1: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:23:24.77 ID:W0gtOiZW0● BE:128776494-2BP(10500)
毎日経済 2/22
文在寅政権が「素材・部品・装備自立」を宣言して3年目の昨年、
半導体核心部品の日本依存度はむしろ増加したことが分かった。
22日、素材・部品・装備ネットによると、昨年の電子部品部門の対日輸入額は約96億1110万ドルと集計され、
全電子部品部門の輸入額(816億6126万ドル)の11.8%を占めた。
これは、素材・部品・装備事態が起きる直前の年である2018年(59億9651万ドル)より
絶対的な輸入額も全電子部品部門の輸入額の割合(9.6%)もともに増えた数値だ。
電子部品部門はメモリ半導体など各種半導体の電子集積回路と印刷回路基板、
フラットパネルディスプレイ、ダイオード・トランジスタなど類似半導体素子を含む領域で、
韓国の主力競争品目である半導体分野の核心部品を包括している。
https://v.daum.net/v/20230222174215843
文在寅政権が「素材・部品・装備自立」を宣言して3年目の昨年、
半導体核心部品の日本依存度はむしろ増加したことが分かった。
22日、素材・部品・装備ネットによると、昨年の電子部品部門の対日輸入額は約96億1110万ドルと集計され、
全電子部品部門の輸入額(816億6126万ドル)の11.8%を占めた。
これは、素材・部品・装備事態が起きる直前の年である2018年(59億9651万ドル)より
絶対的な輸入額も全電子部品部門の輸入額の割合(9.6%)もともに増えた数値だ。
電子部品部門はメモリ半導体など各種半導体の電子集積回路と印刷回路基板、
フラットパネルディスプレイ、ダイオード・トランジスタなど類似半導体素子を含む領域で、
韓国の主力競争品目である半導体分野の核心部品を包括している。
https://v.daum.net/v/20230222174215843
91: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:49:00.95 ID:gfG2VHzJ0
>>1
韓国は国産化に成功している
だが、日本との関係改善を目的に、あえて今の取引相手を大事にするために取引を継続しているに過ぎない
韓国が本気を出せば取引は全て打ち切られ、日本の企業は業績悪化に悩むことになる
韓国は国産化に成功している
だが、日本との関係改善を目的に、あえて今の取引相手を大事にするために取引を継続しているに過ぎない
韓国が本気を出せば取引は全て打ち切られ、日本の企業は業績悪化に悩むことになる
8: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:26:31.55 ID:7YpTIT0G0
こいつら毎月国産化に成功してるからな
14: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:28:45.11 ID:IhzRWiN70
>>8
錬金術にも成功したんでなかったっけ?
連中なら常温核融合とか常温超伝導も実現できそうだ
錬金術にも成功したんでなかったっけ?
連中なら常温核融合とか常温超伝導も実現できそうだ
19: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:31:24.90 ID:UDvvPGbo0
>>8
音楽芸能はブームであって継続性はないし
ほんと断片的なんだな
音楽芸能はブームであって継続性はないし
ほんと断片的なんだな
63: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:12:19.64 ID:nY2Rg5rr0
>>8
韓国とウクライナはファンタジー設定妄想国
韓国とウクライナはファンタジー設定妄想国
73: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:25:19.16 ID:YVzz8QAv0
>>8
何故在日の国産化が進まないのでしょうか?
何故在日の国産化が進まないのでしょうか?
