1: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:52:53.73 ID:w8FRaPzQ0● BE:123322212-PLT(14121)
新型コロナウイルスに伴う水際対策が緩和され、航空需要が回復するなか、千葉県はインバウンド(訪日外国人)の取り込みに知恵を絞っている。
日本がインバウンドに沸いた数年前も成田空港から東京方面に向かう外国人旅行客が目立った県内。コロナ禍でいったんリセットされた現状を
好機と捉えて団体バスツアーの支援などに力を入れ、“素通り県”からの脱却を目指している。(平田健人)

 高層ビル群の一角にある日本庭園「見浜園」(千葉市美浜区)で1月末、台湾からの修学旅行生約30人が茶道に挑戦した。
日本の高校2年生に相当する生徒らは 茶筅の使い方などを学びながら、自分たちで点てた抹茶を味わった。
生徒の一人は「母国にない文化で面白かった」と笑顔を見せた。生徒たちは期間中、成田山新勝寺(成田市)も訪れた。

 この修学旅行は、県からの助成を受けた旅行会社が企画した。県の訪日団体旅行向けの支援制度では、
「県内で最低2泊」などの条件を満たせば、助成金が支給される。

 2017年度からある制度だが、今年度は宿泊エリアに関する条件を緩和し、都心にアクセスしやすい千葉市や浦安市などに
宿泊しても助成金を受けられる仕組みに改めた。このため、5泊6日の日程で訪日した生徒たちは、都内の人気スポットなどにも
足を延ばしながら、幕張エリアのホテルに3泊した。

 宿泊日数が延びれば、県内を巡る外国人旅行客も増えるというのが県の見立てで、実際のツアーの訪問先では、
見浜園のほか、県南部の鴨川シーワールド(鴨川市)やマザー牧場(富津市)が人気になっているという。

 県がこうした制度の利用促進や周知に力を注ぐのは、宿泊需要の取り込みが長年の課題となってきたためだ。
観光庁の訪日外国人消費動向調査(19年)によると、千葉は都道府県別の訪問率で3位(35・1%)につけているものの、
平均宿泊数は46位(0・8泊)にとどまる。観光客に限った統計ではないものの、滞在先として外国人に支持されていない現状が表れている。

全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230315-OYT1T50389/

3: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:54:03.30 ID:LAsoIH3C0
楽花生パイがバレてないようで何より(´・ω・`)

4: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:54:17.55 ID:v3/CbFpz0
それより佐賀県なんて

「陸路で長崎入りするときの通り道」

としての存在価値しか無いからな

49: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:30:50.42 ID:bTUcZIg50
>>4
いやいや、大分から高速で宮崎鹿児島以外に行く時も通る価値はあるぞ

55: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:38:17.35 ID:mlATCL5b0
>>4
呼子のイカ刺と名護屋城があるじゃなイカ。

69: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:57:59.18 ID:E6Y0O+Tf0
>>4
福岡県と一緒になればいいのに
佐賀県民はみんな福岡に憧れているんでしょ

8: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:54:58.76 ID:LtEaoeC30
ディズニーが稼いでるだろ

9: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:55:08.22 ID:i+5Cckl80
でも千葉にはチーバくんがいるから

12: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:56:54.23 ID:uJpZloGH0
>>9
イラストだと微妙だけど、着ぐるみのチーバ君は結構出来が良い

10: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:55:27.04 ID:IJVtagzP0
海ほたるにたくさんいた
可哀想だった

11: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:56:26.14 ID:AhfGJaLI0
東京ドイツ村がある

50: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:32:18.45 ID:bTUcZIg50
>>11
1番盛り上がるのはチャイナランタンフェスティバル

13: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:57:09.37 ID:Z7ArTALr0
盛岡よりは見どころありそうなんだけど

14: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:57:30.59 ID:BBAqIKA80
ディズニーランドは外国人観光客意外と少ないんだよな

17: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:59:30.00 ID:c7/cmpkt0
千葉県の東半分って何があるのよ

56: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:41:16.35 ID:mlATCL5b0
>>17

香取神宮と玉前神社と誕生寺。

18: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:59:48.16 ID:jb1B/vU20
館山、外房、銚子
この辺に観光客が呼べればな。
千葉にはろくに温泉ないのが結構なマイナスだよな。

19: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 19:59:56.09 ID:1XboFC5N0
鋸山があるだろ

31: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:08:47.33 ID:B3k/QCf80
>>19
意外とアレ、登るの大変だよなw
あの急斜面を昔は女性が背中に重い荷物背負って登り降りしてたんやろ?

20: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:00:17.57 ID:Nw2RXtX50
ディズニーで良いじゃん

21: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:00:22.97 ID:+QPxd1jL0
CHINA に似てるからだろ CHIBA

22: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:00:28.64 ID:ayoRzW0V0
ザウスがあれば東南アジア人とかよく来そうだったのに

23: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:01:14.80 ID:C4V/L5jY0
スカイライナーの停車駅がなあ

26: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:03:18.82 ID:DZ+kXK6f0
千葉や茨城といえばヤードの多さに目を見張るものがあるよな。
盗難車や人体の解体など外国人観光客には

27: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:03:21.93 ID:xAQRmE9I0
銚子の終わってる感すき

28: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:03:44.43 ID:3ymj+hv70
空港を房総の南の端にでも作ってれば今より長く千葉にいてもらえたのにね

29: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:05:09.95 ID:tZjriG6Z0
ディズニーランドを千葉に改名して千葉の知名度上げてもらえば良いのに

32: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:08:52.35 ID:EQOiFez10
素通りでいいよ
ただでさえ土日は渋滞ひどいのに

33: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:10:37.09 ID:dynZggOk0
千葉が無くなって東京が広がればいいのに

42: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:22:44.85 ID:kIR2O1UK0
>>33
富士山は山梨のモノだよな

35: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:14:51.95 ID:5SFfMqoH0
千葉のもっと田舎のほうに人住めばいいのにな

36: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:17:01.64 ID:+2yaVr/80
京成と成田エクスプレスをぶっ潰せばいいだけ
成田線や東金線に強制的に乗車させろ

37: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:18:16.47 ID:HBbG/PcY0
千葉は何もないよ

38: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:18:36.02 ID:kJU7Wbtk0
墨田区も千葉の一部

43: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:25:17.57 ID:c0KKGjX10
>>38
錦糸町は千葉県民の関所だから間違いなく東京都ですぞ

39: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:20:53.74 ID:IxplTiOQ0
来なくていいよ

41: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:22:19.75 ID:aIpJ/HIJ0
関係ないが、流山橋の渋滞どうにかしろよw

44: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:25:43.04 ID:d34Dp+Fa0
ヤードツアーでも企画せよ

46: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:27:01.86 ID:a7sW/UV50
素通りはおバカさんね

48: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:29:57.32 ID:atf712zB0
千葉モノレール面白いけどねー、観光客向けじゃないか

51: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:32:42.13 ID:lEc8PB7d0
そりゃまリムジン乗るからな

52: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:34:37.38 ID:7hy/YyFk0
千葉 東京 ディズニーランドというのがあるじゃん
アジア人は結構来るらしいじゃん

61: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:52:24.53 ID:cphsqoM70
日本人ですらディズニーランドと成田空港以外で千葉に行く用事ないからな。

67: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:56:31.24 ID:3Wa7hiKR0
交通の便が糞

68: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 20:57:02.56 ID:upiNA4UB0
成田とか絶対もっと発展するのにな?

70: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:04:25.77 ID:7M+p+Qyx0
>高層ビル群の一角にある日本庭園「見浜園」(千葉市美浜区)

こんなところ日本人は行かないよねw


成田山新勝寺(成田市)
鴨川シーワールド(鴨川市)
マザー牧場(富津市)

この辺は人気あるけど

73: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:06:24.64 ID:maYlIbLS0
千葉は伊豆のような縦貫道路があった方が良い
どこを通っても渋滞に突っ込ませる道路をなんとかしろや

74: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:07:50.42 ID:vV8PxUHR0
外国人は素通り、日本人は日帰り

76: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:08:47.78 ID:XIWq+uvk0
アンデルセン公園は?

86: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:21:41.77 ID:YUZcmTKE0
>>76
地元民で賑わってるんで
これ以上他県民や観光客はいらんかな
特にバーベキューエリアとアスレチックエリアは人が多すぎ

77: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:09:22.78 ID:nhMWjtGn0
ニューロマンサーで町おこしをしようぜ

82: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:20:03.04 ID:9kr4gwyJ0
チーバくん凄いだろ

85: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:20:48.33 ID:PYJ394GJ0
千葉県の観光地はケチ臭い
案内が悪い

90: ゆいたんねる 2023/03/17(金) 21:25:56.44 ID:UKW4tcXb0
>>85
そうそう、なのに何で他府県民のかっぺどもが来るのか理解不能
伊豆とか三浦半島の方が面白いからこっち来なくていいのに