1: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:40:47.73 ID:hvRCwRkd0● BE:194767121-PLT(13001)
浜矩子「低賃金に甘んじる日本の『21世紀の労働』を解放しなければならない」〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b2486bcec5c7d63a3273454494caec89ac6fdf
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b2486bcec5c7d63a3273454494caec89ac6fdf
2: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:41:36.71 ID:hzfIj7RT0
デモを嫌う国民性だから
お前らだよ
お前らだよ
3: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:42:43.07 ID:XDzrshWX0
経団連に交渉できない仕組みにされたから。
5: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:43:18.61 ID:1Cm/4AV60
戦争になるから
7: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:43:49.45 ID:9v8q3MnV0
交渉するのは甘えている証拠だとか言われるから
13: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:53.37 ID:LPv2HA+S0
>>7
パヨクの嫌われ上司がそんなこと言ってるわ
パヨクの嫌われ上司がそんなこと言ってるわ
8: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:43:51.96 ID:LuBNbPgQ0
春闘で毎年上がってるし
10: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:29.75 ID:f0C+a1c40
奴隷だから
12: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:47.85 ID:EomWsV3I0
してるだろ
14: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:57.42 ID:T7j/dyKu0
革命が必要だ
15: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:57.87 ID:UEqixa6w0
ぶら下がってるだけだって
認識してるから
余計な事するとクビになるし
認識してるから
余計な事するとクビになるし
16: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:44:58.88 ID:EK+cep2J0
鉄道会社がストライキするとお前ら文句言うよね?
17: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:45:24.97 ID:xcgCtjqW0
労基が機能してないから
18: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:45:36.90 ID:2VGzjmqm0
一応組合あるから適当にやってるやろ
21: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:46:33.61 ID:DtWKJiYD0
管理職だけど問題起こす年上部下から面談で給与が低いと真顔で言われたときは吹き出しそうになった
損失補填してから言えや
損失補填してから言えや
22: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:46:50.31 ID:J5WG2PWC0
組合が出世ルート一つだから
25: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:47:22.20 ID:UV2AKDD/0
日本人って賃金交渉やらないのが当たり前って思うから希望給与を逆に面接で聞かれたりすると戸惑う
まさかできるだけたくさんお給与くださいとは言えないし
まさかできるだけたくさんお給与くださいとは言えないし
27: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:47:58.17 ID:8BKrWA460
なんでしてないと思うのか何か心の病なの?
28: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:47:58.31 ID:/eNFAPoy0
交渉するほど能力がない
30: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:48:14.96 ID:j+xn8V230
中小なら自ら死にに行くようなもんだぞ
31: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:48:36.34 ID:UV2AKDD/0
賃金交渉の習慣がないんだよね
文化の違い
文化の違い
32: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:49:20.47 ID:tLs7YIAV0
有能ならインド人流賃金交渉しろ
33: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:49:27.63 ID:2tMpfFZ90
交渉したら嫌がらせされるから
34: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:49:36.62 ID:wg0NLwRV0
労働組合の存在意義がない
こいつらに毎年12万くらい取られてる
こいつらに毎年12万くらい取られてる
35: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:49:46.93 ID:zm7HlXVR0
交渉→クビ一択だから
36: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:50:34.26 ID:e065X/X80
海外に支社があるような大企業ならともかく
普通の会社で働いてりゃ売上やら何やら大体わかって
交渉してどうにかなるなんて思わない
普通の会社で働いてりゃ売上やら何やら大体わかって
交渉してどうにかなるなんて思わない
37: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:50:43.32 ID:MAwQtMjy0
経営者「賃金上げません」
国家「税金あげます」
普通の国ならどちらも国民が怒り狂うのにな
武器を取れ 市民らよ 隊列を組め
進もう 進もう! 汚れた血が 我らの畑の畝を満たすまで!
国家「税金あげます」
普通の国ならどちらも国民が怒り狂うのにな
武器を取れ 市民らよ 隊列を組め
進もう 進もう! 汚れた血が 我らの畑の畝を満たすまで!
39: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:51:11.97 ID:0Hsmmvu70
いい歳して雇われやってる奴はアホだわ
47: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:53:31.69 ID:j+xn8V230
>>39
この国アホばっかりやん
この国アホばっかりやん
41: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:51:56.73 ID:dWhLoO7+0
昔は労組が活動している会社が多かったけど、左翼に乗っ取られたからね。
労組なんて機能してないでしょ。
社友会みたいなのを形式上労組代わりにして特に活動してないような会社ばかり。
労組なんて機能してないでしょ。
社友会みたいなのを形式上労組代わりにして特に活動してないような会社ばかり。
42: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:52:08.06 ID:ZYeUyOFC0
奴隷体質だから
意欲と意識が低いから経営者的には使い易い
意欲と意識が低いから経営者的には使い易い
43: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:52:24.25 ID:tfuhngVR0
嫌なら辞めるがまだそんなに簡単には出来ないからな
職を転々とするより我慢して一つの会社で働き続けた方が生涯賃金も高いし
職を転々とするより我慢して一つの会社で働き続けた方が生涯賃金も高いし
46: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:53:29.62 ID:OnrafgqQ0
この人の本で実際にそうなったってのある?
