1: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 19:56:44.20 ID:6L5N6FlK0● BE:123322212-PLT(14121)
「一日、一日が戦いでした」―
かつて外国人観光客(インバウンド)が観光地に殺到し、ごみや騒音問題、民泊のトラブルが絶えなかった京都市。訪日客と市民との間で深刻な摩擦が生まれ、
「オーバーツーリズム(観光公害)」とも呼ばれた。しかし新型コロナウイルス感染症の大流行によって観光客は激減し、問題はリセットされた。
京都市ではこの夏、祇園祭の山鉾巡行や「五山送り火」が3年ぶりに完全復活し、国内客は徐々に戻りつつある。
観光と切っても切れない〝ウィズ・ツーリスト〟の街は、コロナを経てどう変わろうとしているのか。(京都新聞社)
(中略)
■インバウンド復活で我慢の日々に? 花街の本音
政府は新型コロナの水際対策を徐々に緩和し、6月には1日2万人を上限に訪日客の受け入れを再開した。
9月7日には1日5万人に引き上げ、訪日観光は再び本格的に動き出す。しかしながら京都では、期待一色ではない。
「正直言うて、もう来てほしありません」。あるお茶屋の女将はコロナ前を思い返し、こう漏らした。
舞妓が行き交う京都の花街は、訪日客に絶大な人気がある。最大の花街・祇園甲部がある東山区の祇園町南側地区では、
写真を撮るために舞妓を追い回したり、私有地に無断で入ったりする観光客が後を絶たなかった。
地域の協議会でマナー啓発の高札を立てたものの効果は薄く、一時は無許可撮影に対し「1万円申し受けます」と明示するまで厳罰化した。
インバウンドが復活すれば、我慢の日々に逆戻りするのでは―。こうした不安を抱く市民も少なくないのも事実である。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8345a3033b5986d5f1885b9f9b423c4e45c7972
かつて外国人観光客(インバウンド)が観光地に殺到し、ごみや騒音問題、民泊のトラブルが絶えなかった京都市。訪日客と市民との間で深刻な摩擦が生まれ、
「オーバーツーリズム(観光公害)」とも呼ばれた。しかし新型コロナウイルス感染症の大流行によって観光客は激減し、問題はリセットされた。
京都市ではこの夏、祇園祭の山鉾巡行や「五山送り火」が3年ぶりに完全復活し、国内客は徐々に戻りつつある。
観光と切っても切れない〝ウィズ・ツーリスト〟の街は、コロナを経てどう変わろうとしているのか。(京都新聞社)
(中略)
■インバウンド復活で我慢の日々に? 花街の本音
政府は新型コロナの水際対策を徐々に緩和し、6月には1日2万人を上限に訪日客の受け入れを再開した。
9月7日には1日5万人に引き上げ、訪日観光は再び本格的に動き出す。しかしながら京都では、期待一色ではない。
「正直言うて、もう来てほしありません」。あるお茶屋の女将はコロナ前を思い返し、こう漏らした。
舞妓が行き交う京都の花街は、訪日客に絶大な人気がある。最大の花街・祇園甲部がある東山区の祇園町南側地区では、
写真を撮るために舞妓を追い回したり、私有地に無断で入ったりする観光客が後を絶たなかった。
地域の協議会でマナー啓発の高札を立てたものの効果は薄く、一時は無許可撮影に対し「1万円申し受けます」と明示するまで厳罰化した。
インバウンドが復活すれば、我慢の日々に逆戻りするのでは―。こうした不安を抱く市民も少なくないのも事実である。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8345a3033b5986d5f1885b9f9b423c4e45c7972
45: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:15:51.29 ID:0iR3Rfr70
>>1
>>「一日、一日が戦いでした」
>>「正直言うて、もう来てほしありません」
だれか翻訳してよ。
>>「一日、一日が戦いでした」
>>「正直言うて、もう来てほしありません」
だれか翻訳してよ。
2: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 19:57:36.49 ID:I4d6fuIq0
勝手に財政破綻してろ
3: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 19:57:58.15 ID:I8W/WSPq0
誰もそんなこと思ってないが?
5: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 19:59:48.83 ID:lEe4iDyS0
>>3
涙拭けよ在日
涙拭けよ在日
8: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:00:37.66 ID:8MeREflA0
>>3
お前の所は京都でも京都じゃないってやつでは?
お前の所は京都でも京都じゃないってやつでは?
69: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:29:49.76 ID:Cqow3Plo0
>>3
ウトロっスか?w
ウトロっスか?w
92: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:44:33.84 ID:DZWmfhNy0
>>3
俺は思ってるよ
俺は思ってるよ
115: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 21:13:45.23 ID:CPIdL+BK0
>>3
洛外の人はお気楽でよろしおすなあ
洛外の人はお気楽でよろしおすなあ
6: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:00:25.36 ID:mEb5ixep0
余所者は来るなってはっきり言ってやれ
7: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:00:25.41 ID:81yEIeER0
韓国人観光客が消えてから花壇に花が蘇ったよ。
アイツらが来ていたときは踏みつけられて雑草さえ生えなかった。
アイツらが来ていたときは踏みつけられて雑草さえ生えなかった。
9: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:03:05.51 ID:coUH7Pen0
害国人は来るなお(´・ω・`)
10: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:03:07.88 ID:G07cAxwH0
今の京都はホテルが激安で助かる
コロナ前なんて京都駅周辺のホテルくそ高くて大阪のほうが安いくらいだったし
コロナ前なんて京都駅周辺のホテルくそ高くて大阪のほうが安いくらいだったし
19: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:07:17.02 ID:Gpkk1Xem0
>>10
外国人相手にボッタクリがしたい
が本音だろ
昔日本人相手にボッタクリしまくってた
タイ人と同レベルなのが今の京都人
外国人相手にボッタクリがしたい
が本音だろ
昔日本人相手にボッタクリしまくってた
タイ人と同レベルなのが今の京都人
35: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:12:13.80 ID:G07cAxwH0
>>19
外国人が来るようになったらまたぼったくるのかな
日本人も巻き添え食らうの嫌すぎる
また京都行くのに大阪に泊まることになるのか・・・
外国人が来るようになったらまたぼったくるのかな
日本人も巻き添え食らうの嫌すぎる
また京都行くのに大阪に泊まることになるのか・・・
39: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:13:53.34 ID:5bGHnbyJ0
>>10
アパ4000円だもんなw
まぁ予約が増えて稼働率に応じて高くなるシステムだから今だけボーナスステージ
アパ4000円だもんなw
まぁ予約が増えて稼働率に応じて高くなるシステムだから今だけボーナスステージ
48: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:16:54.83 ID:G07cAxwH0
>>39
もっと安くて3000円台のとき泊まって良かったアパにまた泊まろうと思ったら
宿泊療養者に貸し出されてて泊まれなかった
他にもアパ沢山あるのにどうしてそこ貸しちゃうのって思った
もっと安くて3000円台のとき泊まって良かったアパにまた泊まろうと思ったら
宿泊療養者に貸し出されてて泊まれなかった
他にもアパ沢山あるのにどうしてそこ貸しちゃうのって思った
13: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:03:37.16 ID:MqLaFF6l0
本音と建前がえげつない連中のいうことだろ?
14: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:03:52.17 ID:LIxm7jXw0
そういえば、花街の暴露してたやつ、どうなったの?
15: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:04:49.38 ID:zsX9dzyi0
民泊の隣のおばあちゃんは困ってたって話と舞妓の元締めが困ってたって話だな
舞妓の元締めは金も払わず撮影する外国人に困ったって話で金払うならウェルカムなんだろう
民泊は禁止せえよ
そらまあ近所の人には迷惑だろ
舞妓の元締めは金も払わず撮影する外国人に困ったって話で金払うならウェルカムなんだろう
民泊は禁止せえよ
そらまあ近所の人には迷惑だろ
17: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:05:16.78 ID:4wgFIUka0
あれだけ呼んどいて観光公害は流石に笑う
18: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:05:41.90 ID:CT1jHquf0
景観条例の適用地域狭めて普通に暮らせ
20: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:08:24.54 ID:TVggBMW50
そりゃ来てほしくないだろ
ゴミが無法地帯
ゴミが無法地帯
22: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:08:50.14 ID:kSkw5DT+0
金だけ黙って落としやす
23: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:09:24.44 ID:igYk7bWO0
夕張みたいに破綻するぞ?
24: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:09:25.14 ID:R53Hu8oH0
拝観料に課税する条例を制定すれば、寺社が閉鎖になって観光客が減るよ
51: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:18:39.27 ID:3lZxfm6N0
>>24
しない。
拝観料のかわりにお志と言いつつ大勢の坊主が観光客囲い込んで金出すまで通さない。(実際やられた)
そこら辺のチンピラと同じ。
本当に京都の坊主は醜い。
統一と併せて解散させていいと思う。
しない。
拝観料のかわりにお志と言いつつ大勢の坊主が観光客囲い込んで金出すまで通さない。(実際やられた)
そこら辺のチンピラと同じ。
本当に京都の坊主は醜い。
統一と併せて解散させていいと思う。
25: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:09:31.97 ID:8zZsMKl50
これだから京都人は嫌われる
さんざん外国人ウェルカムしといてw
さんざん外国人ウェルカムしといてw
26: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:09:39.95 ID:eCCCwwYL0
観光客来ないよ間違いなく財政破綻らしいぞ
28: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:09:57.53 ID:txKhdZZa0
ぶぶ漬け始めました
って幟出しとこうぜ
って幟出しとこうぜ
29: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:10:04.28 ID:PELgh6Gr0
関所でも作るのかな
33: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:11:22.12 ID:Iq7fjCqO0
>>29
いけず石を10cm間隔で至るところに置こう
いけず石を10cm間隔で至るところに置こう
32: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:11:04.37 ID:Uic2W/1g0
居住用のマンションで勝手に民泊してる人がいて
変な外人が集団で出入りしてスゲー迷惑
変な外人が集団で出入りしてスゲー迷惑
36: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:13:22.70 ID:P4oQ64Tw0
こいつらいつも勝手なことばかりボヤいてやがるな
37: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:13:23.13 ID:bAP38JpK0
京都は財政やばいんだろ
40: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:14:47.49 ID:X19CIY060
地元の観光地もコロナ始まってから静かでいいんだけどね
42: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:14:56.32 ID:0u0Rk2Jh0
舞妓がいるエリアはどこなの
43: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:15:29.81 ID:yzL0MckQ0
外国籍の人の京都府内への立ち入りを禁じる条例でも作ったら
46: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:16:08.05 ID:3eFeZ7zV0
これくらいがええのに・・・だろ
47: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:16:08.55 ID:kEwLOoIh0
まずは特定アジア向けの公共物案内板を日本語、ローマ字、英語のみに置き換えろ
50: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:18:23.56 ID:s5c0dgM30
外国人からしたら今の円安はボーナスステージだからな
40%オフで旅行できる
40%オフで旅行できる
52: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:20:00.68 ID:G07cAxwH0
>>50
お金落としてくれるわけだから悪いことばかりじゃない
単価は安そうだけど
お金落としてくれるわけだから悪いことばかりじゃない
単価は安そうだけど
62: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:24:59.21 ID:Gpkk1Xem0
>>52
円安つーかドル高なんだけどな
アメリカ人て半袖半ズボンでブラブラしてるだけで
意外にアジア人の方が金は使うのよね
アメリカ人に限らず白人なんて基本日本見下してんだから
あんま期待しない方がいいよ
円安つーかドル高なんだけどな
アメリカ人て半袖半ズボンでブラブラしてるだけで
意外にアジア人の方が金は使うのよね
アメリカ人に限らず白人なんて基本日本見下してんだから
あんま期待しない方がいいよ
67: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:29:01.49 ID:G07cAxwH0
>>62
そうなんだよね。円安というよりは世界的なドル高
まあお金落とすのはなんだかんだで中国を筆頭としたアジア人なんだよな
ヨーロッパなんてアメリカよりもっと期待できないし
そうなんだよね。円安というよりは世界的なドル高
まあお金落とすのはなんだかんだで中国を筆頭としたアジア人なんだよな
ヨーロッパなんてアメリカよりもっと期待できないし
60: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:24:08.44 ID:TVggBMW50
>>50
そうなってるのは主にアメリカだけじゃね
ユーロだと
6月も今も140円ちょっとで変わらん
韓国も変わらん
中国は変わってるけどこいつら来れないだろ
感染したら死ぬから
そうなってるのは主にアメリカだけじゃね
ユーロだと
6月も今も140円ちょっとで変わらん
韓国も変わらん
中国は変わってるけどこいつら来れないだろ
感染したら死ぬから
53: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:20:21.66 ID:80FNJonk0
いや大した産業もないのに外国人観光客いれないでどうやって暮らしていくんだ?
京都なんか地方自治体でもトップクラスで負債多いじゃん
京都なんか地方自治体でもトップクラスで負債多いじゃん
54: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:21:34.45 ID:Gx4bswmm0
百貨店もようやく日本人客が安心して買い物できるようになったのに
55: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:21:49.81 ID:W37iCbjQ0
観光業には全く関係の無い婆さんのボヤキやないか
56: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:21:51.73 ID:1SxMb0D/0
観光バス何十台も来て一車線封鎖して渋滞させてたからな
あの頃はマジで酷かった
あの頃はマジで酷かった
57: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:21:56.15 ID:VrCEsvGQ0
最初は歓迎してたくせに都合悪くなって文句言ってる。
外者を歓迎しないという伝統をきちんと維持しろよ。
外者を歓迎しないという伝統をきちんと維持しろよ。
59: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:23:37.33 ID:tZ5T1Lw40
でも京都って外人頼みだろw
63: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:25:19.07 ID:5fXySsXM0
真夏のクッソ暑いときに辛そうな顔して寺を見てる外人見て可哀相だなと思ってたんだよ
64: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:27:34.16 ID:JScvhM4e0
中国人の集団がいるとすげーうるさい
コロナ以降はいなくなったから旅行が快適だわ
コロナ以降はいなくなったから旅行が快適だわ
80: ゆいたんねる 2022/09/08(木) 20:35:52.45 ID:quIMSSs20
>>64
これが当たり前だったんだよなあ、と人がいるのにうるさくない事に感動しちまったよ
これが当たり前だったんだよなあ、と人がいるのにうるさくない事に感動しちまったよ
コメント
コメント一覧 (1)
バスとか飲食店の待ち時間とかすごくて街の機能が麻痺してたからな
田舎のキャパに無理やり人詰め込んでたんだから今みたいながらんとした街並みで十分
コメントする