1: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:43:24.83 ID:PltksRQx0● BE:632443795-2BP(10000)
「女性はどこ?」G7の集合写真に批判の声
G7の首脳陣と、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長とウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長によるG7のインフォーマルな集合写真。唯一の女性がフォン・デア・ライエン委員長。(ドイツ・エルマウ、2022年6月26日)
ドイツで6月26日にG7サミット(主要7カ国首脳会議)が開幕した。28日に閉幕を迎えるが、サミットでの写真の数々が波紋を呼んでいる。
G7にはイギリス、アメリカ、フランス、イタリア、カナダ、日本、ドイツの7カ国が参加している。簡単に言えば、世界の貿易と財政を支配している世界の富裕国の集まりで、世界のGDPの4割、人口の10分の1を占める。
メンバーではないが、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長と、ウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長もサミットに参加した。
ドイツのメルケル首相の任期が終わり、G7の首脳陣が全員男性になったことは、周知のとおり。
しかし、今回開催されたG7サミットの写真で、私たちはその事実を痛感させられることとなった。
G7の首脳陣と、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長とウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長(ドイツ・ガルミッシュ=パルテンキルヒェン、2022年6月26日)
国の女性リーダーがこのサミットに不在なのは、16年ぶりのことだ。
写真で唯一の女性はフォン・デア・ライエン氏だが、彼女はEUを代表しているため、正式にはG7の一員ではない。
また、リーダーたちのスーツ姿の写真と共に公開されたのは、妻やパートナーたちがカジュアルな服装でノルディック・ウォーキングを楽しむ写真だ。
ノルディック・ウォーキングを楽しむ首脳らの妻やパートナーたち(ドイツ・エルマウ、2022年6月26日)
このような国際舞台での女性の描かれ方に対し、人々は疑問を抱き、男女平等までには長い道のりがあることを再認識することとなった。
Twitterではこれらの写真に対し、「女性たちよ、リーダーに立候補して!もうこんな写真はうんざり」「2022年のG7リーダーは男性7、女性0。説明がつくね」「世界人口の半分は女性なのに、G7では違うね」「女性はどこ?」などと批判的なコメントが寄せられた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/g7-woman_jp_62ba875ce4b0355d9bbb7014
G7の首脳陣と、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長とウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長によるG7のインフォーマルな集合写真。唯一の女性がフォン・デア・ライエン委員長。(ドイツ・エルマウ、2022年6月26日)
ドイツで6月26日にG7サミット(主要7カ国首脳会議)が開幕した。28日に閉幕を迎えるが、サミットでの写真の数々が波紋を呼んでいる。
G7にはイギリス、アメリカ、フランス、イタリア、カナダ、日本、ドイツの7カ国が参加している。簡単に言えば、世界の貿易と財政を支配している世界の富裕国の集まりで、世界のGDPの4割、人口の10分の1を占める。
メンバーではないが、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長と、ウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長もサミットに参加した。
ドイツのメルケル首相の任期が終わり、G7の首脳陣が全員男性になったことは、周知のとおり。
しかし、今回開催されたG7サミットの写真で、私たちはその事実を痛感させられることとなった。
G7の首脳陣と、EUの代表であるシャルル・ミシェル欧州理事会議長とウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長(ドイツ・ガルミッシュ=パルテンキルヒェン、2022年6月26日)
国の女性リーダーがこのサミットに不在なのは、16年ぶりのことだ。
写真で唯一の女性はフォン・デア・ライエン氏だが、彼女はEUを代表しているため、正式にはG7の一員ではない。
また、リーダーたちのスーツ姿の写真と共に公開されたのは、妻やパートナーたちがカジュアルな服装でノルディック・ウォーキングを楽しむ写真だ。
ノルディック・ウォーキングを楽しむ首脳らの妻やパートナーたち(ドイツ・エルマウ、2022年6月26日)
このような国際舞台での女性の描かれ方に対し、人々は疑問を抱き、男女平等までには長い道のりがあることを再認識することとなった。
Twitterではこれらの写真に対し、「女性たちよ、リーダーに立候補して!もうこんな写真はうんざり」「2022年のG7リーダーは男性7、女性0。説明がつくね」「世界人口の半分は女性なのに、G7では違うね」「女性はどこ?」などと批判的なコメントが寄せられた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/g7-woman_jp_62ba875ce4b0355d9bbb7014
148: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 18:27:45.65 ID:3ufPX6Ke0
>>1
女さん、ご不満ならご自身で立候補すれば良いと思います笑
人任せじゃ誰も立候補しませんよ笑
女さん、ご不満ならご自身で立候補すれば良いと思います笑
人任せじゃ誰も立候補しませんよ笑
180: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 20:01:12.80 ID:UbSOubOh0
>>1
立候補するしないじゃなく
他候補者より能力的に優れてる証明でもすりゃいんじゃね…?
そしたら勝手に担がれるだろ…
立候補するしないじゃなく
他候補者より能力的に優れてる証明でもすりゃいんじゃね…?
そしたら勝手に担がれるだろ…
2: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:44:25.02 ID:dohv7yMy0
どうでもいい
3: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:44:48.33 ID:Gv4/eYYv0
自分達の能力の無さを嘆いてくれ
頼むから
頼むから
4: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:44:51.34 ID:8guhjIWd0
いなかったからどうだってんだよ
6: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:45:22.37 ID:Rfp475gQ0
爺セブンなんだが?
26: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:48:53.64 ID:hJzYkyTz0
>>6
ハハッ
ハハッ
64: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:13:20.53 ID:Z0NWr+Yk0
>>6
じゃあ仕方ないな
じゃあ仕方ないな
94: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:28:03.76 ID:Np6CRq6m0
>>6
うむ
うむ
97: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:31:14.31 ID:xHGyDXrh0
>>6
マクロンとトルドーはまだ若いだろ
マクロンとトルドーはまだ若いだろ
9: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:45:54.57 ID:k1v6zZ1Z0
本当の女はG7に興味ない
10: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:45:58.69 ID:Q24h+bi10
そういや日本だと、こないだの総裁選で女性総理の可能性あったのに全然話題になってなかったな
31: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:51:06.09 ID:QFpUyoX10
>>10
総裁選の間ずっと寝てたの?
総裁選の間ずっと寝てたの?
75: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:17:18.64 ID:ruQyDKxp0
>>10
タカ派の女は女じゃないとかわけのわからんこと言ってた>パヨ
タカ派の女は女じゃないとかわけのわからんこと言ってた>パヨ
105: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:43:59.04 ID:4u3IzvUZ0
>>10
まずアメリカ様が先と思ってる
まずアメリカ様が先と思ってる
112: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:51:11.99 ID:A6pQxIrv0
>>10
高市野田は女性総理にふさわしくない、みたいな理論で否定してたぞ
高市野田は女性総理にふさわしくない、みたいな理論で否定してたぞ
11: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:45:59.72 ID:cBGVRlJz0
全員男でも全員女でも何が問題あるのか?
14: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:46:54.67 ID:p65KbQ1I0
女でも男でもいいけど民主的に選べよ
15: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:47:01.18 ID:5h49Uxid0
G7をなんだと思ってるんだ?
16: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:47:18.25 ID:diCTOATM0
平等なのと能力は違わない?
能力無視で女性を奉らないとダメなん?アフォ?
能力無視で女性を奉らないとダメなん?アフォ?
25: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:48:50.76 ID:PR7sUcdY0
>>16
平等というのはあくまでも機会の平等に過ぎないのに結果の平等と勘違いしてるからな
平等というのはあくまでも機会の平等に過ぎないのに結果の平等と勘違いしてるからな
18: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:47:22.69 ID:1YkjYL/J0
外見だけで判断しないで!
カミングアウトしてないだけで心は乙女かもしれないじゃないの!!
カミングアウトしてないだけで心は乙女かもしれないじゃないの!!
20: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:47:39.83 ID:Oy1AaJUB0
いたらいたで名誉男性とか言って差別して発狂するやろ
21: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:47:52.11 ID:gqqrXPuf0
この間のフランス大統領選でルペンが勝ってても文句言いそう
22: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:48:00.54 ID:PS8jN4sj0
メルケルの親露エネルギー政策の影響で困っているドイツ
24: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:48:19.30 ID:jki8rRrg0
早苗が総理なってたらな
27: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:48:55.09 ID:045LjbNu0
やっぱり綺麗事ばっか言ってないで世界はちゃんと性差を認めるべきだよ
脳や体の作りが違うんだから当然仕事への適性も違う
本当に女も政治に向いてるなら男社会だからってだけでここまで数の開きが生まれるわけないわ
脳や体の作りが違うんだから当然仕事への適性も違う
本当に女も政治に向いてるなら男社会だからってだけでここまで数の開きが生まれるわけないわ
28: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:49:04.72 ID:R0b9pg/V0
一般女性「G7?なにそれ」
30: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:50:07.12 ID:iL65yDlE0
G7は各国の代表が来るんだから男女の割合なぞ関係ねぇ!(´・ω・`)
34: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:51:59.21 ID:1QOFx4gf0
「バランスが悪い」とか「釣り合いが取れない」とか
能力一切無視で叫んでるんだろうな
マジで世界を滅ぼしたい奴らが主張してるだろこれ
能力一切無視で叫んでるんだろうな
マジで世界を滅ぼしたい奴らが主張してるだろこれ
36: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:52:45.62 ID:uENvZreM0
代表が全員男だっただけの話なのにこれで発狂してるほうが逆に女を馬鹿にしてるだろw
37: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:53:05.58 ID:TQ0koBBu0
本当に発狂だから手に負えん
相手にするだけ無駄
相手にするだけ無駄
39: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:53:51.66 ID:RuRrleLi0
男のリーダーが男に有利なことをしたか?