48: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:53:41.26 ID:UV2AKDD/0
恐怖政治
50: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:54:21.89 ID:QIiTpaGe0
必要とされれば天井知らず、変えが効くとみなされたら底知らず、自然の摂理。
51: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:54:23.48 ID:UV2AKDD/0
外資系企業では国内でも当たり前にやってるみたいだけどね
61: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:57:09.39 ID:mx0uPZ8S0
>>51
だが外資は組合運動対する弾圧も容赦ないからな
日本IBMとか凄かった
だが外資は組合運動対する弾圧も容赦ないからな
日本IBMとか凄かった
52: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:54:45.55 ID:nqHkXE1m0
自己都合退職に追い込まれそう
53: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:54:49.65 ID:+G7Lm7Mr0
フリーランス化してからやればいいと思うよ
54: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:54:51.65 ID:sZf5Wf9z0
団塊世代が労働組合で大暴れしたから
57: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:55:33.11 ID:xBUO/oNr0
本来は組合の仕事なんだけどやつら経営者の犬に成り下がった
58: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:55:36.80 ID:UV2AKDD/0
自分がいなくっては会社が存続しないような状態にしてから賃金が低いからやめると言えば絶対に上げてもらえる
62: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:57:13.17 ID:tfuhngVR0
>>58
大企業だったらそんな奴居ない
中小ならあるかもしれないが給料を上げる余力がない
大企業だったらそんな奴居ない
中小ならあるかもしれないが給料を上げる余力がない
59: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:56:06.56 ID:JYMWOhM20
嫌なら辞めろって社長もお前らも言うから
60: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:56:37.22 ID:UV2AKDD/0
まぁ辞めたい人は賃金交渉なんてしないでやめろもんね
63: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:57:13.32 ID:e50s+Gn50
日本の会社は能力じゃなくて上司へのゴマすりで出世や昇給するから交渉なんて意味無いんだよ
69: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:58:53.39 ID:+G7Lm7Mr0
>>63
上司も有能な部下抱えた方が自分の評価に繋がるのにゴマスリだけの無能を抱えてる余裕ないだろ
上司も有能な部下抱えた方が自分の評価に繋がるのにゴマスリだけの無能を抱えてる余裕ないだろ
64: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:57:38.12 ID:al56rQSV0
やってるだろ
労組専従とかいるし
労組専従とかいるし
74: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 19:03:38.61 ID:9Hktxs910
>>64
そんなんおっても将来的に経営層に食い込みたくてコネ作ろうとしてる奴でしょ
交渉も形だけ
そんなんおっても将来的に経営層に食い込みたくてコネ作ろうとしてる奴でしょ
交渉も形だけ
65: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:57:43.90 ID:UV2AKDD/0
退職理由のほとんどが人間関係でしょ
実際のところ賃金が低いからって転職を考える人ってどのくらいいるんだろう
実際のところ賃金が低いからって転職を考える人ってどのくらいいるんだろう
67: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 18:58:35.73 ID:zz+cx7aq0
自分が経営者だから
70: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 19:00:29.02 ID:Jo7Tceag0
まぁ同情の余地はあるけど、ブラック企業しか選択肢のないブラック人材が多すぎるからブラック企業が蔓延ってるのもまた事実
ブラック企業からしてみれば、多くの奴がブラック人材
ブラック人材からしてみれば、多くの企業がブラック企業
つまり、目糞鼻糞w
ブラック企業からしてみれば、多くの奴がブラック人材
ブラック人材からしてみれば、多くの企業がブラック企業
つまり、目糞鼻糞w
71: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 19:01:10.75 ID:9Hktxs910
これは簡単な問題
日本人は他人を一切信用してないから
弱い立場の労働者は常に回りが裏切って経営者側に寝返るんじゃないかと思ってるし
実際本人もチャンスがあれば経営者側に取り入りたいと思ってる
よって労働者は団結出来ずに立場の強い経営者に負ける
日本人は他人を一切信用してないから
弱い立場の労働者は常に回りが裏切って経営者側に寝返るんじゃないかと思ってるし
実際本人もチャンスがあれば経営者側に取り入りたいと思ってる
よって労働者は団結出来ずに立場の強い経営者に負ける
72: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 19:01:28.46 ID:VTGu9plq0
会社が潰れるから
120: ゆいたんねる 2022/08/30(火) 19:31:49.13 ID:ff/5xye+0
>>72
同族経営会社って、社長の息子とか嫁とか役員ににして
なんも働いてないのに年収数千万だぞ
同族経営会社って、社長の息子とか嫁とか役員ににして
なんも働いてないのに年収数千万だぞ
コメントする