1: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:13:47.84 ID:SNKrvy890● BE:194767121-PLT(13001)
レシピ通りに作っているのに…どうして? 「お菓子作り」に失敗する4つの原因、料理研究家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/033089d0bb7a326ad3ec388334b877412917ab97
https://news.yahoo.co.jp/articles/033089d0bb7a326ad3ec388334b877412917ab97
26: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:20:47.78 ID:cH3v46ET0
>>1
女が人の言うこと聞くわけない
女が人の言うこと聞くわけない
153: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:17:59.82 ID:Cn44xCQM0
>>1
レシピに温度って書いてあるの?
レシピに温度って書いてあるの?
156: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:20:33.77 ID:E4kp3HmR0
>>1
そりゃ、レシピ通りに作ってないからだろ。
男なら味覚が敏感だから味見しながら適当にアレンジしても、それなりの味になるけど女は視覚と嗅覚は敏感だが、味覚がゴミなんで分量をちゃんと計って入れないとメシマズ嫁になるぞ。
そりゃ、レシピ通りに作ってないからだろ。
男なら味覚が敏感だから味見しながら適当にアレンジしても、それなりの味になるけど女は視覚と嗅覚は敏感だが、味覚がゴミなんで分量をちゃんと計って入れないとメシマズ嫁になるぞ。
260: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 00:40:09.02 ID:ISKxk3O10
>>1
料理できない奴は仕事できない
料理できない奴は仕事できない
270: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 00:57:05.18 ID:zyFGlGkm0
>>1
「レシピ通りに作っているのになぜ?」という質問への回答が「レシピ通りじゃないから」って何だよそれwww
「レシピ通りに作っているのになぜ?」という質問への回答が「レシピ通りじゃないから」って何だよそれwww
2: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:14:35.66 ID:9Z3rwBOa0
他人の敷いたレールの上なんて走りたくねえ!
55: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:33:13.13 ID:uedvLtV60
>>2
走ってから言えばいいのに
走ってから言えばいいのに
67: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:37:39.11 ID:ZTjxkIMK0
>>2
もう本当これ
レシピ通りに作ればいいのに変なアレンジしようとするから
もう本当これ
レシピ通りに作ればいいのに変なアレンジしようとするから
4: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:14:42.82 ID:f0R8yFuA0
味見と言う塩梅をしないからだろ
7: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:16:03.70 ID:fa5KUp5M0
>>4
それはレシピが間違っているんだろ。
マジレスすると火加減。
さじ加減と時間は数字て表すことができるけど、火加減は数字で表せないからね。
それはレシピが間違っているんだろ。
マジレスすると火加減。
さじ加減と時間は数字て表すことができるけど、火加減は数字で表せないからね。
58: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:33:47.54 ID:uedvLtV60
>>7
IHなら示せるかも
IHなら示せるかも
60: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:35:38.20 ID:fa5KUp5M0
>>58
なるほど。
俺はガス火しか使ってこなかったから、数値化できるIHならいいかもね。
工業食品は火加減とかも数値化して一定した品質を保ててるわけだし。
なるほど。
俺はガス火しか使ってこなかったから、数値化できるIHならいいかもね。
工業食品は火加減とかも数値化して一定した品質を保ててるわけだし。
79: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:42:05.44 ID:ZYXGRbfK0
>>4
↑ 計量しない人
↑ 計量しない人
141: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:07:20.77 ID:9CXBw2v10
>>4
味見をしない事を自慢するアホおるよなw
料理人には考えられない行動なのにね
味見をしない事を自慢するアホおるよなw
料理人には考えられない行動なのにね
147: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:13:49.60 ID:o1aN6hRSO
>>141
カレーを粉から作ると味付けが決まらない
味見は何度もすると失敗する
カレーを粉から作ると味付けが決まらない
味見は何度もすると失敗する
244: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 00:24:34.36 ID:4yNvvzgj0
>>147
だいたいこんなもんかで最後に塩味を調整するだけやぞ
今まで何も食べたことないの?
