1: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:54:33.19 ID:ZifPAtZd9
同性婚認められていないのは「違憲状態」 福岡地裁
同性どうしの結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、福岡県と熊本県に住む3組の同性のカップルが国を訴えた裁判の判決で、福岡地方裁判所は「憲法に違反する状態だ」とする判断を示しました。
詳細はソース 2023/6/8
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/amp/k10014093401000.html
同性どうしの結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、福岡県と熊本県に住む3組の同性のカップルが国を訴えた裁判の判決で、福岡地方裁判所は「憲法に違反する状態だ」とする判断を示しました。
詳細はソース 2023/6/8
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/amp/k10014093401000.html
13: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:01:16.13 ID:K1FHVPVg0
>>1
もうどうせいっちゅうねん
もうどうせいっちゅうねん
14: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:02:02.95 ID:XsPmisgk0
>>1
「日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
”公共の福祉に反しない限り、” 立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の税負担が右肩上がりになっていくんだよ。
少子化対策のために同性婚に制限があるのは”公共の福祉”だよ。
「日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
”公共の福祉に反しない限り、” 立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の税負担が右肩上がりになっていくんだよ。
少子化対策のために同性婚に制限があるのは”公共の福祉”だよ。
90: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:46:43.34 ID:Pfc6sZHl0
>>14
公益性のある区別ではないと裁判所が認めたんだ。
お前の様な小学校落第が妄想したからなんだというの?カス。引っ込んでろ。
公益性のある区別ではないと裁判所が認めたんだ。
お前の様な小学校落第が妄想したからなんだというの?カス。引っ込んでろ。
22: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:05:29.48 ID:lK0qiDnj0
>>1
条文を無視する裁判所でしたw
辞職しろよ、向いてないわ
条文を無視する裁判所でしたw
辞職しろよ、向いてないわ
162: ゆいたんねる 2023/06/09(金) 01:31:15.71 ID:TnZiyU2u0
>>1
損害賠償請求の裁判やって全く賠償を認められてない時点で裁判的には原告完敗だろ
あと憲法違反かどうかの判定は最高裁に行かない限りできないし
地裁判事の判断すら意訳にしないと報道出来てない
NHKの報道でさえ活動家が騒いでるということしか伝えられない状態
まぁマスコミの印象操作次第で判決の意味すら何とでも世間に広められるという証明
損害賠償請求の裁判やって全く賠償を認められてない時点で裁判的には原告完敗だろ
あと憲法違反かどうかの判定は最高裁に行かない限りできないし
地裁判事の判断すら意訳にしないと報道出来てない
NHKの報道でさえ活動家が騒いでるということしか伝えられない状態
まぁマスコミの印象操作次第で判決の意味すら何とでも世間に広められるという証明
3: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:55:21.02 ID:eYUiLUot0
全国で違憲状態という判決が相次いでいますね
4: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:56:12.65 ID:UlwWAZve0
じゃあ親と結婚できないのも違憲状態?
53: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:19:04.46 ID:LcOWC4od0
>>4
兄弟で結婚できないのも違憲状態だぞ
兄弟で結婚できないのも違憲状態だぞ
98: ゆいたんねる 2023/06/09(金) 00:17:03.99 ID:PRz3H1nE0
>>4
なにがじゃなのかよくわからんけど詳しく
なにがじゃなのかよくわからんけど詳しく
6: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:57:20.92 ID:EaCLdczU0
国民の大多数が気持ち悪いと思ってるから盛り上がらない
7: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:57:44.41 ID:1SCXn1fg0
国は勝訴したんだから同性婚を認める必要ないね
9: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:59:11.51 ID:s2JFEYal0
男女で偽装結婚もあるだろうが、同性のシャエアハウスしてるやつらが偽装結婚して脱税とかあるし
同性結婚するなら途中で異性好きになりましたとか、バイセクシャルですとか、都合のいい性の多様性をどう扱っていけばいいのか
同性結婚するなら途中で異性好きになりましたとか、バイセクシャルですとか、都合のいい性の多様性をどう扱っていけばいいのか
17: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:02:55.53 ID:P7sl/rnZ0
>>9
当然男女の結婚と同じでしょ
浮気して離婚したら慰謝料発生するし
死別したら遺産は相手のものになるわな
当然男女の結婚と同じでしょ
浮気して離婚したら慰謝料発生するし
死別したら遺産は相手のものになるわな
129: ゆいたんねる 2023/06/09(金) 00:54:23.28 ID:YofKcnjG0
>>9
偽造結婚で脱税って何?
君はまずそれを説明する必要がある
偽造結婚で脱税って何?
君はまずそれを説明する必要がある
10: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 22:59:30.05 ID:dhCjKyz/0
地裁の裁判官は大体、左巻き。
11: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:00:25.43 ID:qY1ejdJL0
何条に違反してるんだ?
12: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:00:49.25 ID:RzqtJ9c20
これこの前の名古屋地裁と同じで
夫婦としての同性婚を認めるべきではなく家族として何らかの権利与えろっていう意味だろ
夫婦としての同性婚を認めるべきではなく家族として何らかの権利与えろっていう意味だろ
15: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:02:03.47 ID:bh4CsAyr0
ネコと結婚したいのですが
21: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:04:56.00 ID:gz/z3sb+0
>>15
残念ですが、自然人および法人のみが人権の享有主体です
ニャンコを可愛いがってあげてください
残念ですが、自然人および法人のみが人権の享有主体です
ニャンコを可愛いがってあげてください
23: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:05:30.13 ID:bh4CsAyr0
>>21
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
残念
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
残念
63: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:27:50.02 ID:2iDk99iQ0
>>21
基本的ニャン権も尊重して欲しいにゃん
基本的ニャン権も尊重して欲しいにゃん
67: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:29:54.25 ID:LmNQyZj10
>>15
俺はガンプラをこよなく愛している。ニャンコと結婚できるなら、ガンプラとも結婚させろ。
俺はガンプラをこよなく愛している。ニャンコと結婚できるなら、ガンプラとも結婚させろ。
83: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:43:00.79 ID:bh4CsAyr0
>>67
まずは憲法改正を
まずは憲法改正を
209: ゆいたんねる 2023/06/09(金) 02:54:11.37 ID:vLH5MvGR0
>>15
俺はユーチューブと結構したい
寂しい時いつも俺を慰めてくれたのはユーチューブの動画達だったよ
俺はユーチューブと結構したい
寂しい時いつも俺を慰めてくれたのはユーチューブの動画達だったよ
19: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:04:16.39 ID:UfeNcE/G0
もう婚姻制度なくしちゃえよ
24: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:05:35.58 ID:RzqtJ9c20
24条1項違反でなく2項違反
夫婦でなく家族として何も権利がないのはおかしいってことだよ
いつものように見出しでミスリード誘ってるけど
夫婦でなく家族として何も権利がないのはおかしいってことだよ
いつものように見出しでミスリード誘ってるけど
25: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:06:02.06 ID:qSvRotga0
憲法改正すべき
26: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:06:17.57 ID:sgFojs4W0
親子結婚できないのは違憲
兄弟どうし姉妹同士で結婚できないのは違憲
おばさんと甥、おじさんと姪がけっこんできないのも違憲
違憲よなあ
兄弟どうし姉妹同士で結婚できないのは違憲
おばさんと甥、おじさんと姪がけっこんできないのも違憲
違憲よなあ
27: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:06:18.14 ID:n1kFVH+P0
まあ実態が親子関係ではないのに同じ籍に入りたいからって
仕方なく養子縁組とかの手段を取ってる現状の方が歪っちゃ歪だからな
未成年者を夫夫・婦婦の養子に取る権利とかは制限すべきだと思うが
仕方なく養子縁組とかの手段を取ってる現状の方が歪っちゃ歪だからな
未成年者を夫夫・婦婦の養子に取る権利とかは制限すべきだと思うが
32: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:07:32.72 ID:sgFojs4W0
>>27
結婚して無くても養子はとれるんですよ
むしろ同性が共有して養子とるとかのほうがあとでトラブルの元
結婚して無くても養子はとれるんですよ
むしろ同性が共有して養子とるとかのほうがあとでトラブルの元
35: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:08:34.44 ID:n1kFVH+P0
>>32
うん、だからそれを制限すべきだと思う
うん、だからそれを制限すべきだと思う
33: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:08:12.69 ID:HQmCcTKo0
>>27
でも海外見る限り、次の要望は子供欲しい、だろうしな
絶対に認めさせられるよ
楽しみだなぁ
でも海外見る限り、次の要望は子供欲しい、だろうしな
絶対に認めさせられるよ
楽しみだなぁ
30: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:06:58.70 ID:Wwwhm0BV0
結婚は子供を育てるのに有用なシステムであって
子供持たないなら結婚は枷になるだけでそう必要なもんじゃない
子供持たないなら結婚は枷になるだけでそう必要なもんじゃない
203: ゆいたんねる 2023/06/09(金) 02:18:20.61 ID:8UVM28e40
>>30
ぶっちゃけると共同親権とかだとそもそも結婚すらしなくても子育てできるシステムだから海外は事実婚のまま子ども作ってる。
じゃあ結婚てなんなのよ?
と考えると結局日本の場合は お家 を維持するためのシステムでそんなものが形骸化しつつある今ますます婚姻制度とは何なのか考えさせられる。
ぶっちゃけると共同親権とかだとそもそも結婚すらしなくても子育てできるシステムだから海外は事実婚のまま子ども作ってる。
じゃあ結婚てなんなのよ?
と考えると結局日本の場合は お家 を維持するためのシステムでそんなものが形骸化しつつある今ますます婚姻制度とは何なのか考えさせられる。
34: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:08:25.75 ID:9zxwt2mF0
じゃあ福岡で全員引き取ってくれ
これで解決な!
これで解決な!
36: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:09:01.63 ID:lVyMcixn0
憲法が憲法違反とか裁判官も馬鹿が増えたんだな
40: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:10:36.69 ID:y5+IFlbF0
同性愛婚に関する憲法改正しろって話だろ
元々も結婚制度が、「異性同士で結婚して子供作れ」って法律だから
同性愛婚を認める必要が無いだけだもの
元々も結婚制度が、「異性同士で結婚して子供作れ」って法律だから
同性愛婚を認める必要が無いだけだもの
41: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:10:53.51 ID:Sc0sC84w0
同性でも結婚式あげられるし一緒に暮らすことだってできる
何でそんなに国に認めてもらいたいの?
愛する人と結ばれるより国に認めてもらうことの方が大事なの?
何でそんなに国に認めてもらいたいの?
愛する人と結ばれるより国に認めてもらうことの方が大事なの?
42: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:11:00.49 ID:rBXgKgBI0
福岡は元々日本じゃないからな
43: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:11:52.78 ID:y5+IFlbF0
同性愛婚禁止が違憲なら、16歳未満の女性との結婚を禁止するのも違憲だろ
憲法改正して0歳児とでも結婚できるようにしろ
憲法改正して0歳児とでも結婚できるようにしろ
45: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:13:49.29 ID:HRlIG8pi0
改憲して同性婚禁止にすれば良い
46: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:13:54.60 ID:he5ZeQM90
同性婚は別にいいけど、養子縁組だけは完全に禁止して。これだけはお願い。同性婚当事者もそこだけは理解して。
47: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:14:05.77 ID:bA5s/L0h0
ただの友達同士でしかないのに優遇を求めてるの?
48: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:16:05.24 ID:PJfxALOv0
産まないのか産めないのか区別できないそれを言い出したら人権問題だよ
49: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:16:29.94 ID:Qh84wuXV0
ところでどうして差別っていけないの?
54: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:20:24.22 ID:5IcUnpWi0
>>49
いい意見だな
哲学として考えてみるといいわな
いい意見だな
哲学として考えてみるといいわな
51: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:17:55.16 ID:lK0qiDnj0
なんでも憲法違反だーと叫んでるマスゴミとか弁護士が多いけど
そいつらに釣られてどうすんだよ
そいつらに釣られてどうすんだよ
52: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:19:01.97 ID:z9DeAl5a0
50年後には「愛し合ってる兄弟が結婚できないのは差別」とか「愛犬と結婚したいのに」とか言い出しそう
55: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:21:34.69 ID:V7c4nGSw0
少子化対策に貢献できてない時点で認められないのが当たり前なのに
どんどんこの国が狂ってきてるな
どんどんこの国が狂ってきてるな
56: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:23:05.30 ID:dfGBrDNj0
お前らも困ってるんやろ
弱男じゃマン様とはどうあがいても結婚できないし
弱男同士で結婚したいのに結婚できない…
男児カップルでは認められている様々な法的税的優遇が生けられない…これは差別だよなwww
弱男じゃマン様とはどうあがいても結婚できないし
弱男同士で結婚したいのに結婚できない…
男児カップルでは認められている様々な法的税的優遇が生けられない…これは差別だよなwww
57: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:23:47.54 ID:LmNQyZj10
そもそも、こんな社会的影響がある事柄は裁判の対象外。憲法改正を視野に選挙の焦点として国民が決めるべき。完全に裁判法3条に違反してる。マジで地裁は何か勘違いしてるよ
58: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:24:26.37 ID:Vw3/ZPXG0
民主主義も法律も無視して、裁判官が独裁者として偏った勝手な意見や感想を判決として一方的に下すのはもはや裁判とは言えない代物で、国民が平等な裁判を受ける権利を裁判官自身が不法に侵害しているだけでなく、立法権および行政権をも侵害していますよね?
憲法違反なのは地方裁判所の存在そのものではないでしょうか?
憲法違反なのは地方裁判所の存在そのものではないでしょうか?
69: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:30:19.46 ID:Nu3aQXrq0
>>58
多くの日本人は同性婚に対して反対してないんだから民主主義的には賛成じゃない?
多くの日本人は同性婚に対して反対してないんだから民主主義的には賛成じゃない?
71: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:32:14.57 ID:LmNQyZj10
>>69
なら裁判ではなく憲法を改正して、同性婚を認めてもいいよな。
なら裁判ではなく憲法を改正して、同性婚を認めてもいいよな。
74: ゆいたんねる 2023/06/08(木) 23:34:53.30 ID:Nu3aQXrq0
>>71
民意を取り入れてくれる政党があればいいけどな
この国にはそんなものないからな
民意を取り入れてくれる政党があればいいけどな
この国にはそんなものないからな
コメント
コメント一覧 (6)
無理し過ぎだろ絞りに絞って動機がそれかよと
>>3の言うことももっともだと思う。
日本人にとってよくないことがあるんだろうなーw
あと、マイノリティーに合わせすぎてどんどん世界が歪になってきてるでしょ
コメントする