1: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:41:05.75 ID:g8DCc9Sl0● BE:123322212-PLT(14121)
「SUUMOリサーチセンター」は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象にWEBアンケート形式による
調査を実施し、その結果を「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」として発表しました。

 今回は、その中から「住みたい街(駅)ライフステージ別ランキング」の「シングル男性世帯ランキング」を紹介します。
早速ランキングを見ていきましょう!

(出典元: SUUMOリサーチセンター 「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」)

●第2位:横浜
 第2位は、神奈川県横浜市に位置する「横浜」でした。

 横浜駅は、11路線が乗り入れる国内有数のターミナル駅で、市内はもとより新宿や渋谷、東京といった都内の主要駅にも
30分前後でアクセスできる交通利便性の高さが魅力です。

 駅周辺は繁華街となっていて、「横浜高島屋」をはじめ、「横浜ベイクォーター」「そごう横浜店」など大型商業施設が集結。
ドラッグストアや医療機関も点在しているため、生活しやすいエリアとなっています。横浜は1人暮らしの男性から人気があり、
2021年・2022年の同ランキングでは1位に輝いています。

●第1位:新宿
 第1位は、東京都新宿区・渋谷区に位置する「新宿」でした。

 新宿駅は数々の路線が乗り入れているターミナル駅で、東京や渋谷、池袋といった主要駅にも15分以内とアクセスに関しては申し分ありません。
駅周辺には「ルミネ新宿」「新宿アルタ」などの商業施設も多く、活気にあふれる街が広がっています。

 商業施設だけではなく、スーパーやドラッグストア、医療施設など、生活に必要な施設も多く、自然の豊かな公園も点在しているため、
生活しやすい環境が整っています。新宿は2018年~2022年のシングル男性部門で3位以内、2023年のシングル女性部門では
9位にランクインしており、男女ともに人気を集めているのも特徴のひとつです 。

https://news.yahoo.co.jp/articles/825e05a1f30bb10d869eddf75775e7ca7ed65d2e

55: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:09:52.71 ID:M4TNx+DY0
>>1
今どき首都圏に住むメリットなんてほとんどないけどな

3: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:43:34.37 ID:T4Qzd4lf0
ま一番便利だよ新宿は

4: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:44:04.32 ID:CfRvJcRO0
上京してきていきなり新宿って人おおい

5: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:44:24.64 ID:ivt80Fia0
良いよな新宿

6: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:44:29.14 ID:xh6+Vza30
あんな住みにくい場所も無いだろうに
まあ一度住んでみりゃいいかな

10: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:44:53.60 ID:8E9zX0Mo0
新宿なんて男でも怖いわ

62: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:17:52.78 ID:hzquN5gh0
>>10
そりゃ二丁目もあるからな
むしろ独身男の方が独身女よりも住む難易度高いまである

94: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 20:53:28.63 ID:IdXAwtOt0
>>10
東新宿ー新大久保間でなければそこまで治安悪くないだろ

12: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:46:48.91 ID:BxsUA4+R0
シティハンターのおかげだな

13: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:47:09.81 ID:64x+H8a90
治安悪そう…住むとこじゃないだろ

14: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:47:45.56 ID:S0Dq6ruO0
なんとなく住む街では無い印象
関西でいう梅田的な

15: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:47:52.21 ID:0OcNu7bH0
御苑のあたりなら静かかなあ

16: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:48:18.30 ID:6iDMaGMB0
その系なら川崎、池袋の方が住みやすいよ

19: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:49:29.85 ID:pa1LBTeI0
つくば市が棲みやすそう
脱岡したらどこも棲みやすそうではあるがw

20: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:50:02.34 ID:AyJIaJ+B0
10万近く金出して1kに住むんだろ
そんなんで幸せかね

66: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:32:28.91 ID:Qmvrqt6T0
>>20
借り上げ社宅だから

22: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:51:33.53 ID:hNNKxU+P0
田舎モンにとっちゃ
垂涎のブランド地名だろ

81: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 20:02:09.43 ID:FM4AS4Sf0
>>22
説得力あるな

23: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:52:15.99 ID:/sNZhVgW0
駅前は人多すぎるし外人多すぎるしで、あんまり好きじゃないな

24: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:53:26.97 ID:KS09CAms0
俺はお台場に住みてー

25: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:54:06.73 ID:iI09ppdU0
最寄駅が新宿の居住用物件って存在するの?