だいたいこんなもんかで最後に塩味を調整するだけやぞ
今まで何も食べたことないの?
279: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 01:03:41.92 ID:kplukzft0
>>244
煮物とかは失敗した味付けが終わった後味見するんですね
煮物とかは失敗した味付けが終わった後味見するんですね
338: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 03:17:11.82 ID:4yNvvzgj0
>>279
煮物は上級者用やん
カレーも作れねえのに身の程を知れ
煮物は上級者用やん
カレーも作れねえのに身の程を知れ
380: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 07:50:00.17 ID:d+BQUu4x0
>>4
オカンがそれだわ
今日は辛かったね~とか上手く出来たわ~とか
オカンがそれだわ
今日は辛かったね~とか上手く出来たわ~とか
5: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:15:02.46 ID:ANpAM12v0
できないくせにアレンジしたがるからだとメシマズ嫁スレで結論が出てる
6: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:15:29.80 ID:hvx9k+ki0
うるさいわよ
10: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:16:47.42 ID:FVgzBrMR0
・レシピに独自解釈を加える
・レシピに独自アレンジを加える
・独自の計量基準あるいは量を書いてあっても量らない
・レシピを信用しない(レシピより自分を信じてる)
この辺のどれか
・レシピに独自アレンジを加える
・独自の計量基準あるいは量を書いてあっても量らない
・レシピを信用しない(レシピより自分を信じてる)
この辺のどれか
245: ゆいたんねる 2023/02/12(日) 00:24:57.45 ID:tz3lGf9H0
>>10
途中途中でこのくらいでしょって適当になって
最終的には大幅に狂うやつ
途中途中でこのくらいでしょって適当になって
最終的には大幅に狂うやつ
11: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:17:03.56 ID:fa5KUp5M0
あと、調理器具によって、同じレシピでも味が全く変わる。
12: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:17:04.21 ID:NNPBx/0i0
アレンジしないと負けだと思ってる。
15: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:17:53.86 ID:fa5KUp5M0
>>12
違う。
隠し味なんて味にほとんど影響しない。
違う。
隠し味なんて味にほとんど影響しない。
13: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:17:06.78 ID:JgtwYQJd0
順序立てて行動出来ない人おるのよ
17: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:18:35.17 ID:fa5KUp5M0
>>13
違う。
順序立てても味は大きく変わる。
違う。
順序立てても味は大きく変わる。
14: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:17:23.90 ID:w6uMU/1x0
火加減と調理時間やろ
それと勝手にアレンジして失敗
それと勝手にアレンジして失敗
23: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:20:02.21 ID:fa5KUp5M0
>>14
火加減だけはその通り。
あとは調理器具。
言い忘れたけど具材の切り方も大きく影響する。
火加減だけはその通り。
あとは調理器具。
言い忘れたけど具材の切り方も大きく影響する。
16: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:18:06.93 ID:9Z3rwBOa0
レシピ通りに作ってたらレシピより美味しい料理は作れないじゃん
18: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:18:38.24 ID:7A3WpNIh0
小さじ2杯を大さじでやるとか
25: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:20:47.12 ID:fa5KUp5M0
>>18
そうでは無い。
異なる調理器具(コンロも含む)でやってみるとよく分かるよ。
そうでは無い。
異なる調理器具(コンロも含む)でやってみるとよく分かるよ。
21: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:19:17.24 ID:1n+M7+hF0
料理できないアホはレシピ見てる風でちゃんと見てないんだよ
それとレシピなんて不味いのが大半だから自分で手順配合等調節しないと美味いものはできない
それとレシピなんて不味いのが大半だから自分で手順配合等調節しないと美味いものはできない
32: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:23:40.54 ID:fa5KUp5M0
>>21
それは違う。
レシピなんて不味いものが大半というのは間違い。
概ね間違いは起こしにくい中間値というレベル。
それは違う。
レシピなんて不味いものが大半というのは間違い。
概ね間違いは起こしにくい中間値というレベル。
139: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:06:24.76 ID:X2X+HIFE0
>>32
代々親から受け継いできたほうとうのレシピは、そこら辺のお店では歯が立たないくらい美味しい、って家もある
代々親から受け継いできたほうとうのレシピは、そこら辺のお店では歯が立たないくらい美味しい、って家もある
144: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 23:09:24.95 ID:fa5KUp5M0
>>139
ほうとうは簡単なようで難しいと思う。
市販の麺とスープの素で作ったことしかないけど、店で食べたものとは程遠いレベルだった
製品付属の作り方とは違う調理の工夫があるのかもね
ほうとうは簡単なようで難しいと思う。
市販の麺とスープの素で作ったことしかないけど、店で食べたものとは程遠いレベルだった
製品付属の作り方とは違う調理の工夫があるのかもね
24: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:20:24.36 ID:hvx9k+ki0
失敗するぐらいのほうが可愛いだろ一切めげずにこれからも頑張ってやるぜ
27: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:21:37.36 ID:jKdPQJLF0
計量しない、
順番を守らない
ないものを適当に代用する
こんなとこじゃないの?
順番を守らない
ないものを適当に代用する
こんなとこじゃないの?
31: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:23:08.74 ID:aZyMEtX40
お菓子作りは量と温度でその辺の適当な人間全て駆逐にしていくからな
33: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:24:02.56 ID:zjPFbkrU0
煮込みは簡単だけどな
炒める系は鍋の返しとか技術が必要
炒める系は鍋の返しとか技術が必要
42: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:28:03.57 ID:fa5KUp5M0
>>33
煮込みはレシピ通りにやれば失敗しにくいね。
炒め物と焼き物が1番ムラがでる。
なので料理屋だと焼き物はベテランがやる
煮込みはレシピ通りにやれば失敗しにくいね。
炒め物と焼き物が1番ムラがでる。
なので料理屋だと焼き物はベテランがやる
37: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:25:30.76 ID:KG+u87N+0
めんどくさがって取説ちゃんと読まない阿呆と一緒やろ
一種の障害だと思ってる
一種の障害だと思ってる
38: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:25:31.47 ID:jKdPQJLF0
IKEAの家具作らせるとよくわかる
41: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:26:52.94 ID:ZopIh6CR0
料理はまあまあできるのにスライム作りは失敗するわ
43: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:28:26.78 ID:zE/iMUMx0
男から手作りのレアチーズケーキが食べたい!って言われてクックパッドの人気レシピで初めてレアチーズケーキをこないだ作ったら、めちゃくちゃ美味く出来て感動したわw
で、また食べたいってリクエストされたけどぶっちゃけコンビニで買ったほうが安上がりだと思う
で、また食べたいってリクエストされたけどぶっちゃけコンビニで買ったほうが安上がりだと思う
46: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:29:58.82 ID:10EcRYu20
変なアレンジをする
料理の天才だと思い込んでいる
料理の天才だと思い込んでいる
50: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:30:59.94 ID:fa5KUp5M0
>>46
そうではない。
君があげたレベルは論外だけどね。
そうではない。
君があげたレベルは論外だけどね。
49: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:30:22.68 ID:cWuyhyhl0
少々とか難しいから仕方ない
54: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:33:03.52 ID:rNzPKGAb0
アレンジ()
56: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:33:17.73 ID:4czWgS5a0
計量スプーンやカップを使わず目分量
ない材料を適当に代替
アレンジ、隠し味と称してとんでもないものをぶっこむ
ない材料を適当に代替
アレンジ、隠し味と称してとんでもないものをぶっこむ
63: ゆいたんねる 2023/02/11(土) 22:36:39.14 ID:25ocATfK0
レシピ通りに作れない からだろ
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする