1: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:10:31.99 ID:x5+AAP8X● BE:389296376-2BP(2000)
住民たちの怒りが爆発
多くの富裕層が住むタワーマンションが密集する街、豊洲が揺れている。
きっかけは今年2月末、東京ガスが中期経営計画の中で、'25年に新豊洲駅周辺エリアで大規模な開発に着手すると明らかにしたことだ。焦点は計画の中にある推定180m級のタワマン。これまで未発表だった高層棟の登場に、戦々恐々とするのが近隣のタワマン住民だ。
「私共のマンションのネット掲示板が炎上していることは把握しています。主に窓から見えるレインボーブリッジを遮る形でマンションが建つことに怒っているようです。中には『阻止しなければならない』と建設反対運動を呼びかける書き込みも目にしました。あまり大きな騒ぎにならないといいのですが……」(豊洲にあるタワーマンションの組合関係者)
だが、残念ながらこの戦争、在来住民たちに勝ち目はない。そう指摘するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。
「新しいタワマン建設に関して、近隣に説明をする義務は生じるでしょうが、建設地はあくまで東京ガスの土地。建築基準法的に合法であれば、在来住民の同意を得る必要はありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc08d3d
多くの富裕層が住むタワーマンションが密集する街、豊洲が揺れている。
きっかけは今年2月末、東京ガスが中期経営計画の中で、'25年に新豊洲駅周辺エリアで大規模な開発に着手すると明らかにしたことだ。焦点は計画の中にある推定180m級のタワマン。これまで未発表だった高層棟の登場に、戦々恐々とするのが近隣のタワマン住民だ。
「私共のマンションのネット掲示板が炎上していることは把握しています。主に窓から見えるレインボーブリッジを遮る形でマンションが建つことに怒っているようです。中には『阻止しなければならない』と建設反対運動を呼びかける書き込みも目にしました。あまり大きな騒ぎにならないといいのですが……」(豊洲にあるタワーマンションの組合関係者)
だが、残念ながらこの戦争、在来住民たちに勝ち目はない。そう指摘するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。
「新しいタワマン建設に関して、近隣に説明をする義務は生じるでしょうが、建設地はあくまで東京ガスの土地。建築基準法的に合法であれば、在来住民の同意を得る必要はありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc08d3d
72: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:34:03.74 ID:DNZeSzQP0
>>1
都市計画法と建築基準法に則って建築されます
重要事項説明でも説明してもらったろ
バカめ
都市計画法と建築基準法に則って建築されます
重要事項説明でも説明してもらったろ
バカめ
105: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:47:56.65 ID:52TvgPzX0
>>1
お前らのマンションも誰かの眺望を妨害してるんやで?
お前らのマンションも誰かの眺望を妨害してるんやで?
143: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 16:06:51.99 ID:wnwqbEBf0
>>1
てめーらが住んでるマンション建設でも迷惑してる人達がいたんだよしね
てめーらが住んでるマンション建設でも迷惑してる人達がいたんだよしね
364: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 19:46:23.15 ID:2Q97JDUU0
>>1
引っ越せよ
引っ越せよ
413: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 23:09:26.80 ID:6inadFgB0
>>1
もう一個建てればよろし
もう一個建てればよろし
419: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 23:15:04.17 ID:CALQ5Wlt0
>>1
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
5: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:11:56.55 ID:siQ2oQhJ0
ざまあwww
6: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:12:27.33 ID:jnZ6p6Kz0
なんやろなあこの茶番
7: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:12:51.20 ID:6LiFkj3B0
新しい方に移り住めばいいのに
169: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 16:23:24.39 ID:93IAHWg/0
>>7
>新しい方に移り住めばいいのに
これだよな
移り住むって言うか
どっちも買えばいいだけ
>新しい方に移り住めばいいのに
これだよな
移り住むって言うか
どっちも買えばいいだけ
334: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 19:11:42.34 ID:Ifu09dEq0
>>169
なけなしの金(とローン)で買っちゃって
支払いが終わってなくて動くに動けないんだろうな
今住んでるマンションの日陰になってる住人の気持ちがわかったろうに
なけなしの金(とローン)で買っちゃって
支払いが終わってなくて動くに動けないんだろうな
今住んでるマンションの日陰になってる住人の気持ちがわかったろうに
349: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 19:28:35.53 ID:eoxkNixf0
>>7
これ
普通は新築マンションを渡り歩くよ
なんで固執して反対運動に血道をあげてるんだろうね
これ
普通は新築マンションを渡り歩くよ
なんで固執して反対運動に血道をあげてるんだろうね
9: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:13:34.96 ID:4NcOwK5k0
