1: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:12:10.73 ID:IYZG1dwl0● BE:632443795-2BP(10000)
ゲームほしいけど…3年でためた5万円、小6が寄付「命の方が大切」
2023年2月23日 9時0分
毎日新聞

 地元で生活に困る人の支援に役立ててもらおうと、熊本県山鹿市の市立めのだけ小6年、野口愛菜(まな)さん(12)が市社会福祉協議会に寄付金5万円を贈った。お小遣いやお年玉の一部をコツコツと手作りの貯金箱にためること3年。野口さんは「身近な地元の人のために使われるのがうれしい。多くの人を助けたい」と願う。

 障がい者就労支援施設に勤める母美紀さん(37)の影響で元々、福祉への関心が強かったという野口さん。「お母さんの仕事場に行った時、利用者に優しく話しかけるお母さんのかっこいい姿を見て、自分も人を笑顔にできる人になりたいと思った」という。

 小4だった2020年春、テレビでユニセフ(国連児童基金)の活動を知り、自分と同い年くらいの子どもが食べる物に困り、痩せ細っている姿に「自分にとっては当たり前のことが当たり前じゃないと知ってショックだった」。自分ですぐできることは何か――。導き出した答えが寄付だった。

 その年の夏休みの自由研究で寄付のための貯金箱を作った。その名も「夢をかなえる温度計形ちょ金箱」。大工の祖父から譲り受けた廃材の木の板に長さ25センチ、直径3センチのホースを垂直に取り付け、その中に500円玉を入れて積み重なっていく仕組みだ。

 お皿片づけ10円、洗濯物たたみ50円、ごはん作り100円……。お金はほぼ毎日、こうしたお手伝いを積み重ねてためた。貯金箱の目盛りにはその額で買える「ドールハウス」や、家庭用ゲーム機「スイッチ」などがあり、途中、移り気をしそうにもなったが、「困っている人の命の方が大切だから」とぐっとこらえた。

https://news.livedoor.com/article/detail/23757541/


スーツ(藤田) (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。)
@usiuna7991
返信先:
@livedoornews
さん
任天堂スイッチを購入すると任天堂の売上になり、任天堂関係者が豊かになったり、任天堂がますます素晴らしい製品を作ってより強い会社になったり、単純に任天堂の納税額が増えたりして、それは困っている人の命の役にも立っているので、任天堂スイッチを買っちゃっても良かったのかなとも感じます。

https://i.imgur.com/2xaSqVu.jpg

51: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:24:36.27 ID:V6n6HBlm0
>>1
いや、ゲーム買えって止めてやれよ
寄付の実体教えてやれよ

125: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:42:37.30 ID:QYI8yBhp0
>>1
正解
チューチューがオチ

143: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:46:50.49 ID:nvB30djf0
>>1
現代はその尊い寄付が共産党と強い繋がりのある若年女性支援団体のようなテロ組織が擬態した団体に回り込み
間接的に多くの人の命を奪う活動に使われてしまっています(共産党に流れ込んだお金でチベットや東トルキスタン、内モンゴルの方々が虐殺されています)

寄付を募る団体の詭弁に騙されず、遣いたい事にお金は使いましょう

181: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:00:43.31 ID:BgRUJ9iT0
>>1
そこは気持ち500円くらいだけ受け取って後は返しとけよ・・・

子供にそんなお金出させることを尊いことみたいな風潮にしたら駄目だわ

264: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:37:12.44 ID:zms9fEdH0
>>1
社会福祉協議会に寄付しても天下りや公務員が吸い尽くすだけなのになー
赤十字に寄付すればよかったのに

297: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:47:26.64 ID:op3D/h7B0
>>1
子供時代には子供にしかできないことをするべき
寄付なんて大人に任せろよゲーム買えよマジで

340: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 16:23:00.11 ID:805jncUZ0
>>1
報告しなくて良い
ひっそりやってればよい

472: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 18:04:08.78 ID:jwYikPAi0
>>1
黒柳のユニセフなら大丈夫だと思うけど、アグネスのユニセフに出すならスーツ君の言う通りにした方がいいかもね。

537: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 19:33:22.06 ID:CF9+LeFC0
>>1
て言うか親の金やんけ

539: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 19:38:15.28 ID:FKQxBb9b0
>>1
プロパカンダに騙されちゃったな

3: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:13:26.53 ID:ZAv+hpqa0
寄付金は殆どがどっかの金持ちの懐を暖めるだけだもんな

209: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:15:18.78 ID:bXaonfHF0
>>3
小6だもの。
まだ世の中の仕組みが理解出来ていないんだよ。
仕組みが判ると夢●やグレタのようにヤバくなる可能性もあるけどな。

354: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 16:28:40.20 ID:XM426Hnq0
>>3
アグネース!

561: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 20:31:22.93 ID:/hcj196s0
>>3
大人になってから「あれは勉強代だった」と思う日が来るんだろうなぁ
それとも頑なに命を助けたと信じるんだろうか

5: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:14:01.36 ID:N9L4mAUa0
貯まった金でゲームを買おうとしたら母親に詰められたか

7: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:14:50.51 ID:uiMR64u60
どこの田舎だよ

9: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:14:52.91 ID:r5Aa1Oy40
売れてるユーチューバーなんぞ世の中わかった気になった守銭奴のクズばかり

28: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:18:26.90 ID:9E5PKLIF0
>>9
でも学生でサラリーマンの生涯賃金余裕で超えてるから何言っても負け惜しみ

86: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:32:46.24 ID:r5Aa1Oy40
>>28
だからそのカネカネ言うのが卑しいんだよ

140: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:45:31.56 ID:ofVJE7oR0
>>86
負け犬で草

231: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:22:34.30 ID:g9bbasld0
>>86
楽に金稼ぐ事の何が卑しいんだ?
正直最近話題になってる老害云々より、お前みたいにシンドイ思いして金稼がなければならないとか思い込んでる連中のが、よっぽど日本にとっての害だわ

677: ゆいたんねる 2023/02/24(金) 04:25:21.85 ID:G0FUI4gZ0
>>231
たまたま時代が味方しただけでしょ笑

93: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:34:44.21 ID:CJwR0xVY0
>>28
広告費のおこぼれが大きいのは昔からだな

10: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:15:00.71 ID:pcpqLI6f0
寄付なんて金に余裕のある人がすることだぞ

11: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:16:10.52 ID:WpMW8mlW0
お金での寄付なんてどう使われるか分かったもんじゃないので
ゲームを買って飽きたらそれをプレゼントするのが正解

12: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:16:16.61 ID:lluwIcYZ0
もう日本は善意とか必要のない国なんだよ
善意は食い物にされ、ちゃんと使われた先もクズって確率が高い

115: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:40:14.32 ID:SluZQkor0
>>12
共産党がバックに付いているColaboはその典型だからな

541: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 19:39:18.00 ID:FKQxBb9b0
>>12
これ
ウクライナも

583: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 21:00:18.28 ID:Z3l3ljuB0
>>12
本当にこれ
日本に共産党がある限り、善意は食い物にされる

13: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:16:20.27 ID:7E376BhM0
ただの自己満足
震災あとに駅前で募金活動しているやつが
一杯いたが大半のやつが懐にしまっただろ

236: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 15:25:51.78 ID:WRNSLheu0
>>13
自己満足で終わらせずにオフレコテロの毎日新聞に伝えたのは誰?

16: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:16:54.79 ID:hlTXfhP90
だったらお前がその子にゲーム買ってあげろよ

17: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:17:02.97 ID:xGAxj04E0
500円とかでも良かったんじゃ?子供が自己犠牲を払ってまで他人へ寄付するのは美談なのか?

32: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:19:29.75 ID:VfVNvqUb0
>>17
虐待の一種なんだろうな
カルトにハマる親と変わらん

150: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:49:24.43 ID:BVI91S9x0
>>17
ホントこれ

392: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 16:50:21.50 ID:Yuo6LiVq0
>>17
最近は祖父祖母の介護を児童にさせてもネグレクトらしいからなw
こんなん、一発アウトだろw

669: ゆいたんねる 2023/02/24(金) 03:44:20.58 ID:dBKYBWPG0
>>17
だな

18: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:17:27.20 ID:QMzREtQs0
テレビに出れるとかNGOとのコネが出来るとかの別の狙いがあったのならいいんじゃね

19: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:17:36.16 ID:DNLtXa/o0
全部親が考えた台本通りに行動させられてるだけです

20: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:17:45.19 ID:LppLdsyo0
こういうの美談ではなく子育てを間違えたんだなと思う派だわ

517: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 19:06:07.78 ID:W9LvbDSa0
>>20
俺もそう思う

23: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:17:55.62 ID:N0d/QFSu0
成人してもその心が残ってるか楽しみです

24: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:18:04.11 ID:VfVNvqUb0
寄付なんて余裕がある分からするもので何かを我慢してするもんじゃねえわ

29: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:18:35.51 ID:1OHxO5zo0
日本全国の子を持つ親御さん
「日本における全ての募金は成りすまし敵国人の詐欺」と教えて下さい

これは冗談で言ってません

36: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:20:18.75 ID:9E5PKLIF0
札幌まで免許取りに行って秒で返納してたな
金持ちの道楽

41: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:22:10.25 ID:SaAWTuwn0
寄付は500円にしてゲームやれば何かしらの体験できるのに自分の経験がこの世で最も至高だよ

43: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:22:37.97 ID:QMzREtQs0
後ろになにかの団体がいるんだと思うけどな
だからこうやって話題に取り上げられる

48: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:23:36.22 ID:v3cy0Szs0
なんちゅー無駄な金の使い方を…

50: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:24:23.15 ID:bHp4AixD0
なんで5万ももってるんだ?

83: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:31:52.39 ID:LpLCXrK/0
>>50
洗濯物たたんだりごはん作ったりをブラック企業並の賃金査定でお手伝いしてたと1に書いてある

53: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:24:59.66 ID:R2aOI4OT0
すげーな
小6とか欲しいものだらけやろうに

56: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:25:38.76 ID:NwybCZ5j0
あーもったいない
小5が五万円も小遣い貯める貴重な時間とお金が、

58: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 14:25:54.63 ID:RQelqyAA0
お前ら何でもかんでもケチつけるんだな
ゲーム買ってたらそれはそれでケチつけてたんだろ?