1: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:50:35.29 ID:PXjEjf1P9
12/11(日) 14:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1fce6695639b890c34f5354e335f7a7539bde2
「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。
「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの、おおまかにはこれまで築いてきた人間関係を衝動に駆られて断ち切ってしまうことを指すと捉えられている。
このワードに多くの人が注目することには、どのような社会的背景があるのか。『「人それぞれ」がさみしい ―― 「やさしく・冷たい」人間関係を考える』(ちくまプリマー新書)や『「友だち」から自由になる』(光文社新書)の著書がある社会学者・石田光規教授に詳しい話を聞いた。
■「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」
「人間関係リセット症候群」がツイッターでトレンド入りしたのは2022年11月28日。複数の投稿が拡散すると、ツイッターユーザーらが「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」など、続々と共感を示した。
共感以外にも、過去の人間関係を断つというよりも過去の自分を断ちたいパターンもあると持論を展開するユーザーや、「人間関係リセット出来るほど友人は居ない」と打ち明けるユーザーなどが見られた。
批判的な声もある。「人間関係リセットを繰り返すことに症候群ってつくことにちょっとハテナと思う」といった名称に対する反発や、「一方的に縁切られた側はたまったもんじゃないけどリセットする側はその辺どう思ってるの」と疑問視する声も上がった。
話題に上がったのは今回が初めてではない。昨年21年12月にも朝の情報番組が取り上げ、ツイッター上で話題に。今回と同様に「めっちゃ分かる」といった共感を示す声が上がっていた。
「人間関係リセット症候群」が注目を集めるのは、どのような社会的背景があるのか。早稲田大学文学学術院文化構想学部・石田光規教授は、関係をリセットする試みは「夜逃げ」など以前からあったとし、中学デビュー、高校デビュー、大学デビューもある意味でリセットであるとしつつも、現代社会は「リセットが見られやすくなった」「リセットがしやすくなった」と特徴を述べる。(以下ソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1fce6695639b890c34f5354e335f7a7539bde2
「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。
「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの、おおまかにはこれまで築いてきた人間関係を衝動に駆られて断ち切ってしまうことを指すと捉えられている。
このワードに多くの人が注目することには、どのような社会的背景があるのか。『「人それぞれ」がさみしい ―― 「やさしく・冷たい」人間関係を考える』(ちくまプリマー新書)や『「友だち」から自由になる』(光文社新書)の著書がある社会学者・石田光規教授に詳しい話を聞いた。
■「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」
「人間関係リセット症候群」がツイッターでトレンド入りしたのは2022年11月28日。複数の投稿が拡散すると、ツイッターユーザーらが「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」など、続々と共感を示した。
共感以外にも、過去の人間関係を断つというよりも過去の自分を断ちたいパターンもあると持論を展開するユーザーや、「人間関係リセット出来るほど友人は居ない」と打ち明けるユーザーなどが見られた。
批判的な声もある。「人間関係リセットを繰り返すことに症候群ってつくことにちょっとハテナと思う」といった名称に対する反発や、「一方的に縁切られた側はたまったもんじゃないけどリセットする側はその辺どう思ってるの」と疑問視する声も上がった。
話題に上がったのは今回が初めてではない。昨年21年12月にも朝の情報番組が取り上げ、ツイッター上で話題に。今回と同様に「めっちゃ分かる」といった共感を示す声が上がっていた。
「人間関係リセット症候群」が注目を集めるのは、どのような社会的背景があるのか。早稲田大学文学学術院文化構想学部・石田光規教授は、関係をリセットする試みは「夜逃げ」など以前からあったとし、中学デビュー、高校デビュー、大学デビューもある意味でリセットであるとしつつも、現代社会は「リセットが見られやすくなった」「リセットがしやすくなった」と特徴を述べる。(以下ソースで)
141: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:25:16.19 ID:IlAtz0qE0
>>1
日本人はメリットありきでしか付き合わない
友情とか趣味とか恋人、全部メリットありき
だから疲れる
日本人はメリットありきでしか付き合わない
友情とか趣味とか恋人、全部メリットありき
だから疲れる
165: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:29:09.12 ID:S/shje060
>>141
日本人は他人に厳しいなとは思うよ
外国人は結構適当だからね所々
日本人は他人に厳しいなとは思うよ
外国人は結構適当だからね所々
217: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:39:25.06 ID:RcrnFu6f0
>>165
外国でも地域性による
イタリアなんか日本以上に人間関係面倒
外国でも地域性による
イタリアなんか日本以上に人間関係面倒
3: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:51:45.67 ID:8jIQ9F1a0
コロナで同窓会とか会社のイベント全部潰れて爽快だったわ
5: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:52:32.03 ID:DLlNTu+G0
長すぎる
リセット症候群、でいいよ
最近の代理店はセンスがないなあ
リセット症候群、でいいよ
最近の代理店はセンスがないなあ
29: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:59:46.53 ID:FQYDAyM20
>>5
シンプルに「孤独好き」で良いだろ
人間関係に飽きてるわけだし
シンプルに「孤独好き」で良いだろ
人間関係に飽きてるわけだし
227: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:41:10.96 ID:QS1WCYzu0
>>29
飽きてる訳じゃなくて自分に問題があって誰にも相手にされないの間違いでしょ
飽きてる訳じゃなくて自分に問題があって誰にも相手にされないの間違いでしょ
6: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:53:49.29 ID:/EN6BSrw0
いじめられるとこからはとにかく逃げろ
ていうくせになんでリセット症候群とか馬鹿にするん?
ていうくせになんでリセット症候群とか馬鹿にするん?
7: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:53:57.71 ID:dpsBcM2G0
YouTubeで関わってはいけない人間とかの動画が多いからな。
大抵、該当する人間が1人か2人はいるだろうから、
そういう奴が静かに切られているんだろう。
大抵、該当する人間が1人か2人はいるだろうから、
そういう奴が静かに切られているんだろう。
8: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:54:00.38 ID:dkgH8tiQ0
俺の場合は周りがアムウェイやニュースキンにはまった
しつこく勧誘してきたので全員切った
で、友達0w
しつこく勧誘してきたので全員切った
で、友達0w
20: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:56:48.59 ID:SEE35B9S0
>>8
自己啓発もあるよなあ~
ブッ○○フでバイトしておかしくなった友達元気かなあ
自己啓発もあるよなあ~
ブッ○○フでバイトしておかしくなった友達元気かなあ
58: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:06:16.88 ID:YUVxEig60
>>8
それ元々友達じゃないよ
それ元々友達じゃないよ
9: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:54:32.27 ID:AmfiPW4u0
え?
同窓会なんて都市伝説でしょ?1回も呼ばれた事ないよ?
同窓会なんて都市伝説でしょ?1回も呼ばれた事ないよ?
15: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:43.95 ID:DLlNTu+G0
>>9
今は卒業生ライングループの中から
気の合ったやつとだけ会う、というのが主流だね
全員が来る同窓会は流行らない
ライングループ作っとくと便利
今は卒業生ライングループの中から
気の合ったやつとだけ会う、というのが主流だね
全員が来る同窓会は流行らない
ライングループ作っとくと便利
10: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:54:52.77 ID:DLlNTu+G0
人間関係なんて切ろうとしなくても切れていくだろ
麻雀仲間切るのは大変だったが
麻雀仲間切るのは大変だったが
12: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:13.64 ID:/cxUZ6+K0
全く思わないな
リセットしたくなるヤツなんて元から切ってるし
リセットしたくなるヤツなんて元から切ってるし
13: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:16.93 ID:tn8lXdzV0
俺30オーバーだけどマジで友達いない
休日は朝からパチ屋に並んで夜遅くまでパチ屋にいる
やりたいことも趣味もないから終わってる
休日は朝からパチ屋に並んで夜遅くまでパチ屋にいる
やりたいことも趣味もないから終わってる
27: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:58:47.48 ID:HFdagYmQ0
>>13
パチが趣味やん
パチが趣味やん
119: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:20:37.69 ID:Dz7OPmEP0
>>13
パチがあるだけマシかと
ダラダラ何やっていいか分からずテレビやネットで休日終わる奴もいる
パチがあるだけマシかと
ダラダラ何やっていいか分からずテレビやネットで休日終わる奴もいる
120: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:21:05.55 ID:F0TcKq1R0
>>13
友達欲しいの?
