1: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:27:35.13 ID:149DNhdT0● BE:421685208-2BP(4000)
東北電力は、女川原子力発電所2号機について、2024年2月の再稼働を目指す方針を示した。
再稼働時期を具体的に示すのは初めて。
東北電力は30日、女川原発2号機を、2024年2月に再稼働するスケジュールを含めた使用前確認申請書を、原子力規制委員会に提出したと明らかにした。
東北電力の樋口社長は、「原発事故以来の安全性の向上を、丁寧に地域住民・社会に説明していくことが必要」と話した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f5213ca395496ed1a19853fd71368be1863779c4&preview=auto
再稼働時期を具体的に示すのは初めて。
東北電力は30日、女川原発2号機を、2024年2月に再稼働するスケジュールを含めた使用前確認申請書を、原子力規制委員会に提出したと明らかにした。
東北電力の樋口社長は、「原発事故以来の安全性の向上を、丁寧に地域住民・社会に説明していくことが必要」と話した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f5213ca395496ed1a19853fd71368be1863779c4&preview=auto
25: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:03:00.45 ID:fOmn9vYW0
>>1
コンセント抜かれたんだよ
コンセント抜かれたんだよ
61: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:49:01.51 ID:/ISTS1lq0
>>1
おお!ついに動くか。めでたい。
世界最強のエネルギー施設を今まで動かさないで、
電力足りねえとか阿呆ばっかりだったからよ。
おお!ついに動くか。めでたい。
世界最強のエネルギー施設を今まで動かさないで、
電力足りねえとか阿呆ばっかりだったからよ。
8: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:32:32.34 ID:lHAt2kaY0
いいぞ、どんどんやれ
稼働停止したって核燃料は
そこに置きっぱなしなんだから
危険性は何も変わらない
だったら壊れてない原発は使え
福島第2も再稼働しろ
稼働停止したって核燃料は
そこに置きっぱなしなんだから
危険性は何も変わらない
だったら壊れてない原発は使え
福島第2も再稼働しろ
9: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:33:31.42 ID:rE2IdWMQ0
今年の夏でええやろ
10: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:34:01.33 ID:dT/m7vz10
エネルギーじゃふじゃふ使おうぜwwwwwwwww
58: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:40:48.92 ID:56izvvTy0
>>10
そもそもオール電化は原子力前提やんね
そもそもオール電化は原子力前提やんね
12: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:38:07.21 ID:VXAT97X70
ロシアにデカい顔されるくらいなら再稼働でいいじゃね
この不景気の原因の3割位原発止めてるせいだし
この不景気の原因の3割位原発止めてるせいだし
15: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:48:12.26 ID:HgXonTWi0
来年あたりでいいじゃん
16: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:50:53.33 ID:KZn17IeA0
新しいのからさっさと全面再開させろよ。
古いのは新たに安全性の高い最新式のを建てて早期に更新すりゃいいだろ。
古いのは新たに安全性の高い最新式のを建てて早期に更新すりゃいいだろ。
18: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:55:12.72 ID:8+72JtUZ0
>>16
50Hz帯で規制委審査が終わってるんが
女川2号と柏崎6、7号だけなんよ
50Hz帯で規制委審査が終わってるんが
女川2号と柏崎6、7号だけなんよ
35: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:10:18.11 ID:t1stqoFr0
>>16
新しい原発は5000億ぐらいかかるけどな。誘致先も揉めるだろw
新しい原発は5000億ぐらいかかるけどな。誘致先も揉めるだろw
46: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:21:04.83 ID:YlNBSqoI0
>>35
フクイチの隣
誰もおらんだろ
多少漏れても同じだし
フクイチの隣
誰もおらんだろ
多少漏れても同じだし
17: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:53:47.97 ID:OlH6AE+Q0
株価低迷してるのに2年も辛坊しないとあかんのか
19: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:55:16.37 ID:gwPsBUTf0
2年先とか悠長すぎる
21: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 00:56:44.15 ID:KN/ecqeH0
東京電力管轄じゃないならOK
24: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:02:50.34 ID:BQwUKxxn0
世界最大の柏崎も早よ
景気良く行こうや
景気良く行こうや
26: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:03:22.60 ID:iU8StVXg0
地震のせいにして送電を制限して愚民どもに電気のありがたみを叩き込めば
電気料金をいとも簡単に大幅に値上げしやすくなるからな
俺が電力会社の人間だったらそうする
電気料金をいとも簡単に大幅に値上げしやすくなるからな
俺が電力会社の人間だったらそうする
28: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:04:51.06 ID:8+72JtUZ0
しかし東通1号はどうすんだろうな
タービン建屋下に断層発見て
もういい加減諦めて新しいタービン建屋建てろやと
タービン建屋下に断層発見て
もういい加減諦めて新しいタービン建屋建てろやと
29: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:07:17.17 ID:YlNBSqoI0
フクイチ近辺の高台に新しいの建てればよいのに
30: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:07:22.29 ID:e8iCTUCh0
非常用電源喪失でメルトダウンであって
原子炉やシステムに問題がある訳じゃ
ないからな。
非常用電源に問題無ければ稼働させるべき
なんだよ。
原子炉やシステムに問題がある訳じゃ
ないからな。
非常用電源に問題無ければ稼働させるべき
なんだよ。
32: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:08:45.22 ID:QESwy5dC0
いや、明日から動かせ
37: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:13:09.98 ID:8+72JtUZ0
>>32
10年ほったらかしだから
交換するもん交換して全部点検せなならんから
そりゃ時間かかるだろうさ
電装系だと10年も経てば温度湿度で厳しい場所のだと
漏電の恐れがあるから全部交換とか普通に出てくる
バルブの類も全部交換すんじゃねえかな
10年ほったらかしだから
交換するもん交換して全部点検せなならんから
そりゃ時間かかるだろうさ
電装系だと10年も経てば温度湿度で厳しい場所のだと
漏電の恐れがあるから全部交換とか普通に出てくる
バルブの類も全部交換すんじゃねえかな
52: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:30:59.66 ID:0I9IOcI20
>>37
それなら時間掛かるわな
今だと材料調達も大変だし
それなら時間掛かるわな
今だと材料調達も大変だし
33: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:09:03.69 ID:t1stqoFr0
原子力委員会が出した事故後の安全基準の見直しだろ。
それを満たす工事と避難計画を立てて、承認されないと再稼働できない。
それを満たす工事と避難計画を立てて、承認されないと再稼働できない。
36: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:10:32.72 ID:eNknDPZg0
安定供給出来る設備は原発や火力以外にそうそうないからなあ
38: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:13:37.95 ID:Hk6QcIjp0
夏頃には動かせて、なおかつ安全基準みたしてる原発はないんか?
39: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:14:16.99 ID:8+72JtUZ0
>>38
ない
ない
41: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:16:44.01 ID:mhfynT0K0
海の近くだけど地震起きても大丈夫なん?
45: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:20:18.92 ID:HgXonTWi0
>>41
311の時も近所の住民の避難所になってた所だから立地は良いんじゃないかな
311の時も近所の住民の避難所になってた所だから立地は良いんじゃないかな
48: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:25:40.37 ID:wGdDQhfa0
東電があまりにゴミだからだろ
50: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:28:56.45 ID:zdSDQTJs0
はよ動かせやただの税金喰らいになってるぞ
動かさないなら先送りせずにさっさと廃止決めろよ
動かさないなら先送りせずにさっさと廃止決めろよ
51: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:30:29.62 ID:J+j+6qmp0
どんどんやれー
53: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:32:46.14 ID:OYnEjiUD0
もっと早くできんのかね。
プーチン帝国復活しちゃうわ
プーチン帝国復活しちゃうわ
63: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:56:36.45 ID:GEAVfwOJ0
2年後やんけ
それまでどうすんの
それまでどうすんの
64: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 01:58:44.53 ID:iU8StVXg0
原発再稼働に反対してるのなんて反日売国奴とその口車にまんまと乗せられてるアホ日本人だけ
そんなゴミはもう無視していいよ
そんなゴミはもう無視していいよ
67: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 02:05:53.36 ID:7Cb71PMX0
原発事故は嫌だけど
日常生活で停電が頻繁に起こるほうが避けたいもんな
日常生活で停電が頻繁に起こるほうが避けたいもんな
68: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 02:09:08.85 ID:46gWvuqJ0
ところでこれから来るであろう大地震の時に原発が稼働中と休止中では
どれだけ安全性に差があるの?
もちろんチェルノブイリ見ればわかるけど休止中でもきちんと手当しとかないと危険極まりないものだけど
それは稼働中でも休止中と危険性はほぼほぼ同じなの?
どれだけ安全性に差があるの?
もちろんチェルノブイリ見ればわかるけど休止中でもきちんと手当しとかないと危険極まりないものだけど
それは稼働中でも休止中と危険性はほぼほぼ同じなの?
73: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 03:08:13.54 ID:MfdP5h+o0
確か東北電力は音がいいんだよな?
75: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 04:18:03.38 ID:/gfzTwZF0
2年後かよ
76: ゆいたんねる 2022/03/31(木) 05:40:08.93 ID:1zEY3oMW0
老害のジジイが対案もなく原発停めろと喚いてるだけ。国の行く末や子や孫の生活より自分の生活だからな。
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする