1: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:16:30.45 ID:76VK4MZg0 BE:811571704-2BP(2072)
京都の一部で『自転車の歩道通行禁止』に 接触事故の半数が歩道で発生 試験的な措置
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221121/GE00046948.shtml
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221121/GE00046948.shtml
16: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:22:30.40 ID:76VK4MZg0
>>1つづき
京都府警によりますと、過去5年間で人と自転車との接触事故の半数以上が歩道で起きていて、試験的に12月15日まで交通量が多い烏丸通などで、13歳未満や70歳以上の高齢者が運転する場合を除いて、自転車は車道の左側を走行する措置が取られています。
警察は、安全性が認められれば歩道通行を禁止として、ほかの歩道でも導入を検討していく方針です。
京都府警によりますと、過去5年間で人と自転車との接触事故の半数以上が歩道で起きていて、試験的に12月15日まで交通量が多い烏丸通などで、13歳未満や70歳以上の高齢者が運転する場合を除いて、自転車は車道の左側を走行する措置が取られています。
警察は、安全性が認められれば歩道通行を禁止として、ほかの歩道でも導入を検討していく方針です。
108: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:22:48.89 ID:7E7lxf8L0
>>1
京都ってこういうゴミみたいな交通施策するから人口減るんじゃねえのか
自転車フレンドリーな施策してる地域は人口増えてるのに
京都ってこういうゴミみたいな交通施策するから人口減るんじゃねえのか
自転車フレンドリーな施策してる地域は人口増えてるのに
137: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:49:34.11 ID:GkmAVjQj0
>>1
特にアシスト自転車は危険! 車道オンリーにせよ
特にアシスト自転車は危険! 車道オンリーにせよ
152: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 15:00:42.27 ID:9OH4oGLe0
>>1
順番が違うよな
厳しく取り締まるなら先ずは専用レーンを整備してからじゃないと
危険な車道が多すぎる
順番が違うよな
厳しく取り締まるなら先ずは専用レーンを整備してからじゃないと
危険な車道が多すぎる
171: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 15:15:10.08 ID:4B8BnN290
>>1
これ昔は自転車は歩道走行が常識だったよね
自転車に車道を走られると迷惑
当たり前の話でしょ
これ昔は自転車は歩道走行が常識だったよね
自転車に車道を走られると迷惑
当たり前の話でしょ
198: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 15:53:14.53 ID:a2vGRx0I0
>>1
いいぞもっとやれ。雨の日なんて入れ食いだぞ。
いいぞもっとやれ。雨の日なんて入れ食いだぞ。
204: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 16:01:54.56 ID:ZTnmJCP90
>>1
じゃあ自転車通行帯に入って走行妨害する車を取り締まれよ
じゃあ自転車通行帯に入って走行妨害する車を取り締まれよ
3: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:18:33.25 ID:svqJ7kHt0
京都の車道は路駐だらけで自転車には酷だと思う
自転車レーン引かれてるところも路駐で塞がれる
自転車レーン引かれてるところも路駐で塞がれる
26: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:25:02.95 ID:A8YdljXK0
>>3
法律変えて路駐を一発免停でまずどかせと思う
法律変えて路駐を一発免停でまずどかせと思う
51: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:38:05.36 ID:oGdgNGge0
>>26
違法路駐がいなければ自転車は車道を走りやすい
右にはみ出ることもない。
違法路駐がいなければ自転車は車道を走りやすい
右にはみ出ることもない。
70: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:44:25.35 ID:9lQjsR5N0
>>3
路駐の車がいたらどうすりゃ良いんだろうな。
追越車線を走れというならまあ走ってやるけどさ、後ろの車が起こっても知らねえぞ
路駐の車がいたらどうすりゃ良いんだろうな。
追越車線を走れというならまあ走ってやるけどさ、後ろの車が起こっても知らねえぞ
112: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:25:37.84 ID:mLI58TCb0
>>3
京都は知らねえけど歩道だって自転車の駐輪だらけやんww
それも点字板塞いで停めてる悪質なのおるし
京都は知らねえけど歩道だって自転車の駐輪だらけやんww
それも点字板塞いで停めてる悪質なのおるし
205: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 16:03:26.23 ID:ZTnmJCP90
>>3
それな
>>112
近年は自転車の路駐はバンバン撤去しまくっててかなり少なくなってる
それな
>>112
近年は自転車の路駐はバンバン撤去しまくっててかなり少なくなってる
4: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:18:57.73 ID:M8TlpC3L0
でも警察も歩道走ってるじゃん
116: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:28:22.29 ID:4GH/IVdh0
>>4
お巡りさん歩道走ってること多いよな
お巡りさん歩道走ってること多いよな
226: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 16:51:39.00 ID:3N8tEq3a0
>>4
自転車が走れる歩道はあるんだよ
自転車が走れる歩道はあるんだよ
5: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:20:28.48 ID:CX2HByi80
うーん、一時期の駐車場不足問題とおんなじで、そういうのって本来インフラ整えてから言うことだよね
それとも京都は専用レーンが普及してんのかな
それとも京都は専用レーンが普及してんのかな
42: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:34:00.67 ID:KI9nRylx0
>>5
ないよ
あっても車道から転じて作られたところはだいたい路駐まみれ
歩道から分けられて自転車道あるときは歩行者が平然と歩いてる
ないよ
あっても車道から転じて作られたところはだいたい路駐まみれ
歩道から分けられて自転車道あるときは歩行者が平然と歩いてる
167: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 15:10:17.86 ID:/Pj1epT30
>>5
二条城周辺には自転車レーン作られてた
他は見たことないな
二条城周辺には自転車レーン作られてた
他は見たことないな
6: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:20:41.68 ID://YXg8yB0
歩道走ってる数の方が圧倒的に多いにも関わらず車道で半分も事故起こってんだから車道の方が格段にあぶねーだろうが
アホしかおらんのか?京都は
アホしかおらんのか?京都は
18: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:23:22.26 ID:6LDcm30b0
>>6
歩行者との接触事故が問題であって車道での車両同士の事故はどうでもいいんじゃね?
歩行者との接触事故が問題であって車道での車両同士の事故はどうでもいいんじゃね?
38: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:30:58.48 ID:nxOuotZR0
>>18
そういうこと。
そういうこと。
54: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:39:19.29 ID:4FptX5jz0
>>18
歩行者対自転車、自転車対自動車、どっちの方が重症・死亡事故多いのかなんて
ガキでも分かるのに京都府警はアホとしか言い様が無いな
歩行者対自転車、自転車対自動車、どっちの方が重症・死亡事故多いのかなんて
ガキでも分かるのに京都府警はアホとしか言い様が無いな
58: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:40:39.79 ID:6LDcm30b0
>>54
まあ京都府警より賢い人は自転車乗るの控えるだろうから大丈夫
死ぬのはアホだけw
まあ京都府警より賢い人は自転車乗るの控えるだろうから大丈夫
死ぬのはアホだけw
223: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 16:47:31.30 ID:l8aqNuhY0
>>54
それ、京都府警になんの関係があるの?
それ、京都府警になんの関係があるの?
97: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:10:19.51 ID:wBmlmwzV0
>>6
ごもっとも
ここって狭いから溝に蓋するのを環境省が認めなかったとこだよな
ごもっとも
ここって狭いから溝に蓋するのを環境省が認めなかったとこだよな
201: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 15:57:19.34 ID:j7Y9qxuB0
>>97
溝に蓋と言えば、目の荒いグレーチングを細かいのに変えるだけでもだいぶ自転車は走りやすいのにな
溝に蓋と言えば、目の荒いグレーチングを細かいのに変えるだけでもだいぶ自転車は走りやすいのにな
240: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 17:31:38.24 ID:fB8lcFvu0
>>6
チャリは安全確認なしで車道に飛び出すからな
チャリは安全確認なしで車道に飛び出すからな
7: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:20:42.76 ID:TtDMpqBD0
南の方は割と自転車レーンあるけど、北の方はさっぱりやで
8: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:20:44.56 ID:1B+SZxzW0
車道での自転車と自動車と
歩道での自動車と歩行者はどっちが重大事故多いのかな
歩道での自動車と歩行者はどっちが重大事故多いのかな
9: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:21:10.35 ID:4X4MXRlR0
やっぱ京都府警ってアタマ悪いんだな
46: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:35:36.96 ID:1w1ThjlQ0
>>9
警視庁含めて県警でアタマのいいとこなんてないわ
警視庁含めて県警でアタマのいいとこなんてないわ
10: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:21:24.57 ID:CX2HByi80
まあ歩道の走り方荒いやつがいてそいつらに対する警告としてなら肯定するけど
11: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:21:33.67 ID:2bZYd6TM0
人と自転車の接触事故の半数以上が歩道で起きている
当たり前じゃね?
当たり前じゃね?
72: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:46:52.96 ID:XJhcLwp20
>>11
そうなの?
なら仕方ないな
そうなの?
なら仕方ないな
244: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 17:42:22.09 ID:36BKQ2o30
>>11
当たり前だよな笑
ほぼ歩道を走ってんだから、むしろ半数なら少ないと考えていいだろう
当たり前だよな笑
ほぼ歩道を走ってんだから、むしろ半数なら少ないと考えていいだろう
12: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:21:39.69 ID:JZqCGWI50
路側帯が無いのに車道いけは頭おかしい
13: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:22:00.45 ID:Kf12ieMX0
路駐多いわ右折車線ないわでかなり通りにくいぞ
14: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:22:25.73 ID:E0rEFjUZ0
走行距離税も徴収な
17: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:22:36.82 ID:a+Nunb8O0
なら自転車走行禁止の通りを無くせや
19: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:23:32.10 ID:dh3Y8XZ70
いいんだな?
法を厳密に適用させていいんだな?
法を厳密に適用させていいんだな?
39: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:31:46.23 ID://YXg8yB0
>>19
コレと横断歩道で止まるのを厳密にやったら交通網崩壊すると思う
コレと横断歩道で止まるのを厳密にやったら交通網崩壊すると思う
20: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:23:33.85 ID:t+JKz/XL0
ロード禁止にして歩道を自転車/歩行者兼用にしろよ
21: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:23:40.52 ID:B1uIBeGo0
チャリカスざまぁw
99: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 14:12:03.79 ID:9R3+SEJg0
>>21
自動車のってるほうが怖いだろ、、、
自動車のってるほうが怖いだろ、、、
22: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:23:42.47 ID:8XJSEoKp0
二輪車駆逐の流れ
まあ死亡事故が増えてから考え直すんだろうな
まあ死亡事故が増えてから考え直すんだろうな
227: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 16:52:59.61 ID:3N8tEq3a0
>>22
二輪車?
バイク?
二輪車?
バイク?
24: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:24:20.49 ID:uga8V7850
自転車にブーブー漬けをお出しするのか
27: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:25:09.19 ID:3+UnHYUG0
ていうか今って自転車は車用の信号みるの?
ルール変わりすぎだろ
ルール変わりすぎだろ
28: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:25:24.31 ID:fHaH/B0o0
大半の歩道は自転車通行可の標識があり、歩道の自転車通行はできることが多い。
ただし、歩道の車道寄りを通行し、いつでも止まれる速度で通行しなければならない。
ただし、歩道の車道寄りを通行し、いつでも止まれる速度で通行しなければならない。
29: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:25:53.64 ID:2bZYd6TM0
チャリを抜く為に車が反対車線はみ出すようなところで自転車は車道走れみたいな矢印見ると無理矢理すぎると思うわ
43: ゆいたんねる 2022/11/24(木) 13:35:09.54 ID:uga8V7850
>>29
みんな車やめてミニカーかバイクにすれば良いんじゃね
ほとんど一人しか乗ってないのにあんな巨大なスペース占有するのはナンセンスだと思うわ
みんな車やめてミニカーかバイクにすれば良いんじゃね
ほとんど一人しか乗ってないのにあんな巨大なスペース占有するのはナンセンスだと思うわ
コメント
コメント一覧 (5)
京都府警の脳内では、車の幅が80cmくらいしかないんだな。本当に頭が悪いのか、取り締まりで入る金が美味いのか、権力を振りかざすのが大好きなだけなのか。
コメントする