148: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 17:02:53.49 ID:A1UtqRrB0
>>8
二年前の時点で国産化150回成功してる事実
2023年現在3000回以上成功しているよ
フッ化水素なんか水より安いんで国民全員で買い狂ってる
って噂w
二年前の時点で国産化150回成功してる事実
2023年現在3000回以上成功しているよ
フッ化水素なんか水より安いんで国民全員で買い狂ってる
って噂w
9: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:26:55.96 ID:wYubHI2i0
そもそも国産化できるなら宣言前にやってる
反日なのは昔からなんだからはなっから買わざるを得ないものしか日本から買ってないだろ
反日なのは昔からなんだからはなっから買わざるを得ないものしか日本から買ってないだろ
10: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:27:28.82 ID:7YpTIT0G0
禁煙なんて簡単なことさ、俺はもう7回も禁煙してるぜ
45: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:48:54.45 ID:BqMiRN7I0
>>10
俺も毎日20回は禁煙してる
俺も毎日20回は禁煙してる
47: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:51:12.46 ID:fbVyyxRW0
>>10
ああ、寝る前はいつも禁煙だ
ああ、寝る前はいつも禁煙だ
12: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:28:19.05 ID:nmow9GRL0
ヘタレ
13: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:28:19.90 ID:T8yKodmI0
売れない半導体増産してどうすんだ?
15: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:28:46.91 ID:PdNQcmJN0
日本から買って下さるんだからありがたい話
貿易収支も赤字になるなか大事なお客様よ
貿易収支も赤字になるなか大事なお客様よ
20: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:31:50.20 ID:wYubHI2i0
>>15
最終製品市場のお客様はアメリカ
韓国が好調なら日韓の貿易黒字は大きくなるが、アメリカでの貿易黒字が韓国に奪われて減る
最終製品市場のお客様はアメリカ
韓国が好調なら日韓の貿易黒字は大きくなるが、アメリカでの貿易黒字が韓国に奪われて減る
22: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:33:35.89 ID:PP39+R3A0
>>20
迂回輸出だからな
韓国が鵜と言われる原因だぞ
迂回輸出だからな
韓国が鵜と言われる原因だぞ
57: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:01:37.68 ID:PdNQcmJN0
>>20
じゃあアメリカに売れる完成品を作れば良いのに
じゃあアメリカに売れる完成品を作れば良いのに
145: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 16:39:11.46 ID:gY5+RoFf0
>>57
それが悪しき不平等条約の日米半導体協定
日本の半導体産業が衰退した理由
それが悪しき不平等条約の日米半導体協定
日本の半導体産業が衰退した理由
151: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 17:40:46.86 ID:ZdalX3V30
>>145
締結した政権は批判されるべき
でも次の選挙も消去法で自民党
締結した政権は批判されるべき
でも次の選挙も消去法で自民党
62: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:12:08.10 ID:03C7gtoY0
>>15
無理に買わんでええよ?
無理に買わんでええよ?
96: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:52:58.73 ID:PdNQcmJN0
>>62
無理に売らんでええんよ?
無理に売らんでええんよ?
97: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:54:26.34 ID:xXDb8BVl0
>>96
いつ日本が押し売りした?
いつ日本が押し売りした?
104: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 14:32:30.54 ID:ZdalX3V30
>>97
売ってるから買っただけでは?
売ってるから買っただけでは?
107: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 14:43:59.17 ID:xXDb8BVl0
>>104
無理に買わんでええよ?
無理に買わんでええよ?
120: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 15:10:14.27 ID:ZdalX3V30
>>107
売ってるから買っただけでは?
売ってるから買っただけでは?
17: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:29:53.11 ID:ZPtrAhXK0
性能が上がれば上がるほど素材部品に求められる精度が上がるしちょっとでも粗悪なのを使うと製造ライン全部死亡とかもあり得る話だからいつものケンチャナヨ精神でいくとあっさり潰れるからな
18: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:30:04.48 ID:5G47dgkT0
一時期は国産化成功デマにキョッポのみなさんがホルホル極まってスレ立てしまくってたよな
23: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:33:46.89 ID:jns/zseZ0
特別待遇がなくなっただけで企業ごとに普通に申請すれば普通に輸入できるからな
24: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:34:50.11 ID:EF4TcAlQ0
製品を国産化するニダ!!
まずは日本から部品を輸入するニダ!!
まずは日本から部品を輸入するニダ!!
26: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:35:15.08 ID:Br90hCe20
いいお客さんじゃん
28: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:36:55.54 ID:hWqHTpPk0
日本の製品もだいたい海外で製造して日本で組み上げてるだけだからな
36: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:40:38.39 ID:GXbrHpn90
>>28
部品は日本製が多いだろ
部品は日本製が多いだろ
70: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:23:26.94 ID:5W0U79iY0
>>28
その部品を作るための産業ロボットこそ日本製が多いんだよ
その部品を作るための産業ロボットこそ日本製が多いんだよ
31: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:38:56.34 ID:M7dvg1X+0
宣言してなかったら100%だったね!
片思い
片思い
32: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:39:50.70 ID:Dn9g2iyx0
ノージャパンとは日本からの輸入をやめない事だったのかと思ったら逆に増えているのかよ
34: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:40:09.02 ID:JCPgbkfX0
フッ化水素国産化したニダ
35: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:40:37.13 ID:kat1q15K0
おかしくね
37: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:43:28.09 ID:19bTiMqL0
全部自分の所でしようとすると
日本みたいに派閥争いして自滅するからやめた方がいい
日本みたいに派閥争いして自滅するからやめた方がいい
38: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:44:13.05 ID:5WUSfuHq0
国産化、純国産とは言ってない
46: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:49:46.69 ID:tgJ56mFW0
量産化じゃないから
48: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:52:19.56 ID:nTpyRXTs0
そもそも韓国の対日貿易が黒字になった事なんて過去一度も無いだろ
まあだから毎日毎日「日本では韓国の~が大流行!!」とかウソ付きまくって韓国の物買わせようとしてるんだろうけどさ
まあだから毎日毎日「日本では韓国の~が大流行!!」とかウソ付きまくって韓国の物買わせようとしてるんだろうけどさ
51: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:55:32.45 ID:Htuioqau0
韓国人の中では「国産化に成功して日本涙目」
ってことになってるらしいw
ってことになってるらしいw
55: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 12:59:20.71 ID:rPnPtwvr0
円安やから
質は悪くても
中国より日本産のが安いんだよな
日本って東南アジアより安いし
質は悪くても
中国より日本産のが安いんだよな
日本って東南アジアより安いし
71: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:24:53.96 ID:5W0U79iY0
>>55
日本製より質の良い中国製品て何があるの?
日本製より質の良い中国製品て何があるの?
56: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:01:27.09 ID:OgXbiZGt0
可哀そうだから日本製を使ってやるニダ
58: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:02:02.24 ID:oHJVVc4j0
なぁ、ノージャパンは?(笑)
60: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:05:09.67 ID:mEdzY95N0
韓国人の言うことって全部ウソか一部が本当のウソの2つだけだから
64: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:13:03.56 ID:bGCT1oCk0
なんで日本も輸出するんだ?
こいつらにはもっとふっかけろよ
こいつらにはもっとふっかけろよ
116: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 15:03:02.97 ID:RMPYauW90
>>64
韓国じゃあるまいし
韓国じゃあるまいし
119: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 15:10:08.04 ID:pN8zlYjP0
>>64
ふっかけるのは正解
要は競合の韓国製より、ほんの少しだけコスパが良ければいいだけだし
ふっかけるのは正解
要は競合の韓国製より、ほんの少しだけコスパが良ければいいだけだし
67: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:22:20.39 ID:FcBpk5rK0
ホワイト国認定はずしたらサムスンの業績落ちまくってるって
マジかよ
どういうことなんだよw
マジかよ
どういうことなんだよw
72: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:25:04.22 ID:m19EGt530
そもそも、国産化に舵を切ったなら、ホワイト国に戻せという理由がなくなってるんだが。
74: ゆいたんねる 2023/02/26(日) 13:25:54.73 ID:vViaImiJ0
日本メーカーにとってはいいお客さんじゃないか
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする