1: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:46:21.91 ID:iSAvhQYB9
外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出
5/25(木) 14:34 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ba8345067a8135774a01f0ba52d6372f02d0e7
多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。
「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。
アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~8、全1098名)。
別の質問で全体の6割が「利用したことがある」(5/8~22、全698名)と答えるなど、訪日外国人の中では広く浸透しているジャパン・レール・パス。今後、インバウンドの利用手段として鉄道が敬遠されるかもしれないと同社は予測。ローカル線に乗る場合はその都度切符を買う傾向になり、飛行機や高速バスが通じていないマイナーな地域には、外国人旅行客が立ち寄ることが難しくなり、観光プロモーションを後退させてしまうのではないか、と警鐘を鳴らしています。
※全文はリンク先で
5/25(木) 14:34 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ba8345067a8135774a01f0ba52d6372f02d0e7
多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。
「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。
アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~8、全1098名)。
別の質問で全体の6割が「利用したことがある」(5/8~22、全698名)と答えるなど、訪日外国人の中では広く浸透しているジャパン・レール・パス。今後、インバウンドの利用手段として鉄道が敬遠されるかもしれないと同社は予測。ローカル線に乗る場合はその都度切符を買う傾向になり、飛行機や高速バスが通じていないマイナーな地域には、外国人旅行客が立ち寄ることが難しくなり、観光プロモーションを後退させてしまうのではないか、と警鐘を鳴らしています。
※全文はリンク先で
6: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:48:36.43 ID:rhqtX8bG0
>>1
外人って意外にケチだよな
成田エクスプレスを「高すぎる!!」と文句言い、京成のアクセス特急利用で、たかだか1000円程度のライナー券ですらケチる
外人って意外にケチだよな
成田エクスプレスを「高すぎる!!」と文句言い、京成のアクセス特急利用で、たかだか1000円程度のライナー券ですらケチる
59: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:58:54.42 ID:2uLyP0Dz0
>>6
そもそも安いから日本に来てるわけでそこが崩れたら来なくなるだろうよ
そもそも安いから日本に来てるわけでそこが崩れたら来なくなるだろうよ
564: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 19:10:29.55 ID:pWK1z0wj0
>>59
もう来なくていいよ
金持ちだけきて
もう来なくていいよ
金持ちだけきて
72: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:00:44.39 ID:FEXM5hsx0
>>6
京成本線にデッカイスーツケースで乗ってる人も結構いるな
京成本線にデッカイスーツケースで乗ってる人も結構いるな
87: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:03:23.17 ID:vvQGPukq0
>>6
違う。
やつらはライナー券を買わないでスカイライナー乗って、車掌が精算しにきても言葉が通じないフリを下車するまで押し通す。
違う。
やつらはライナー券を買わないでスカイライナー乗って、車掌が精算しにきても言葉が通じないフリを下車するまで押し通す。
220: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:27:21.38 ID:Khv6LtBu0
>>6
安い国だと思っていたら高くなった
もういらねな客を増やすのは何にもいいことない
もう安い国イメージを持たれた後で後の祭りだけど
安い国だと思っていたら高くなった
もういらねな客を増やすのは何にもいいことない
もう安い国イメージを持たれた後で後の祭りだけど
250: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:32:09.14 ID:qODPeNLc0
>>6
京成上野で無料特急から降りてきた外国人に「Ueno? Finish?」って尋ねられたことがある
京成上野で無料特急から降りてきた外国人に「Ueno? Finish?」って尋ねられたことがある
508: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:50:26.67 ID:HBm23AKE0
>>6
ユーロレールパスなんかだと食事やラウンジが付いてくるから、日本の新幹線は高く感じるだろうな。
ユーロレールパスなんかだと食事やラウンジが付いてくるから、日本の新幹線は高く感じるだろうな。
682: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 20:10:41.87 ID:KP7tGHKm0
>>6
北総線の車内埋め尽くしてて邪魔
北総線の車内埋め尽くしてて邪魔
703: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 20:18:36.42 ID:8v5wZpqQ0
>>6
安いから来てるだけ。
お前らが東南アジアに行って大盤振る舞いしないのと一緒。
安いから来てるだけ。
お前らが東南アジアに行って大盤振る舞いしないのと一緒。
425: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:12:18.54 ID:LYlO7pVo0
>>1
超円安なんだから外人向けサービスはもっとボッタクってええのよ
超円安なんだから外人向けサービスはもっとボッタクってええのよ
427: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:12:53.53 ID:kFa5m8yY0
>>1
ユーレイルパス 1等車
2ヶ月中移動日
4日間 358ドル 約5万
15日間 716ドル 約9万5千円
ユーレイルパス 1等車
2ヶ月中移動日
4日間 358ドル 約5万
15日間 716ドル 約9万5千円
430: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:14:04.33 ID:70nnPCJg0
>>427
たけーw
てかヨーロッパなのにドルで買えるんだな
たけーw
てかヨーロッパなのにドルで買えるんだな
3: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:47:26.16 ID:jNGSfiOJ0
日本人なら使うかもしれない
106: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:06:22.39 ID:eQlVhrTR0
>>3
使うよね。この値段ならパスポート問わずに売れ。
使うよね。この値段ならパスポート問わずに売れ。
392: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:01:16.14 ID:ZzZjMJpy0
>>106
待って、新幹線は別料金だよ?
