1: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:46:49.04 ID:gUzxTgUu0● BE:194767121-PLT(13001)
泣き崩れました…月収29万円・30代サラリーマン「4月の給与明細」に目を腫らしたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7e3fbd7ae9c2f16fcdc178d021669d4cf94ec5
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7e3fbd7ae9c2f16fcdc178d021669d4cf94ec5
116: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 15:42:57.14 ID:AFx4NeAy0
>>1
ひとによって違うだろう。
自分は充分だけどな。
ひとによって違うだろう。
自分は充分だけどな。
124: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 15:56:46.64 ID:oHraWM+20
>>1
年収500弱やろ
まぁ単身なら余裕でしょ
ボーナスないなら死ねる
年収500弱やろ
まぁ単身なら余裕でしょ
ボーナスないなら死ねる
2: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:47:03.40 ID:9zOot9Kp0
宮城なら
3: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:47:21.88 ID:O63afeLs0
手取り40万はないと足りんよ
95: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 14:42:45.45 ID:6j4Ne0xO0
>>3
なんで?
なんで?
5: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:48:53.90 ID:9rl6qJnr0
余裕だろ
手取り13でなんとかしたいこのごろ
手取り13でなんとかしたいこのごろ
6: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:49:33.76 ID:VxDFrS1A0
29万円だったら野菜の直売所があるぐらいの郊外で家賃安い平屋に住むわ
7: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:49:47.00 ID:OZUja0uD0
そのしょぼい手取りすらいつまで続くかわからない恐ろしい時代
108: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 15:23:20.41 ID:2AB2pulL0
>>7
昔はそんなにない
先が見通せないのはいつの時代もね
そしてこれからも
昔はそんなにない
先が見通せないのはいつの時代もね
そしてこれからも
9: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:50:24.61 ID:0K6hDVzy0
居住地に依るんじゃね?
東京だと一人ならなんとかなるが、家族餅は厳しい
東京だと一人ならなんとかなるが、家族餅は厳しい
11: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:51:27.72 ID:+8uAOBXh0
東京勤めかそうでないかによる
13: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:52:31.87 ID:gOCBURlI0
手取り29万だと!!
アホがぁああああああああ!!
アホがぁああああああああ!!
14: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:52:38.99 ID:Ycg6WTLV0
手取りなら行けるね
15: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:52:41.61 ID:zREajDKs0
手取りで29万なら独身ワンルームって条件でそれなりに暮らせる
コートやカッコいい靴が欲しい旅行も行きたいとかだと無理だけど
コートやカッコいい靴が欲しい旅行も行きたいとかだと無理だけど
17: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:53:48.71 ID:JSpF7gEj0
いや腹立つのはわかるけど天引きなんて最初から分かってるから急に明細見て泣くわけねえだろ意味不明な記事
19: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:54:03.95 ID:i6zlWYBa0
地方政令指定都市ならいいけど東京なら最低水準。というかこれ以下で都内に住む意味が無い
20: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:54:20.86 ID:p/vRE3hg0
独身なら使い放題
21: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:54:22.57 ID:AVPqa6sn0
クッソ田舎じゃないと無理
23: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:54:58.03 ID:pLnN4s8l0
俺の年金(予定)がそんなもんだわ
27: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:56:47.72 ID:KaIZ3Uju0
41万でも貯金できず楽じゃないわ
29: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:59:24.46 ID:6qIqQN+30
ボーナス次第だけど年収600万弱やろ?
31: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 12:59:46.65 ID:aZRAQT190
結婚と子育て諦めたら楽に暮らせる
33: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:00:53.34 ID:2lfAbwL60
一人か二馬力なら手取り29で余裕
35: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:02:03.85 ID:sQwmIkCt0
そんな金でどうやって暮らすんだ
職人の道を極めて本当に良かった
職人の道を極めて本当に良かった
39: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:05:15.32 ID:YgN47w300
勤労意欲のある嫁と結婚したらええで
44: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:14:07.92 ID:xmH/eOn00
一人なら楽に暮らせるけど皆何に金使ってるの?
64: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:44:56.24 ID:varz9YG+0
>>44
お前みたいにメシ食ってクソして寝るだけの生活で
満足ならそれでいいと思う、正解よ正解
お前みたいにメシ食ってクソして寝るだけの生活で
満足ならそれでいいと思う、正解よ正解
77: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:57:18.83 ID:xmH/eOn00
>>64
何か後ろめたいことに金使ってるの?
何か後ろめたいことに金使ってるの?
45: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:15:02.72 ID:CJsGEDU40
手取り29万って超余裕だな。
誰だ。こんな適当な作文を作った奴はw
誰だ。こんな適当な作文を作った奴はw
46: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:17:03.82 ID:CJsGEDU40
独り暮らしでも、家賃7万。スマホ公共料金など2万。残り20万。
これで暮らせないとか、何に注ぎこんでるんだという話。
作文も上手く作らないとなwww
これで暮らせないとか、何に注ぎこんでるんだという話。
作文も上手く作らないとなwww
48: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:18:49.42 ID:aZRAQT190
>>46
老後の積立20万!ドォン!
