1: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:49:57.82 ID:v3Pz3IYS0 BE:468394346-PLT(15000)
購入した車を維持するために、定期的に交換する
部品は数多くあります。その中でも重要なものの
一つがエンジンオイルです。

エンジンオイルは車にとって無くてはならない存在で、
人間に例えるなら「血液」に位置するもの。
いざエンジンオイルを交換しようと
カー用品店などに行くと価格帯も種類も様々で、
何を選んで良いのかわかりませんよね。

https://financial-field.com/living/entry-182637

14: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:53:05.93 ID:GGUem+6H0
>>1


16: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:55:16.11 ID:kTgXfTeh0
>>14
参考になるわ

21: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:56:53.60 ID:YTjWexh40
>>14
廃屋にハイオク入れたらスッゲー燃えたわw

215: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:05:55.68 ID:93RHKuyO0
>>21
ただの放火魔やんけ

126: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:32:30.83 ID:351ijT1l0
>>14
信じちゃう人がいそうだからやめたほうがいいと思う

226: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:09:55.76 ID:EYchHoKx0
>>14
トレーラー燃料費とんでもない金額になりそうだな

360: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 13:29:54.44 ID:BIZVVqDu0
>>226
食べるラー油買ってきちゃったけど
カリカリしたのはタンクに入れた方がいいですか?

285: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:39:36.76 ID:chCGVJcP0
>>14
消防車は醤油

352: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 13:24:11.79 ID:TZYBxeb30
>>285
ショベルカーもな

287: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:43:28.57 ID:jxPJ+z020
>>14
トレーラーは灯油じゃないの

316: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 13:04:33.37 ID:LKfsHoRp0
>>287
ジェットエンジン積んじゃう系のドラッガーかな?

2: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:50:33.20 ID:jd7TTDbu0
一番安いやつ

491: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 16:10:04.04 ID:EHatZ63L0
>>2
一番安いのは粗悪品だから次に安いのを選べって前に誰かが言ってたよ

4: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:51:02.20 ID:j6rFS7ML0
一番高いやつ

231: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:13:00.04 ID:GgG8vGVE0
>>4
これに決まってる
三か月か3000キロ毎に交換

483: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 15:54:56.90 ID:gnnWwMPi0
>>4

> 一番高いやつ
満タンと最後につけるとなお良い

5: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:51:18.07 ID:f4JyEhz40
85w-90

40: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:00:27.52 ID:JTsk5Fwz0
>>5
ネタと思ったらあるんだな

46: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:01:32.77 ID:c3Y2C3d80
>>40
2stのギアオイルだろ

71: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:08:02.19 ID:5bWH/UYQ0
>>40
デフオイル

170: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:47:28.22 ID:Id7RfYQg0
>>5
砂漠の高温の中レースでもするんけ?

8: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:52:12.62 ID:KbDcRSR80
キャノーラ油

9: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:52:24.95 ID:cPApsljn0
年に一回
ディラーが何を使ってるのか知らない

10: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:52:28.37 ID:y9sAj8Hy0
胡麻油

11: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:52:37.94 ID:5bWH/UYQ0
ゴマ油

15: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:54:43.27 ID:uwe6CLUM0
ディーラーでオイルとフィルター交換すると1万近いとか、馬鹿にしてるような値段になるな

50: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:02:02.11 ID:DoskWaOs0
>>15
車種によっちゃオイルフィルター脱着だけで1万もらっても嫌なのあるやん

195: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:57:29.26 ID:lz3QT5+t0
>>15
ボトルキープとかすればいいんじゃね(´・ω・`)

アマニ油とかの方が健康に良さそう。

200: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:59:31.36 ID:QVAPYSoS0
>>195
トヨタのディーラーはマジでオイルのキープしてるだろ

364: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 13:32:14.46 ID:0NAHgDIe0 BE:468394346-PLT(15000)
>>200
キープって別にウイスキーのキープみたいに
並べてる訳じゃないよ?

272: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:32:05.68 ID:qlDdX7kz0
>>15
トヨタディーラーで換えてるけどそんな高額になったこと無いな。

18: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:56:24.99 ID:n/2eHBt30
太白ごま油一択

19: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:56:35.18 ID:BQT0YBVh0
最近は米油が人気

186: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:54:17.08 ID:JywUqhdM0
>>19
糖尿になるぞ

23: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:57:04.63 ID:grQEo41X0
好きな100%合成油をペール缶で買ってDIYしちゃいなよ!

163: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:45:28.71 ID:4JVeVrjh0
>>23
DIYではないでしょ

27: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:58:22.62 ID:lr+iVKjL0
カカクコムのランキング見て尼でポチる
イエローハットとかオートバックスで手間賃払ってやらせる

28: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:58:34.67 ID:CroIUVYe0
おまかせで

29: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:58:48.39 ID:jd7TTDbu0
再生オイルというリッター数十円の
オイルもある

オイル交換無料とか宣伝してるとこで
使われることが多い

87: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:12:38.28 ID:ElHDP7qI0
>>29
マジかよ...

100: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:22:57.60 ID:QkskRiTW0
>>29
綺麗にしてその値段なら最高に安くていいね。

31: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:59:14.84 ID:qoMZHbNV0
俺は10w-30こだわり
(´・_・`)

44: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:01:23.75 ID:H83CCKE/0
>>31
取り扱い店が少なくなりましたね。
地元のオートバックスとか、激安か高級しか置かなくなった。

62: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:03:37.30 ID:n1u7b01Z0
>>44
激安の鉱物油を入れ続けると実際どうなるんだろ。

74: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:08:28.03 ID:jd7TTDbu0
>>62
元々アメリカの性能のいい鉱物油に
対抗するため合成油が生まれた

83: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:10:59.56 ID:H83CCKE/0
>>62
サーキット走るような走行しないなら
激安をこまめに入れ替えで充分なんじゃないですかね?
自分は地元のホームセンター併設のカーピットで
モービル スーパー1000を5000km以内で定期交換してますが特に不具合も無いですよ。
一時期、オートバックスに替えようとしたけど
予定が不規則なんて予約システムが無理。

94: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:16:18.89 ID:CQMVfJ370
>>62
3000(軽四+ターボ車)-5000キロorキロ未満なら半年交換で良いよ
規定キロ未満で半年交換の場合安いフィルタ交換も

280: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 12:37:08.54 ID:dJ3lM4Yw0
>>62
どうもこうも別に問題は起きないよ

382: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 13:45:23.58 ID:USlfDgsB0
>>62
入れ続けたら面白いだろうあ、溢れても溢れても

37: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 10:59:58.52 ID:By86nxcV0
イエローハットよりコメリやカインズの方が安い

177: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:51:17.81 ID:O4h1cJ270
>>37
誰がオイル交換するの?
工賃入れたらオートバックスのほうが安いだろうな

38: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:00:19.76 ID:e/89YQHu0
金に余裕があるならオイルよりもオイル添加剤や燃料添加剤に金がかけた方がよくね?

47: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:01:32.89 ID:By86nxcV0
>>38
オイルやガソリン添加剤って目に見える様な効果ある?

55: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 11:02:27.78 ID:jd7TTDbu0
>>47
2stバイク以外ないよ
町のりだけなら尚更

511: ゆいたんねる 2023/01/29(日) 16:52:11.85 ID:QNHsn9f60
>>55
街乗りだからこそ必要だぞ
高速でぶん回してたら良いけどちょい乗りしかしないならオイル交換も早めた方がいい