1: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:37:25.36 ID:eH/gHjxo0● BE:769643272-2BP(2000)
「事故を起こした会社が主導すべき」海底の船体 今後どうする? 船体の引き揚げは
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fe69c64efa789393cf30515cfbcbb3939b8538
29日の日没の時間がきても捜索が続いています。斜里町のウトロ漁港から最新情報を中継で伝えます。
ウトロ漁港はもうすぐ陽が落ちる時間です。捜索に協力した漁船は帰港しました。事故から7日目を迎え、大きな動きがありました。午前11時すぎ、ここから北東に30キロほど船で行った先に「カシュニの滝」があります。そのおよそ1キロ沖あい、水深およそ120mの海底で、「KAZUI」と書かれた船が見つかり、その後、この船が「KAZUI」であると特定されました。
船体に大きな損傷はなく、周辺に人影はないということです。
船の引き揚げについてですが、水深およそ120メートルは人が潜れない深さです。船体の状態が引き揚げに耐えうる状態なのかもわかりません。また引き揚げるとしても他の船舶や機材の準備が必要です。今後船をどうするか方針が明らかになるには、しばらく時間がかかる見込みだということです。なお国交省の担当者は、船の発見後に行われた報道陣への会見で、「KAZUI」の引き揚げについては、事故を起こした運航会社が主導して進めていくべきだとという考えを示しています。
29日は3日ぶりに地元の漁船が捜索に協力しました。GW初日ですが、観光船も「今は捜索優先」としていて観光協会にとっては打撃です。それでも地元が一丸となっての捜索活動が続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fe69c64efa789393cf30515cfbcbb3939b8538
29日の日没の時間がきても捜索が続いています。斜里町のウトロ漁港から最新情報を中継で伝えます。
ウトロ漁港はもうすぐ陽が落ちる時間です。捜索に協力した漁船は帰港しました。事故から7日目を迎え、大きな動きがありました。午前11時すぎ、ここから北東に30キロほど船で行った先に「カシュニの滝」があります。そのおよそ1キロ沖あい、水深およそ120mの海底で、「KAZUI」と書かれた船が見つかり、その後、この船が「KAZUI」であると特定されました。
船体に大きな損傷はなく、周辺に人影はないということです。
船の引き揚げについてですが、水深およそ120メートルは人が潜れない深さです。船体の状態が引き揚げに耐えうる状態なのかもわかりません。また引き揚げるとしても他の船舶や機材の準備が必要です。今後船をどうするか方針が明らかになるには、しばらく時間がかかる見込みだということです。なお国交省の担当者は、船の発見後に行われた報道陣への会見で、「KAZUI」の引き揚げについては、事故を起こした運航会社が主導して進めていくべきだとという考えを示しています。
29日は3日ぶりに地元の漁船が捜索に協力しました。GW初日ですが、観光船も「今は捜索優先」としていて観光協会にとっては打撃です。それでも地元が一丸となっての捜索活動が続いています。
122: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:19:24.45 ID:ELaFSJsG0
>>1
中にご遺体あるんじゃないの?遺族は今すぐにでも引き揚げてもらいたいだろ。
国主導で引き揚げてあとから会社に請求しろよ
中にご遺体あるんじゃないの?遺族は今すぐにでも引き揚げてもらいたいだろ。
国主導で引き揚げてあとから会社に請求しろよ
5: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:39:01.87 ID:fkCW+MBN0
KANE 0
174: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:37:40.40 ID:Z6HZAa1L0
>>5
わろたw
わろたw
6: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:39:53.81 ID:tpmuZ7pZ0
経費削減のために請求書は出すべき
7: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:40:33.57 ID:siK53Xh00
そりゃそうよ
8: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:40:40.04 ID:tRcL+T5b0
くじらとの衝突とかだったらワンチャンあるんじゃないの?
9: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:40:59.11 ID:I2hX/8Ml0
「金無いから無理」って言われたらどうすんの?
10: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:42:03.38 ID:ooR+YhZF0
>>9
海自が揚げるんじゃね?
海自が揚げるんじゃね?
86: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:08:40.70 ID:coq4CrKe0
>>9
資産差し押さえる
資産差し押さえる
116: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:17:33.02 ID:kke8bb1h0
>>9
借金すればできないことはないな
借金すればできないことはないな
129: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:21:08.53 ID:eIF6ejYD0
>>116
貸してくれると思う?
貸してくれると思う?
136: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:22:10.67 ID:aszHV4Xl0
>>116
そんな会社に誰が金貸すんだよ。
そんな会社に誰が金貸すんだよ。
242: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 20:22:20.59 ID:ZFgM9HeE0
>>9
社長自ら潜って引き上げろ
社長自ら潜って引き上げろ
249: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 20:27:07.33 ID:EY1EPAaO0
>>9
引き揚げ拒否すれば乗客の監禁とか死体損壊とか刑事罰山程増えそうな予感
引き揚げ拒否すれば乗客の監禁とか死体損壊とか刑事罰山程増えそうな予感
252: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 20:29:06.28 ID:sLD1fH/N0
>>9
まあそこが落としどころだろ
会社売って家とか車とか個人資産売り払って費用出せってこと
まあそこが落としどころだろ
会社売って家とか車とか個人資産売り払って費用出せってこと
11: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:42:11.13 ID:eAAY1dBo0
まあ確かにあの社長の尻拭いに
税金を使われたくは無いな
税金を使われたくは無いな
273: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 20:41:21.48 ID:ZiCxT1zn0
>>11
人が乗ってるかもしれないのだから乗客らしきものが確認できたら
税金つかってひきあげてほしい
眞子に税金使われるよりいささかマシ
人が乗ってるかもしれないのだから乗客らしきものが確認できたら
税金つかってひきあげてほしい
眞子に税金使われるよりいささかマシ
13: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:42:55.57 ID:KvSU9P5T0
主導するって言っても素人じゃん
金出すぐらいしかできないんじゃねえの?
金出すぐらいしかできないんじゃねえの?
14: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:43:15.54 ID:Bx+KVOz10
そもそも引き揚げる必要ある?
それ言い出したら太平洋戦争で沈められた軍艦全部テメーら政府が責任持って引き揚げろよ
それ言い出したら太平洋戦争で沈められた軍艦全部テメーら政府が責任持って引き揚げろよ
142: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:23:55.17 ID:9HJYmmHO0
>>14
沈んだ海域の領分になるから、日本国内の海域外であれば日本は手は出せない
沈んだ海域の領分になるから、日本国内の海域外であれば日本は手は出せない
17: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:44:06.60 ID:gCnGyS970
え、遊覧船やってないのか?
GW後半戦で道東行くから乗るつもりだったのだが
事故の会社とは管理体制が違うし心配無用要なんだから、連休だし船出せよ
GW後半戦で道東行くから乗るつもりだったのだが
事故の会社とは管理体制が違うし心配無用要なんだから、連休だし船出せよ
26: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:48:15.71 ID:eH/gHjxo0 BE:769643272-2BP(1000)
>>17
捜索終了までは運休だろうね
捜索終了までは運休だろうね
111: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:14:58.83 ID:OPb+Z+4+0
>>26
他の遊覧船業者はいい迷惑だな
他の遊覧船業者はいい迷惑だな
46: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:53:32.09 ID:bI8Cx6W10
>>17
沈んだ船とはまた別に流された被害者向けの捜索は広くやってるから残念だけど別の場所おぬぬめ
沈んだ船とはまた別に流された被害者向けの捜索は広くやってるから残念だけど別の場所おぬぬめ
70: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:03:40.25 ID:w5/ZnZrz0
>>17
洞爺湖でがまん汁
洞爺湖でがまん汁
97: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:11:24.13 ID:b2IqUTFZ0
>>17
遺体が浮いてるような海域に行きたいか?
遺体が浮いてるような海域に行きたいか?
