1: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:13:38.80 ID:TlDi8J3m0● BE:421685208-2BP(4000)
日本の食を支えてきた農業が揺れている。中山間地域では高齢化で後継者不足が深刻化し、主食であるコメは新型コロナウイルスの感染拡大による米価下落の影響にあえいでいる。岸田文雄首相は就任直後の所信表明演説で対策の強化を表明したが、持続可能な農業の未来は見えているだろうか。

 ◇耕作放棄地は平地の2倍

 全国土の7割ほどを占め「国土の骨格部分」と称される中山間地の農業は、岐路に差しかかろうとしている。

 「5年先はどうなることか」。大分県境に接するイチゴの産地、福岡県うきは市浮羽町小塩地区。標高200メートルほどの土地でイチゴや米を作る宮崎春忠さん(71)は、先行きを案じている。

 父から農業を継いで半世紀余り。現在は妻と県産ブランドのイチゴ「あまおう」や米、柿、キウイなどを作っている。ただ、あまおうを作っていた地域の農家3軒のうち2軒は病気が理由で離農し、残るは宮崎さんのみ。宮崎さんも農業は自分の代までと決めている。市外に住む子供たちは植え付け期などに駆けつけて手伝ってくれるが「気候に左右されて収入も不安定。農業を子供らに継がせるわけにはいかん。周りの農家もみんな言うとる」。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/246312cd6e32e21cd5867d18de9588381aa798dc&preview=auto

75: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:32:56.06 ID:tvjeCPdA0
>>1
え?これから人口爆発や気候による食料争奪戦で
且つ、自然で取れるモノほど価値があがってバラ色でしかないのに
やらないとかあほだわ

130: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:49:14.23 ID:juu/0Ze/0
>>1
でも円安で外国産より安くなりつつあるよね

187: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 10:06:01.30 ID:HhXWrlLn0
>>1
法人化だよ
もう零細家業の独立農家の時代じゃない

455: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:01:30.18 ID:Q1d2lhIN0
>>1
だから、農地を売り安く買いやすいようにしろよ。
やる気のある人が農地を買いやすいようにしないと、いつまでたっても零細産業のままだぞ。

460: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:03:03.77 ID:gb4mcdmH0
>>455
農業やってない一般人は農地買えないとかほんとアホな法律だよな

491: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:19:59.01 ID:QqmdMayE0
>>1
リモートワークとの兼業に補助金出すとかやれば良いのに

こんな様で良く国防を語れるよなアホ政治家ども

食料も資源も乏しい国で国力の底上げはしようとせずに防衛費だけ上げてどうすんのw

718: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 19:34:49.28 ID:+/QNHmbz0
>>1
友達はこれからは農業の時代だと言って会社を辞め農業に就いた
ブランド野菜で一財産築いたみたいだ
豪邸建てて高級外車乗り回してるわ

728: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 19:54:46.46 ID:4XOnhAjt0
>>1
農業はロボット&AIを導入した大規模法人化したところだけ
がこの先生きのこる

3: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:15:48.61 ID:sUWnf2Hc0
儲からんからね
関東平野全部農地にしたとしてもアメリカ様に頼るほうがあるかに効率いいし

486: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:17:01.63 ID:OaQKnF310
>>3
今はそうだけど
アメリカも地下水の枯渇で輸出用の穀物なんか
出せなくなるらしい見通しだからな。

中国も食料輸入国になりつつある。

492: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:20:22.56 ID:xFLCkFD60
>>486
日本でも雪減ってるから徐々に水不足深刻になってくるよ

760: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 21:32:09.63 ID:G0IWdIQs0
>>3
と言ってもサラリーマンよりは稼ぐだろ
ただキツイから割に合うかというと難しいところ

5: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:16:32.12 ID:7snvPSLo0
馬鹿な政治屋が皆「自分の生きている内は大丈夫だろ」でスルーしたツケが次世代に

60: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:28:51.56 ID:QNX3wzTj0
>>5
でもそんな政治屋を選んだのが民意だよね

71: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:32:26.51 ID:a2+hlLjJ0
>>60
政党問わずゴミしかいねえんだもの
現状としてその程度の人間しか手を挙げない国と言われればそれまでよ

7: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:17:16.80 ID:2Q2PPwQG0
普通の企業みたいに組織化して管理しないと無理だって

18: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:20:34.50 ID:5aomg7aU0
>>7
無理じゃね
従業員全員に400万スタートで給料払うだけの利益ないだろ

個人所有の耕作放棄地にしての国行政が引き取ってくれないから
狭小の飛び地だらけで
まとまった土地集めるプロジェクトやるにも一生かかる

24: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:23:13.56 ID:8kycAHIn0
>>7
儲からんから無理
補助金1人あたり毎年200万だせっていうと絶対族議員とか言われて批判されるし

36: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:25:17.70 ID:PEvZIhCh0
>>7
農業法人って今でもあるし農業法人からの求人もあるだろ

65: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:29:59.37 ID:nfOi6tra0
>>7
アメリカみたいに大規模でやって全て無人化にして傷や形にこだわらなければいいかもね

66: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:30:43.20 ID:GswtKTgd0
>>65
それもうアメリカにたよればよくないか

454: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:00:27.48 ID:dXo+qmsH0
>>66
なんでそうなる

81: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:33:47.91 ID:5Dw1d2c40
>>7
それなんだよな
個人で小規模にやるから競争力がない
同じものを大規模に大量に作ってこそ競争力を持つ

