1: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:27:12.33 ID:HufLPPg20● BE:227847468-2BP(1500)
Q.耳掃除はどうしたらいいのでしょうか?
A.見えない状態で触ることになるので(これは家族の耳に関しても)耳の中を傷つけるか耳垢を奥に押し込むか、いずれにしても良いことにはなりません。耳掃除はやめましょう。

Q.一番傷がつきにくい耳かきってどんなものがオススメでしょうか?
A.綿棒にせよスパイラル式の耳かきにせよ見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます。ですのでお勧めできる耳かきはありません。

https://miyaharajibika.com/ear_cleaning/

6: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:28:39.50 ID:GLeKC3v40
>>1
うるせえ🙄

67: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:49:25.16 ID:5tHEJGj50
>>1
痒いときやると黒綿棒でごっそり取れる

76: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:52:26.72 ID:fbJIOE5D0
>>1
風呂でふやかして風呂上がりに耳くそ取ってる。

78: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:53:15.65 ID:fbJIOE5D0
>>1
どうしても耳くそ取りたいなら俺の家まで来いタダで。

2: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:27:33.11 ID:hPUD8vyN0
要不要じゃなくてかいかんをえるためだよ

3: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:27:47.79 ID:S6dq9xRa0
耳くそたまるからよ

4: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:28:19.59 ID:p/vgAqVZ0
痒い時耳かきでボリボリかくだろ
あれ耳の中が傷ついてるのか?
全然いたくないけど

5: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:28:34.29 ID:1lbJYpK90
秋葉の耳かき屋に行くわ

8: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:29:01.10 ID:h6T0OlGT0
綿棒にアルコールつけて軽く擦ってる
もともと固形が出ないタイプなんで十分

13: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:30:05.23 ID:a/tqZQmm0
>>8
お前少し臭うぞ

50: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:41:30.89 ID:q8PTU7HY0
>>8
ワキガやん

10: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:29:11.86 ID:T0UIJjm+0
え、どゆこと?
耳鼻科儲かるように、医院まで来いって?

40: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:36:48.98 ID:+gnrj8IT0
>>10
多分そうだろ

229: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 01:44:08.24 ID:C4nRG1OE0
>>10
不要なことをやるんだから無料だろ

295: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 05:12:29.74 ID:R124O6Sd0
>>10
一度行ってやってもらうと耳鼻科の耳掃除の凄さに腰抜かすぞ
普段から定期的に自分でやってて耳垢なんて無いと思ってたら出るわ出るわ
先週、外耳炎で耳鼻科行ってたが、今はスコープとかバキュームも使うから本当に凄い

11: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:29:39.93 ID:YYjWKyTR0
むちゃくちゃデカイの取れた快感が忘れられないのだ

12: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:29:48.35 ID:LQJ+nR8q0
耳の中に毛が生えるのなんとかして…

17: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:30:59.22 ID:t0wMP1wR0
>>12
極太生えてくるよな

35: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:33:58.02 ID:S6dq9xRa0
>>12
脱毛剤つかえよ
ただし中はやめろ

289: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 04:35:35.81 ID:snOpru5u0
>>12
加齢だよ諦めろ

14: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:30:12.04 ID:I4ZVsSmn0
耳鼻科でやってもらうと結構デカイのが取れるよな(´・ω・`)

27: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:32:04.17 ID:GbGXwJCk0
>>14
USBの耳の内部をモニターで見られる耳かきを使ってるけど、中を見ても耳くそが塊で入ってるのなんか見えないのにどこから出てきたんだろと思うわ。

15: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:30:14.07 ID:GbGXwJCk0
耳かきしないと鼻くそみたいな耳くそが塊で出てきて、枕元に落ちてる事あるわ。

16: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:30:49.97 ID:F8piMpfS0
耳かきしないやつは、耳から耳くそがコンニチハしててキモい
鼻毛と同じ

18: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:13.79 ID:zQTnar630
耳くそより知らないうちに伸びてる耳毛のほうがやっかい

19: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:14.41 ID:Pv3518gU0
吸引するタイプは傷が付く事になるんだろうか?

22: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:37.81 ID:uzSXEqvD0
耳垢めちゃくちゃ溜まるじゃん 全然自然に出てねーからダメだよ
体の垢だって自然に落ちるから洗わなくていいとはならんだろ

23: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:44.45 ID:0nf55Ytx0
タモリ倶楽部でカメラ入れて映してたよね

24: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:47.16 ID:IQR4tcXt0
うるせえ!
気持ちいいからやるんだよ

25: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:31:52.20 ID:2sea+4ss0
クリニックの耳鼻科言って耳掃除してくれって言ったらはぁ?って言われたんだけど
病院とかならやってくれんの?結局、秋葉の耳かき風俗みたいなので済ましたけど

26: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:32:02.74 ID:/SeEdd320
ついに無料化か

29: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:32:30.93 ID:dkezj94V0
それより鼻うがいはどうなのよ
やったら翌日に水がどぼどぼ出てきて気分悪くなったんだが

275: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 03:22:01.26
>>29
それはありえんよ

30: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:32:44.61 ID:dghIJO2+0
信じて子供の耳掃除しなかったら真っ黒な塊が出てきたわ
聞こえが悪かったらしいからちゃんと耳掃除してあげればよかった

88: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:58:06.89 ID:rpkbGfmc0
>>30
うちもだ
言葉が遅くて教室に通ったりしてたけど、後で耳垢が溜まりやすい体質と分かった
診てもらったらギャー言うほどでっかい耳垢出てきたわ

こういう耳垢は自然に出てくるから触るなって話を信じてたのに

耳鼻科は「赤子は一度は耳鼻科に診せろ」って言って欲しい

117: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 23:14:49.33 ID:dghIJO2+0
>>88
うちも言葉が遅かったのは耳垢がたまってたせいだと思う
耳鼻咽喉科にかかったことがなかったから完全に放置してたわ
耳垢はとらなくていいって紛らわしい

133: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 23:31:21.92 ID:rpkbGfmc0
>>117
聞こえてないと喋れないよねぇ
うちは4歳で発覚して定期的に掃除してもらいながら6歳になったけど、まだ発音がちょっと怪しいです

気がつかなかったとはいえ言語能力が伸びる時期に気づけなかったのが悔やまれます

出生時の聴覚検査(1万円くらいしたよ)では正常だったから聞こえは疑ってなかったわ

こういうお医者さん方は「常識を崩してやったぜドヤ」じゃなくて、耳の汚れから発生するデメリットと対処法も発信して欲しいですわ

152: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 23:53:18.47 ID:dghIJO2+0
>>133
うち今9歳
入園までは早期療育行った
1年生のときはSとRの発音ができなくて言語聴覚士の発音訓練行った
今は舌足らずくらいの程度になって知能は問題なし

耳垢とれたのが入園直前で、今となっては笑い話でもあるんだけど当時は言葉の遅れに悩んでたから同じく悔やんでもいる

200: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 00:52:39.89 ID:Qp5pAS6K0
>>133
というか子供の歯を磨くように
極たまには耳かきするもんじゃないの

いい年した子供をほったらかしていたら
自分で耳かきしないで、耳クソ貯めてやがったならまだわかるけど


赤ん坊の耳をほったらかしにする人は
自分の耳かきもしないのと言う疑問が芽生える

205: ゆいたんねる 2023/02/23(木) 01:10:50.27 ID:+W0FBN4Z0
>>117
じゃあうちも

34: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:33:41.17 ID:Q348HC7b0
俺なんか昔から耳かきしすぎて鼓膜のキワをやってた
あと竹の耳かきは基本カスタマイズする優しい角度に仕上げます

36: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:34:10.28 ID:RusVuzIz0
耳がかゆいんだよバーカ

37: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:35:44.37 ID:qZNDQSoE0
大人になると耳かきは不要になるぞ
ものを食うときよく噛むことで耳垢が外に排出されるからな
子供は溜まりやすいからたまにチェックしてやらなきゃならんが

41: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:37:22.30 ID:5Qlbyvpj0
でもほっとくとピーナッツくんみたいになるんだろ?
どうすりゃいいんだよ

42: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:37:28.90 ID:z/PQ6Bv/0
自然に出る言うけどオレのは出ない

48: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:41:14.46 ID:SfwgGGqh0
痒いとき素手でガリガリやるよか百万倍マシじゃん

49: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:41:17.95 ID:BC7DLxF00
気持ち良いんだよなぁ…

52: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:41:58.98 ID:ie3vVg020
固まってえらいことになったが?

53: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:42:06.27 ID:HLS/Dc6v0
耳の穴はどうやって洗えば良いですか

54: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:42:20.77 ID:ycu/0aNh0
不要なわけねーだろ耳かきしないと痒くなって綿棒が真っ黒になるぞ

55: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:43:04.86 ID:UuJxirZL0
耳垢が異常に溜まりやすい体質だけど
これをだいぶ前に耳鼻科で教えられてから耳かきは減ったな
確かにほっとくと耳のそばまで耳垢が出てくる
その時が異様にかゆいので入り口付近でそっと掻き出す

56: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:43:24.44 ID:S9C8LgiU0
奥の方が気持ちいいんだもん...

59: ゆいたんねる 2023/02/22(水) 22:43:52.37 ID:Yf51F5oN0
耳栓するせいなのかかゆいんだよ