1: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:40:33.75 0● BE:354026492-2BP(2000)
動画は2▼
2: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:40:59.95 0
動画のみ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626138421227048960/pu/vid/1280x720/eUO5-uJcBzBDhgmW.mp4
引用元
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626138421227048960/pu/vid/1280x720/eUO5-uJcBzBDhgmW.mp4
引用元
4: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:41:32.26 ID:NK5rz9LZ0
難民の振りしたスパイも多いんだが
6: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:43:06.04 ID:L/PPcY170
>>4
欧米が日本にドン引きする理由がそれ
困っていた人がいたら手を差し伸べるのが民度の高い文明人だが、
日本人や韓国人はそれを理解できてない
欧米が日本にドン引きする理由がそれ
困っていた人がいたら手を差し伸べるのが民度の高い文明人だが、
日本人や韓国人はそれを理解できてない
18: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:48:11.60 ID:K5H1Hq0X0
>>6
地球の裏側まで人さらいにやってきて、世界中で数千万人を奴隷にして虐殺続けてきたのが欧米白人だよバーカ
地球の裏側まで人さらいにやってきて、世界中で数千万人を奴隷にして虐殺続けてきたのが欧米白人だよバーカ
79: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:32:00.62 ID:F9ZH9GoC0
>>6
その結果欧州はそこらじゅう没落しているんだが
その結果欧州はそこらじゅう没落しているんだが
5: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:43:04.15 ID:McTRH9hu0
難民に人権はないのか…
91: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 00:09:04.35 ID:IwK1I5G00
>>5
難民は保護されるべき
ただ、
難民のフリしたやつには人権はない
難民は保護されるべき
ただ、
難民のフリしたやつには人権はない
105: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 00:45:29.88 ID:i6tKbdgN0
>>91
世界で最も難民認定率低い国の国民が
難民かどうかを語ること自体がおかしい。
極度と言っていいくらい認定しない。
ウクライナから来た人でも原則認められないのだから。
世界で最も難民認定率低い国の国民が
難民かどうかを語ること自体がおかしい。
極度と言っていいくらい認定しない。
ウクライナから来た人でも原則認められないのだから。
121: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 02:32:50.37 ID:IwK1I5G00
>>105
難民のフリした母数が多ければ認定率は下がるのは当たり前。
そもそも他国と地続きでない日本にわざわざ高い旅行費払って来る
正規の難民がどれだけいるのか。
ウクライナの難民は受け入れてる事実あるやろボケ
難民のフリした母数が多ければ認定率は下がるのは当たり前。
そもそも他国と地続きでない日本にわざわざ高い旅行費払って来る
正規の難民がどれだけいるのか。
ウクライナの難民は受け入れてる事実あるやろボケ
124: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 02:43:26.72 ID:i6tKbdgN0
>>121
難民の定義はない。
お前の「難民のフリ」もオレオレ定義。
お前があたかも世界標準の難民の定義があるかのように嘘を言っているだけ。
あるのは「迫害を受ける国に返してはならない」(ノンルフールマンの原則)
「難民を認定するかどうかはその国の裁量」(難民条約)
これだけ。
日本は「法務大臣の裁量の結果、認定しない」これで良い。
要はおまえが正義面するなって話だ。
難民の定義はない。
お前の「難民のフリ」もオレオレ定義。
お前があたかも世界標準の難民の定義があるかのように嘘を言っているだけ。
あるのは「迫害を受ける国に返してはならない」(ノンルフールマンの原則)
「難民を認定するかどうかはその国の裁量」(難民条約)
これだけ。
日本は「法務大臣の裁量の結果、認定しない」これで良い。
要はおまえが正義面するなって話だ。
129: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 03:03:42.43 ID:IwK1I5G00
>>124
> 日本は「法務大臣の裁量の結果、認定しない」これで良い。
ならなおさら認定されてへんやつは「難民のフリ」やんけ。
別に俺が定義したわけじゃない。
> 要はおまえが正義面するなって話だ。
俺は事実を言ったまで。
> 日本は「法務大臣の裁量の結果、認定しない」これで良い。
ならなおさら認定されてへんやつは「難民のフリ」やんけ。
別に俺が定義したわけじゃない。
> 要はおまえが正義面するなって話だ。
俺は事実を言ったまで。
9: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:44:25.52 ID:U2Baqeas0
