1: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:42:54.57 ID:lylnn+xp0● BE:227847468-2BP(1500)
小口潤一郎
2 日前
木を切って太陽光パネルって本末転倒過ぎてアホなんかと思う!太陽光の目的ってカーボンニュートラルだろ?木を切ったら意味ないやん??


https://www.youtube.com/watch?v=0ZYBEvnvuKM&t=901s

5: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:44:51.79 ID:kbYI3t5I0
>>1
ホンソレ
日本で太陽光発電は
ほとんどが本末転倒
家やビルの屋上だけにするべき

108: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 11:26:26.12 ID:d4YthD9Q0
>>5
ガラス張りビル街とかビル北側壁面も☀パネルOKだよなー

138: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 20:18:57.60 ID:5GOEBS1n0
>>5
だって利権が目的なんだもん

83: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 09:06:53.11 ID:g9Ef4otk0
>>1
ばかだな 木の具体的なco2吸収量とか落ち葉の清掃労力とか比較しなきゃ

2: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:43:29.54
木を切らなきゃ固定されてる炭素が空気中に戻るんだけど

3: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:44:15.86 ID:R1nuVb2p0
平地なら良いと思う 木じゃ発電できんし

24: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:55:20.89 ID:LKOXjZtd0
>>3
燃やして火力発電と風も起きるから風力発電だな
1回しかできないが

6: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:46:14.53 ID:tJueg7nr0
木は発電できないでしょwww

7: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:46:22.44 ID:nyKshaf60
環境破壊は楽しいぞい

9: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:46:33.30 ID:7zkOGSRl0
むしろ木に補助金出せよな
庭木や山持ってる人は木一本につきいくらとかさ
うちの木が出した酸素吸わせてやってんだから

86: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 09:12:51.93 ID:6HL4QvN50
>>9
日本程度じゃ昼間の光合成も夜の酸素消費とトントンだぞ
光合成で養分作って夜に二酸化炭素にして成長するんだぞ 植物を知れ

98: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 10:07:30.39 ID:JxE8Y00D0
>>86
データある?

101: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 10:14:24.09 ID:4TjHkp5j0
>>98
光合成による酸素>二酸化炭素のデータこそあるの?

110: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 11:35:04.09 ID:0I1UiXZH0
>>86
じゃあ木は何から出来てるんだ?

113: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 11:55:54.24 ID:d4YthD9Q0
>>110
酸素は海から
二酸化炭素も海が吸収

そもそも真鍋シュミレーターが出鱈目

118: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 12:32:42.57 ID:sNR56XwD0
>>113
海でも光合成が行われてるだけなんだけども…

126: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 14:02:49.52 ID:d4YthD9Q0
>>118
海藻の光合成より多く吸収するとか論あるんよね。

12: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:48:39.23 ID:xWQ13YLG0
山だらけ災害だらけ気候の変動が大きくて維持費整備費がアホほどかかる日本で推進するの頭悪すぎんか

18: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:52:31.62 ID:tNRThCuz0
>>12
分かってなくてやってるならバカだし分かってて裏金目的でやってるなら善人顔した悪党
どちらにしてもろくなもんじゃネェ
SDGsとか安全安心とか詐欺師の言葉にしか感じられないw

37: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:02:18.69 ID:bWW99RZ/0
>>12
日本の法規制的には1番やりやすいのが太陽光だからね
気候とか立地とか考えたら馬鹿みたいだけど

13: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:49:00.10 ID:EPShnLdJ0
自分で自家発電しとけ

15: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:49:22.67 ID:RsKVcGQr0
原発反対派がいる以上、仕方ない

16: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:49:33.27 ID:KafA3VXe0
太陽光、地熱、EV、オール電化
ほんとネット民はとにかくバッシングするよな

21: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:54:23.53 ID:IBnu6nAY0
>>16
ネット民は現実社会だと負け組だからな

太陽光、EV、オール電化、SDGs、環境素材
どれも成長産業だし、やってない企業は商談や融資が止まる

ただし地熱だけは設備の腐食が激しすぎてダメだ

23: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:55:11.05 ID:7zkOGSRl0
>>21
オール電化やってる企業なんて怖くて取引先にしたくねーw

19: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:53:25.48 ID:SvaY7Ne70
太陽光発電ってスケールメリットが生まれない発電方式なんだから各住宅につけようってのはわかるんだけどメガソーラーみたいなのを政府主導でガンガン作ろうとするのはよく分かんないや

20: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:53:29.10 ID:O8s8+LyA0
蓄電できる様になってからやれよ

25: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:55:28.32 ID:/00gTKoG0
災害で破壊されると気分がいい

26: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:55:40.46 ID:wtXBHmCg0
日本では広大な平地は貴重だし太陽光発電を懸命にやる意味がない
広大な平地を持ってる大陸にでもやらせておけばいいんだよ

28: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:57:58.96 ID:H36CNZmX0
木は炭素の貯蔵庫みたあなもんだからな

29: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:57:59.05 ID:y75fTk4p0
まーた事実陳列罪か

30: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:58:44.05 ID:SezFcjaq0
温暖化になると植物はCO2を大量生産するようになるから木を切って太陽光パネルで埋め尽くしてしまったほうがエコ

わかるようなわからない理屈

31: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:59:44.88 ID:Biim/CvN0
飛行機乗ると太陽光パネルとゴルフ場が酷くてなんだかな~と思う

34: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:01:18.88 ID:46K4IhRI0
>>31
めっちゃわかる
航空写真でもそうだけど景観悪いよな

99: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 10:09:11.04 ID:SAhDTV6w0
>>31
飛行機乗るとゴルフ場の多さに驚く

32: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:59:51.55 ID:I6nhbutd0
たくさん木を切るとあまり雨が降らなくなって太陽光発電には都合がいいかもしれんけど
干ばつで水不足になるからやらん方がいいよ

33: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 07:59:51.81 ID:xq4HdMDB0
一度太陽光発電が始まってしまった土地はもう終わりだぞ。
草木が生えないように凶悪な除草剤も撒いてるし
地下水もしばらくしたらほとんど汚染されてアウトだろうな。
水道水だって浄水施設で浄水し切れないはずだぞ。
なぜアメリカで使用禁止になっているような発癌性の高い凶悪な除草剤が
いつまで経っても日本で使われてるのか考えたほうがいい。

36: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:02:15.60 ID:94pROv1i0
木を切れ!太陽光パネル設置!
環境を考えました!

アタマイカれてる

38: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:03:39.60 ID:PHJxv1mW0
悲しいことに木が生えてるより、太陽光パネルを置いて石油を燃やさない方がトータルで二酸化炭素排出量は減る

42: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:08:21.83 ID:7zkOGSRl0
>>38
木を切るのにも太陽光パネルを設置するのにもco2出るけど
そもそも切った木はどうするの?燃やす?

94: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 09:47:06.82 ID:1OeMuQ+H0
>>42
木は現在の地球で循環してる二酸化炭素だからいいだろ
化石燃料は過去の地球にあった封印されし二酸化炭素だから問題なんだよ
仮に化石燃料を全部燃やしたら過去の地球と同じCO2濃度になる
現在の地球の環境に適応した生物は絶滅する

39: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:03:43.31 ID:OqDtc7q30
これホントはソーラシステム作ってる
連邦のやつ
ソロモン焼き

41: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:08:11.82 ID:xq4HdMDB0
そういえば太陽光パネルもグラフェンが使用されているな。
毒ワクチンもグラフェン、毒コオロギもグラフェンが入っている。
それでグラフェンを調べたら炭素原子から出来ている
蜂の巣のような六角形構造なんだ。6だぞ!6!
太陽光グラフェン発電と毒ワクチンと毒コオロギで
3つ並んで悪魔の数字「666」だ!これが目的か!

43: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:09:50.50 ID:IvF4rGvI0
最近流行りのバイオマスは持続可能のことだな
各社勝手に試算してるから
全体では育つより使う方が多い

44: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:10:35.36 ID:SezFcjaq0
一度山を杉で埋め尽くした日本だし次はパネルになっても不思議じゃない
水飲めなくなるな

45: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:11:42.33 ID:KcDfW9/50
雪国の太陽光パネルは雪被ったまま放置されてるらしいな、恐らくもう使い物にならないだろ

47: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:14:41.09 ID:v5VEBzh10
そもそも山に太陽光パネル設置するなよ
土砂崩れの原因になってるだろ

48: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:15:05.20 ID:St+zMWVW0
昨年知人のマンションの裏山がパネルになった
直接の反射光は入ってこないけど
照り返しの熱や
夏は涼しい風が山の方から来ていたのに去年の夏は熱気しか無かったって
今年暑かったら引っ越すって言ってたから相当の熱量だったんだろうな

51: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:23:47.02 ID:lhl/lfNf0
自然が破壊されるとかいってリニアに反対してるくせに
メガソーラーは大賛成する静岡県知事の悪口はもっと言え

52: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:23:59.52 ID:VMN52j8/0
住宅や施設の屋根にしか設置してはいけません
って法律でも無い限りただの誹謗中傷だぞ。
お前らの言動の根底には妬みがある。

53: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:25:58.23 ID:C4l+ulAX0
太陽光パネルを製造&廃棄処分する工程で発生するCO2ってそのために使われるエネルギーも含めて
パネル寿命までに発電できるであろう総電力を石油火力で発電した場合に発生するCO2総量を軽く上回るんだよねw
だから中国は世界一CO2を排出してるけどパヨクは誰もそこにツッコまないのねw

56: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:27:30.72 ID:T//vay1u0
その発電量を賄う化石燃料発電所が出すCO2を考慮すべきでは?

57: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:27:36.65 ID:cQWgomXU0
韓国の手先が進めてる方針なんだろ?

58: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 08:27:54.68 ID:le/3QYI70
焼畑農業みたいなもの