1: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:53:26.17 ID:XLc2q8M80● BE:227847468-2BP(1500)
「問題:人口を10年後に1.2倍にする方法を述べよ」頭のいい人の納得の発想・思考法
少子化が急速に進む日本。仮に、10年後に人口を1.2倍にする、
というミッションがあったとき、どんな方法が考えられるだろうか。
戦略コンサルタントの佐々木裕子さんが講義形式で解決策を探っていく――。
https://president.jp/articles/-/60744?page=1
少子化が急速に進む日本。仮に、10年後に人口を1.2倍にする、
というミッションがあったとき、どんな方法が考えられるだろうか。
戦略コンサルタントの佐々木裕子さんが講義形式で解決策を探っていく――。
https://president.jp/articles/-/60744?page=1
28: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:59:26.10 ID:td3zWdq80
>>1
不可能
不可能
109: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:14:10.87 ID:j7EGBZjA0
>>1
年利1.8%の運用で達成、楽勝
年利1.8%の運用で達成、楽勝
184: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:25:36.52 ID:Jvcx5ql00
>>1
一夫多妻制
一夫多妻制
356: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:59:55.92 ID:Tdh2jykn0
>>1
予定のない出産を国が引き取り育てるハードルが引くなれば少し上がる
予定のない出産を国が引き取り育てるハードルが引くなれば少し上がる
383: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 13:10:32.73 ID:9Cg5w2IJ0
>>1
戦略コンサルタントってw
国際政治学者ぐらい怪しい肩書きだな
この手の輩を全員処分すれば人口増えるんじゃないの
戦略コンサルタントってw
国際政治学者ぐらい怪しい肩書きだな
この手の輩を全員処分すれば人口増えるんじゃないの
397: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 13:17:04.14 ID:+dRAOvvP0
>>1
深読みして、この問題を通じて移民を真剣に考えろという策略
深読みして、この問題を通じて移民を真剣に考えろという策略
691: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 17:31:41.20 ID:NN0fTMgm0
>>1
無理
増やすより効率よく減らすほうが早いし様々な問題が解決する
すなわち安楽死法案可決
この国が浮上するならこれしかない
無理
増やすより効率よく減らすほうが早いし様々な問題が解決する
すなわち安楽死法案可決
この国が浮上するならこれしかない
695: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 17:39:03.06 ID:kI30OciB0
>>1
役員報酬と役員の自社株配当に規制をかけることだよ。
役員報酬と役員の自社株配当に規制をかけることだよ。
5: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:54:57.23 ID:0j3oDcle0
校長を許す
12: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:56:42.39 ID:ttPRqhxX0
世界中の難民を受け入れる
14: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:56:44.75 ID:WJhQRZ960
移民を受け入れる
ただし国は滅ぶ
ただし国は滅ぶ
16: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:57:09.73 ID:afZxQ8g60
一人につき1000万渡せばいいよ
財源は独身税で
財源は独身税で
732: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 18:38:06.36 ID:y7/NaWmQ0
>>16
独身でも子供産めるが
独身でも子供産めるが
803: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 20:45:53.07 ID:l7Twn7vc0
>>16
金ならこの10年とっくに色んな形で渡しているが去年より1人でも増えたか?
金ならこの10年とっくに色んな形で渡しているが去年より1人でも増えたか?
17: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:57:13.93 ID:ssob/iGd0
公務員の給料下げて税金下げろ
21: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:57:50.07 ID:3X+qvnM60
女さんに頑張ってもらうしか。
22: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:57:59.83 ID:GvBKgClE0
そんな方法があると思ってるプレジデントって一体何なん?
24: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:58:45.68 ID:5u2jHcqt0
>>22
簡単だぞ
国教がイスラム教になれば明日からでも人口が増える
簡単だぞ
国教がイスラム教になれば明日からでも人口が増える
151: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:20:59.78 ID:Uxt/35zH0
>>24
国教がイスラム教になるのは簡単じゃないだろ
国教がイスラム教になるのは簡単じゃないだろ
23: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:58:08.85 ID:G7IxTOiW0
世界の人口は増えているんだから移動させたら解決する
それとかクローンとか
あと教育とか生活とか考えなければ増えるのは増えるんじゃね?
それとかクローンとか
あと教育とか生活とか考えなければ増えるのは増えるんじゃね?
870: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 23:30:28.54 ID:izOS6Q+C0
>>23きみは教育抜きの女と遊べるの?俺?まあ知恵遅れの子でもいい子いるし人によるかな
25: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:58:50.26 ID:G7IxTOiW0
金配っても子供を育てることに使うとは限らない
195: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:28:10.41 ID:ci5kA9BC0
>>25
貧乏人の方が子供多いor金持ちと子供の数変わらないってトコだけで金のせいじゃ無いって普通は気付くよな
貧乏人の方が子供多いor金持ちと子供の数変わらないってトコだけで金のせいじゃ無いって普通は気付くよな
398: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 13:17:09.88 ID:vt+H5wvv0
>>25
金さえあればもっと子供欲しかったとかほざく既婚者だらけだったのに?
まぁ嘘だったんだけどさ
金さえあればもっと子供欲しかったとかほざく既婚者だらけだったのに?