日本人には難民を受け入れる余裕なんてないし、難民も酷い暮らしをする事になるよ
10: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:45:34.76 ID:tHWZJDQt0
じゃあ家族として迎えればいいじゃない
12: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:46:54.15 ID:1hGX+/dO0
日本は美味しくないと判ればいいやん。
13: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:47:11.97 ID:mJ96S73U0
難民と認められなければ…
まあそういうことですよ
まあそういうことですよ
14: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:47:32.11 ID:R1C8eCiM0
今の日本にそんな余裕ないだろ
15: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:47:35.80 ID:POTUOZ1e0
ヨーロッパとか見て難民兵器なんて受け入れる訳ねえだろバーカ
17: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:48:09.40 ID:Ru1vt/E70
大体は難民じゃないから、難民認定してないし
20: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:48:32.91 ID:4i7OU+DT0
余裕がねんだわ…
21: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:49:42.12 ID:Lnh+ol/70
偽装難民は早く帰れ
22: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:50:22.91 ID:f91L6e0C0
難民でもない限り海外行って苦しくなったら自国に戻るのは当然だと思うよ
23: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:51:43.20 ID:Evv76HKF0
いや、ホントの難民なら支援するのも構わんと思うけど。
運賃がバカ高い飛行機に乗って、遠方の島国までやってきてる難民って、ちょっと設定に無理が有るだろ。
運賃がバカ高い飛行機に乗って、遠方の島国までやってきてる難民って、ちょっと設定に無理が有るだろ。
25: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:52:14.16 ID:fC/H4VGU0
国に帰ると元カレからDVを受ける人を難民とは言いません
93: ゆいたんねる 2023/02/17(金) 00:11:37.51 ID:IwK1I5G00
>>25
ほんまこれな
しかも家族は普通に日本に行き来できてるし
全く難民の要素あらへん
ほんまこれな
しかも家族は普通に日本に行き来できてるし
全く難民の要素あらへん
26: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:53:02.17 ID:1+bWHepN0
ヘルジャパンから帰れるなんて幸せなことだろ
27: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:53:41.78 ID:2j7l4Iaa0
こんなの認めたら半島から雪崩れ込んでくるだろ
32: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:56:47.82 ID:UTrz7mKg0
別に難民を迫害していいとは思わんが
難民をもてなして仕事に就かせたりしたら困るのって主に若者だよな?
難民をもてなして仕事に就かせたりしたら困るのって主に若者だよな?
36: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:58:37.01 ID:uD8ZkVat0
意識高い体裁の連中が胡散臭いのが
バリバリの真っ赤な活動家しかいないから
バリバリの真っ赤な活動家しかいないから
37: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 22:59:40.59 ID:uD8ZkVat0
本当やってる感
特定の角度と光の当て方でしか認めないからなぁ
自分らが利用してたことすら無かったことにしてね…
踏みつけてるのは誰かがすぐわかるよ
特定の角度と光の当て方でしか認めないからなぁ
自分らが利用してたことすら無かったことにしてね…
踏みつけてるのは誰かがすぐわかるよ
41: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:01:50.10 ID:im3IAPGM0
難民は帰国させられませんよ
そいつらは難民じゃないから帰国させられるんですよ
そいつらは難民じゃないから帰国させられるんですよ
46: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:05:09.94 ID:wLMu2JpE0
ウィシュマさんは難民ではなく不法滞在者なので
難民は保護してやればいい
不法滞在者は国外退去でなんの問題も無い
難民は保護してやればいい
不法滞在者は国外退去でなんの問題も無い
47: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:05:10.63 ID:liM6TYz/0
第2のウィシュマさんを生まないためにも
不法滞在者は早期に送還するべき
不法滞在者は早期に送還するべき
49: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:06:14.97 ID:+kI44Hab0
金は出さずに口は出す