39: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:59:41.20 ID:PLZ6Vkaa0
>>25
有名な戸山ハイツとかじゃね?

26: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:56:02.61 ID:Bz18vtAf0
茨城は首都圏で群馬と栃木は首都圏じゃないんだな

28: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:56:29.09 ID:J+S97U4C0
ゴールデン街とかで住みたいのか

29: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:56:33.27 ID:SfjGEfuj0
あるよ。

30: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:56:39.27 ID:jr9K43xq0
ホームレスに聞いたのかよ

32: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:57:08.58 ID:DwPYz30C0
仕事場にもよるがツウは亀戸に住む。

34: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:57:22.77 ID:rTQ13+sZ0
三島は何位?

35: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:57:37.92 ID:6kS4iqul0
シティーハンターだろうな

36: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:58:09.28 ID:KS09CAms0
銀座とか青山の方がヤバいっすか?

37: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:59:00.43 ID:SQJeysfe0
狼男に見えた

38: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 18:59:39.33 ID:YD/L/s+G0
那覇はいいぞ
おもろまちあたり

41: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:00:46.72 ID:REjNEBBL0
「新宿駅前に住みたい」なら完璧

43: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:01:55.80 ID:kjrQkDCg0
外食するにも高いし自炊しようにも食料品も高いし
飲み屋や繁華街が近くてターミナル駅って部分以外は生活し難いだろ

44: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:02:22.40 ID:tJ75ru7w0
ビル見て何が楽しいんだ
明るいしうるさいから睡眠の質も下がる

45: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:02:43.70 ID:aGTRn0Dg0
いろいろ理由つけてるけど会社に近いとかの理由じゃないの

46: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:03:03.25 ID:+3GpKB3u0
池袋の方がええよ。
治安がどうこう言われがちだけど少し離れれば静かな住宅街がある。
新宿は近くにあんまり良い所が無い。

47: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:03:14.84 ID:XyXU7ZMm0
働く場所のちかく

48: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:05:06.63 ID:DXM9i3dj0
よく知らない地方の人に聞けばそうなるかもね
住むなら杉並区の井の頭線沿いが良いな
永福とか浜田山とか

52: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:08:24.49 ID:aecSmAl00
歌舞伎町近辺
上野から有楽町の間
銀座から有明
の何処かがいいな。

今は三鷹

57: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:11:21.08 ID:ktsSxAsx0
>>52
三鷹とかちょうど良さそうなんだが

79: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:59:53.69 ID:aecSmAl00
>>57
三鷹近辺は住環境はいいと思う。
静かだし治安もそこそこ良いし都心にも出やすいし。

ただ、個人的に深夜に賑やかな所が好きなんで。

53: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:08:55.00 ID:yy8nUM5z0
新宿?うそでしょ

54: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:09:18.98 ID:y+ucJW7s0
新宿ねぇ
北新宿あたりなら住むとこあるのかなぁ
東中野くらいまで離れた方が隣人が得体の知れない外国人ってパターンは減ると思うが

56: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:10:44.99 ID:UuORv3bL0
住み続けるには新宿はちょっとヤダ
怖そうな人多そうだし

60: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:15:17.93 ID:6rX7KQFw0
横浜駅周辺はいいと思うけど
そもそも物件あるの?

68: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:48:58.83 ID:xTe+ig8A0
>>60
西口方面徒歩10分くらいなら岡野とか平沼、浅間町という住宅街がある

61: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:15:47.43 ID:jnRN0Q860
新宿の強みって海抜高めなのと地盤が頑丈ってとこ?

63: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:20:38.28 ID:6rX7KQFw0
>>61
標高
新宿駅約40m
横浜駅約2m

新宿は確かに高いね

64: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:24:03.03 ID:BBF0NASp0
>>63
神楽坂に行けば間違いない

67: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:33:41.35 ID:Jwx/FiTW0
若松河田付近は結構一人暮らしの物件ある
1R月7~8万とかからかな
昔住んでたが電車の時間を気にせず飲めるのは良かった

72: ゆいたんねる 2023/03/12(日) 19:53:54.64 ID:UR85jDTV0
落合なら環境も良いから住み易い