1: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:17:32.42 ID:mTl3mF389
[ロンドン 25日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)は25日、昨年の移民純流入数が過去最多の60万6000人になったと発表した。
数字を押し上げたのは、欧州連合(EU)域外からの教育・就労目的の移民のほか、特別ビザの措置による香港やウクライナからの入国だった。
スナク首相はこの報告を受けて「数字が大きすぎる」とITVに語った。首相は移民の流入抑制を目指す意向を示しており、今週発表された改革措置には一部の国際学生が家族同伴で渡英する権利の撤廃などが含まれている。さらなる措置の考えも示しているが、純移民抑制の目標は示していない。
英国では労働力不足が深刻で、移民抑制が困難な現状もある。
歴代の保守党政権は10年以上にわたって移民抑制を公約し、一時は10万人以下の純移民を目指すと表明していた。
ただONSは、ここ数カ月に移民が減少していることを示す根拠が見られると指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e977c5a2338f029e0251de391df17d7368e22009
数字を押し上げたのは、欧州連合(EU)域外からの教育・就労目的の移民のほか、特別ビザの措置による香港やウクライナからの入国だった。
スナク首相はこの報告を受けて「数字が大きすぎる」とITVに語った。首相は移民の流入抑制を目指す意向を示しており、今週発表された改革措置には一部の国際学生が家族同伴で渡英する権利の撤廃などが含まれている。さらなる措置の考えも示しているが、純移民抑制の目標は示していない。
英国では労働力不足が深刻で、移民抑制が困難な現状もある。
歴代の保守党政権は10年以上にわたって移民抑制を公約し、一時は10万人以下の純移民を目指すと表明していた。
ただONSは、ここ数カ月に移民が減少していることを示す根拠が見られると指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e977c5a2338f029e0251de391df17d7368e22009
12: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:21:31.54 ID:P1D1OrN10
>>1
インド人が言うなよw
インド人が言うなよw
31: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:32:30.36 ID:HrLClnmh0
>>1
あんたは移民じゃないのか
あんたは移民じゃないのか
49: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:39:54.47 ID:uFtuZRBf0
>>1
純粋香港人移民なら欲しいけどな
平均的に優秀だから
純粋香港人移民なら欲しいけどな
平均的に優秀だから
64: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:46:09.36 ID:uSx1Pl8H0
>>1
イギリスは移民の国だろ
まだ統一されてないんだから、話にならない
大昔の
イギリスは移民の国だろ
まだ統一されてないんだから、話にならない
大昔の
3: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:18:41.31 ID:3fU3QRXL0
スナク「移民とかいらんわー」
28: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:30:52.99 ID:9qrzsPPa0
>>3
お前じゃい
お前じゃい
53: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:41:40.56 ID:ctM1w0vo0
>>3
昔からだけど、どこの国の移民も新たな移民を嫌がりがち
ここ指摘している移民大好きコスモポリタンやイナゴな奴隷使役家が居ないな
昔からだけど、どこの国の移民も新たな移民を嫌がりがち
ここ指摘している移民大好きコスモポリタンやイナゴな奴隷使役家が居ないな
4: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:18:45.01 ID:NjfASmTE0
労働力になるの?
132: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 22:57:43.72 ID:c2E47Za50
>>4
ならない
保証は手厚い
ならない
保証は手厚い
6: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:19:50.85 ID:7KjdlzvN0
移民政策大失敗
7: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:19:59.13 ID:WMV4/DJZ0
60万も纏めきれるんか?