これまで個人農家の票欲しさに農業への企業参入を政治が止めてきたが
ジジババが死にかけてやっと改革の目が出てきた

108: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:41:03.35 ID:nVkcjaO30
>>7
一応不可能ではない

実際にウチの祖父母の家の田んぼは
祖父母が居なくなる前に、田んぼを面倒見てくれる奴に貸してた

そいつは色んな所から同じような状況で田んぼを借りて
米を作る自営業をしてるらしい

一個人で持ってる範囲の米農家だと
収入が少ない上に安定しないから厳しいだろうけど
こうやって、色んな所の田んぼを管理できれば
ある程度は収益化できると思うよ

647: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 16:43:41.42 ID:KLRTDVJN0
>>108
うちもそうだな
貸してるとはいえうちには儲けはほとんどなく荒れ地にするよりはましって程度らしいけど
それでも借りてる人はギリギリらしいよ

202: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 10:13:50.15 ID:3JHyRaIi0
>>7
不作、豊作の波が大きいから企業ほど嫌うんじゃねえの

216: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 10:17:47.32 ID:HJWh4woH0
>>202
そう。
事業計画をしっかりと立てる企業ほど農業はやらない。
決まっているのは種苗価格だけでコストと売価が変動するから計画が立てにくい。

8: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:17:17.19 ID:R3Juo7PP0
完全完璧な出来以外卸せないってシステムやめたら?

17: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:20:34.51 ID:QCinUJJ50
>>8
そんなシステムは無いよ?
規格外の話なら「売れないモノは買わない」と言うのはだけで加工業者が買ってるだろ
流通ルートが違う

408: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 11:32:30.31 ID:Ko6J2Z6Q0
>>8
規格外は加工品として売ってるだろう
廃棄してるのは価格下がって赤字になるから

547: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:58:49.94 ID:HNoB8L9i0
>>408
需要に対して供給が大きすぎて捨ててるんだからもったいないとか言うアホどもはいつもの3倍は食えって話だよな
そうすれば捨てずに全部出荷するから

9: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:17:47.39 ID:5aomg7aU0
人手不足後継者不足じゃなくて
収益不足

親子3代で事業に参加できない限り継げない

11: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:18:47.83 ID:cfzt6MQB0
政治家は農業と少子化対策でなんかうまいこと考えろよ

41: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:25:51.58 ID:PEvZIhCh0
>>11
農業なんて採算が取れないんだから輸入で良いよ

788: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 23:19:25.45 ID:fXpZpPvA0
>>41
お前、テッカテカに防虫ワックス漬けにされた輸入食品食いたいのか?

807: ゆいたんねる 2022/06/22(水) 00:01:19.02 ID:VSVcCVSA0
>>41
バブルの頃のお花畑連中にそんなこと言うやつがたくさんいたよ。
グローバリストとか言う奴らだ。

12: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:19:45.61 ID:Z4e9NWKe0
移民に頼るしかない

58: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:28:38.01 ID:z41DHrGn0
>>12
こんな貧乏な国に来るわけないだろ

191: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 10:07:33.85 ID:e5MnxlMq0
>>12
乗っ取られて終わり

300: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 10:43:35.10 ID:Sya8+znW0
>>12
もうベトナム人に技能実習生の酷さが伝わってるから来ない来ない

641: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 16:26:48.12 ID:dfFK0ifN0
>>12
やるわけ無いだろ

13: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:19:52.63 ID:Uw+wFu8w0
企業にどんどん参入してもらうしかない

34: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:24:31.00 ID:mOJwO/eu0
>>13
これだと思うわ

499: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:24:27.42 ID:lhDm5X0P0
>>13
資本主義社会の日本で
何で大企業が農業しないかわかんねえのか?
儲からないんだよ本当に
米一俵12000円だぞ?
どうソロバン弾いても他のことやった方が
遥かにいいの

502: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:25:11.72 ID:HhXWrlLn0
>>499
法人化に規制があるからじゃね?

507: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:27:45.97 ID:dMzy7i9f0
>>502
企業の参入障壁はほぼ無いよ
オムロンとユニクロが参入したけど儲からなくてすぐにやめたし

508: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:28:03.57 ID:lhDm5X0P0
>>502
法律は専門外だから分からない
しかし、旨味があるなら規制撤廃に動くだろ普通

14: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:20:00.45 ID:NMBeyFFn0
利権まみれで企業が農業に参入出来ないからな
もう公務員とかJAとか解体しないとこの国は終わるよ

505: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 12:26:53.61 ID:GPb3hBbI0
>>14
いや、農協の解体もかんたんじゃない。全盛期からは没落したが海外の投資家には農協ってそのまま日本語で通じるほど有名。

何しろ腐っても土地が資本の経済団体だから安定性は抜群。

国が相当やる気にならないと変革は無理。各方面への影響がデカすぎる。

15: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:20:23.12 ID:p3P5K/7q0
国営企業で大規模農業やってくれ
ニートやナマポ連中を社員にして

23: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:22:57.01 ID:5aomg7aU0
>>15
国に言わず自分の土地でやればいいだろ
働く能力がないって認定受けた人でも
年収200万300万払えるだけの労働力になるって認識するからニートやなまぽって単語が出るんだろ

39: ゆいたんねる 2022/06/21(火) 09:25:39.29 ID:F6DXM6NM0
>>23
自分の土地持ってないヤツらはどーすんだべや?
買うにしても借りるにしても農地法の関係でおいそれとはでけへんで