40: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:55:09.67 ID:dohv7yMy0
これを問題だと思う女が
政治家、リーダーになればいい。
その能力があればだが
政治家、リーダーになればいい。
その能力があればだが
41: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:55:19.17 ID:AX8hOLc40
フェミはもう日本がーって言うのは禁止な
45: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:56:18.20 ID:PR7sUcdY0
本当に個人重視というなら性別がどうであろうが本人の能力資質で判断するはずだよな
結局個人という概念すらもこの手の連中にとっては反体制の道具くらいの意味しかない
結局個人という概念すらもこの手の連中にとっては反体制の道具くらいの意味しかない
47: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 16:58:29.25 ID:OInLNwsF0
支配しているとかイヤな書き方ですこと
48: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:00:33.73 ID:uENvZreM0
差別だの平等だの騒ぐなら女だから優遇しろって精神まずやめたほうがいい
51: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:03:01.88 ID:bQW6P2c00
ある意味答え合わせ
女様は現実を受け止めなさい
女様は現実を受け止めなさい
55: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:07:32.10 ID:+J3auSk60
国のボスは選挙で選ばれるんだから民意だろ
そういう時もあるでしょ
そういう時もあるでしょ
56: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:07:51.26 ID:QRwyhaWr0
どの国も公平な選挙で選ばれた首相や大統領なんだが
北朝鮮みたいな男系世襲に文句言うならわかるが
北朝鮮みたいな男系世襲に文句言うならわかるが
57: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:08:45.59 ID:2N7iHzWR0
フェミ外基地すぎるなw
60: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:09:58.31 ID:eou5L7uZ0
能力がないだけだろう
61: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:10:27.53 ID:B7RuXxrk0
一人いたけど後から見れば政策はどれも失敗してるよね
いないほうがいいんじゃないw
いないほうがいいんじゃないw
62: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:11:59.48 ID:WcNhIrqL0
結婚して子供が産まれたら
子供と一緒にいれる時間が多いのは母親
子供が懐くのも父親より母親
男の感覚だと、これに勝る幸せも喜びもないと思うんだけどなぁ
子供と一緒にいれる時間が多いのは母親
子供が懐くのも父親より母親
男の感覚だと、これに勝る幸せも喜びもないと思うんだけどなぁ
174: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 19:39:30.55 ID:7m0Rvo6l0
>>62
フェミは勘違いなのかわざとなのか知らんけど海外も別に専業主婦?奴隷かよ!って話じゃなくて
結婚して子育てに専念とか離婚したら仕事どうするのよ?子供に全振りとか自分の人生も大事でしょドン引きわよって話だからな
離婚とかした時の事も考えて経済的に問題なけりゃ普通に専業主婦やるから
フェミは勘違いなのかわざとなのか知らんけど海外も別に専業主婦?奴隷かよ!って話じゃなくて
結婚して子育てに専念とか離婚したら仕事どうするのよ?子供に全振りとか自分の人生も大事でしょドン引きわよって話だからな
離婚とかした時の事も考えて経済的に問題なけりゃ普通に専業主婦やるから
65: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:13:25.91 ID:cHI/FCot0
>>Twitterではこれらの写真に対し、
>>「女性たちよ、リーダーに立候補して!もうこんな写真はうんざり」
この他人任せな時点で無いっていい加減理解しないのかな
>>「女性たちよ、リーダーに立候補して!もうこんな写真はうんざり」
この他人任せな時点で無いっていい加減理解しないのかな
66: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:13:35.21 ID:ChyRuJr+0
自国の総理を他国とのバランス考えて選べと?
67: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:13:54.23 ID:iz+4wNAq0
これが世界の現実
69: ゆいたんねる 2022/06/28(火) 17:15:37.11 ID:p3vHe9Qj0
こいつらって逆に差別してんだよな
くそだろ
くそだろ
コメントする