1: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:25:39.73 ID:qKfUc3vC0● BE:194767121-PLT(13001)
ナンパ断られ女性にわいせつ 美容師の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/105f95335405cd25507fa3a03372df34626c5de8

195: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:59:13.79 ID:1Vf99m+/0
>>1
1000円カットは
だいたい年取った人がやっているだろ

2: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:26:22.81 ID:WmQDuRoL0
経営だろ

3: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:26:45.42 ID:k+5YCSpD0
自分の店をもつか
格安店に流される

204: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:05:54.60 ID:1I0z6k5l0
>>3
風呂の世界と同じか

4: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:27:19.10 ID:PWtfdm3e0
40代で実家の理髪店継いでたひとなら行きつけの散髪屋に居る

5: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:27:32.93 ID:HWdHX1/60
中高年の美容師は客がいやがるからホントに仕事がなくなるらしい。
理容師の学校に通う人もいるんだとか。

そうまでして美容師になりたいものかねえ。

15: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:29:22.07 ID:k+5YCSpD0
>>5
自宅兼店舗を持って固定客を相手にするんだよ
俺のお袋が通ってる美容院は80婆さんが現役でやってる

31: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:35:58.25 ID:1tuHb7eQ0
>>15
高校生の頃近所にそう言う店出来たんで
雑誌持ち込んで
これと同じ奴やってって無茶振りしてたわ
格安でやってくれる

28: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:33:31.45 ID:TC3pFmrN0
>>5
元美容師だがこれ
遅くても35までに独立して経営に回らんと詰む。おっさんに髪さわられたくないだろ?w

36: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:37:06.60 ID:k+5YCSpD0
>>28
親子二代でやってるとことかあるよ

37: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:37:39.86 ID:HWdHX1/60
>>28
独立前提の仕事なんだね。
逆にいうとそこまで考えないで美容師になっちゃう人がたくさんいるってことか。

かっこいいイメージがあるからかね

60: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:45:21.67 ID:/sSBpgJs0
>>5
>>28
ふえー知らんかったわ
美容師って結構過酷だな

85: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:57:18.57 ID:fykhPVsm0
>>28
福山雅治でたのむ

181: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:53:45.27 ID:241QdcV70
>>85
「実に面白い」

186: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:56:28.07 ID:5D5qs+dc0
>>28
おっさんのほうが気が楽じゃね?

81: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:56:10.41 ID:4Ecm8Jgd0
>>5
技術はあっても今のセンスとか
分からなさそうなんだよね
微妙に違ったりして

95: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:00:42.65 ID:ASBfTr/60
>>81
話していて今どきの音楽聴いていなかったりすると
やっぱセンスは古い感じになるな

99: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:04:24.28 ID:bT9dC+280
>>81
技術あるなら指示通りにしてくれるんじゃね?
まあそれだと客がセンスないとダメだけど

6: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:27:51.87 ID:qFl6opaW0
キャバ嬢みたいなもんなんだな

61: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:45:38.38 ID:/sSBpgJs0
>>6
ある種そうだな…

7: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:27:52.87 ID:PWtfdm3e0
従兄が美容師だったが38で肝臓がんで死んでる

58: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:44:12.29 ID:cTN+p2GO0
>>7
やべえ

91: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:59:06.25 ID:fCk5XOAQ0
>>7
君も気をつけろ癌の家系というのはマジである

111: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:11:03.68 ID:v0gdHUec0
>>7
ずっと切ってくれてた美容師も癌で亡くなった
長年ブリーチなどの染料手袋せず素手で扱ってて毒素が体に溜まっていったらしい(・へ・)

120: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:14:25.68 ID:lguf/KXR0
>>111
職業病って美容理容の世界でもあるんだね
歯医者も肝炎感染のリスク高いって言うしな

123: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:16:52.10 ID:k+5YCSpD0
>>120
こええなぁ

137: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:23:21.80 ID:HeFOB+o30
>>111
染料素手だとダメなの?

193: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:58:35.14 ID:Of+I5ZnT0
>>7
毛染めやったらγGTPの数値が爆上がりするらしいよな

10: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:28:33.84 ID:JdwDveM70
1000円理髪店におっちゃんおばちゃんいっぱいいるぞ

11: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:28:38.64 ID:LHn5vGCz0
キャバ嬢もどんなにかわいくてもも30代は指名付かない

12: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:28:39.52 ID:Mtd754iH0
美容師40歳定年説というのがあってな

14: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:28:56.71 ID:vb14znqD0
一階を改築して自分の名前付けて店にしてるよ全員

17: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:02.57 ID:k+5YCSpD0
>>14
これだよな
家賃がなければ十分食っていける説
なんせ髪は必ず伸びるw

56: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:43:46.05 ID:dJvh5NVt0
>>17
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ

77: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:54:26.17 ID:Ol0VC8cd0
>>17
喧嘩なら買う

214: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:24:38.13 ID:Nardf3Ka0
>>17
あ゛?
舐めるなよガキが
むしるぞ

235: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:52:30.74 ID:WHIf+q1W0
>>214
ごめんなさい 人の弱みを握る大人に成りなさいと親に教育を受けたのに…

246: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 19:11:42.12 ID:RkplTNHi0
>>214
髪は あ れ ば 伸びる
>>17は間違ってない
ないやつは知らん

18: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:09.42 ID:srtFbMTy0
昔はお洒落な店だと経営に回るとかしかなかったけど、今は千円カットに多い

19: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:38.69 ID:JTUolxYo0
どこにいくのって笑

20: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:39.72 ID:LWZL1Usg0
QBか職安だろ

21: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:54.30 ID:ySF9F6UZ0
1000円カットに行くといかにも元美容師な感じの人いるよね
ロン毛でしゃべりにクセのあるおっさん

22: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:30:56.93 ID:Y8FTxnXK0
1000円カットやそれの派生、値上げって
美容師理容師ごっちゃだから髭剃り対応できないおっさんが多いうえでのスタイルなんだろうな

40: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:38:08.54 ID:ASBfTr/60
>>22
なんでこの区分けあるんだろうな
理容師でもパーマ掛けるし
根拠がわからん

83: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:56:46.53 ID:fykhPVsm0
>>40
利権やろ…

現行法では1000円カットの美容師は全員違法な

23: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:31:10.47 ID:8zcthyhf0
床屋は現在じゃ数減らしたし普通に美容院でいいだろ

24: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:31:18.20 ID:VB8mXaIt0
美容師とかランニングコストが人件費の比率高いから経営者は人件費下げる方向に走りやすいだろう
そのため給料安くて辞める人が多そう

25: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:31:34.59 ID:D/oCCIiw0
それよりハゲのくせに美容院に行く男ってどうなの?

29: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:35:41.00 ID:8leTOH/C0
>>25
理髪店で断られるから

27: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:33:26.36 ID:9Z4PNmAF0
全員が独立したらそれこそ店が乱立するよな

32: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:36:32.49 ID:4GgwBx4n0
一番悲惨なのがシャンプー
どうやっても手が溶けるらしい

あんな人間溶解させる毒がなぜ良いものとされているか
極めて不思議だ

42: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 16:38:43.53 ID:k+5YCSpD0
>>32
手袋するやん最近は