1: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:18:40.79 ID:A7qqMkBi0● BE:969416932-2BP(2000)
飲食のプロが“ヤバい飲食店”を見抜く方法
“ヤバい飲食店”を、事前に見抜くことはできないのか。外食産業の裏側に精通する食品安全教育研究所代表の河岸宏和氏に話を聞いた。
「入店前に、まずは出入り口が汚くないか、要冷蔵や要冷凍の生ものが店外に放置されていないかを確認します。
特に後者は、食中毒に直結するにもかかわらず、やっている店が多い。調理服のまま店先でビラ配りをしているような衛生管理の基礎すらできていない店は、論外です」
「入店後は、提供された水のコップをチェック。傷だらけのコップは雑菌の温床なので、絶対に口をつけてはダメ。
私は業務上やむを得ずこういった店にも足を運びますが、えてして重大な食中毒を起こし得る生焼けの豚肉や鶏肉を出してきたりします。」
従業員を雑に扱っている店は衛生管理もずさん
また、バカッターのように、従業員がSNSで問題を起こしたことがあるかどうかも、良い判断基準になるという。
「そもそも、飲食店なのに調理場に携帯電話を持ち込めること自体があり得ない。もしくは、バイトだけで回しているか、ワンオペを強いているような、従業員を雑に扱っている店は衛生管理もずさん」
河岸氏は「安全・調理・健康」の観点から、利益ではなく安全を優先する店が信用に値すると解説する。
「これは顧客に対してだけでなく、従業員の扱い方にも当てはまります。ワンオペが頻繁に問題になる企業は、たいてい衛生問題も起きがちです。
ワンオペでは、十分な清掃にまで手が回りませんから。従業員を大切にしない企業は信用できません」
スーパーのお弁当の賞味期限に要注意!
では、外食を控えてスーパーで買い物をすれば安心かと言われると、そうでもないという。
「お弁当やお惣菜など、既製食品以外の賞味期限は、スーパーの独断で自由につけることができます。
ほとんどの菌は食品の温度が35℃近辺でもっとも増殖するので温かいお弁当の賞味期限は常温で平積みだと4時間ほどが限度。ですが、10時間などに設定されていることも少なくありません」
いいスーパーの見極め方は、卵を見れば一目瞭然だという。
「毎朝新しいものが供給されて、生産量が調節できない食材は卵だけ。いいスーパーの卵には必ず産卵日が記載されており、なおかつ冷蔵庫に陳列されています。
ただし、産卵日の記載は法律上、義務ではないため、それでもズルをしたいスーパーは卵に賞味期限とパック日しか書いていないことも。パック日とは、パックした日のこと。これでは何日前の卵が入っているかわかったものではない」
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f911f657290b7ce6f4f067ae1e6347177f3fdd8
“ヤバい飲食店”を、事前に見抜くことはできないのか。外食産業の裏側に精通する食品安全教育研究所代表の河岸宏和氏に話を聞いた。
「入店前に、まずは出入り口が汚くないか、要冷蔵や要冷凍の生ものが店外に放置されていないかを確認します。
特に後者は、食中毒に直結するにもかかわらず、やっている店が多い。調理服のまま店先でビラ配りをしているような衛生管理の基礎すらできていない店は、論外です」
「入店後は、提供された水のコップをチェック。傷だらけのコップは雑菌の温床なので、絶対に口をつけてはダメ。
私は業務上やむを得ずこういった店にも足を運びますが、えてして重大な食中毒を起こし得る生焼けの豚肉や鶏肉を出してきたりします。」
従業員を雑に扱っている店は衛生管理もずさん
また、バカッターのように、従業員がSNSで問題を起こしたことがあるかどうかも、良い判断基準になるという。
「そもそも、飲食店なのに調理場に携帯電話を持ち込めること自体があり得ない。もしくは、バイトだけで回しているか、ワンオペを強いているような、従業員を雑に扱っている店は衛生管理もずさん」
河岸氏は「安全・調理・健康」の観点から、利益ではなく安全を優先する店が信用に値すると解説する。
「これは顧客に対してだけでなく、従業員の扱い方にも当てはまります。ワンオペが頻繁に問題になる企業は、たいてい衛生問題も起きがちです。
ワンオペでは、十分な清掃にまで手が回りませんから。従業員を大切にしない企業は信用できません」
スーパーのお弁当の賞味期限に要注意!
では、外食を控えてスーパーで買い物をすれば安心かと言われると、そうでもないという。
「お弁当やお惣菜など、既製食品以外の賞味期限は、スーパーの独断で自由につけることができます。
ほとんどの菌は食品の温度が35℃近辺でもっとも増殖するので温かいお弁当の賞味期限は常温で平積みだと4時間ほどが限度。ですが、10時間などに設定されていることも少なくありません」
いいスーパーの見極め方は、卵を見れば一目瞭然だという。
「毎朝新しいものが供給されて、生産量が調節できない食材は卵だけ。いいスーパーの卵には必ず産卵日が記載されており、なおかつ冷蔵庫に陳列されています。
ただし、産卵日の記載は法律上、義務ではないため、それでもズルをしたいスーパーは卵に賞味期限とパック日しか書いていないことも。パック日とは、パックした日のこと。これでは何日前の卵が入っているかわかったものではない」
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f911f657290b7ce6f4f067ae1e6347177f3fdd8
6: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:21:35.68 ID:Sv65RX/70
>>1
卵なんか冷蔵庫に入れて売られてたら家に帰るまでに結露しちゃうだろ
卵なんか冷蔵庫に入れて売られてたら家に帰るまでに結露しちゃうだろ
32: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:35:49.65 ID:upQWNHnC0
>>6
だよな
だよな
76: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:18:37.86 ID:IVaJZ8aq0
>>6
卵は涼しい店内なだけで冷蔵配置にしてないスーパー多いよなって
養鶏場に買いにもいくけど冷蔵なんてしてない
この間違いだけでなんか他の間違ってなさそうな情報も微妙に感じてくるわ
卵は涼しい店内なだけで冷蔵配置にしてないスーパー多いよなって
養鶏場に買いにもいくけど冷蔵なんてしてない
この間違いだけでなんか他の間違ってなさそうな情報も微妙に感じてくるわ
7: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:22:42.79 ID:58/xNhro0
>>1
こんなの偉そうに書いてても偽装されたらわからないからね
卵の産卵日?書き換えてたらどう見分けるのだろうか
こんなの偉そうに書いてても偽装されたらわからないからね
卵の産卵日?書き換えてたらどう見分けるのだろうか
11: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:24:40.01 ID:kawWzX160
>>1
卵の消費期限の長さ知らんのか
卵の消費期限の長さ知らんのか
82: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:23:13.80 ID:5mU1+Dup0
>>1は長生きするだろうな
99: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:48:47.28 ID:3r09udtg0
>>1
これ営業妨害だろ
これ営業妨害だろ
105: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 11:04:47.16 ID:nEUKkm/J0
>>1
元は透明だったろうけど傷だらけで白くなってるプラスチックのコップが出てくるなんて日常茶飯事
元は透明だったろうけど傷だらけで白くなってるプラスチックのコップが出てくるなんて日常茶飯事
3: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:20:29.03 ID:a1P+/7wY0
プラスティックのコーティングが禿げてカサカサになった食器は気持ち悪いわ
50: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:48:05.54 ID:ACIBSmJy0
>>3
まあ、実際に「ガサガサ」の部分は細菌が付着しやすい。
イメージするなら、「ツルツルスベスベで何もない海中」よりも、「サンゴやテトラポットがある場所」のほうが生き物が住み着きやすいのと同じ。
ツルツルの岩壁とデコボコの岩壁ならどちららがしがみつきやすいか?
まあ、実際に「ガサガサ」の部分は細菌が付着しやすい。
イメージするなら、「ツルツルスベスベで何もない海中」よりも、「サンゴやテトラポットがある場所」のほうが生き物が住み着きやすいのと同じ。
ツルツルの岩壁とデコボコの岩壁ならどちららがしがみつきやすいか?
56: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:57:38.32 ID:wR3ckZDt0
>>50
つまりハゲは安全
つまりハゲは安全
5: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:21:11.14 ID:kawWzX160
銀のコップでも持ち歩けよ
8: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:23:15.86 ID:58/xNhro0
>>5
飲食店のお冷とか断ってマイボトルかもなw
飲食店のお冷とか断ってマイボトルかもなw
94: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:43:53.17 ID:jtZzRV5N0
>>8
飲食店の食事断って持ち込みの弁当
飲食店の食事断って持ち込みの弁当
95: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:45:21.31 ID:aEavngRQ0
>>94
家で食えよ
家で食えよ
12: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:26:27.67 ID:LTrcPuJf0
めんどくさいプロだなヤバそうなものぐらい自分で分かるだろ
13: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:27:06.85 ID:NTR4UKF40
抗菌抗菌言い出してから子供が菌に弱くなったとかなんとか
この程度で目くじらたててるようじゃあなあ
この程度で目くじらたててるようじゃあなあ
14: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:27:42.10 ID:OIlfNvaA0
卵は冷蔵しなくても常温で大丈夫だよね
40: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:39:01.18 ID:9RVxv0ZS0
>>14
実験したがなかなか腐らない
実験したがなかなか腐らない
44: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:40:50.85 ID:M2VOCJUQ0
>>14
常温でも1ヶ月は大丈夫と聞いてる
常温でも1ヶ月は大丈夫と聞いてる
79: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:21:21.75 ID:+x2xzmnE0
>>44
それは洗卵していない場合だ
日本で出回ってる卵は綺麗に消毒しているから足も早い
それは洗卵していない場合だ
日本で出回ってる卵は綺麗に消毒しているから足も早い
17: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:28:52.00 ID:iPTXakJC0
かえって免疫つくから、よし!
18: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:29:32.80 ID:VdqScRxY0
は?
食堂のコップは傷だらけになったワンカップの空き瓶が定番だろ
食堂のコップは傷だらけになったワンカップの空き瓶が定番だろ
19: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:29:48.08 ID:8KNCXngf0
うるせーなーいいんだよんなもん
23: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:31:00.01 ID:9CreS3hz0
んな事言ったらラーメン屋とか飲み屋なんか行けんだお
24: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:31:59.27 ID:3fjZEH130
最後の卵の下りはマナー講師に似た何かを感じる
25: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:32:08.30 ID:DvZpRg910
食材かって完全に自炊する以外は似たりよったり
28: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:33:04.71 ID:BTkSNPOj0
それ以前に明るいところで見たらくもっている店があるが
30: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:34:53.90 ID:Bakr2nih0
ワンオペで回してるような待遇の店なら
働いてる方も食中上等だろ
働いてる方も食中上等だろ
31: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:35:12.42 ID:TvVYMrnP0
食洗機でお湯洗いしてるから大丈夫
36: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:36:37.92 ID:JW9KR2rq0
きたなシュラン&きたなトランとか懐かしいな
37: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:36:49.04 ID:CoELCqfu0
全然乾いてねえ濡れたコップ出してくる店はイヤだ
62: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:00:14.25 ID:n1oucTgB0
>>37
それな
お腹弱い人は本当に下す たぶん気付いてない人いっぱいいると思う 規制してほしい
それな
お腹弱い人は本当に下す たぶん気付いてない人いっぱいいると思う 規制してほしい
39: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:38:56.14 ID:XwR47trI0
家で好きなように食えや
41: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:39:44.82 ID:FL6sAGmH0
外食無理だろ。神経質なやつは
43: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:40:37.32 ID:7wY7sGll0
スーパーで冷蔵のたまごのイメージはないが
たしかにお高めのスーパーは冷蔵だったかな?
たしかにお高めのスーパーは冷蔵だったかな?
46: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:42:36.79 ID:AroI2THT0
潔癖が過ぎるわ
51: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:49:04.03 ID:pSdBoCLp0
調理服で家から?自転車移動してるな
近所の給食センターみたいなとこ
近所の給食センターみたいなとこ
54: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:50:24.00 ID:AQHQ49Xm0
洗ってれば別にいいだろ
神経質すぎる
神経質すぎる
67: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:04:54.46 ID:pSdBoCLp0
>>54
早めに洗って乾かすか、消毒か、
熱かけるかしてないと
食器に雑菌が増えてて、乾かしただけじゃ殺菌できず腹下す
みたいな話もある
早めに洗って乾かすか、消毒か、
熱かけるかしてないと
食器に雑菌が増えてて、乾かしただけじゃ殺菌できず腹下す
みたいな話もある
73: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:11:48.53 ID:AQHQ49Xm0
>>67
そんな事言い出したら家ですら何も口につけられなくなるw
そんな事言い出したら家ですら何も口につけられなくなるw
58: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:59:12.11 ID:yCa0+INw0
卵は一度冷やしたら冷やし続けないとだめだし
売り場では常温のほうがよくない?
売り場では常温のほうがよくない?
59: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 09:59:23.94 ID:OFsdhxf50
サバンナでも同じこと言えんの?
61: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:00:09.45 ID:WzcUTJbh0
確かにそうなんだけど自身が弱くなってるのもあるんだよな
63: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:01:13.84 ID:nyihg+gS0
食洗機で熱湯使うから
66: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:03:15.81 ID:eh4Q629b0
>>63
コレな
また騙されてる奴の多い事
コレな
また騙されてる奴の多い事
69: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:05:51.20 ID:oYZyDjyR0
ドリンクバー飲めないやん
71: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:09:38.47 ID:8DZFbknd0
でもバイトは食器なんて1枚0.5秒で洗ってるよ
72: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:10:57.56 ID:Ak95ovvT0
マジレスすると
普通の免疫がある人なら
食器に付着してる程度の雑菌では何の問題もない
その程度の雑菌で病気になるなら人類滅亡してるわ
普通の免疫がある人なら
食器に付着してる程度の雑菌では何の問題もない
その程度の雑菌で病気になるなら人類滅亡してるわ
74: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:14:39.10 ID:3C1ihsHp0
飲食のプロなら外食しないで家で食べろよ
77: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:19:46.81 ID:JgVyAqQy0
まずプラスチックのコップ使ってる店が論外
78: ゆいたんねる 2022/10/04(火) 10:21:06.92 ID:6n5psCSI0
>>77
サイゼリアを批判するのはやめろ!
サイゼリアを批判するのはやめろ!
コメント
コメント一覧 (1)
細菌叢が出来上がってるならあかんけど
そんな些細なことで体調壊すなんて
白血病かエイズでで免疫0にでもなってなければ
なんの問題もないと断言できる
コメントする