1: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:20:13.86 ID:3+fo2JfG9
財務省が発表した2021年度の法人企業統計で、全産業の経常利益が前年度比33・5%増の83兆9247億円と過去最大だった。企業の「内部留保」に当たる利益剰余金は6・6%増の516兆4750億円と初めて500兆円を超え、10年連続で最大を更新したという。
統計をさらにみると、全産業の営業利益は30・2%増の54兆2156億円、設備投資は
続きはこちら
zakzak
https://www.zakzak.co.jp/article/20220908-LRABEMTBEBKMLGEFFCTXU5QYHY/
統計をさらにみると、全産業の営業利益は30・2%増の54兆2156億円、設備投資は
続きはこちら
zakzak
https://www.zakzak.co.jp/article/20220908-LRABEMTBEBKMLGEFFCTXU5QYHY/
57: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:19:52.88 ID:yRwuWiPV0
>>1
で、誰が豊かになるんですか?国民は火の車ですが笑
で、誰が豊かになるんですか?国民は火の車ですが笑
69: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:32:55.16 ID:pW42k9IA0
>>1
こいつ馬鹿か
円安ならドル換算値が減るんだよ
こいつ馬鹿か
円安ならドル換算値が減るんだよ
96: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:56:15.76 ID:DShXhzRn0
>>1
これはドル換算で見ないと騙されるよ
これはドル換算で見ないと騙されるよ
99: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:58:55.88 ID:Ktk/3mJk0
>>96
現地法人の収益は現地で設備投資だから国内に還流しないのにまるで日本が儲かってるみたいな数字のマジックは役人の常套手段
現地法人の収益は現地で設備投資だから国内に還流しないのにまるで日本が儲かってるみたいな数字のマジックは役人の常套手段
108: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 05:03:19.71 ID:DShXhzRn0
>>99
安定してるスイスフラン換算でもいい 取り敢えずもう日本円のみの単純表記で増減比較はかなり危険
ネトウヨ的切り取り印象操作騙しにすぎないから
安定してるスイスフラン換算でもいい 取り敢えずもう日本円のみの単純表記で増減比較はかなり危険
ネトウヨ的切り取り印象操作騙しにすぎないから
4: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:22:03.94 ID:tyggYbmq0
内部留保に課税したら国民の所得が上がるのに
5: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:22:11.17 ID:Ktk/3mJk0
儲かってるなら企業からたんまり税金取れよ
6: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:23:03.18 ID:FZPs77II0
筆者名見てそっ閉じ
8: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:23:19.43 ID:U6qaBRWJ0
前年比w円ベースw
14: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:26:07.40 ID:6FeVyIpb0
>>8
過去最大
過去最大
15: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:26:37.75 ID:U6qaBRWJ0
>>14
円ベースw
円ベースw
10: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:23:55.70 ID:42qNbjvO0
GDPが伸びるのはいいけど、景気に反映されるのが遅すぎる
11: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:24:08.01 ID:Ktk/3mJk0
これで公務員給与下げなくて済んで安心でしょ
12: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:25:53.18 ID:lt6dhLpx0
21年度の統計を見て、今春から急激に加速した円安の影響をどうやって読み取ってるんや?
17: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:27:08.56 ID:JRNRChCg0
ドルベースでやったら、解る
18: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:28:48.88 ID:KHZlQMwX0
麻薬は気持ち良いから間違っていない。みたいな。
20: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:31:08.41 ID:HAhRw4TQ0
製造業が国内復帰できるレベルの円安を日本はめざすべき。
50: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:12:43.63 ID:Fv9ywnO10
>>20
国内復帰してどうすんだよ
原料は輸入だし製品は輸出だろ
輸送費が2倍かかるじゃん
どこの企業だって現地工場で現地生産して現地販売してんだよ
そうすれば為替リスクや輸送コストを低減できるだろ