105: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:13:14.98 ID:v7ww98cE0
>>17
いろいろ殺気立ってる場所に観光気分で行こうとするのは感心しないな
いろいろ殺気立ってる場所に観光気分で行こうとするのは感心しないな
110: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:14:54.59 ID:JcFRfyp+0
>>17
知床半島反対側で発見が続いているから羅臼の観光船まで捜索活動中
迂闊なことやってると鯱のエサになるよ
知床半島反対側で発見が続いているから羅臼の観光船まで捜索活動中
迂闊なことやってると鯱のエサになるよ
170: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:35:58.99 ID:6H3HIHbC0
>>17
ニュースくらい見ろよ坊主
ニュースくらい見ろよ坊主
18: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:44:29.40 ID:wUDi7qfm0
引き上げて請求すればいいだろ 逃げるなよ公務員
126: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:20:17.38 ID:x0akUEGs0
>>18
ほんとこれ
なんでもかんでも自己責任の民間まかせ
亡くなった人も遺族も日本人だっての
ほんとこれ
なんでもかんでも自己責任の民間まかせ
亡くなった人も遺族も日本人だっての
192: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:45:32.23 ID:Xq53LHUr0
>>18
どうせあとから税金の無駄遣いだ!って叩くくせにぃー
どうせあとから税金の無駄遣いだ!って叩くくせにぃー
20: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:45:36.92 ID:l8UaKw2F0
だな
まだ船内にいるかもしれない行方不明者の捜索と救助までは国でやるが
船体の引き揚げ費用は会社だろ
まだ船内にいるかもしれない行方不明者の捜索と救助までは国でやるが
船体の引き揚げ費用は会社だろ
21: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:45:54.96 ID:j7Vt9xAJ0
そらそやな
運営会社がやるべき
運営会社がやるべき
23: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:47:42.35 ID:9uWJRnyO0
つーかこれ漁師とかもコイツに請求しろよ。ボラとかは止めよ
25: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:47:51.88 ID:Qv+10UZz0
遺族の皆さん、こんな復讐しかしてやれなくてゴメンよ、という気持ちだろうな。
あの社長は船長に罪被せてほぼ逃げ切り確定だ。
あの社長は船長に罪被せてほぼ逃げ切り確定だ。
29: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:49:32.37 ID:9uWJRnyO0
>>25
逃げ切りはムリ。そもそも波が高いと予想されてたのにどういう状況なら
ウンコ中止かも決めてなかったから国交省激おこ
逃げ切りはムリ。そもそも波が高いと予想されてたのにどういう状況なら
ウンコ中止かも決めてなかったから国交省激おこ
36: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:51:32.32 ID:E9stsFgU0
>>25
管理責任者が逃げ切れるわけないだろ
この社長はもう終わりだな
管理責任者が逃げ切れるわけないだろ
この社長はもう終わりだな
253: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 20:29:26.71 ID:EY1EPAaO0
>>25
逃げられるかどうかは裁判を経てからだから、裁判で無罪は無理そうだけど
逃げられるかどうかは裁判を経てからだから、裁判で無罪は無理そうだけど
27: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:48:53.69 ID:NNbEqK9R0
国が船体を引き揚げて費用は会社と社長に請求だろうな。
31: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:49:55.80 ID:rRssDvQB0
>>27
それが妥当だな
それが妥当だな
54: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 18:56:30.49 ID:aj1kHlnz0
>>27
これだろうな
最終的に払わずに逃げ切ると分かっていても形式的に請求はするだろう
どのみち事故原因を究明する為にも引き上げはしなくちゃならんし
これだろうな
最終的に払わずに逃げ切ると分かっていても形式的に請求はするだろう
どのみち事故原因を究明する為にも引き上げはしなくちゃならんし
164: ゆいたんねる 2022/04/29(金) 19:32:10.86 ID:bdBusvfl0
>>27
もちろん費用の担保は取るんだよな?
もちろん費用の担保は取るんだよな?
コメント
コメント一覧 (3)
あほか
結構出るやろ
コメントする