待って、新幹線は別料金だよ?
520: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:54:27.82 ID:ZSF/bMFw0
>>392
新幹線での値段だが
新幹線での値段だが
527: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:56:42.61 ID:EKQut1BD0
>>392
全て込みや
今までは最速達の「のぞみ」「みずほ」は乗れない制限があったが値上げで乗れる様になる
全て込みや
今までは最速達の「のぞみ」「みずほ」は乗れない制限があったが値上げで乗れる様になる
4: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:48:00.57 ID:yUQjQEqY0
日本人向けにはないのか?
98: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:05:26.76 ID:j6cXCjmo0
>>4
ない
東京メトロの48時間乗車券とか72時間乗車券も外国人観光客のみ
ない
東京メトロの48時間乗車券とか72時間乗車券も外国人観光客のみ
119: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:08:44.14 ID:0jhuDkQh0
>>98
関東以外のコンビニとか旅行会社なら予約券・引換券を日本人でも買えるよ
関東以外のコンビニとか旅行会社なら予約券・引換券を日本人でも買えるよ
125: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:09:50.25 ID:AIWNlYoy0
>>98
48時間はEX会員でも買える
48時間はEX会員でも買える
286: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:37:47.11 ID:j6cXCjmo0
>>125
EX会員って何?
EX会員って何?
501: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:47:39.69 ID:AIWNlYoy0
>>286
エクスプレス予約
スマートEX
エクスプレス予約
スマートEX
512: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:51:50.89 ID:Gh2hflB70
>>501
これで買えばみどりの窓口で買うより安いのにみどり窓口に並ぶ年寄りの多いことw
これで買えばみどりの窓口で買うより安いのにみどり窓口に並ぶ年寄りの多いことw
521: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:54:58.61 ID:AIWNlYoy0
>>512
年寄りはまだスマホ使えないのが多いw
年寄りはまだスマホ使えないのが多いw
670: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 20:04:48.70 ID:N08RKU+/0
>>512
バカだなお前
あれはジパング倶楽部割引で並んでるんだぞw
30%割引はデカいぞ
のぞみは乗れないけどな
バカだなお前
あれはジパング倶楽部割引で並んでるんだぞw
30%割引はデカいぞ
のぞみは乗れないけどな
694: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 20:16:40.16 ID:m0BHQa200
>>670
そういう連中は見ればわかる
大人の休日倶楽部で買ってるのはジジイの方が多いな
それとは別に明らかに情弱っぽいばばあ共とかいるんだよ
10時打ち並びで横から観察してると面白いぞ
そういう連中は見ればわかる
大人の休日倶楽部で買ってるのはジジイの方が多いな
それとは別に明らかに情弱っぽいばばあ共とかいるんだよ
10時打ち並びで横から観察してると面白いぞ
455: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:25:38.42 ID:i7LpsgxW0
>>98
元々24時間600円で普通に買えるから目くじら立てなくていい
新幹線乗り放題券は日本人にも売れよと思う
元々24時間600円で普通に買えるから目くじら立てなくていい
新幹線乗り放題券は日本人にも売れよと思う
5: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:48:05.71 ID:M8gFNyMD0
使わずにどうすんだ、ヒッチハイクでもするか
7: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:48:51.23 ID:hJy9orw80
外人向け切符安すぎる
177: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 17:20:23.84 ID:hhX0fJ9H0
>>7
ほんこれ
日本人からむしり取ってインバウンドに充ててたんか!
ほんこれ
日本人からむしり取ってインバウンドに充ててたんか!
8: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:48:55.99 ID:KJR0+IFy0
1週間乗り放題なら5万円でも安い
日本人向けに売れよ
日本人向けに売れよ
474: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:31:24.81 ID:q1iTMbwp0
>>8
ユーレイルパスはヨーロッパ人買えないんだからその理屈はおかしい
ユーレイルパスはヨーロッパ人買えないんだからその理屈はおかしい
482: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 18:36:34.72 ID:MgdiuHcZ0
>>474
ユーレイルパスなんて元取るの難しくて二度と買わねえわ
ヨーロッパは事前予約制の格安運賃が普及してるせいで
人気の夜行列車なんかは席埋まっててユーレイルパスで乗れないことがしばしば
ユーレイルパスなんて元取るの難しくて二度と買わねえわ
ヨーロッパは事前予約制の格安運賃が普及してるせいで
人気の夜行列車なんかは席埋まっててユーレイルパスで乗れないことがしばしば
646: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 19:51:37.48 ID:q1iTMbwp0
>>474
じゃあ値上げ正しいじゃん
じゃあ値上げ正しいじゃん
10: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:50:18.94 ID:HLEAj0Sn0
貧乏人は来ないでください
11: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:50:19.18 ID:L7tQr2+a0
青春18切符も大幅に値上げするべき
今のアホみたいな安さは問題
今のアホみたいな安さは問題
561: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 19:09:37.08 ID:IorHYn0a0
>>11
あれも地味に改悪されてない?
