1: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:19:15.78 ID:nCRJYr8J0● BE:194767121-PLT(13001)
トマト投入はあり得ない!本物のカルボナーラの材料は4つ
カルボナーラは、イタリアではスパゲティ、卵、グアンチャーレという豚の塩漬け肉、ペコリーノ・ロマーノというチーズを材料にして作られる。
ベーコンや生クリームを使うものは外国人向けにアレンジされたもので、ソーシャルメディアには正しい味を伝えようと、伝統的なレシピが多数投稿されている。



しかしNYTの「スモーキー・トマト・カルボナーラ」のレシピには、トマトが加えられカルボナーラとは全く違う見た目となっていた。

代替材料を使われるだけでも不満だったイタリア人たちは、この投稿に速攻で反応。トマト入りのカルボナーラなどあり得ないと大騒ぎになっている。
実はこのレシピ自体は2021年にすでにNYTが紹介しており、当時もイタリア人の怒りを買っていた。今回ツイッターに再投稿されたことで、くすぶっていた怒りに火が付いた形だ。

伝統を愛するイタリア人から怒りのツイートが続出
ツイッター上には、「全然違うレシピですっ!」「カルボナーラにトマトの入る余地はなし!」「NYTにイタリア料理を語らせてはならない」「イエス様も泣いている…」などのコメントが並んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b44954b19823fd760ef72ce67dcb98dd52201b5

2: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:20:25.92 ID:jtZrnKm50
ナポリタンは許された?

3: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:20:29.68 ID:cXCP5sbx0
ナポリタンでも食って落ち着けよ

112: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:53:33.62 ID:49n/XlH30
>>3
イタリア人「ナポリにこんなパスタはないよ!でもおいしいねこれ!」

4: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:20:34.05 ID:wlHxVbwi0
カルボナーラにトマト入れる発想は流石のジャップにもないだろ

16: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:24:06.42 ID:OWyyUoh10
>>4
日本はトマトケチャップだろ?w

うまいんだなこれがw

28: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:26:47.71 ID:Xs9MZars0
>>4
トマトクリームパスタって昔からあるじゃん

51: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:33:39.77 ID:NS1qT3lV0
>>28
それをカルボナーラと言うのか?

203: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 16:07:28.74 ID:oC6PdZTk0
>>4
新宿にあったジンジンってところのカルボナーラがトマト入りだったような

214: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 16:20:18.57 ID:R33556dB0
>>4
Youtubeでぺぺたまにトマト入れるところから始まって
たまご+トマトが流行ったぞ

6: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:20:59.74 ID:jO7hu0EH0
ナポリタンでも食って落ち着けよ

7: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:21:16.04 ID:0/FvJJug0
カルボナーラは乳化がキモな

9: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:21:33.67 ID:yMv40DGw0
床屋でマルガリータを注文すると必ず丸刈りにされる(´・ω・)

187: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 15:47:07.45 ID:i/haOBwb0
>>9
ワロタ

238: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 17:14:52.70 ID:HSTg1Fhy0
>>9
う…薄…げ

242: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 17:18:34.80 ID:DQB+iVeF0
>>9
丸刈りにされる髪無いのに?

244: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 17:22:43.25 ID:yMv40DGw0
>>242
波平さんかよ(´・ω・)

10: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:21:55.50 ID:WdKYq52V0
ペペロンチーノに、ニンニク、唐辛子、パスタ、オリーブオイル、パセリ、胡椒、塩以外のモノを入れる国もあるらしいぜ(笑)

14: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:22:41.30 ID:k2eD8lc70
>>10
ベーコンとアスパラはマスト

19: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:25:12.73 ID:WdKYq52V0
>>14
アホやろ。

25: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:25:58.64 ID:k2eD8lc70
>>19
味覚が貧しい情報食ってる雑魚死ね

35: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:14.64 ID:WdKYq52V0
>>25
食文化も理解できない低脳他所行け

37: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:52.44 ID:k2eD8lc70
>>35
八角かじりながら死ね

11: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:22:03.01 ID:+FcB4fHr0
要は、クリーミートマトスパだろ
日本にはもう既にある

12: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:22:14.31 ID:k2eD8lc70
乳化厨が気持ち悪いんよ

13: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:22:37.07 ID:UlkQYkyt0
卵黄で絡めるだけかと思ってた。

15: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:22:59.84 ID:cmM3J2Su0
ペコリーノってチーズがあるのか?

