1: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:49:35.89 ID:yj+YbOV30● BE:237216734-2BP(2000)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08A820Y3A300C2000000/
内閣府が9日発表した2022年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期から横ばいで年率0.1%増となった。2月の速報値(前期比0.2%増、年率0.6%増)から下方修正した。直近の経済指標を反映した結果、個人消費が下振れした。日本経済の回復力の弱さが改めて浮き彫りになった。
QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は年率0.9%増だった。
内需の柱である個人消費は速報段階の前期比0.5%増から0.3%増に下方修正した。消費関連統計の12月分を織り込み、外食や宿泊などサービス消費が1.4%増から1.2%増になった。自動車などの耐久財は2.7%増から2.4%増に、ゲームソフトなどの半耐久財は1.6%減から2.1%減にそれぞれ下方修正した。
内閣府が9日発表した2022年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期から横ばいで年率0.1%増となった。2月の速報値(前期比0.2%増、年率0.6%増)から下方修正した。直近の経済指標を反映した結果、個人消費が下振れした。日本経済の回復力の弱さが改めて浮き彫りになった。
QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は年率0.9%増だった。
内需の柱である個人消費は速報段階の前期比0.5%増から0.3%増に下方修正した。消費関連統計の12月分を織り込み、外食や宿泊などサービス消費が1.4%増から1.2%増になった。自動車などの耐久財は2.7%増から2.4%増に、ゲームソフトなどの半耐久財は1.6%減から2.1%減にそれぞれ下方修正した。
30: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:05:40.63 ID:gYICUTf80
>>1
可処分所得が物価高と増税で目減りしているのに更に増税をチラつかせて
おいて国民が消費しないだと?
可処分所得が物価高と増税で目減りしているのに更に増税をチラつかせて
おいて国民が消費しないだと?
60: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:39:58.49 ID:dtHTWSGf0
>>1
名目と比較するといかに
輸入コストによる物価転嫁が大きいのか
よく分かる( ・∀・)
プラス部分もコスト増によって消費が増えたように見えるだけ( ・∀・)
事実上のマイナス成長だな( ・∀・)
名目と比較するといかに
輸入コストによる物価転嫁が大きいのか
よく分かる( ・∀・)
プラス部分もコスト増によって消費が増えたように見えるだけ( ・∀・)
事実上のマイナス成長だな( ・∀・)
123: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 20:21:49.27 ID:FrCQxIym0
>>1
ずーっと30年間何とか横ばいに見える数字作ってるだけじゃん
ずーっと30年間何とか横ばいに見える数字作ってるだけじゃん
165: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 23:01:27.33 ID:q3O5J7YF0
>>1
政治屋と役人が30年以上失敗し続けた国
政治家と官僚が30年以上減少し続けた国
政治屋と役人が30年以上失敗し続けた国
政治家と官僚が30年以上減少し続けた国
2: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:50:45.37 ID:CQ3huYDj0
消費税増税しておいて、この言いぐさ
3: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:51:20.17 ID:qKRZYekI0
食費で消えるからな
54: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:34:51.36 ID:z8O5nCao0
>>3
消費してるじゃん
消費してるじゃん
192: ゆいたんねる 2023/03/10(金) 01:26:41.29 ID:a8gCQFy90
>>54
嗜好品とか贅沢品を買えないなら人間じゃなくただのウンコマシーンやん
嗜好品とか贅沢品を買えないなら人間じゃなくただのウンコマシーンやん
4: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:51:52.03 ID:LsZYeuqI0
お前ら愛国者なら日本のために消費しろよ
5: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:52:23.75 ID:Xjz5REsd0
物価上がってるから節約するわな
6: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:54:11.22 ID:Mn+Xk6yf0
>>5
庶民からしたら物価は上がらない方がいいのに
消費税で無理矢理あげてんだよな
庶民からしたら物価は上がらない方がいいのに
消費税で無理矢理あげてんだよな
8: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:54:41.82 ID:8Aqhg6WB0
www
じゃあもっと税金搾り取ったらいいよwwww
じゃあもっと税金搾り取ったらいいよwwww
11: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:55:15.02 ID:h+Cs87tK0
消費しないのではなくできないんだよな
わかってるくせに聞くなよこのクソ財務省
わかってるくせに聞くなよこのクソ財務省
12: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:55:33.75 ID:sv0ar1jA0
買えないんだもん
13: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:55:54.83 ID:fmMfX82/0
どさくさに紛れて値上げしまくってるからな
14: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:57:19.13 ID:QDRQzAp20
お金使ってGDPに貢献だ
15: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:58:27.63 ID:uZsEyPFo0
じゃあ消費税を減税だな
16: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:58:50.47 ID:6OzmEweo0
物価高やエネルギー高の収束目処が立たないと消費は消極的になるだろうな
18: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:59:24.97 ID:yfxSfTwU0
金持ってるやつが消費してくれないと
19: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:59:28.50 ID:ZVwTxCT70
金持ちが消費すると税務署がやってくるからなあ
20: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 17:59:38.87 ID:hh38000F0
金持ってるやつに言えや
22: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:00:42.12 ID:McNr6DhO0
消費するカネがない
23: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:00:43.13 ID:YfvjRLP50
しない、じゃなくて出来ない
24: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:00:53.82 ID:4HL7nHB50
円安物価消費税これで上がると思ってる政府関係者は基地外では
26: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:02:12.71 ID:McNr6DhO0
スーパー行くと特売のカップラーメンの箱が詰み上がってるもんなあ
27: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:03:22.82 ID:hLQvSMS80
先立つものがないですからなあ
28: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:04:43.05 ID:qKRZYekI0
これでも盛りまくってプラスにしてるからな
29: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:05:07.48 ID:mjGH+EGj0
中韓が家電シェア取ってから新機能や独自技術が無いから、つまらん商品ばっかだからなぁ。
壊れない限り新しく買い替えようと思わなくなった。
金はあるけど買いたいものが無いのが今の時代やね。
壊れない限り新しく買い替えようと思わなくなった。
金はあるけど買いたいものが無いのが今の時代やね。
31: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:08:07.07 ID:sxJrwGvS0
少子化を舐めすぎた
結婚しない子供作らない事の波及力は絶大
まだそれに愚民は気付かない
結婚しない子供作らない事の波及力は絶大
まだそれに愚民は気付かない
116: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 19:55:08.82 ID:HOQGAPVt0
>>31
じゃあ賢人のお前は仲人活動に精を出す世話焼きマンしてるの?してねぇだろカス
じゃあ賢人のお前は仲人活動に精を出す世話焼きマンしてるの?してねぇだろカス
33: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:09:49.93 ID:1Sxb6uD60
円安はプラスくん息してないw
34: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:10:37.54 ID:8N9h49l+0
コロナで慣れちゃったし
35: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:11:30.46 ID:mjGH+EGj0
むしろ円高でプラスになった事を思いつかないw
36: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:13:27.49 ID:tTv7hGz40
消費しない?はあ?
さんざん重税で締め上げといて
よく言うわ
さんざん重税で締め上げといて
よく言うわ
38: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:14:48.56 ID:pEDUiD1H0
貯金しろ投資しろ
ミニマリスト、断捨離、捨て活、シンプリスト、丁寧な生活が流行り中?
跳ね上がる教育資金
政府のピンハネ
消費に回すお金ないし、物が溢れて捨てるターンになってる。
ミニマリスト、断捨離、捨て活、シンプリスト、丁寧な生活が流行り中?
跳ね上がる教育資金
政府のピンハネ
消費に回すお金ないし、物が溢れて捨てるターンになってる。
40: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:15:40.15 ID:7DwhGA4o0
恒例の下方修正
41: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:15:41.03 ID:oZdKR8B10
円安で日本大復活、賃金爆上がり、めちゃくちゃ忙しい好景気とか言ってたやつらどこ言ったんだよw
42: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:16:40.89 ID:2flzOp7J0
国の中枢が敵国に支配されてんの?ってくらい国民に厳しいよな
メス入れようとすると潰されるし
メス入れようとすると潰されるし
43: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:17:08.16 ID:7DwhGA4o0
民主党政権時代のほうが税金も物価も安くて暮らし易かった
46: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:20:07.08 ID:sKEPEi310
>>43
それ人前で話した方がいい
周りの人もヤバい奴って気付くしw
それ人前で話した方がいい
周りの人もヤバい奴って気付くしw
48: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:21:51.34 ID:opM+HoUi0
>>43
嘘も百回ってやつ?
あるいはずっと無職で収入不変だったりするとそう感じるのか?
嘘も百回ってやつ?
あるいはずっと無職で収入不変だったりするとそう感じるのか?
177: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 23:58:53.47 ID:w/CEebFm0
>>43
仕事そのものがなくなってたからそれはない
今の方がオレは楽だな
仕事そのものがなくなってたからそれはない
今の方がオレは楽だな
44: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:17:53.68 ID:sKEPEi310
溜め込めば目先は良いけど
回り回って自分にお金が回ってこなくなる→自分の給料があがらない
金は天下の回りものって言うのは正しいのよ
回り回って自分にお金が回ってこなくなる→自分の給料があがらない
金は天下の回りものって言うのは正しいのよ
45: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:19:36.90 ID:/o1Bmoya0
車もバイクも買ったしAmazonで買い物ポチりまくりで経済回してるわ
49: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:24:09.31 ID:pehG2LzU0
買うものないやん
スマホあれば済むし
最近金飲食にしか使ってないわ
スマホあれば済むし
最近金飲食にしか使ってないわ
50: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:26:41.79 ID:4RP4yJzq0
消費税で消費を抑えてるのに何言ってんだ
51: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:28:03.36 ID:r2/K6gvS0
五公五民じゃ食っていくのがやっとだよ
食品は値上がりしまくりだし見ため以上に可処分所得の中でも自由に使える金額は減ってるだろう
食品は値上がりしまくりだし見ため以上に可処分所得の中でも自由に使える金額は減ってるだろう
53: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:33:39.35 ID:T9lXSCOc0
全員に10万円ずつ配ったら、国民の総貯蓄額が兆単位で増えたからな。
56: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:36:21.99 ID:uMDEWQwH0
どんな予想していたか知らんけど、日本の内需は数十年前から政府に見捨てられてきたから、こんなもんだ
57: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:37:09.27 ID:7O1ujUGs0
欲しいものが健康と株くらいしかないのよ
58: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:38:19.86 ID:q+nIpDl40
いや金がないんで
59: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:39:13.38 ID:p0aL3hfh0
消費する金がねえ
61: ゆいたんねる 2023/03/09(木) 18:42:43.94 ID:7ZKOZkHr0
金持ってる人達が金使わないで貯め込むからね
一番お金を使いたがる若者達は金が無く、貯め込むだけの年寄りが大金持ってるという
一番お金を使いたがる若者達は金が無く、貯め込むだけの年寄りが大金持ってるという
コメント
コメント一覧 (6)
金持ちだって将来の不安から、投資や貯蓄全振りやろ。
全体で見ての話しやからなこれは
君の話しなんて聞いてないんだよ
税金チューチュー団体に余計に税金使うだけ
コメントする