老後の積立20万!ドォン!
47: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:18:24.34 ID:sNaivj240
地方は子供部屋前提の給与体系だからな
クソみたいなとこ
クソみたいなとこ
49: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:19:30.59 ID:toTAKq7k0
新車のカローラくらいなら乗れるかな
50: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:23:14.09 ID:A7PV6y8D0
パチンコ行かなきゃ余裕じゃね
52: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:26:49.90 ID:TWtimTD10
その手取り29万を得る為に働くから楽ではない
53: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:30:11.07 ID:HhITee630
秋田の普通の給料って手取り15万くらいだろリアルに
29万とか格上じゃん
29万とか格上じゃん
55: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:30:37.09 ID:QEo85PK10
29k万くらい
56: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:33:23.77 ID:KCFx8d+/0
手取り34くらいか?こども私立なんで大赤字。
57: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:38:00.64 ID:j1GAu4rd0
総支給がそれだとちとキツイかもしれんがそれでも全然生きれる
59: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:38:55.92 ID:ubbxS+CP0
首都圏の一人暮らしならまあ余裕だろ。贅沢はできないだろうが
61: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:41:16.28 ID:CJGkKKWW0
一人暮らしなら余裕でしょ
毎日牛丼かマック食えるぞ
毎日牛丼かマック食えるぞ
62: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:43:47.81 ID:7zPW2gwN0
手取り29なら一人暮らしの独身ならそこまで困ることはないんじゃないかな
65: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:46:04.70 ID:eVQa8hcm0
ワイ手取り52万、嫁手取り18万
カツカツ
カツカツ
66: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:46:28.14 ID:zH0A2G220
残業増えて収入増えたの?じゃあ社会保険料も増やすね~
え?残業なしになって収入減ったから随時改定したい?
ごめんなー残業は対象外やねん
え?残業なしになって収入減ったから随時改定したい?
ごめんなー残業は対象外やねん
69: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:48:02.88 ID:X7S/S+wg0
手取り40くらいだけど、15万くらい各種返済で落ちちゃう。
お金は貯まらんなぁ
お金は貯まらんなぁ
72: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:49:52.94 ID:5lI6xLh20
独身で安い賃貸に住むならまあいけるんじゃないの
遊ぶ金が残らなさそうだけど
遊ぶ金が残らなさそうだけど
73: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:50:37.23 ID:wSrWtNhV0
生活するぶんには余裕
だけど月15万ずつ投信買ってるから手取り34万はほしい
だけど月15万ずつ投信買ってるから手取り34万はほしい
74: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:51:39.67 ID:hxH9Z4Ht0
北海道の田舎だとその半分だな
75: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:52:11.49 ID:zK+hkW7T0
家賃が自宅なら5万あれば余裕だろ
76: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 13:53:26.09 ID:PcFM0E/20
手取りなら十分やっていけるだろ
80: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 14:05:44.45 ID:aMGBD/wz0
ボーナスは全額貯金として家賃10万、食費5万、通信光熱費3万、外食2万、被服1万、で21万円
マイカー保有しても29万あれば余裕だな。
マイカー保有しても29万あれば余裕だな。
82: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 14:16:50.72 ID:U2kcSSFl0
36でニート脱して働き始めた俺の感覚から言うと月収50万円あれば独身ならやっていける
ちなみに初めて貰った月収は45万円
ちなみに初めて貰った月収は45万円
84: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 14:21:32.32 ID:ov33uOPm0
貯金とか度外視したら、手取り20万あれば都心5区みたいに家賃クソ高いエリアじゃなければ生活自体は問題ない
87: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 14:28:07.46 ID:yflB9w2t0
おれ
障害者雇用週30時間勤務200万
障害厚生年金2級150万
合計350万で所得税なし住民税なし非課税世帯
山手線の駅から徒歩4分の団地33m2家賃7000円
敷地内駐車場15000円
車はBMW118Mスポ
厚生年金社会保険雇用保険引かれるけど
大体月手取り28万
生活苦しいから給付金欲しい
障害者雇用週30時間勤務200万
障害厚生年金2級150万
合計350万で所得税なし住民税なし非課税世帯
山手線の駅から徒歩4分の団地33m2家賃7000円
敷地内駐車場15000円
車はBMW118Mスポ
厚生年金社会保険雇用保険引かれるけど
大体月手取り28万
生活苦しいから給付金欲しい
141: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 16:30:33.55 ID:7GRAbEAB0
>>87
障害年金二級でそんなに仕事できる?
障害年金二級でそんなに仕事できる?
143: ゆいたんねる 2023/03/15(水) 16:36:17.34 ID:QE9D7joR0
>>141
俺一級
自営業で1,500万だけど。
俺一級
自営業で1,500万だけど。
コメント
コメント一覧 (1)
都会なら知らん
コメントする