99: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:48:59.53 ID:xd1lmLyd0
>>15
ある
臭い部類に片足入るチーズな

110: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:52:36.51 ID:8lJpD6EG0
>>15
ヤギの乳で作るチーズだよ
ローマやサルデーニャ島が一大産地で、それを食う害虫のチーズバエにわざと食わせて限界を超える熟成をさせたのが
検索してはいけない言葉の一つでもあるカース・マルツゥ

18: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:25:10.23 ID:byjaYmfZ0
カルボナーラにトマト入れたらぶちギレるのに
暗殺者のパスタっていう乾麺時のパスタを焦げ目つくくらい炒めるトマトスパゲティは人気って向こうの怒る基準わかんねぇな
まぁ確かにカルボナーラにトマト入れた事ないけども

20: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:25:19.47 ID:9IawSzRT0
茹でたパスタにオリーブオイル大さじ1、ケチャップ200g、マヨネーズ200g、塩コショウ、オリーブオイル大さじ1だけでも美味いよな

151: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 15:11:41.36 ID:i/FrJOUf0
>>20
それ何か嫌

227: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 16:45:53.43 ID:JGoswZAx0
>>20
ペペロンチーノか明太子粉末でもいいかな
栄養はないだろうがツマミだね

24: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:25:52.74 ID:9CRFYz0j0
これは流石に…

26: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:26:21.86 ID:yMv40DGw0
ピコリーノを注文すると人形が出てきた

32: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:08.73 ID:sF/CWeXl0
ココア混ぜるとティラミスみたい?

33: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:10.75 ID:9ngx8Lp40
ナポリタンは和食これ豆な

36: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:41.78 ID:OBOUNBQA0
汁乳化しる

38: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:28:59.65 ID:cQOUT4UL0
ホントは生クリームも牛乳も使わないんだっけ

40: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:29:08.15 ID:6wqDFC+D0
あー、確かにトマト入れちゃったら
カルボナーラではなくなるね

41: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:29:11.48 ID:ah395CoF0
カルボナーラには追いチーズが重要

42: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:29:11.79 ID:Q98PYR0G0
おまえら本物のパスタなんて食べた事ないんだろうからパスタを知った風に語るな
失礼だろ

77: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:42:02.29 ID:SFzsz8Vq0
>>42
明日またこのスレに来てください
俺が本当のカルボナーラを食べさせてあげますよ

132: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 15:04:18.43 ID:hEiKnCN10
>>77
部長:こら~っ山岡ぁ~
お前仕事サボって栗田さんと何処ほっつき歩いてんだぁ~

44: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:29:28.88 ID:yMv40DGw0
ナポリタンはイタリアの周りで流行らせれば良いんだよ
何もイタリアで流行らす必要はない(´・ω・)

63: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:37:33.59 ID:eqSAErBN0
>>44
偏見だけどあの辺でケチャップ食ってるイメージが無いわ

46: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:30:07.33 ID:k4yzlTRq0
白いトマト入れたらバレない

47: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:31:33.98 ID:+YvPMvdJ0
ジョリパスのウニボナーラ美味いんだがあれ見せたらキレられるかな?

131: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 15:04:00.56 ID:P/v2Xbm50
>>47
そもそも地中海にウニおらんやろ

50: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:33:37.45 ID:k5za2Fuz0
急募:カルボナーラっぽい物にトマトを加えたパスタの名前

54: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:34:40.52 ID:cQOUT4UL0
アボカドの寿司みたいなやつか

55: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:34:44.85 ID:J/LrLAJa0
色まで変えたらあかんな
白いままでアレンジしないと

56: ゆいたんねる 2023/02/07(火) 14:35:12.03 ID:lguuGUkA0
どっちか言うと

ナポリタンスパゲティ

じゃん