1: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:39:48.75 ID:4jtEr66x0● BE:886559449-PLT(22000)
"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センターが呼びかけ

「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、
糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。

ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、
景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は
大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244&preview=auto

26: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:54:39.62 ID:VxDFrS1A0
>>1
血糖値は玄米食ったほうが上がらないんだよな

米を削り糖分を減らすよりそのまんまの玄米のほうが糖分減らす謎

101: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 22:44:56.64 ID:Fsx9ZWlp0
>>1
玄米にすれば糖質の吸収が緩やかになるよ。
あと食後に軽くスクワットするだけでも筋肉が糖質消費してくれるらしい。

111: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 22:59:06.83 ID:073Tullt0
>>1
誤差範囲なら兎も角
こんな事が出来ると本気で思う頭の中身が問題

130: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:20:05.96 ID:Fsx9ZWlp0
>>1
1から2割水分でかさ増しされるから同じ茶碗一杯分食っても純粋な米の量は従来の8から9割になる、従って糖質も従来の8から9割になる、てことだよな。
糖質制限炊飯器ならセーフ?

151: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:48:01.62 ID:+8EvK9x00
>>1
誰が買うんだよ
ってレベルの商品に消費者センターが絡んでるのが凄い

壁が透けて見えるメガネとかに真面目に苦情出すバカ居ないだろ
と思ってたんだけどなぁ

2: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:41:46.72 ID:L2vsdnM90
カットされた分はどこに行くと思ってたんだ

20: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:51:34.55 ID:7bHdrVYM0
>>2
水に溶けて、釜の外に行くことになってる

145: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:39:02.02 ID:4w+tLkkU0
>>20
その理屈はおかしいだろw

164: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:12:52.80 ID:+QhfaSXo0
>>145
真偽はともかく、そういう理屈だから。

167: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:14:08.41 ID:Bnb7sWcy0
>>164
アクを抜いてるだけwww

174: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:19:43.63 ID:V877InGY0
>>164
日本人アホすぎ…

175: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:20:44.84 ID:uIOCIvU/0
逆に1銘柄はカタログスペック通りに糖質カットしてる訳?

>>164
何度見ても理屈が理解出来んわ…

177: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:24:58.92 ID:vPUE2NJB0
>>175
要は湯取り法だよ
ネバネバを捨ててる

110: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 22:57:29.35 ID:2WBMN0sf0
>>2
マジでそれ

191: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 01:10:56.30 ID:BTpZoRvr0
>>2
それを真っ先に思ったw

195: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 01:28:14.49 ID:BmTVI6qp0
>>2
そんなの炊飯器のエネルギー源になるに決まってるだろう!

4: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:43:16.12 ID:Vlg5IRzL0
国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらない

当たり前だろw

183: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 00:36:08.46 ID:J6JaFc/G0
>>4
つまり、炊いたご飯の半分を食べて、もう半分を食べなければ糖質50%カットってことか。

5: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:43:32.49 ID:G011TJLR0
どうやってカットされる仕組みなんだろ

7: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:44:26.90 ID:lc0PG0l90
>>5
そら上の蒸気穴から出てくんだろ

9: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:45:16.67 ID:AtirYVA/0
>>5
読むと水で薄めてるだけだな

194: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 01:16:46.67 ID:hWm4lJ570
>>9
「塩分には気を付けてます!パックの味噌汁を薄めて飲んでます!」と豪語してたジジイ思い出した

10: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:46:14.46 ID:sJCiNA0M0
>>5
いやだからされないんだってば

15: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:48:25.11 ID:9Vr/SJ6I0
>>5
米に水分を多く吸わせると重量比で糖質は減る
記事読む限りはそれっぽい

141: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:34:52.58 ID:Y1nS1UkQ0
>>15
そう言えば白米と炊いた米の重量比のカロリーを出して「米は炊くとカロリーが減る!」とか言ってたバカなサイトあったな