国内の労働者はジジババしかいないし円安では外国人労働者も来ない
いくら円安になったって工場が国内回帰することはないぞ
国内復帰してどうすんだよ
原料は輸入だし製品は輸出だろ
輸送費が2倍かかるじゃん
どこの企業だって現地工場で現地生産して現地販売してんだよ
そうすれば為替リスクや輸送コストを低減できるだろ
国内の労働者はジジババしかいないし円安では外国人労働者も来ない
いくら円安になったって工場が国内回帰することはないぞ
21: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:32:34.92 ID:lD5c+5iX0
初夏に買った俺の日経平均値嵩株は着々と評価損増やしてるから許さん
22: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:34:27.44 ID:b4IMcMYQ0
この10年大企業と投資している金持ちは潤ったな
一方トリクルダウンは起きない
非情の安倍政治といいパヨクが騒ぐのは分からなくもない
一方トリクルダウンは起きない
非情の安倍政治といいパヨクが騒ぐのは分からなくもない
23: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:35:36.07 ID:mXNnkvPf0
そりゃ円安ならドルを円に換算すれば数字は増えるわな
実態はどうか知らんけど
実態はどうか知らんけど
55: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:17:01.74 ID:Fv9ywnO10
>>23
自動車はそもそも半導体なくて生産できてないからな
今はどこも現地工場で現地生産して現地販売してる
売上は外貨で立つから円安になれば見かけの利益は増える
原料は円じゃ買えないからな
どこも実態はボロボロだよ
早ければ10月か遅くても来年には恐慌レベルの不況くるよ
ウクライナ次第だけど
自動車はそもそも半導体なくて生産できてないからな
今はどこも現地工場で現地生産して現地販売してる
売上は外貨で立つから円安になれば見かけの利益は増える
原料は円じゃ買えないからな
どこも実態はボロボロだよ
早ければ10月か遅くても来年には恐慌レベルの不況くるよ
ウクライナ次第だけど
26: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:39:54.99 ID:Nmh976AZ0
円の価値が30%以上落ちてるのに円ベースで語られても😂
28: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:46:03.48 ID:f4gO6aMi0
生活コストが高くなるので、GDPは確実に伸びる
(もちろん暮らしは貧しくなる)
これは経済学の常識
(もちろん暮らしは貧しくなる)
これは経済学の常識
32: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:53:12.21 ID:pp+p339u0
>>28
庶民の生活は円高だったミンスのが生活が楽で円安だった安倍政権は生活が苦だった
実際のデータとしても1世帯辺りの支出が安倍政権では上がってるが実質賃金は低下してる
結果は出てるな
庶民の生活は円高だったミンスのが生活が楽で円安だった安倍政権は生活が苦だった
実際のデータとしても1世帯辺りの支出が安倍政権では上がってるが実質賃金は低下してる
結果は出てるな
58: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:20:01.80 ID:Fv9ywnO10
>>32
コロナとウクライナじゃミンスでも円安になっただろ
日本はもう海外に売れる技術力なんてないからな
自動車の技術格差もどんどん小さくなってるしトヨタもいずれ見限られるよ
コロナとウクライナじゃミンスでも円安になっただろ
日本はもう海外に売れる技術力なんてないからな
自動車の技術格差もどんどん小さくなってるしトヨタもいずれ見限られるよ
68: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:32:49.27 ID:VhacjQv+0
>>32
こうやって嘘ばかりついてるから野党の支持率は低空飛行のままw
こうやって嘘ばかりついてるから野党の支持率は低空飛行のままw
73: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:35:19.59 ID:UHSiT1GV0
>>32
その時代に生きてから覚えてるけど
あの時は工場で働いてた友人から、あっちもこっちも今年はボーナス無しって嘆いてたからなぁ
あんな苦痛味わった人達は2度と忘れないよ。
その時代に生きてから覚えてるけど
あの時は工場で働いてた友人から、あっちもこっちも今年はボーナス無しって嘆いてたからなぁ
あんな苦痛味わった人達は2度と忘れないよ。
29: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:46:17.55 ID:s8yK/KAB0
GDPが増えても生活はよくならない
30: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:51:04.32 ID:1QlV2fKU0
肝心なのは国民の生活水準向上に役立つのかって話でしょ
戦前みたいに4大財閥が儲かっても国民は娘売り飛ばしてますじゃ困る訳で
所得の中央値とかを見なきゃならん
戦前みたいに4大財閥が儲かっても国民は娘売り飛ばしてますじゃ困る訳で
所得の中央値とかを見なきゃならん
31: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:52:28.63 ID:1xZV3X3/0
うちの企業は超大手で外国人投資家の保有比率が高いのですが、
円安だとドル換算でも企業収益は増えますか?
円安だとドル換算でも企業収益は増えますか?
36: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 03:57:53.63 ID:80vxyQDy0
ゴミ通貨で増えても豊かになったとは言えんだろ。どんどん購買力を失うだけ。
ジンバブエのgdpは何十万倍にもなったけど、ゴミ通貨で増えたところで生活はむしろ悪化した。
ジンバブエのgdpは何十万倍にもなったけど、ゴミ通貨で増えたところで生活はむしろ悪化した。
38: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:05:16.30 ID:msFnIHIi0
為替の影響なんて業態によるだろうが
YouTuberだってドル建てで貰ってんだから爆益なんだぞ
YouTuberだってドル建てで貰ってんだから爆益なんだぞ
39: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:07:26.28 ID:PTGqoiuQ0
ドルベースなら収益もよくない
内部留保も減っているわけだ
内部留保も減っているわけだ
40: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:07:31.44 ID:5cEP6mYn0
数字がどんなに良かったとしても実際の生活に反映されなければ無意味だわ
41: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:07:38.74 ID:BxjW1z4g0
すげえな
大恐慌になってんのにw
大恐慌になってんのにw
61: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:22:40.33 ID:Fv9ywnO10
>>41
まだまだこれからだぞ
商流との調整あるからすぐには変えられないだけだ
早ければ10月か遅くても来年には恐慌だろうな
ウクライナ次第だろうけど
まだまだこれからだぞ
商流との調整あるからすぐには変えられないだけだ
早ければ10月か遅くても来年には恐慌だろうな
ウクライナ次第だろうけど
42: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:09:51.42 ID:gjSPgCUu0
財務省発表ってだけでまやかしだとおもうようになった
48: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:12:05.74 ID:PTGqoiuQ0
おまえら
やっぱ無色多そうだな
やっぱ無色多そうだな
64: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:24:42.69 ID:Fv9ywnO10
>>48
減収減益も多いしな
半導体から何から物がなくて金だしても買えないし
減収減益も多いしな
半導体から何から物がなくて金だしても買えないし
53: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:15:52.10 ID:Glz3bOEA0
韓国や台湾のように産業があれば…の話だがね
56: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:18:42.22 ID:rOhbkgRP0
大衆の給料伸びなきゃ意味ねーよ
59: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:21:01.75 ID:L7X/ibKd0
時計だと思ったら時計だった
60: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:22:10.30 ID:6Cr0xGtq0
輸出企業だけ伸びてるけど国内の倒産件数が5月から増加傾向
結局一部の情報だけでプラスと言っても
状況的に円安でやばい面も出てきていることは触れない
結局一部の情報だけでプラスと言っても
状況的に円安でやばい面も出てきていることは触れない
62: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:23:08.70 ID:PTGqoiuQ0
そりゃ、君たちのように文句だけで
競争力もない人間ばかりなのたから
円安にしかならんだろw
競争力もない人間ばかりなのたから
円安にしかならんだろw
65: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:26:13.84 ID:Ktk/3mJk0
>>62
競争力のないぬるま湯民は公務員だけど
競争力のないぬるま湯民は公務員だけど
72: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:34:44.55 ID:PTGqoiuQ0
>>65
だから円安が妥当だろw
地方公務員とか安くて当然
今までが異常
だから円安が妥当だろw
地方公務員とか安くて当然
今までが異常
74: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:37:21.58 ID:Ktk/3mJk0
>>72
公務員は輸出入しないから影響なし
公務員は輸出入しないから影響なし
79: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:40:12.41 ID:PTGqoiuQ0
>>74
地方公務員のほとんどが
生産性ゼロマイナスだから当たり前w
地方公務員のほとんどが
生産性ゼロマイナスだから当たり前w
81: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:41:07.90 ID:Ktk/3mJk0
>>79
税金でタダメシ喰いはかわらない
税金でタダメシ喰いはかわらない
84: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:46:15.90 ID:PTGqoiuQ0
>>81
だから円安にしかならんよなw
そんなのになりたい奴らばかりで
だから円安にしかならんよなw
そんなのになりたい奴らばかりで
87: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:47:32.64 ID:Ktk/3mJk0
>>84
だから国際競争力はゼロになる
これが亡国
だから国際競争力はゼロになる
これが亡国
98: ゆいたんねる 2022/09/09(金) 04:57:38.83 ID:/1oF2G670
>>62
逆だろ
バンクオブアメリカですらドル円は90円が適正値と言っている
安倍と黒田が異常なことをやりすぎた
でも安倍・黒田路線は完全否定されるから
中長期的に見れば急激な円高になるよ
逆だろ
バンクオブアメリカですらドル円は90円が適正値と言っている
安倍と黒田が異常なことをやりすぎた
でも安倍・黒田路線は完全否定されるから
中長期的に見れば急激な円高になるよ
コメント
コメント一覧 (1)
しかも民事再生じゃなくて、破産が増えている
敗者復活もできないということじゃん
のんきな記事を見ていると、腹が立ってくるな
企業数は原材料を直接調達する下請けの方が圧倒的に日本は多いんだ
どこに円安の恩恵があるんだよ
日本の実勢に合ったことを記事にしたらどうなんだよ
コメントする