友達欲しいの?
139: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:25:01.09 ID:iZ9acLzX0
>>13
パチは金失うだけや。
金かけないでNetflixみたいな配信みるか、自己投資しろ
パチは金失うだけや。
金かけないでNetflixみたいな配信みるか、自己投資しろ
145: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:26:08.89 ID:RcrnFu6f0
>>13
パチで並んだる時に良く見かける奴に話しかけて、ある程度会話が弾んだら勝った時に飲みに誘ってみれば
パチで並んだる時に良く見かける奴に話しかけて、ある程度会話が弾んだら勝った時に飲みに誘ってみれば
14: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:31.96 ID:SEE35B9S0
リセットしまくって誰とも関わらないのが最適解だと気づいたw
一人で平穏
一人で平穏
16: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:45.83 ID:jDq618wP0
長く生きてると自然とリセットされちゃうけどな
17: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:46.16 ID:DEsOPP/q0
もう妹としか連絡とってない
仕事は仕事で支給されたSNSがあるしなにも問題なく過ごせてる
仕事は仕事で支給されたSNSがあるしなにも問題なく過ごせてる
18: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:55:50.88 ID:lkVAOXU70
組織やチームに馴染めない奴は何やっても駄目だよ
人間関係はリセットするものじゃなくて積み上げるもの
飲み会もBBQもカラオケも全て必要
人間関係はリセットするものじゃなくて積み上げるもの
飲み会もBBQもカラオケも全て必要
22: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:57:14.72 ID:/cxUZ6+K0
>>18
積み上げてるの?
減らすと快適なのに
積み上げてるの?
減らすと快適なのに
255: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:45:42.09 ID:i/U4K8iJ0
>>18
積み上げても勝手な半強制BBQプラン立てて5分遅刻しただけで重罪人認定されて不快だから積み上げない方が幸せ
積み上げても勝手な半強制BBQプラン立てて5分遅刻しただけで重罪人認定されて不快だから積み上げない方が幸せ
329: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 19:01:15.25 ID:dX+fRxk90
>>18
ちゃうちゃう
高校(高校・大学・社会人)入学で中学(高校・大学)の奴等とは縁を切る奴の話
これやると結婚式の時困るんだが、もう結婚式は親戚のみばっかだろーな
結婚式に友人呼んで~ってのは地元に残って昔のツレとブイブイいわせてる奴等だけだろ
ちゃうちゃう
高校(高校・大学・社会人)入学で中学(高校・大学)の奴等とは縁を切る奴の話
これやると結婚式の時困るんだが、もう結婚式は親戚のみばっかだろーな
結婚式に友人呼んで~ってのは地元に残って昔のツレとブイブイいわせてる奴等だけだろ
335: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 19:02:17.31 ID:DLlNTu+G0
>>329
コロナのおかげで冠婚葬祭はせいぜい家族だけになったから
それは本当にすばらしいことだな
人たくさん集めて披露宴したがるヤンキービッチは
大概2年で別れる
コロナのおかげで冠婚葬祭はせいぜい家族だけになったから
それは本当にすばらしいことだな
人たくさん集めて披露宴したがるヤンキービッチは
大概2年で別れる
355: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 19:06:55.59 ID:z8bgXOXV0
>>329
そういうので稼いでるのが支配層なんだよ
群れてると、置いてかれる焦りや恐怖が発生して
同調圧力に屈せざるを得なくなるだろ
だから新婚社員を転勤させたりする。
逃げられないと分かってるからね
そういうので稼いでるのが支配層なんだよ
群れてると、置いてかれる焦りや恐怖が発生して
同調圧力に屈せざるを得なくなるだろ
だから新婚社員を転勤させたりする。
逃げられないと分かってるからね
19: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:56:05.36 ID:t2pQErHd0
友達をリストから即座に消せば基本的には二度と連絡ないからな
21: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:56:57.64 ID:A2D9wmRg0
リセットしすぎて宗教勧誘されたことない
&大学は私立ボンボン医療系だから宗教に陶酔してるようなやつもいなかったな
&大学は私立ボンボン医療系だから宗教に陶酔してるようなやつもいなかったな
24: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 17:57:38.93 ID:XO5qfBG+0
夜逃げかwそうだな失踪癖だな
窃盗を万引きでいうのに近い
窃盗を万引きでいうのに近い
31: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:00:04.14 ID:2EnE5fsU0
人間関係って荷物に感じるんだよな
33: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:00:45.10 ID:bH1/EMuj0
友達どころか親兄弟とも連絡取ってないわ自分も人に迷惑かけなくて済むしかけられずに済むとても素晴らしいことだよ
36: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:02:02.51 ID:5y/65DIh0
>>33
いづれ役所から手紙が届くよ
それだけは忘れないでほしい
いづれ役所から手紙が届くよ
それだけは忘れないでほしい
46: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:03:49.81 ID:bH1/EMuj0
>>36
同じようなことをしてたの?それも覚悟してるよでも自分を犠牲にしてまで他人にできることなんてないよもちろん自分もしてもらうつもりはない
同じようなことをしてたの?それも覚悟してるよでも自分を犠牲にしてまで他人にできることなんてないよもちろん自分もしてもらうつもりはない
74: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:09:15.67 ID:JrpWzmLo0
>>33
>友達どころか親兄弟とも連絡取ってないわ
>自分も人に迷惑かけなくて済むし
>かけられずに済むとても素晴らしいことだよ
現実はそうはいかない
親兄弟じゃないと出来ないことが結構ある
連絡とってなくても役所や病院が親兄弟を探し出して連絡してくる
親兄弟が死んでたら甥姪が指名される
素晴らしいどころか、むしろ最も迷惑って感じになる
>友達どころか親兄弟とも連絡取ってないわ
>自分も人に迷惑かけなくて済むし
>かけられずに済むとても素晴らしいことだよ
現実はそうはいかない
親兄弟じゃないと出来ないことが結構ある
連絡とってなくても役所や病院が親兄弟を探し出して連絡してくる
親兄弟が死んでたら甥姪が指名される
素晴らしいどころか、むしろ最も迷惑って感じになる
92: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:12:43.39 ID:bH1/EMuj0
>>74
詳しくありがとうそういうことなら後始末はちゃんとできるように善処するようにするよ
詳しくありがとうそういうことなら後始末はちゃんとできるように善処するようにするよ
99: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:14:54.11 ID:DLlNTu+G0
>>92
無視し続ければいいよ
なまじ行政にこたえると後が大変
法的措置がとられるまで放っておけ
それが一番大事なことだ
無視し続けろ
無視し続ければいいよ
なまじ行政にこたえると後が大変
法的措置がとられるまで放っておけ
それが一番大事なことだ
無視し続けろ
108: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:16:36.59 ID:bH1/EMuj0
>>99
アドバイスありがとう自分ではどうしても無理ならそれも考えるよ
アドバイスありがとう自分ではどうしても無理ならそれも考えるよ
35: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:01:56.78 ID:rn52n8L30
相手に気づかれない程度に徐々に距離(物理的にも心理的にも)を置いて波風立てず物静かに人間関係を整理してるわ
