1: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:24:40.90 ID:7XwXysTl0● BE:112181773-2BP(2000)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013992561000.html

あまり頭はよくないので簡単な方がいい

22: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:35:28.53 ID:WGAxtcYf0
>>1
なんで牧師にはなりたいのに、いきなりORが仏教の住職なの?w
普通は牧師と来たら神父を候補に挙げるだろ

82: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 22:02:45.69 ID:7XwXysTl0
>>22
神父でも神主でもOK
宗教的なものを極めたい
ただし簡単なのがいい

90: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 22:07:13.19 ID:r66lbLJZ0
>>82
スパモン教でもやってろ

27: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:39:00.05 ID:teEF2cAd0
>>1
住職は一応徒弟制度の宗派が多いのでとりあえず誰かの弟子にならないと

39: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:44:47.76 ID:mlYcTQB/0
>>1
自分で宗教団体を立ち上げるのがいい
麻原彰晃にもできたし

131: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 23:45:52.89 ID:wT8BYZls0
>>39
おま宗教法人の認可とるのどれだけ厳しくなったのか知らないのか

116: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 23:04:30.60 ID:EReqAa3L0
>>1
神父は神罰の地上代行者

144: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 00:34:00.44 ID:c9M6uwsV0
何の為に為りたいのかが大事だな、本来なら自ら地獄へ落ちても助けたいと言うのが目的なので、生死を賭けた修行にも耐えなければ為らない。

>>1にはそう言う覚悟が有るのか

4: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:26:15.98 ID:MEXRxoHe0
神職なら通信で資格取れるけど働けるかは別問題だしな

148: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 00:56:41.83 ID:6f1whymd0
>>4
アレ、推薦が無いと受けられないよ。

6: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:26:51.49 ID:xTICBmjT0
韓国人に生まれなければ牧師は厳しい

7: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:27:31.62 ID:5giUd+YK0
金がものを言う
特に坊主

9: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:29:12.94 ID:U8E3ntbp0
>>7
いい車乗ってるからな

8: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:28:29.02 ID:U8E3ntbp0
神主が不足してたはずだ

10: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:29:17.26 ID:EdzC9RPy0
住職の娘と結婚

12: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:30:16.34 ID:rvsV+1Y70
ハイブリッド坊主
いろんなお経覚えてね

16: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:33:30.33 ID:1gi7FtyQ0
小さいお葬式に登録しとけば食べるのには困らなさそう

17: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:33:51.50 ID:SPCeT0510
牧師ならキリスト教プロテスタント、住職なら仏教。

18: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:34:06.31 ID:Qb0lsa930
カトリックは神父
プロテスタントは牧師

香取慎吾はプロボクサーと覚えろ

21: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:35:13.05 ID:gsYr3cdE0
浄土真宗しかないだろう

23: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:35:29.21 ID:E/AllhFs0
モルモン

24: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:36:26.53 ID:LE9jecOi0
神主や坊さんは資格みたいなのあるけどウリスト教の牧師なら自称だけでいける

28: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:39:00.64 ID:U5LIBjnp0
神主なら、学校出たら神社を斡旋してくれるぞ

つか神道系でも仏教系でも学校に行けば
「学校で婿を捕まえて来い、できなかったら
お前が神主(もしくは住職)な」と親に言われてる
女子生徒に拿捕されるから、就職の心配は不要

37: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:43:19.10 ID:UMHyBU6z0
>>28
寺の娘が婿探ししてるってこと?
初耳だな

45: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:46:51.65 ID:mlYcTQB/0
>>28
神主が一番いいな
禿げても帽子で隠せるし

国学院で神社の一人娘を探そう

55: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:50:15.43 ID:teEF2cAd0
>>45
まあ神社も寺もそれだけで暮らしていけるとこは入るやついくらでもいるんだよ
他に仕事もたないとだめな神社仏閣が空いてる

63: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:52:46.78 ID:mlYcTQB/0
>>55
葬式は突発的に起きるけど結婚式とかお宮参りとかは事前に予定が組めるからサイドビジネスでやりたい

69: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:55:02.16 ID:teEF2cAd0
>>63
じゃあ神社だなあ
まあでも神社の境内に住むとこないくらいの大きさだときついんじゃないかなあ

74: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:58:03.48 ID:mlYcTQB/0
>>69
副業ならそこに住まなくてもいんじゃね?
電話だけ転送にしておけば

76: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:58:44.16 ID:teEF2cAd0
>>74
いやそういうとこは本当に仕事ないぞ

81: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 22:02:44.26 ID:mlYcTQB/0
>>76
そうか
そういうとこなら、ゆうパックで遺骨送ってきたら適当に供養して処分するサービスでいいかも
それなら副業でできるし
なんならペットの骨も処分で

147: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 00:51:59.26 ID:8to2gOeA0
>>69
地元じゃ複数の神社で神主1人だわ

31: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:40:37.91 ID:AAihpp4f0
ゾロアスター教は?

32: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:40:52.61 ID:G+cm1KVK0
通信教育で坊主になれるやつがあった気がする

36: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:43:03.58 ID:teEF2cAd0
>>32
坊主になってから住職の資格とらないといけないからさ

35: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:42:33.81 ID:zjc/inE30
浄土真宗かな

40: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:45:13.71 ID:CloKV3MO0
ここで出てくる宗教はろくでもないって事だなw逆に出てこない宗教は信用できるわw

41: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:45:44.85 ID:/rj9cA5u0
托鉢僧なら袈裟を買えばその日から

46: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:47:12.31 ID:7ilvoX2g0
>>41
それ詐欺じゃないの?

51: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:48:34.65 ID:rPThhHTF0
>>46
袈裟代も稼げないだろ

53: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:49:28.38 ID:mlYcTQB/0
>>41
新宿西口に毎日立ってるのはコスプレ坊さんだよね

59: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:51:21.90 ID:3SFfo8710
>>53
学生の頃たまに見たがまだやってんのかあれ

67: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:54:29.05 ID:EdVbllJV0
>>41
許可証がなければ、ただのなりすまし

43: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:45:48.33 ID:X8hxofsv0
浄土真宗は入信から一週間で住職の資格取れる
仏教の教えなんて知らなくても、葬式の手順さえ知ってれば良い

48: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:47:23.48 ID:OjHc5QcV0
>>43
営業していいなら考えるわ

50: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:48:26.67 ID:IU1rfTTS0
そうですねぇ・・
僕知らない

61: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:51:27.98 ID:n/8uhb140
寺は地方だと跡継ぎ不足だから選び放題では

62: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:52:17.28 ID:b9n9XCwH0
新興宗教

65: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:53:38.65 ID:obMgQz7v0
近所のヤンキーが寺の娘と結婚して跡継ぎになると言ってたが、修行がつらくて妻子ほっぽって逃げ出したわ
近所でも噂になってた

70: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 21:55:19.55 ID:+GsRLdE+0
>>65
何の思想もなく、ただ女に惚れただけではな…

115: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 23:02:48.63 ID:1fsy1ajT0
>>65
普通に嫁の実家に住むのが無理だな

118: ゆいたんねる 2023/02/27(月) 23:06:01.44 ID:EReqAa3L0
>>65
日●宗はキツイって聞いたわ
甲府身延の総本山で数年間修行させられるんだけど
ガチのパワハラ体育会系
最悪なんだと

145: ゆいたんねる 2023/02/28(火) 00:34:49.80 ID:c9M6uwsV0
>>118
1番キツイのは禅宗だろ。