1: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:04:54.05 ID:a44R94lx0● BE:194767121-PLT(13001)
埼玉栄高(さいたま市)は12日、生徒によるSNSへの不適切な投稿について謝罪した。同校の生徒とされる少年が東日本大震災の死者をやゆする動画が、ネット上で問題視されていた。

【写真】埼玉栄中・高の全景

 町田弦校長の署名のもと、「本校生徒による不適切動画掲載に関するお詫び」と題した謝罪文を公式サイトに掲出した。生徒の不適切な動画投稿について謝罪し、「特に『平成23年東北地方太平洋沖(東日本大震災)』にて
お亡くなりになられた方々や、そのご遺族の方々、また、被災されました多くの方々や、その関係の方々のお気持ちを大きく害してしまいましたことを、重ねてお詫び申し上げますと共に謝罪申し上げます」と東日本大震災の
被災者たちに向けても謝罪の言葉を繰り返した。

 さらに「本校では、これまでも毎年SNS教育を行い、ネットリテラシーについては生徒に何度も教育を施して参りましたが、今回の件を受けまして、まだまだ心の教育が生徒個々に行き渡っていなかったことを深く反省しますと
共に、このような事態を防げなかったことに対し、大変悔しい思いをしております」と学校としての反省を述べ、「当該生徒も含め、全校生徒に対してよりきめ細かな心の教育による道徳心の向上を図ると共に、ネット社会、
特にSNSに対するリテラシー教育を更に充実させていく所存です」と再発防止策を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ef8ca62912531c5c39efe254060c0ea0e93acc

72: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:06:29.34 ID:7JeGzjoE0
>>1
これが日本人の優しさ思いやり
生徒を守ってあげる高校の姿勢は、例えそれがポーズに過ぎないとしても、建前として示しておくことがその生徒の将来の支えになる
タダで教育に資することができるのだからやっ得なんだし
生徒は生徒で、自分の愚かな行動のせいで高校を巻き込んでしまったという自責の念で悩むことだろう。即退学などと教育機関が放り投げてしまったら、市井の我々はもうどうすることもできない。だからおれは高校の対応を支持するよ

81: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:17:47.48 ID:jKUUOanW0
>>1
どんな動画だったか内容書けよ

112: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 20:32:39.21 ID:g8ES+6/m0
>>1
謝んのはタダや
取り敢えず謝っといたらええねん

3: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:05:42.45 ID:WNMCov540
謝りたいから

4: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:05:59.41 ID:1Z4iM7gb0
生活指導もするって言って金取ってるんだからそうなるんでは

5: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:06:34.76 ID:9nTKOvTi0
とにかく謝って措け

6: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:06:58.31 ID:v23wU4bA0
親と加害者がが被害者に謝罪すればいい

19: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:14:53.71 ID:szW4Dh850
>>6
被害者ら「とりま刑事が終わったら民事な。謝罪はそれ以降の話やろ」

32: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:27:24.87 ID:D+tQ3AjC0
>>19
許す気さらさらなくて草

7: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:07:09.42 ID:HffS4jmL0
ネットリテラシーというより情操教育の失敗でねが?

8: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:07:14.23 ID:YCdK7g1a0
親が謝るのがスジだけど、学校も一応、子供の教育の一端を担っている以上、無視はできないだろ。
ただ最終的には本人と親が出て来て謝罪するべき。

9: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:08:49.05 ID:H+2gI+kW0
先に手を打つのは重要なことだ

39: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:37:33.03 ID:Jk7XIkpA0
>>9
フットワーク軽いよな
この手の公務員にしては中々理解してる

40: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:40:02.75 ID:3fUExAY60
>>39
公務員?

47: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:43:21.30 ID:Jk7XIkpA0
>>40
みなし公務員か
訂正するけど似たようなもんだろ

49: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:45:14.53 ID:Qu2W7+m40
>>47
素直に間違ったって言えば良いだけやで
嫌われてる理由が一個見つかって良かったな

61: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:56:55.34 ID:Jk7XIkpA0
>>49
そうだな助かるよ
自分のダメなところは自分では指摘出来ないからな

10: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:09:10.91 ID:l4NesnKG0
所属してんだから謝罪は当たり前だろ
何言ってんの

12: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:09:31.29 ID:LJMDG7xS0
とりあえず誤っとけ
でないと高校の管理責任ガーって騒ぐバカがいるから

13: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:10:50.73 ID:ahNvGS7z0
該当生徒が悪いことをしたと認め謝罪することで
他の生徒への不利益を減らしたいから


ジブリパークでノーコメントしたジブリは失敗

25: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:21:29.69 ID:L0oEmkxp0
>>13
ジブリパークは係員何も悪いことしてないのに…

14: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:10:51.34 ID:TJvphq790
SNS教育なんてやってるわけねえじゃんね

15: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:11:43.06 ID:WNMCov540
企業はもちろん団体組織に在籍していたとなると
対応を誤ると名前に傷がつくからな
はい、世間体の問題です。すみません

17: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:12:05.61 ID:o1Fum9Pp0
高校ってある意味義務教育になっているからかな

18: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:14:20.65 ID:cENNt4A80
親の顔も見たいわ

20: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:15:55.22 ID:EHhFswGk0
まあ、謝るのはなんか違うわな
必要なんは遺憾の意の表明と生徒に対する対応の説明やないの

21: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:17:32.20 ID:iPDD3hbI0
退学にするかわりに泥かぶる

いやよくわからん

22: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:17:40.37 ID:SxSeM4Ty0
学校でも企業でも
当人の謝罪会見ってほとんど見たことないよな

23: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:18:10.87 ID:CtKt4bvJ0
学校が謝るってことはこれからは学校が管理しなきゃいけないってことだよ
SNSアカウント提出して毎日の投稿をチェックしてもらわなきゃだめ

26: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:22:15.67 ID:9utoD9pb0
これくらい学校だと普通にやってたことなんだけど
今の時代拡散するとゴミが湧いてくるから気をつけないとなんだよね

28: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:24:22.22 ID:QLO0CEl90
高校は評価下げられてるんだから被害者だろ

35: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:30:16.25 ID:NhHXXl6x0
生まれたときからスマホがあるような世代は
年寄りと違って自然とネットリテラシーが備わってるかと思ってたけど
全然そんなこと無いよなあw

36: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:32:06.98 ID:10xKqdsg0
謝らなくてもいいけど、経営上の判断で普通はする

41: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:41:04.23 ID:ykXsOgwl0
栄はバカでも運動部で良い成績残したら行けた高校だったけど今はどうなんだろ

42: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:41:26.49 ID:3YXCoc120
ワイが育てたっていう主張

43: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:41:39.05 ID:g33aSzxy0
もう謝ったし関係ないわってこと
いい迷惑だろ

45: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:42:12.70 ID:bktPcCcw0
この高校ってスポーツ盛んだけど
やっぱり運動一筋で偏差値の方はあれなのかな?

50: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:45:41.79 ID:G7Wr/Rqw0
とりあえず謝っとけが日本人

51: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:45:54.78 ID:DAwbxbiJ0
SNSは免許制にすべき

52: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:48:12.17 ID:UpobkOSQ0
マジで未成年はもうSNS禁止したほうがええな
スマホ取り上げはかわいそうだから

53: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:49:21.87 ID:ua9ecSSk0
部活での不祥事とかならまだわかるが学校は関係ないだろ
いじめとか大事なのはやらんけどこういう無難なのは進んでやっとけみたいな

56: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:51:40.65 ID:/BDkOKBj0
親も教師に怒ってるかも

57: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:52:55.71 ID:/BDkOKBj0
子供に怒る親なら、最初っから子供はやらんやろし

58: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:53:06.40 ID:SGtzKWoB0
『とりあえず謝っとけ』の精神
まぁ躾けてなかった両親や学校(小中高までの全て)にも責任があるからね

59: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:53:35.74 ID:OKaocQQX0
めっちゃイケメンだから、ヒモで食っていけるだろ、ラーメン

60: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:54:33.76 ID:kRVAtPkR0
アホな奴を入学させた高校の責任だから

62: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 16:59:07.90 ID:8X3vKXVA0
ていうか何やったの?

66: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:01:32.75 ID:sj3umtii0
毎年SNS教育してましたアピール
1人のアホのせいで入学希望者が激減するのは避けたい

67: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:01:59.91 ID:s8l/dMgR0
たとえ論理的に無関係の立場でも
謝っておかないと、それが分からない正義マンが凸してくるから

68: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:02:39.31 ID:goRdbtFW0
そもそもSNS教育が間違ってるんじゃね
ネットに上げなきゃ何しても良いわけではないし

73: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:06:55.49 ID:eHhtX3oJ0
親を引っ張り出して、コイツらの責任ですってやれよ

74: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:08:27.48 ID:ozXwk/lI0
SNSは全世界に向けて垂れ流してるって認識無いんだろうな

75: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 17:09:52.07 ID:wSY9WND80
あれだけ金かけて全国からスポーツ特待生を呼んできてるのに
わずか10秒の動画で何億円の損失だよ
新入生の入学辞退者が続出するだろ