1: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:14:36.57 ID:cJ/xo3z/0 BE:158879285-PLT(16151)
性的少数者の就活「面接でカミングアウトすると不採用」 職場の当事者75%は告白せず 企業側の声は?

昨年誕生したLGBTQ+の声を届けるライフマガジン「BE」創刊号。ジェンダーレスモデルの井手上漠が表紙を飾った。第2弾は今年6月発行予定

 19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)を前に、性的少数者への理解増進を図る法案の成立を巡る与野党の議論が続いている。 
先進国の中で日本は「LGBTQ+」に対する理解が後れを取っていると指摘される中、民間レベルでは実際にどのような環境になっているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06f72bc49718f7dce089cfb828f2e3df79e2eec5

160: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 18:01:29.81 ID:M3jBA3+80
>>1
会社に貢献するために入社するのよ

どうして負担になる奴を雇わなきゃならないの?

何を勘違いしてたらこんな記事を書くのか?
誰か共感してくれると?

181: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 19:48:45.39 ID:4VoC+U1T0
>>1
なんで性癖をいちいち言うのか

3: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:16:00.72 ID:rnb9qzQz0
そもそも「あなたはLGBTですか?」って面接で聞かれるの?

7: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:18:16.46 ID:LFBCfRds0
>>3
「俺はLGBTだから丁重に扱えよ」って威圧してんじゃね?

10: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:19:15.44 ID:RxCsti7b0
>>3
自分から言って、落とされたらLGBT差別だって騒ぐ

18: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:24:52.16 ID:drDcljlt0
>>10
当たり屋みたいなもんだな

186: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 20:40:18.02 ID:YyKXMoMl0
>>3
異性の恋人有無や結婚についてはいまだに聞かれるぞ。
労基法とはなんなのか?

4: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:17:42.22 ID:VkHXC0HX0
セリカに乗ってます

8: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:18:35.95 ID:Mg4LdzC30
カミングアウトすると採用せざるを得なくなる戦術

9: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:18:49.81 ID:S60tB1QQ0
就職面接でいきなり自分の性癖を語られたら
ノーマルでも落とされるだろw

177: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 18:48:45.67 ID:Jdw5Z4700
>>9
前置きもなく「私の性対象は女性です」って言っちゃったらまぁ別の意味に取られるよね

11: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:19:47.41 ID:wNcE/fmx0
聞いてもないのにわざわざ言うって事は特別待遇期待してると思われるんじゃね

12: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:20:56.02 ID:h5gjhmEa0
元々採用されるレベルを満たしてない人間が、聞かれてもいないのに面接でLGBTアピールして、
落とされたら差別だーって騒いでるだけでは?

13: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:21:47.04 ID:62f8lyb20
めんどくせぇええ

19: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:25:18.43 ID:b0Yfxd9F0
Tならまあ言っといたほうがいいと思うけど、それ以外は言う必要なくね?

20: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:26:41.62 ID:drDcljlt0
G7のためにLGBT法案をゴリ押ししないといけないとかさ
LGBTのためのG7なのか

22: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:29:43.14 ID:KduIabl80
何のために面接でそんな事主張するんだよ
社会性無いのか

26: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:32:59.58 ID:yzlZHupD0
そんなん別にノーマルでも言う必要がないじゃん
言わんで良いよ

27: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:33:11.25 ID:EBxAFx9I0
理解したくないのも自由だろ

28: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:34:57.79 ID:eH7dCXZl0
前にトランスジェンダーの女?が面接に来て採用担当が頭抱えてたわ
戸籍上は女ですが男として扱ってもらって構いませんとか言い出したらしい
構う構わないは採用される側が判断することじゃないんだけどな

182: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 20:00:50.10 ID:4rhLP5/a0
>>28
そういう奴はただの男好きの腐女子なんじゃないかな…
前に知り合いにいた

32: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:37:41.86 ID:4ZHSPsDZ0
告白を強制するなよ
誰だってやだろ
言われたって困るし

33: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:38:00.42 ID:sViHtK9K0
面接で俺は男です、女が好きですって言うアホは落とされて当然だろ

34: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:38:19.88 ID:LL6/56Ze0
なんで、就職の面接でカミングアウトするんだよw
面接でそんな性的嗜好なんてカミングアウトするやつは、落とされるわ

35: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:38:51.91 ID:rnb9qzQz0
因果関係のないことをさもLGBT差別のせいだと決めつけてる
詭弁のガイドラインに複数引っ掛かりそうだ

40: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:41:04.64 ID:4ZHSPsDZ0
>>35
ほんとそれ

37: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:39:38.91 ID:ylX6PzDL0
何でもわかってくれとか理解してくれとかほざくよなこう言う奴等って
自分達は相手を理解しようともせずに

41: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:42:31.93 ID:sViHtK9K0
>>37
面接は会社にどれだけ貢献できるかを発表する場だもんな
性癖暴露大会じゃねえっての

82: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:21:55.34 ID:p/hEv8r/0
>>41
まあそれ以外にも他の社員と上手くやっていけそうな人間かを見る場でもあると思うけど
LGBTカミングアウトはどう考えてもマイナスにしかならんよな

88: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:27:12.83 ID:5v0wMuAh0
>>37
LGBT界隈に左翼が入り込んでから特に顕著になったよな
一方的に自分たちの主張を押し付けようとするだけ
こんなんじゃ誰の理解も得られないだろうって話

43: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:44:50.26 ID:I+y8QnC60
職種による、経理で日証簿記一級とか持ってたら採用する

45: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:46:27.82 ID:zjVADEnO0
>>43
ゴツイ男が女トイレとか女子更衣室使わせろ!って言い出したらどうすんの?

49: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:51:03.36 ID:0NGbOT8f0
>>45
余計なトラブル起こしそうだから避けるわな

52: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:52:12.35 ID:rPfFLX/X0
>>49

わざわざ申告して来るって事は配慮しろって事だろうし

46: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:46:43.97 ID:4QZP03hU0
上司「わざわざアピールって俺のこと狙ってんの?」

47: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:48:34.19 ID:M7SDQFRg0
じゃあ、おばちゃんが多いスーパーの面接で熟女好きって言ったらどうなるんだよw
完全に頭おかしい奴やんw

48: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:49:37.63 ID:mp72TLeK0
わざわざ申告するって事は特別対応しろって事でしょ?
そりゃ嫌だわ

50: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:51:34.65 ID:G7j9ipHR0
ハイリスク人材

54: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:54:25.24 ID:nJZWX4Ba0
面倒くさい奴アピールして誰得?

56: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:56:38.82 ID:rmEz2hz00
職場で下半身事情まで言う必要ってないしな
そんな空気読めない面倒くさいのそら不採用でしょ

57: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 14:58:13.81 ID:tIPXgYfe0
そもそも気軽にカミングアウトするようなのに守秘義務とか守れるのかね?

62: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:00:20.35 ID:mRzroGF80
LGBTが嫌なんじゃなく、馬鹿騒ぎされるのが嫌だということに活動家達はいつ気付くのだろうか。

66: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:02:53.75 ID:xC98NEIj0
賠償金狙いで来られても困るわな

67: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:03:03.59 ID:pjzJ5nkZ0
人権団体って差別してくれないと仕事にならないからわざと差別するように煽ってるよね

69: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:03:30.28 ID:IMA3zT6h0
面接で性癖言う必要無いけどな、先に聞かされたら不採用にしちゃうかも。面倒起こす可能性しかないし

70: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:04:47.53 ID:faGKuZey0
LGBT言い訳にしてるだけで本人がただの無能の可能性は?

75: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:08:38.54 ID:rnb9qzQz0
>>70
可能性ではなく無能一択でしょ
意味なくカミングアウトしてるんだから

73: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:07:43.81 ID:bD9Z7HN+0
面接でこういった宣言することで普通に選考して不採用にすると
「差別された!」って訴えてくる当たり屋と同じ行為するためだろ


マジでヤクザとかの恐喝と変わらんから逮捕しろよ

93: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:33:00.92 ID:OcE0gW4y0
>>73
ワンチャン差別ガーで
採用されそうもない企業での入社を狙ってるんだろうか

143: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 17:07:59.56 ID:Ct+/HxWV0
>>93
それしか無いだろ。今年は採用官だから恐怖だ

77: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:12:28.93 ID:7H7oX7ga0
>当事者の3割以上(31・5%)が「やりたい仕事に就くことを諦めた経験」があり
3割とか少なすぎじゃね

80: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:16:09.08 ID:rnb9qzQz0
>>77
LGBT以外の(敢えて書くが)普通の人でもそんなもんかそれ以上じゃないか?
希望通りの仕事に全員が就けるほど世の中甘くないだろ

78: ゆいたんねる 2023/05/12(金) 15:13:00.59 ID:YWcn2CcH0
自分の能力とどれだけ会社に貢献できるかをアピールする場なのに
私を雇いたきゃ特別扱い忘れんなよとか自分からアピールしてたらそりゃ嫌がるだろ