1: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:14:54.24 ID:d3K4X2wf0 BE:422186189-PLT(12015)
オンラインで行政手続きができる政府の「マイナポータル」で、一部の自治体が運営する国民健康保険に関連した情報が見られない不具合が起きている。1日までに確認されたのは全国54市町村で、影響を受ける可能性がある国保加入者は59万人にのぼった。国税庁の電子納税サービスと連携して、確定申告で医療費控除を求める場合にも、データ取得ができない状態になっている。
閲覧できなくなっているのは、国保加入者本人の医療費や薬剤情報、診療情報。3市については1日までに復旧した。厚生労働省などが対応を急いでいるが、対象の全市町村で復旧するのは医療費が今月4日、薬剤や診療情報は14日になる予定だ。
これらの情報は、診療報酬の審査と支払いを担う社会保険診療報酬支払基金(支払基金)と国民健康保険中央会が、レセプト(診療報酬明細書)の情報からデータベース化している。マイナンバーカードを使ってマイナポータル上で本人確認をすると、閲覧やデータ利用ができるようになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd03d0b1723243b6756be7a09bc2c275b168614
閲覧できなくなっているのは、国保加入者本人の医療費や薬剤情報、診療情報。3市については1日までに復旧した。厚生労働省などが対応を急いでいるが、対象の全市町村で復旧するのは医療費が今月4日、薬剤や診療情報は14日になる予定だ。
これらの情報は、診療報酬の審査と支払いを担う社会保険診療報酬支払基金(支払基金)と国民健康保険中央会が、レセプト(診療報酬明細書)の情報からデータベース化している。マイナンバーカードを使ってマイナポータル上で本人確認をすると、閲覧やデータ利用ができるようになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd03d0b1723243b6756be7a09bc2c275b168614
97: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:29:42.82 ID:2o9NB8+f0
>>1
マイナポイントが当面の目的だから
ゆっくりやってちょうだいw
マイナポイントが当面の目的だから
ゆっくりやってちょうだいw
300: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:40:29.56 ID:i/+3EqAT0
>>1見る限りだと、連携不具合ってだけで、飛んだわけではないだろ
これだから脱税者は
これだから脱税者は
310: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 19:05:59.09 ID:k2x6O0mQ0
>>300
連携不具合にしては復旧の予定が遅すぎるし予定日が決まってるのが変
データが飛んだ方が理解できる
連携不具合にしては復旧の予定が遅すぎるし予定日が決まってるのが変
データが飛んだ方が理解できる
2: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:15:32.11 ID:78XMc2ep0
データベース壊れたか
3: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:15:46.27 ID:R9Eo/ovN0
ほーら、言わんこっちゃない。
5: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:16:26.06 ID:yMkdLtDc0
2万円に釣られた香具師wwwwwwwwwwwwwwwwww
120: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:32:56.25 ID:Ts0/3Yxn0
>>5
お前のデータも飛んでるんだよなあ
お前のデータも飛んでるんだよなあ
223: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:54:23.66 ID:EFSzleU+0
>>5
一部のやつがマイナンバーカードを使った参照ができなくなってるだけでその影響受けてるやつってのはマイナンバーカードの所持は関係してないだろ
マイナンバーカードスレでID赤くしてるやつは理解力が低いのがよく分かるな
一部のやつがマイナンバーカードを使った参照ができなくなってるだけでその影響受けてるやつってのはマイナンバーカードの所持は関係してないだろ
マイナンバーカードスレでID赤くしてるやつは理解力が低いのがよく分かるな
228: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:55:53.64 ID:yMkdLtDc0
>>223
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
282: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:24:12.95 ID:OMjx2xUR0
>>223
>その影響受けてるやつってのはマイナンバーカードの所持は関係してない
マイナンバーと保険証の紐づけってマイナンバーカードが無くても勝手にされてるんだっけ?
>その影響受けてるやつってのはマイナンバーカードの所持は関係してない
マイナンバーと保険証の紐づけってマイナンバーカードが無くても勝手にされてるんだっけ?
266: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:12:30.61 ID:tJ4f9KQB0
>>5
釣られたも何もマイナンバー自体は強制的に付けられてるものだぞ
カードを持つのは今のとこ任意だが
釣られたも何もマイナンバー自体は強制的に付けられてるものだぞ
カードを持つのは今のとこ任意だが
327: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 19:21:50.25 ID:4VpIUPs50
>>5
Switch買ったわw
Switch買ったわw
329: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 19:31:05.80 ID:620Y0+270
>>5
貰えるもんは貰っておくさ
デメリットがない限りな
個人情報が抜かれるとか
抜かれてこまる個人情報も特にないし
貰えるもんは貰っておくさ
デメリットがない限りな
個人情報が抜かれるとか
抜かれてこまる個人情報も特にないし
7: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:16:32.20 ID:tfjgcpDy0
国に任せるとろくでもないことにしかならん
11: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:17:08.83 ID:h4itQHfq0
世界最低水準の自覚がまるでない。
12: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:17:14.59 ID:D52SFXSs0
どうせまたコンセントに足引っかけたんじゃねーの?
250: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:03:18.73 ID:1DYiVKpi0
>>12
だから壁にコード固定するくらいは資格なしでいいようにしろってずっと思ってる
だから壁にコード固定するくらいは資格なしでいいようにしろってずっと思ってる
270: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:16:25.69 ID:JhyZCBUm0
>>12
いまどきUPS積んでねえとか
いまどきUPS積んでねえとか
276: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:20:36.05 ID:grmPSqH80
>>12
ネトゲ運営がサーバ室でよくやる事
ネトゲ運営がサーバ室でよくやる事
286: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 18:27:41.69 ID:0t9pyJzo0
>>12
30年前ならケーブルをネズミにかじられたんだが苦い味をつけたらかじられなくなったらしい
30年前ならケーブルをネズミにかじられたんだが苦い味をつけたらかじられなくなったらしい
14: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:17:19.11 ID:FAkyrd8B0
新たな増税の理由にするための偽装事故にちがいない
15: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:17:28.60 ID:oQ9y3kZP0
お前ら「なっ、髪と鉛筆とFAXが最強なんだよ!」
17: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:17:33.68 ID:xjqBCTqt0
マイナンバーカード
て笑えるな
て笑えるな
20: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:08.96 ID:TxATwF4p0
まだ紐付け(と言うか制限解除?)してない俺 大勝利?
おいおいするつもりだったけど
おいおいするつもりだったけど
23: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:35.02 ID:rSmk0TT50
また、新しい制度になるんやろ?
24: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:36.45 ID:ZFuQSaJi0
マイナンバー同様、セキュリティーを中国朝鮮のスパイ企業に発注してそう
25: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:38.26 ID:fD1Z9dcs0
早速データ吹っ飛ばしたか
26: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:43.52 ID:b+xByXah0
なんくるないさ
27: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:18:51.55 ID:0f1KQZYu0
馬鹿なら馬鹿なりにフロッピーディスクに保存しとけ
33: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:19:31.21 ID:fJpUSzTf0
やっぱわーくにはFAXがお似合いだ
36: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:20:08.25 ID:4JGAe9x60
IT後進国なのに無理するから
45: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:21:33.42 ID:b+xByXah0
>>36
ちょっとくらい背伸びしたっていいじゃない
ちょっとくらい背伸びしたっていいじゃない
39: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:20:39.07 ID:eXez8K5C0
グダってきたな
41: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:20:57.43 ID:f/4xW/Wp0
またか
去年も健保の紐付けがうまくいかないとかあったろ
SEに土下座させろ
去年も健保の紐付けがうまくいかないとかあったろ
SEに土下座させろ
42: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:21:01.09 ID:ycSHgNDC0
前途多難
個人情報大量お漏らしの未来も見えまくりんぐw
個人情報大量お漏らしの未来も見えまくりんぐw
43: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:21:02.14 ID:QcQF1cT80
何をやらせてもあかんな
44: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:21:24.20 ID:FXjkxda70
またコネで無能な下請けにやらせたんだろ
データ流出もしてるだろうな
猫の国
データ流出もしてるだろうな
猫の国
60: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:24:16.41 ID:ZeCnAKMv0
>>44
九割中抜きしてる可能性大
九割中抜きしてる可能性大
46: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:22:13.73 ID:uggHq3+20
やっぱり紙の方が安心だな
47: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:22:20.08 ID:TmWDil0b0
ダメな奴はなにやらせてもダメ
48: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:22:23.08 ID:pUa5Aj3Y0
何やってんの
49: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:22:25.89 ID:IOkaD4Zt0
医療費控除が楽になると聞いて今回読み込んでみたが、手元にある明細と数字が少し違うのはなんで?
診断書は医療費控除の対象にならないのは分かるが、それ引いても少し数字が違かったわ
診断書は医療費控除の対象にならないのは分かるが、それ引いても少し数字が違かったわ
112: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:31:38.91 ID:ME99Zj7P0
>>49
よくあるのはワクチンと歯医者なんかの一部自由診療系
よくあるのはワクチンと歯医者なんかの一部自由診療系
125: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:34:18.05 ID:RRk1qdjD0
>>49
健康保険適用外の診療や施術を受けたからだろ
健康保険適用外の診療や施術を受けたからだろ
136: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:36:03.03 ID:x9q4jiKz0
>>49
医療費タダ乗りされたな
これが目的か
なるほどなー
医療費タダ乗りされたな
これが目的か
なるほどなー
143: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:36:37.47 ID:yWZ/VtlV0
>>49
手元の資料1月から12月でねーんじゃね?
健保とかから来る資料数ヶ月余分にあるかもしれんぞ
手元の資料1月から12月でねーんじゃね?
健保とかから来る資料数ヶ月余分にあるかもしれんぞ
50: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:22:27.65 ID:5d/0iyzw0
中の人を調べないと定期的に起きるぞ
51: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:23:03.36 ID:KzKf+0Dc0
出来ないのにやろうとする
いつからこんな国になったん?
いつからこんな国になったん?
54: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:23:34.80 ID:s+yBx+d90
なんの考えもなく紐付けしたけど
現時点でモラルとか無視したら
こいつは心療内科通ってて、~て薬使ってるみたいな情報が瞬時に得られるんだろな
俺泌尿器科で抗生物質もらったから、性病もバレてるんだよな
現時点でモラルとか無視したら
こいつは心療内科通ってて、~て薬使ってるみたいな情報が瞬時に得られるんだろな
俺泌尿器科で抗生物質もらったから、性病もバレてるんだよな
74: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:26:44.62 ID:ezNZtX6A0
>>54
今までも社保なら会社に通知行ってるから
今までも社保なら会社に通知行ってるから
126: ゆいたんねる 2023/03/02(木) 17:34:39.16 ID:s+yBx+d90
>>74
昔担当してたけどそれは来てないわ
そこまでの情報は会社には行かない
もちろん組合には行ってるけど
昔担当してたけどそれは来てないわ
そこまでの情報は会社には行かない
もちろん組合には行ってるけど
コメント
コメント一覧 (2)
2万ポイントで釣ってきたけど、たかが2万円で個人情報リスクはまだまだ割に合わない。
データ飛んだってのもちょっと訝しんでる。
カード自体に個人番号を直接表記は危ねぇわ。
せめて磁気で読み取りオンリーにしてから教えてくれ。
コメントする