歳取って考え方が変わったのかボッチでも平気になってきてこれまでの人間関係が面倒に感じてきたのでな
歳取って考え方が変わったのかボッチでも平気になってきてこれまでの人間関係が面倒に感じてきたのでな
38: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:02:14.84 ID:1hS0tJym0
随分前から中年男になろうが大流行してるじゃん
昔は都合の良いパワーを得たら見返してやろうとかそういう路線だったと思うけど
すべて捨てたい連中ばかり
昔は都合の良いパワーを得たら見返してやろうとかそういう路線だったと思うけど
すべて捨てたい連中ばかり
39: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:02:29.44 ID:LFiXLpm80
とりあえず年賀状は親戚含めて送らないようにしたわ
40: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:02:44.07 ID:+JkjoVQy0
これ簡単
とりあえずスマホの電話番号変える事だ
プチリセットは出来る
結局みんな数十年変えないだろ、電話番号もメアドも変えようと思えば何回でも変えられるのに
人脈広い人間ほど電話番号変更連絡したり様々な会員登録で片っ端から電話番号修正したりするの面倒くさいからな
とりあえずスマホの電話番号変える事だ
プチリセットは出来る
結局みんな数十年変えないだろ、電話番号もメアドも変えようと思えば何回でも変えられるのに
人脈広い人間ほど電話番号変更連絡したり様々な会員登録で片っ端から電話番号修正したりするの面倒くさいからな
277: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:47:59.10 ID:lN/S+csC0
>>40
たまたまだけどスマホ無くした時にそれやったな
回線変えて新しい連絡先は親と会社にしか教えなかった
交際費って結構馬鹿にならないからこれらと大した用のない連絡が大幅に減って非常に快適
たまたまだけどスマホ無くした時にそれやったな
回線変えて新しい連絡先は親と会社にしか教えなかった
交際費って結構馬鹿にならないからこれらと大した用のない連絡が大幅に減って非常に快適
45: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:03:37.06 ID:JrpWzmLo0
人ギライならさっさと人間関係切って
リセットしてくれりゃいいんじゃないか
幼なじみ、同級生同窓生、入社同期、同僚、趣味仲間などなど
友だちを長く大事にして生きている人間は大勢いるから
人ギライ人間を省いても特に問題ナシ
本性が早く分かってむしろ助かるかもね
リセットしてくれりゃいいんじゃないか
幼なじみ、同級生同窓生、入社同期、同僚、趣味仲間などなど
友だちを長く大事にして生きている人間は大勢いるから
人ギライ人間を省いても特に問題ナシ
本性が早く分かってむしろ助かるかもね
169: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:29:45.85 ID:WKfK+kMy0
>>45
それ大事にしてるのは
「利用しあってるから」だろう?
むなしいなあ。
それ大事にしてるのは
「利用しあってるから」だろう?
むなしいなあ。
269: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:47:25.05 ID:i/U4K8iJ0
>>45
お前は友達だと思ってるだけで相手は構ってちゃんのハゲがくだらない要件で連絡してくるから死ねって思ってるぞ
お前は友達だと思ってるだけで相手は構ってちゃんのハゲがくだらない要件で連絡してくるから死ねって思ってるぞ
47: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:04:36.66 ID:DTMaiQ0T0
バイトで失敗したら辞めて他のバイトはじめるヤツ多いけど
気まずさに耐える忍耐力と信頼関係を修復するコミュニケーション能力を身につけるまで底辺でリセット繰り返すだけ
2~3回くらいまでに気づかないと人生詰むから。これマジな
気まずさに耐える忍耐力と信頼関係を修復するコミュニケーション能力を身につけるまで底辺でリセット繰り返すだけ
2~3回くらいまでに気づかないと人生詰むから。これマジな
100: ゆいたんねる 2022/12/11(日) 18:15:05.34 ID:nyu7TVG20
>>47
くぅ~
耳に痛い言葉です
くぅ~
耳に痛い言葉です
コメントする