51: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:06:34.78 ID:jqBYXx0u0
他国に逃げて来るなよ
自分の国に戻って政府と戦えよ
自分の国に戻って政府と戦えよ
53: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:07:17.13 ID:Ec61/x170
情に訴えかける方法かよ
一旦帰れ
一旦帰れ
55: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:09:33.49 ID:pix+sGRG0
日本で難民申請する奴らの99%が難民では無い、経済難民だよ
スウェーデンの難民審査の人がスウェーデンで難民申請する者の90%が福祉目当ての経済難民だって怒ってたから、この数字は妥当なとこだと思う。日本は極東の島国だから
スウェーデンの難民審査の人がスウェーデンで難民申請する者の90%が福祉目当ての経済難民だって怒ってたから、この数字は妥当なとこだと思う。日本は極東の島国だから
57: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:09:44.07 ID:ophf46h50
難民は帰国させられんだろ
帰国させられるのは不法滞在者
帰国させられるのは不法滞在者
58: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:10:56.00 ID:ttRBEe2H0
うんw
帰ろうw
帰ろうw
59: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:12:48.51 ID:pix+sGRG0
問題は、明らかに難民ではない者が何回でも無制限に難民申請できて、その間は送還停止になり、事実上日本に移民出来てしまうことだ
悪い奴らがその上に難民申請中に生活保護まで受給させる裏ワザを編み出した
悪い奴らがその上に難民申請中に生活保護まで受給させる裏ワザを編み出した
60: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:13:31.18 ID:Z4VtrIg90
何で不法入国者を難民認定しなければならないんだ?
62: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:15:23.42 ID:pix+sGRG0
日本に難民申請する上位の国、スリランカやトルコやパキスタンやカンボジアやネパール、明らかに難民発生国とは違う
63: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:16:14.78 ID:qH9qpyKE0
ついでに入国審査も厳格に
64: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:16:38.64 ID:Ec61/x170
別に友達じゃない奴が家に来てなかなか帰らないみたいな話
65: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:17:52.32 ID:a7ej6PHs0
じゃぁ今のうちに難民受け入れてくれる国に出国してもらおう?
66: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:18:41.69 ID:TwpaNryz0
経済難民お断り
67: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:22:16.65 ID:ushLKnSX0
不法入国者は問答無用で強制帰国させろ
不法滞在者も法律に則って対応するのは何ら問題ない
不法滞在者も法律に則って対応するのは何ら問題ない
68: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:23:42.72 ID:Cp1EJGLn0
あと下手に助けよう(金づるにしよう)とする弁護士も資格はく奪しろよ
71: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:25:48.90 ID:nru1KWdl0
良いと思います
わざわざ海渡らないで
わざわざ海渡らないで
72: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:26:41.52 ID:BEpaVoCJ0
養子縁組でもしたら強制送還避けれんじゃねーの?知らんし俺はやらんけど
73: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:28:16.97 ID:pix+sGRG0
経済難民と難民ブローカーが、日本の税金を食い物にしようと押し寄せてるからな。厳しい対応は必要
74: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:28:25.61 ID:LAYPPozy0
ネットがなかった時代は市民や学生でごまかせたのにね ネットって罪だなーw
75: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:28:29.33 ID:+CQSdpvW0
だからなに?
お宅の養子にでもして養う?
お宅の養子にでもして養う?
76: ゆいたんねる 2023/02/16(木) 23:29:47.06 ID:daezRl9M0
シールズの時もそうだったけど
無知と勘違いで盛り上がって
飽きたらまた「あれをやってたのは老害!ぼくたちは悪くない!」って
言い出すのが厄介だわな
無知と勘違いで盛り上がって
飽きたらまた「あれをやってたのは老害!ぼくたちは悪くない!」って
言い出すのが厄介だわな
コメント
コメント一覧 (4)
それが分かってるから強化しようとしてるのに、分かってないバカと分かってるスパイが強化に反対してる構図。
コメントする