まぁ嘘だったんだけどさ
26: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:58:50.47 ID:p48/U+WZ0
統計を改ざんすれば一瞬で完了
27: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:59:24.01 ID:6/e4dTMZ0
解答にはならないが増やしてどうすんだ
この類いは増やすことの目的のほうも大概寝惚けたこと考えてるからな
この類いは増やすことの目的のほうも大概寝惚けたこと考えてるからな
30: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 11:59:57.62 ID:xEv1DFOc0
俺にフリー種付け師の資格を交付する
31: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:00:01.49 ID:sTODyJ/P0
45歳以上を除いた人口で定義
32: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:00:03.64 ID:5Nf7lzLD0
お見合いとか出来ちゃった結婚は悪っていうドラマを禁止する
33: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:00:17.36 ID:hNf/XH7/0
どんどんまともな仕事減ってくのに無責任に子供増やすなよ。労働力なら今だってニートだのパラサイトだの余ってるだろ…
34: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:00:23.78 ID:iMUUNhbF0
中絶禁止と一夫多妻制すれば
1.5倍ぐらいなりそ
1.5倍ぐらいなりそ
708: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 17:58:41.36 ID:5h6HNxA90
>>34
中絶はマジにそうだと思うわ。
中絶はマジにそうだと思うわ。
743: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 18:53:14.69 ID:yCCfmi/n0
>>34
一夫多妻に限らず、重婚でも良い
それほど裕福でなくともそれなりの家庭を築ける
離婚や資産の管理・分配が課題か
一夫多妻に限らず、重婚でも良い
それほど裕福でなくともそれなりの家庭を築ける
離婚や資産の管理・分配が課題か
35: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:00:38.65 ID:6vjD7vMq0
移民受け入れ
37: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:14.76 ID:Vh3mKlOL0
子供を売り払うか労働力としてコキ使えばえば生活できると言うところまで社会の文化レベルを低下させる
38: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:19.30 ID:BaS3qhtf0
女性の人権奪って就労禁止するだけの話だろ
ガキ作って育てるしか生きる道なくせば増えるよ
ガキ作って育てるしか生きる道なくせば増えるよ
871: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 23:32:17.22 ID:izOS6Q+C0
>>38
お前そんな女囲いたいんか
お前そんな女囲いたいんか
946: ゆいたんねる 2023/01/31(火) 05:05:09.12 ID:nEEYddKl0
>>871
あほか。
出産から逃げてる女を正しい道に戻すだけだろ。
それが囲うとかまじ気持ち悪い。
あほか。
出産から逃げてる女を正しい道に戻すだけだろ。
それが囲うとかまじ気持ち悪い。
39: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:29.22 ID:K5G44JKT0
65歳以上を一斉処分して、その時点の人口をスタートラインにすれば出生数今のままでも人口1.2倍達成できそうじゃね?
47: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:02:39.98 ID:sTODyJ/P0
>>39
団塊jrも省かなきゃ無理
団塊jrも省かなきゃ無理
40: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:40.11 ID:788oeTsf0
国策で見合い制度を実施する
45: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:02:16.17 ID:td3zWdq80
>>40
「強制」がともなわない限り不可能
「強制」がともなわない限り不可能
41: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:46.07 ID:DfbN5Six0
つーか増やそうと思うなよ、迷惑だな
42: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:01:51.93 ID:FzQJCa520
移民じゃんじゃん入れろ
生まないなら外から入れたらいい
生まないなら外から入れたらいい
46: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:02:18.75 ID:woD3+hq60
所得税免除
48: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:02:44.22 ID:4/pNmerF0
牛の牧場みたいにシステマチックに必要な数だけ子供産ませて増やす
無理ですね
無理ですね
566: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 15:15:57.87 ID:SMT1ejJ00
>>48
リアル地球へ。。
のような試験管ベビーと育ての親体制、精子卵子バンクの増強
リアル地球へ。。
のような試験管ベビーと育ての親体制、精子卵子バンクの増強
50: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:03:03.92 ID:SGV91bVx0
子供手当、18歳まで毎月10万円、合計2,160万円支給
65: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:06:27.09 ID:SGV91bVx0
>>50
それを、これから10年間に生まれた子供だけに限定する。
第三次ベビーブームがやってくる。
それを、これから10年間に生まれた子供だけに限定する。
第三次ベビーブームがやってくる。
93: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:10:34.17 ID:KhucIP8D0
>>65
国から貰うって馬鹿な前提にするんじゃねーよ
怠け者の国ができ上がるわ
オスとメスとの役割分担がしっかり出来る所得を目指せ
国から貰うって馬鹿な前提にするんじゃねーよ
怠け者の国ができ上がるわ
オスとメスとの役割分担がしっかり出来る所得を目指せ
52: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:03:16.48 ID:fpMR53Tg0
未成年の子供居る家庭の消費税と所得税下げる
子供の医療費と高校までの学費無料
子供を送り迎えする車の非課税
財源は独身者が負担
子供の医療費と高校までの学費無料
子供を送り迎えする車の非課税
財源は独身者が負担
53: ゆいたんねる 2023/01/30(月) 12:03:18.03 ID:tLM6vx8Y0
カミーノ星でクローン作ってもらえんだろうか。
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする