1: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:18:46.78 ID:x8+mrt5l9
ゴールデンウイーク(GW)が29日、始まった。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けがGW明けに5類へ引き下げられるのを前に、政府の水際対策は終了した。各地でコロナ禍前を思わせるにぎわいとなり、マスクなしで過ごす人の姿も目立った。
関西国際空港の国際線出発ロビーは、大きなスーツケースを持った家族連れらで混雑した。これまではワクチンを3回以上接種した証明書か、出国前72時間以内の陰性証明書のいずれかの提示が入国時に求められたが水際対策の終了で不要になり、海外に出掛けやすくなった。
家族で台湾に向かう柳田洋さん(75)=神戸市=は「久しぶりの海外旅行でワクワクする。水際対策の終了は歓迎するが、持病のある人のことを考えると心配もある」と話した。
感染対策のマスク着用を政府が個人の判断に委ねていることもあり、空港内ではマスクを外す人の姿も見られた。家族4人で沖縄・宮古島に出掛ける非常勤講師の藤田莉奈さん(43)=兵庫県高砂市=は「マスクなしだと開放的な気分。子どもたちと思い切り楽しみたい。5類になれば旅行もよりしやすくなる」と期待していた。
空港を運営する関西エアポートによると、GW期間中の出国ピークは5月3日で、帰国のピークは同6日。4月28日~5月7日の10日間で国際線旅客数は37万7300人と予測しており、コロナ感染拡大前(2019年)の同時期の49%にまで回復する見込みだ。
国内の観光地も観光客でごった返した。大阪・ミナミの道頓堀では、行き交う人の多くがマスクを着けていなかった。横浜市から家族6人で来ていたパートの有馬由美子さんは「マスクを外すと暑さが軽減される。GWを思いっきり楽しみたい」と笑顔を見せた。5月8日から5類に移行するが、飲食店からは冷めた反応も。居酒屋を営む30代男性は「5類になっても来る人は来るし、来ない人は来ないだろう。ただ外国人のお客さんは増え始めており、コロナ禍前の日常が戻ってきてほしい」と願いを込めた。
JR東海によると、東海道新幹線自由席の乗車率は午後4時現在、午前10時6分に新大阪駅を発車した博多発東京行きの上りが110%で最高だった。GW中の指定席の予約状況は比較的空きがあるという。【井手千夏、中村宰和、益川量平、木下翔太郎】
毎日新聞 2023/4/29 19:24(最終更新 4/29 20:11) 947文字
https://mainichi.jp/articles/20230429/k00/00m/040/171000c
関西国際空港の国際線出発ロビーは、大きなスーツケースを持った家族連れらで混雑した。これまではワクチンを3回以上接種した証明書か、出国前72時間以内の陰性証明書のいずれかの提示が入国時に求められたが水際対策の終了で不要になり、海外に出掛けやすくなった。
家族で台湾に向かう柳田洋さん(75)=神戸市=は「久しぶりの海外旅行でワクワクする。水際対策の終了は歓迎するが、持病のある人のことを考えると心配もある」と話した。
感染対策のマスク着用を政府が個人の判断に委ねていることもあり、空港内ではマスクを外す人の姿も見られた。家族4人で沖縄・宮古島に出掛ける非常勤講師の藤田莉奈さん(43)=兵庫県高砂市=は「マスクなしだと開放的な気分。子どもたちと思い切り楽しみたい。5類になれば旅行もよりしやすくなる」と期待していた。
空港を運営する関西エアポートによると、GW期間中の出国ピークは5月3日で、帰国のピークは同6日。4月28日~5月7日の10日間で国際線旅客数は37万7300人と予測しており、コロナ感染拡大前(2019年)の同時期の49%にまで回復する見込みだ。
国内の観光地も観光客でごった返した。大阪・ミナミの道頓堀では、行き交う人の多くがマスクを着けていなかった。横浜市から家族6人で来ていたパートの有馬由美子さんは「マスクを外すと暑さが軽減される。GWを思いっきり楽しみたい」と笑顔を見せた。5月8日から5類に移行するが、飲食店からは冷めた反応も。居酒屋を営む30代男性は「5類になっても来る人は来るし、来ない人は来ないだろう。ただ外国人のお客さんは増え始めており、コロナ禍前の日常が戻ってきてほしい」と願いを込めた。
JR東海によると、東海道新幹線自由席の乗車率は午後4時現在、午前10時6分に新大阪駅を発車した博多発東京行きの上りが110%で最高だった。GW中の指定席の予約状況は比較的空きがあるという。【井手千夏、中村宰和、益川量平、木下翔太郎】
毎日新聞 2023/4/29 19:24(最終更新 4/29 20:11) 947文字
https://mainichi.jp/articles/20230429/k00/00m/040/171000c
102: ゆいたんねる 2023/04/30(日) 00:19:04.40 ID:78SoH3tf0
>>1
馬鹿しかいない
馬鹿しかいない
131: ゆいたんねる 2023/04/30(日) 06:40:37.47 ID:rNIQPW070
>>1
コロナ禍1年目ぐらいから既に、弱毒化したウイルスだと見極めてた人たちは大いに旅行楽しんでたからね
観光地も人が少なかったからゆっくり満喫できたし、外国人はいなかったし、ホテルも食事もおみやげも全て安かった
コロナ禍1年目ぐらいから既に、弱毒化したウイルスだと見極めてた人たちは大いに旅行楽しんでたからね
観光地も人が少なかったからゆっくり満喫できたし、外国人はいなかったし、ホテルも食事もおみやげも全て安かった
3: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:20:15.49 ID:juFwSpnv0
天気悪いから出かけるのやめた
9: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:26:11.02 ID:x8Zkdo5c0
4月もそうだったが保安検査の並びがえぐい、2時間は余裕ないと土日もきつい
10: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:26:30.59 ID:L8u0O4n80
金持ちだな
12: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:28:15.36 ID:gIBVc/rN0
この三年間に自粛せず旅行を満喫した俺は勝ち組
14: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:28:25.69 ID:OfQbQL7t0
埼玉には来るなよ、頼むから
18: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:32:06.53 ID:pF7VKfkE0
>>14
頼まれても誰も行かん
頼まれても誰も行かん
15: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:28:46.93 ID:8tX/XQUD0
今日はワクワクしてイオンにデートしに行ったら
大渋滞でイオンに到着できなかった
仕方なく二人で吉牛食って帰ってきた
大渋滞でイオンに到着できなかった
仕方なく二人で吉牛食って帰ってきた
35: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:13:22.42 ID:znYSaJI40
>>15
可愛らしいデート
いいね
可愛らしいデート
いいね
17: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:31:08.71 ID:R3UurFoR0
鳥貴族でさえくそ混んでた
21: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:38:11.96 ID:L8u0O4n80
たこ焼き700円
42: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:32:01.33 ID:UQFb9Otg0
>>21
うちらは、もっと安く美味しいたこ焼き食べてるから
高いお金払って食べてってよね
うちらは、もっと安く美味しいたこ焼き食べてるから
高いお金払って食べてってよね
70: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:18:11.80 ID:RsdtXNdv0
>>42
道頓堀のたこ焼きは「タコ焼きもどき」って感じだな
道頓堀のたこ焼きは「タコ焼きもどき」って感じだな
53: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 22:15:46.84 ID:/x4hr0hp0
>>21
高すぎやそれ
高すぎやそれ
56: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 22:33:04.12 ID:be4FrCEs0
>>21
8個5600円
大阪はアメリカ並みの値段ですね
8個5600円
大阪はアメリカ並みの値段ですね
22: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:38:28.49 ID:b7MI+Pkk0
また税金ばら撒くの?
23: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:39:22.41 ID:I9fClbZF0
コロナのおかげで安くて人の少ない観光ができた
おまけに行政の手厚い支援付き
おまけに行政の手厚い支援付き
24: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:41:53.00 ID:C8f9vM960
日帰り旅行にしようかまよう
宿泊料金高いし
宿泊料金高いし
25: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:41:53.07 ID:b3ZqXREL0
観光地住まいです。用事で外出したら
観光客が早速事故って渋滞発生だった。
観光客が早速事故って渋滞発生だった。
27: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:45:12.52 ID:k1Lid0kY0
雨の降る日は天気が悪い
これ豆な
これ豆な
28: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 20:46:11.07 ID:Xa8/klIN0
ちうごく人増えてきて鬱陶しい。
30: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:01:08.89 ID:sx3tx+tw0
コロナに打ち勝った
遊びまくるぞ
遊びまくるぞ
32: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:10:21.22 ID:qri23Fkg0
緊急事態宣言の時に格安で旅行しまくったので
今はちょっと休憩中です
今はちょっと休憩中です
34: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:12:13.81 ID:znYSaJI40
夕方買い物行くと、混みすぎていて人と同じ時間に動くバカらしさがわかる
休む時期をズラせる人は幸せだよな
休む時期をズラせる人は幸せだよな
36: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:14:56.47 ID:ir2E7L4q0
良かったね。月曜が出だから普通の土日だよ、けっ
40: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:31:15.22 ID:UQFb9Otg0
大阪に来なくていいよ!
41: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:31:40.19 ID:u+1gMcad0
75歳なら混雑期避けたほうが安いと思うけど…
43: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:33:56.94 ID:UQFb9Otg0
ビリケン様を拝みに来なくてもいいよ
新世界、ただでさえ休日混んでるのに
コロナワールドになっちゃうよ!
新世界、ただでさえ休日混んでるのに
コロナワールドになっちゃうよ!
68: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:14:41.39 ID:RsdtXNdv0
>>43
今朝8時ごろ通天閣を通ったら一生懸命列を整理するポールを立ててたな
あと11時から開くだるまになんと10時から並んでる人がいた
…だるまはいっぱいあるから…
今朝8時ごろ通天閣を通ったら一生懸命列を整理するポールを立ててたな
あと11時から開くだるまになんと10時から並んでる人がいた
…だるまはいっぱいあるから…
44: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:34:58.10 ID:mIVjnxc00
観光地近くに住む人が裏山
45: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:37:48.60 ID:1Rtlzpsr0
家族4人でGWに沖縄だと50万くらいか 金あるな
48: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:50:15.21 ID:sYc1q/e90
9連休休めないのは負け組なのか?
9連休休めないのは悪なのか?
休めない人にも気遣いの言葉くらいかけろよ糞マスゴミ
9連休休めないのは悪なのか?
休めない人にも気遣いの言葉くらいかけろよ糞マスゴミ
49: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:51:51.37 ID:uOcOC05z0
自粛しろよぉ
51: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 21:59:47.90 ID:vLWFvHS10
ワクワクするなよ 聖飢魔Ⅱがくるぜ!
54: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 22:22:54.02 ID:g+C6LRWL0
ワイはGWは仕事するわ。5/9から休ませていただきます。
55: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 22:29:00.00 ID:HcwNqFYA0
旅行ってそんなに楽しいの?
家族旅行したことないから感覚が育まれなかったのかな
家族旅行したことないから感覚が育まれなかったのかな
57: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 22:34:56.42 ID:4jxzw48F0
>>55
貧困の連鎖ってやつだよな。
経験値が絶対的に不足してるから人生において損してても気が付かない。
俺もたいして変わらない、一緒だよ。
貧困の連鎖ってやつだよな。
経験値が絶対的に不足してるから人生において損してても気が付かない。
俺もたいして変わらない、一緒だよ。
72: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:19:14.39 ID:8UMv504H0
>>55
逆に連れて行ってもらえなくて悔しい思いしたヤツが大人になって旅行しまくりリベンジする場合もあるから本人の資質じゃないか?
逆に連れて行ってもらえなくて悔しい思いしたヤツが大人になって旅行しまくりリベンジする場合もあるから本人の資質じゃないか?
74: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:20:43.45 ID:RsdtXNdv0
>>55
若いうちは楽しい
年取ると疲れる
家族旅行は本当に楽しかった
俺ができた子ども孝行だな
若いうちは楽しい
年取ると疲れる
家族旅行は本当に楽しかった
俺ができた子ども孝行だな
78: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:24:04.85 ID:vxslvD8P0
>>55
要は陽キャか陰キャか、ミーハーかミーハーじゃないかじゃないか?少なくともミッキーマウスが好きな人は旅行好きだろう
要は陽キャか陰キャか、ミーハーかミーハーじゃないかじゃないか?少なくともミッキーマウスが好きな人は旅行好きだろう
80: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:26:47.76 ID:RsdtXNdv0
>>78
GWのディズニーとか何でそんな地獄にわざわざ行くのだろう
まったく理由がわからない
GWのディズニーとか何でそんな地獄にわざわざ行くのだろう
まったく理由がわからない
63: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:03:04.38 ID:uRUdzdUG0
振り返るとコロナ渦も悪くなかった
今世紀で静かに国内旅行できた最後の3年間だったかも
今世紀で静かに国内旅行できた最後の3年間だったかも
65: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:07:49.86 ID:DzPtW4xX0
>>63
ほんとこれ。外国人ゼロでガラ空きの京都最高だったわ。
ほんとこれ。外国人ゼロでガラ空きの京都最高だったわ。
69: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:17:15.15 ID:RsdtXNdv0
>>65
最高だったのは最初の年の2月から3月ぐらい
清水寺の舞台に俺入れて3人w
花見小路に人がいない
竹林も自転車が通るぐらいに人いなかった
土産物屋が売れ残りの土産を叩き売り(開いてるところは少なかったけど)
最高だったのは最初の年の2月から3月ぐらい
清水寺の舞台に俺入れて3人w
花見小路に人がいない
竹林も自転車が通るぐらいに人いなかった
土産物屋が売れ残りの土産を叩き売り(開いてるところは少なかったけど)
79: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:26:39.20 ID:uWl5BRq70
>>63
コロナ騒動の時に、法事で家族だけで京都のそこそこ有名なお寺に参った時に和尚さんが言っていたけど、
今が1番美しい京都で、もう生きている間には見れないという話だったよ。観光で食ってる欲望まみれの業者と観光客が一掃されたからねあの時は。
コロナ騒動の時に、法事で家族だけで京都のそこそこ有名なお寺に参った時に和尚さんが言っていたけど、
今が1番美しい京都で、もう生きている間には見れないという話だったよ。観光で食ってる欲望まみれの業者と観光客が一掃されたからねあの時は。
81: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:27:37.58 ID:RsdtXNdv0
>>79
黒門市場もぼったくり店が一時全部閉まってた
あのころは良かったね
黒門市場もぼったくり店が一時全部閉まってた
あのころは良かったね
67: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:13:09.33 ID:RsdtXNdv0
今日は大阪は昼から雨で結構強く降ったけど
そんなに人いたのか?
俺は9時半ぐらいに道頓堀通ったら
ラーメン屋にどこも長蛇の列ができてたな
朝の早い時間はまだ食い物屋が開いてないから
そんなに人いたのか?
俺は9時半ぐらいに道頓堀通ったら
ラーメン屋にどこも長蛇の列ができてたな
朝の早い時間はまだ食い物屋が開いてないから
71: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:19:01.18 ID:RsdtXNdv0
ツイッターで「長蛇の列」がトレンド入り
見てると面白かった
見てると面白かった
73: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:19:55.03 ID:RsdtXNdv0
あの緊急事態宣言下の京都を体験したのは貴重だった
道頓堀もコンビニまで閉まってたもんなw
道頓堀もコンビニまで閉まってたもんなw
75: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:21:25.22 ID:RsdtXNdv0
少なくともGWに旅行なんてしたことねえや
なんでそんな混んで高い時に行くの?
なんでそんな混んで高い時に行くの?
77: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:23:10.64 ID:VajVHZsZ0
>>75
祝日しか休み取れない人とか。
祝日しか休み取れない人とか。
82: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:29:19.21 ID:DQE84g0W0
>>75
マジレスすると、海外は混まないし、友達のいない独身でない限りは、家族や友達と日程合わせやすいからだろ
マジレスすると、海外は混まないし、友達のいない独身でない限りは、家族や友達と日程合わせやすいからだろ
83: ゆいたんねる 2023/04/29(土) 23:31:25.74 ID:RsdtXNdv0
>>82
もちろん国内の話だよw
もちろん国内の話だよw
コメントする