142: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:35:35.36 ID:q0NnQ70o0
>>141
春雨でも同じ事言ってるサイトあったわ

11: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:46:18.11 ID:q0NnQ70o0
ヤマダでみたけど全然量炊けなくて買うの止めたわ
水通常の2倍くらい入れて炊くんだろ
ベチャベチャにならんのけ

13: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:47:14.38 ID:9Vr/SJ6I0
そもそもカットの仕組みが水分多く吸わせてるだけって時点で・・・・w

14: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:48:18.48 ID:QG1eRi1K0
玄米食ってた方がマシ

16: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:49:22.82 ID:ikZ3mdsG0
最大54%という数字はどこから出てきた

262: ゆいたんねる 2023/03/16(木) 05:10:29.70 ID:Ivd5+1Gb0
>>16
多分最大値を出すための無茶なレシピがあるんだろ。水を10倍入れるとか

18: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:49:54.70 ID:rVPTSNmv0
踊り炊きも踊らないみたいだし何も信じられないな

19: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:50:36.88 ID:C4cR1tAJ0
カットされるわけねーだろって思ってたがやっぱりかよw

21: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:51:35.10 ID:WAznmNnV0
菓子やジュースを止めるのが先な

22: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:52:06.81 ID:Uf+GDK020
あのCMは怪しすぎて買う奴いたんか

27: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:57:34.66 ID:kFak2hY40
ニトリのが売り切れで買えなかったが
どうやら知らない間に勝っていたようだ

28: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:57:38.92 ID:Oo+thv3c0
詐欺じゃないの?

34: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:01:33.66 ID:VxDFrS1A0
>>28
訴える人がいればだな

筋肉つかない加圧シャツより商品の値段は高いし返品騒動はあるかもね

31: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:58:07.76 ID:4KMO1kHZ0
テレビが凄い凄いと宣伝してた炊飯器か

32: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:58:08.21 ID:oGmxAJk/0
そら糖質の塊である白米食ってんだから炊飯器くれーで糖質なんかカットされるわけねーだろ
業者も業者だが踊らされるやつも踊らされるだろこれ

33: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 20:58:38.62 ID:3HpC1tvC0
冷えた白米は食物繊維が増えるらしいな

35: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:01:52.34 ID:E3MWPR580
麦飯食えばいいよ 水溶性食物繊維で糖尿病予防

40: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:06:17.38 ID:oGmxAJk/0
>>35
玄米が不溶性食物繊維、麦が水溶性食物繊維だからこの二つを混ぜて食えばおk

41: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:06:35.69 ID:EUOWHXQK0
物理的に糖質カットなんて市販の炊飯器に出来る訳ないだろ
分離した糖質はどこに蓄積されるんだよ
分解消滅でもしてるんか?

48: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:13:16.08 ID:0qeAiGKs0
>>41
途中で煮汁を捨てるから
ちょっと検索すると出てくるんだから調べてから言ったほうがいいよ

42: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:07:30.83 ID:3eA/thWs0
マジかよ
次はビール系調べてくれ
糖質0とか怪しいわ

44: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:10:50.48 ID:Q5tQmjhn0
不味く炊ける炊飯器を使ったら食う飯の量が減るぞ?

49: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:21:20.68 ID:F+cw4XfT0
「糖質カットするといったが、糖質カットするわけではない」

56: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:26:53.92 ID:n33pjZxN0
>>49
さよならだけど、さよならじゃない的な?

115: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:02:55.58 ID:TF3a7kpY0
>>49
進次郎乙

124: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 23:11:09.71 ID:OJp1p8MM0
>>115
進次郎はうそは言ってない

50: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:21:26.11 ID:Vrm6KedI0
まあ白いものを食べてる以上は糖質は普通にあるしね
毎日のご飯1盛100gにすれば良い

52: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 21:23:17.84 ID:ZnaU0AdM0
糖質取りたくないけど白米は食べたいとか盗人猛々しいw