8: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:20:06.79 ID:9aA1oZtD0
人口増えて良いね
10: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:20:40.01 ID:KAft/fWq0
欧米は、移民に否定的になってきてるのに
日本のアホ政治家共は、移民ウェルカム
日本のアホ政治家共は、移民ウェルカム
11: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:20:52.90 ID:wmKOa8dj0
一方日本政府は移民を増やそうとした
13: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:21:34.89 ID:KAft/fWq0
つか
日本のやり方がまずいのは、ろくに法整備しないで呼び込んでること
日本のやり方がまずいのは、ろくに法整備しないで呼び込んでること
15: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:22:49.26 ID:nnuEwk4C0
ロンドンはめちゃくちゃ治安悪いからなぁ
30年前のときにすでに子供は一人で外も歩けなかった
30年前のときにすでに子供は一人で外も歩けなかった
17: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:23:44.69 ID:AwN/isLq0
EU離脱して増えてるじゃないのw
何やってんの
何やってんの
19: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:24:32.58 ID:4yLHh7T00
スナクさん言っていいのかね
27: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:28:43.02 ID:bd37Uqy70
>>19
いいだろ
移民に反対なのではなく多すぎる移民への懸念なんだから
多すぎれば財政を圧迫したり問題もあるんだから
いいだろ
移民に反対なのではなく多すぎる移民への懸念なんだから
多すぎれば財政を圧迫したり問題もあるんだから
34: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:33:10.09 ID:HrLClnmh0
>>19
なんか芥川蜘蛛の糸の最後を思い出した
なんか芥川蜘蛛の糸の最後を思い出した
20: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:24:47.31 ID:aO/8o5Hl0
人口減って経済が落ち込んでもいいじゃないか。
移民は労働移民だけにすべきだよ。数年経ったら強制的に国外退去。1年以上は戻れないなど制限つけるべきだ。
移民は労働移民だけにすべきだよ。数年経ったら強制的に国外退去。1年以上は戻れないなど制限つけるべきだ。
21: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:25:04.60 ID:/bvsT1NY0
だから日本はマネするなって言ってるのに
22: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:25:15.62 ID:79Z31UFC0
10年で600万
20年で1200万+成人した子供が2400万人計3600万人
イギリスの現在の人口6000万人の半分をたった20年で超えてくる
20年で1200万+成人した子供が2400万人計3600万人
イギリスの現在の人口6000万人の半分をたった20年で超えてくる
30: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:31:59.67 ID:9qrzsPPa0
>>22
草
草
62: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:45:21.31 ID:eoyZ4t0z0
>>22
土人は知能が低いので子供をガンガン産みまくるから、そんな程度では済まないと思う
たった30年で国を乗っ取られる可能性が高い
日本も他人事ではない
土人は知能が低いので子供をガンガン産みまくるから、そんな程度では済まないと思う
たった30年で国を乗っ取られる可能性が高い
日本も他人事ではない
158: ゆいたんねる 2023/05/27(土) 01:53:09.40 ID:ILQsobXe0
>>62
ならおまえがガンガン子供作ればいいだけの話だが
どうした?空気人形しかないのか?
ならおまえがガンガン子供作ればいいだけの話だが
どうした?空気人形しかないのか?
68: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:47:07.35 ID:ctM1w0vo0
>>22
過半数になると王室廃止もあるだろうなぁ
植民地の人は恨んでいる人が多いし
過半数になると王室廃止もあるだろうなぁ
植民地の人は恨んでいる人が多いし
155: ゆいたんねる 2023/05/27(土) 01:36:37.37 ID:ZGT9Txci0
>>22
まさにイナゴ
移民を人間と思ってはいけない
イナゴに共生って概念は無い
まさにイナゴ
移民を人間と思ってはいけない
イナゴに共生って概念は無い
23: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:26:18.83 ID:zMdfK1M90
移民流入の多さがEU離脱の原因らしいね。
移民自体のいい悪いじゃなくて、純粋に人が増えて大変みたい。
移民自体のいい悪いじゃなくて、純粋に人が増えて大変みたい。
35: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:33:46.72 ID:JXc7E5mB0
衰退するイギリス
36: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:33:59.01 ID:9qrzsPPa0
まぁスナクが言う事に意味があるよな
それだけイギリスの事を思ってるって事だから
日本の移民は移民としてのスタイルを崩さないから
それだけイギリスの事を思ってるって事だから
日本の移民は移民としてのスタイルを崩さないから
37: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:33:59.28 ID:4UpnBvH50
移民断るために脱退したんじゃないんか?
38: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:34:08.55 ID:L/phigGT0
人間も動植物と同じで外来種は必ずや在来種にとっての害となる
40: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:34:31.07 ID:WMV4/DJZ0
革命か
43: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:35:50.79 ID:JXc7E5mB0
財政赤字と経常赤字も、イギリスは深刻なんでしょ
多様性を尊重しないと、国外からの投資が厳しいのでは?
多様性を尊重しないと、国外からの投資が厳しいのでは?
45: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:36:39.15 ID:jvByMZnT0
国がききになったら兵士になれるか?
46: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:36:40.68 ID:9qrzsPPa0
そりゃ移民発生源の問題を根本的に解決しないんだから次から次へと来るわな
ドブ川のメダカを数匹自宅の水槽に入れて救ってるだけでドブ川には依然として大量のメダカがおるわけで
ドブ川を清流にしないとダメな訳
ドブ川のメダカを数匹自宅の水槽に入れて救ってるだけでドブ川には依然として大量のメダカがおるわけで
ドブ川を清流にしないとダメな訳
51: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:40:51.37 ID:o46X/uq+0
>>46
格差を維持しないと資本主義は成立しないわけで
貧困を他所の国に押し付ける事で成立するんだからドブ川は必要
格差を維持しないと資本主義は成立しないわけで
貧困を他所の国に押し付ける事で成立するんだからドブ川は必要
55: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:42:16.94 ID:9qrzsPPa0
>>51
酷い人だ
酷い人だ
48: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:38:23.34 ID:JXc7E5mB0
多様性の尊重って、国外からの投資促進という面もあるのでは?
イギリス経済は、国外からの投資に依存してるようなものでしょ。
イギリス経済は、国外からの投資に依存してるようなものでしょ。
50: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:40:24.55 ID:OFLYlYFL0
不良外国人はお帰りいただく法制度にそろよ?
もしかしたら良外国人の方が問題かもしれないけど、まずは不良の方から何とかしろ!
もしかしたら良外国人の方が問題かもしれないけど、まずは不良の方から何とかしろ!
52: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:41:20.29 ID:r3NFfTZu0
インフラタダ乗りされんように入国税取れよ
59: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:44:09.89 ID:TOXmfd6o0
まあ移民なんてのはシロアリみたいなもんだからなぁ
60: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:44:40.08 ID:ctM1w0vo0
人類みな兄弟なリベラルな人はいい生活したいくせに自国が貧しくなると政策のミスを問う人が多いな
あとリベラルは自国の貧しい人に冷たい
あとリベラルは自国の貧しい人に冷たい
61: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:44:55.88 ID:0M4UzK7d0
なんのためにEU抜けたんだよw
63: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:45:26.64 ID:xN4fvIXC0
円安じゃあまともな移民も来ないよなぁ
65: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:46:32.32 ID:5iHIBHcH0
一方日本は通貨安でグエンからも敬遠される始末
82: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:55:45.77 ID:82oODARX0
労働党政権になれば、イギリスのメディアは移民のニュースじたいを流さなくなる。間違いない。
イギリスでは労組ストと移民ガーが保守党政権の攻撃だけに限定使用されていて、
ボリスジョンソンやブレイバーマン内相いじめも加わり、麻生内閣の時みたいなデタラメな日々が続いてる。
イギリスでは労組ストと移民ガーが保守党政権の攻撃だけに限定使用されていて、
ボリスジョンソンやブレイバーマン内相いじめも加わり、麻生内閣の時みたいなデタラメな日々が続いてる。
85: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:56:19.31 ID:vZpX/awz0
言ってる首相も移民やんけ
89: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:59:20.82 ID:lRtkkcNO0
とかインド人が言う英国ジョークかよw
91: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 20:59:42.22 ID:JXc7E5mB0
衰退するイギリス
過去の遺産
過去の遺産
93: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 21:01:41.03 ID:pwlSdsV30
近い将来日本も同じでは
20年後か30年後か
20年後か30年後か
94: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 21:01:54.29 ID:Q+Kwo6hL0
イギリスが多民族国家なんて今に始まった話ではないだろ
既に1,000万人の外国籍が暮らしているし
英国籍取得の元インド系、パキスタン系、アフリカ系なんかを合わせれば国民のほぼ半数(3,000万人)くらいは外国籍なんじゃないか?
ロンドンだってアラブ人、インド人、アフリカ人、中国人だらけだし一見英国白人に見えるような人もポーランド出身とかルーマニア出身者だろ????
というかイギリスからオーストラリアやアメリカに移住が加速してるからそのうちイギリスから純イギリス人は居なくなりそうだな
既に1,000万人の外国籍が暮らしているし
英国籍取得の元インド系、パキスタン系、アフリカ系なんかを合わせれば国民のほぼ半数(3,000万人)くらいは外国籍なんじゃないか?
ロンドンだってアラブ人、インド人、アフリカ人、中国人だらけだし一見英国白人に見えるような人もポーランド出身とかルーマニア出身者だろ????
というかイギリスからオーストラリアやアメリカに移住が加速してるからそのうちイギリスから純イギリス人は居なくなりそうだな
103: ゆいたんねる 2023/05/26(金) 21:08:46.73 ID:QUN47ktq0
>>94
アイデンティティや生活レベルの差なんて些事で、長期的に見れば増えたもの勝ちなんだよな
イギリスの環境に適しているとは思わんが
アイデンティティや生活レベルの差なんて些事で、長期的に見れば増えたもの勝ちなんだよな
イギリスの環境に適しているとは思わんが
コメントする