使用できる期間が短くなったような
あれも地味に改悪されてない?
使用できる期間が短くなったような
574: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 19:13:53.11 ID:6TMmhl9z0
>>561
元々学生が休みになる夏冬春休みに定期券収入が減るから増収策として発売したのが始まりやし
不便になってる原因は整備新幹線の影響で第三セクターが増えてるのが遠因やな
あと一部のJRは普通列車より特急の方が多いし
元々学生が休みになる夏冬春休みに定期券収入が減るから増収策として発売したのが始まりやし
不便になってる原因は整備新幹線の影響で第三セクターが増えてるのが遠因やな
あと一部のJRは普通列車より特急の方が多いし
758: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 20:57:50.43 ID:kJqwkvfZ0
>>11
以前みたいに皆で分けあえる方が売上も良いと思うの。
以前みたいに皆で分けあえる方が売上も良いと思うの。
13: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:50:23.40 ID:24FtAEgN0
これでも格安なんだから日本人向けにも発売しろよ
31: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:53:40.16 ID:RlnX9/xA0
>>13
目的が観光地への移動の外人だから成り立つ価格であって、目的が電車になる鉄オタなんかに売ったら全く割に合わない。
目的が観光地への移動の外人だから成り立つ価格であって、目的が電車になる鉄オタなんかに売ったら全く割に合わない。
57: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:58:42.80 ID:24FtAEgN0
>>31
そもそも鉄ヲタは乗り鉄以外乗らんから関係ないだろ?
昨年東日本が販売した150周年記念パスなんか見ていても乗り鉄よりも旅行で金落としそうな層が使ってたぞ。
そもそも鉄ヲタは乗り鉄以外乗らんから関係ないだろ?
昨年東日本が販売した150周年記念パスなんか見ていても乗り鉄よりも旅行で金落としそうな層が使ってたぞ。
14: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:50:41.10 ID:ztC/UBY90
こだまやひかりは追加料金無しで乗れるのかな
それにしても50000円は高いわ
それにしても50000円は高いわ
51: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:57:35.36 ID:eONqRfqZ0
>>14
円安だから外国人的には実質3万円ぐらい
円安だから外国人的には実質3万円ぐらい
62: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:59:04.19 ID:1zKySpym0
>>51
為替に合わせて値上げしてるだけだよな
外から見たら円安なのに列車だけ料金変わってねーって感じなのにw
為替に合わせて値上げしてるだけだよな
外から見たら円安なのに列車だけ料金変わってねーって感じなのにw
16: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:51:04.54 ID:Q75Tnbhp0
乗り放題なんだから安いだろ
こういうのは安くするために作ってるんだろうから
7日で50000円だったら1日7000円分なんて
すぐ電車に乗って使うだろうし
こういうのは安くするために作ってるんだろうから
7日で50000円だったら1日7000円分なんて
すぐ電車に乗って使うだろうし
17: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:51:21.82 ID:7rbqvpBy0
これめっちゃ安いよな
18: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:51:25.15 ID:1DyiOPeb0
青春18が5枚で2万円になる予感
19: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:51:30.22 ID:F8uk0qQg0
値上げが云々と言うそんな貧乏外国人は此方からお断り。
来なくて結構。
来なくて結構。
20: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:51:40.84 ID:FgaTKGMA0
つべこべ言っても無視しろ
外人は金持ってるし円安なんだからほっときゃいいんだ
日本人だけ安くしろ
外人は金持ってるし円安なんだからほっときゃいいんだ
日本人だけ安くしろ
22: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:52:06.25 ID:K4uud7fk0
新幹線外人だらけ
マナー悪いやつが多い
マナー悪いやつが多い
23: ゆいたんねる 2023/05/25(木) 16:52:08.07 ID:yUQjQEqY0
一週間5万なら安いだろう
鹿児島から北海道まで行けるんやで?
ご当地ラーメン食べまくりの旅をやりたいわ
鹿児島から北海道まで行けるんやで?
ご当地ラーメン食べまくりの旅をやりたいわ
コメント
コメント一覧 (2)
特亜の生保や医療補助、学校補助をなんとかしたら余裕だろ
コメントする