タッチの世界観
11: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:14:34.12 ID:690Qk60m0
リーガルハイ
12: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:14:46.73 ID:IZPYxorH0
マンションあるあるだし
引っ越せばエエやん
引っ越せばエエやん
13: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:15:07.34 ID:bCrfrjUO0
自分たちも誰かの景色遮ってるんやで
14: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:15:44.72 ID:rXqBx9jy0
売り払って新しい方に住み替えればいいじゃん
買った時より高く売れるんだろ?w
買った時より高く売れるんだろ?w
156: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 16:14:18.26 ID:T9WTuwir0
>>14
物件によっては1.5倍以上値上がりだしな
物件によっては1.5倍以上値上がりだしな
304: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 18:28:07.05 ID:YmEsiUCS0
>>14
今回はデメリットだから価値が下がるんだろうね
こいつらが騒いでるのは景観や日照権の先にある価格の下落だろ
窓から七色橋が見えるかどうかはどうでも良くて
七色橋が見えるマンションとしての価値だけなんだから
今回はデメリットだから価値が下がるんだろうね
こいつらが騒いでるのは景観や日照権の先にある価格の下落だろ
窓から七色橋が見えるかどうかはどうでも良くて
七色橋が見えるマンションとしての価値だけなんだから
16: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:16:52.55 ID:RAuO/3Ad0
マンションは10年住んだら新築マンションに引っ越すのが富裕層では当たり前なんだろ
306: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 18:33:32.53 ID:xOrlwxvp0
>>16
10年も住んだら売れないでしょ?
5年も住めばいいんじゃない?
10年も住んだら売れないでしょ?
5年も住めばいいんじゃない?
400: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 21:54:22.41 ID:WSuD+2430
>>306
場所によるけど港区なら築10年は買った値段で売れるよ
場所によるけど港区なら築10年は買った値段で売れるよ
440: ゆいたんねる 2023/03/14(火) 01:12:24.98 ID:aV2G23D30
>>400
10年で買った値段ならよほどわるい物件じゃね
都心部は普通は10年後でも買値より高く売れる
10年で買った値段ならよほどわるい物件じゃね
都心部は普通は10年後でも買値より高く売れる
17: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:16:57.13 ID:YSTn5YVN0
タワマンはオワコン
これからはタワマンの逆、チビマンの時代
これからはタワマンの逆、チビマンの時代
18: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:17:27.00 ID:OlbNCVCs0
くだらん事で頭使ってんだな
19: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:17:32.88 ID:mzb9U7Qt0
いやお前の住むマンションが建つときに周辺住民は同じ不満が生じてたから
26: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:19:10.54 ID:nDmEIsxY0
>>19
これな
自分が住む側だとそういう事考えられない自分勝手な奴なんだよな
これな
自分が住む側だとそういう事考えられない自分勝手な奴なんだよな
84: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:38:03.10 ID:SSsQSRfC0
>>19
ほんこれ
ほんこれ
92: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:41:07.65 ID:etTkOpcf0
>>84
こんな需要がないのか九州って
こんな需要がないのか九州って
119: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:52:51.84 ID:DV1RKsyQ0
>>19
ほんとにほんとにこれ
ほんとにほんとにこれ
172: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 16:26:09.44 ID:wSk+osHU0
>>19
建ってから買ったからその指摘にはあたらない
建ってから買ったからその指摘にはあたらない
194: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 16:42:26.82 ID:mfPK31oB0
>>172
当たらなくないだろw
こいつらが住んでるマンションも、他者の景観を乱して建ったんだから、
こいつらが住んでるマンションの景観を乱すものでも、
反対運動をしようが何をしようが建つよ。
反対運動(プ ってこと
当たらなくないだろw
こいつらが住んでるマンションも、他者の景観を乱して建ったんだから、
こいつらが住んでるマンションの景観を乱すものでも、
反対運動をしようが何をしようが建つよ。
反対運動(プ ってこと
336: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 19:17:40.31 ID:9r3psmmv0
>>19
この理屈が通るから勝ち目は無いよな
この理屈が通るから勝ち目は無いよな
22: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:18:20.35 ID:x5+AAP8X0
一方真の上級は都心に一軒家を立てるか低層マンションに住んでいた
126: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:54:58.87 ID:wO5Zqraf0
>>22
東京ってこんな要塞みたいな家建てないといけないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
東京ってこんな要塞みたいな家建てないといけないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
284: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 18:08:35.06 ID:w/W/Zp9O0
>>126
ブルータリズム建築っていうんやで
まあ高級志向ではあるな
ブルータリズム建築っていうんやで
まあ高級志向ではあるな
293: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 18:14:29.28 ID:Zy6d959C0
>>126
防犯対策かつこうやって低層住居エリアを塀で囲って中に綺麗な庭作った方が、東京の雑居ビルだらけの汚い下町の風景より全然マシだからだろう。
防犯対策かつこうやって低層住居エリアを塀で囲って中に綺麗な庭作った方が、東京の雑居ビルだらけの汚い下町の風景より全然マシだからだろう。
254: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 17:38:40.61 ID:kL9b3zaH0
>>22
土地の値段と建築費が上がってるから普通のマンションじゃ儲からない。
土地の大きさが少なくても多数の部屋が作れるタワマンが儲かるからボコボコ作ってる。
おまけに情弱が高くても買うから美味しい商売www
土地の値段と建築費が上がってるから普通のマンションじゃ儲からない。
土地の大きさが少なくても多数の部屋が作れるタワマンが儲かるからボコボコ作ってる。
おまけに情弱が高くても買うから美味しい商売www
265: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 17:56:24.85 ID:mfPK31oB0
>>254
将来の建て直しは絶望的で、
火災時の消火に難があり、
地震にも弱い。
停電では上層階に買い物を上げるのも困難
情弱が買うとしか思えないわな
将来の建て直しは絶望的で、
火災時の消火に難があり、
地震にも弱い。
停電では上層階に買い物を上げるのも困難
情弱が買うとしか思えないわな
441: ゆいたんねる 2023/03/14(火) 01:15:01.56 ID:aV2G23D30
>>265
火災なんてタワマンでほぼ起こったことないだろ
地震で倒れたタワマンなんてないし
よほど安全だよ
火災なんてタワマンでほぼ起こったことないだろ
地震で倒れたタワマンなんてないし
よほど安全だよ
443: ゆいたんねる 2023/03/14(火) 01:31:00.84 ID:KjwKmgWz0
>>265
タワマン用にパラシュートのチラシ入るとか聞いたことあるわ
タワマン用にパラシュートのチラシ入るとか聞いたことあるわ
24: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:18:35.28 ID:y/a4yGbs0
自分が住もうとしてるタワマンが建てられるってことは他にも建つ可能性があるってことだろ
最初から考慮しとけよ
もっと言うなら安くなる前にさっさと今の家引き払ってホテル暮らしして新しく建つタワマン買えば良いんじゃね
最初から考慮しとけよ
もっと言うなら安くなる前にさっさと今の家引き払ってホテル暮らしして新しく建つタワマン買えば良いんじゃね
27: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:19:27.77 ID:n0Bng8VD0
引っ越せば良いじゃん
28: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:19:46.28 ID:043gL7Zo0
煙となんとかは高い所が好きと言うが…
29: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:20:08.64 ID:cKUU+kVT0
マンションでなくても家を買う時は周囲に新しく何か建つケースって考えるもんではないのか
30: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:20:23.27 ID:/DMp+zfd0
バカと煙は高いところが好きだからな
31: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:20:40.38 ID:M2T1iz8f0
貧困の象徴である団地も、昔はモダンだと言われて持て囃されてたんだよ
32: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:20:43.32 ID:z/huT6GM0
京都人「タワマン?なんどすかそれ?鶴屋はんの新作のお菓子どすか?」
33: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:21:02.49 ID:SDJRPaQ10
他人にはするが自分にされるのは御免被る
通らないだろうそれは。。。
通らないだろうそれは。。。
34: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:21:33.58 ID:gS+kzxcX0
その新しいマンション買って引っ越せば良いだけ
35: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:21:56.20 ID:6H0vCLyI0
もっと高いとこに住めば解決
37: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:22:17.97 ID:536y7jrX0
東京って住民意識が異常だからな。
もともと東京の人はそんなでもないけど
地方出勤者の成り上がりは頭がおかしい奴ばかり。
もともと東京の人はそんなでもないけど
地方出勤者の成り上がりは頭がおかしい奴ばかり。
38: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:22:37.35 ID:8shB0OIO0
そこのマンションにでもお引っ越し下さい。購入金額の半額位は売値でるでしょw
39: ゆいたんねる 2023/03/13(月) 15:22:48.60 ID:wkaQZ4eG0
そっちに引っ越せばいいじゃん
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする