1: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:02:18.75 ID:VubhJftR0 BE:711292139-PLT(13121)
(CNN) ロシア軍の侵攻が続くウクライナ情勢について、英国防省は12日、部隊の大部分が首都キエフ中心部から25キロの圏内に到達したとの見方を示した。地方でも激しい攻撃が続き、ゼレンスキー大統領は複数の町が「消滅した」と訴えた。
【映像】ウクライナ軍、ロシアの戦車破壊と主張
南部の港湾都市マリウポリの衛星画像には、複数のアパートやガソリンスタンドが破壊され、炎上する様子が写っている。
国際NGO「国境なき医師団(MSF)」の緊急対応担当者はCNNとのインタビューで、同市は現在、大惨事の局面にあるとの見解を示した。
キエフの西約50キロに位置する村マカリフからは、ロシア軍の空爆によるとみられる被害状況の画像がSNSに投稿され、CNNが真偽を確認した。アパートや学校、医療施設が標的になったとみられ、破壊されている。
ゼレンスキー氏は12日の記者会見で、「いくつかの小さな町はもはや存在しない。これは悲劇だ。町は消滅し、人々が永遠に消えた。われわれ全員が前線にいる」と語り、同日までにウクライナ兵約1300人が死亡したと述べた。
国連からの最新の報告によると、ウクライナではロシア軍の侵攻が始まってからこれまでに民間人579人が死亡、1002人が負傷した。死者のうち42人、負傷者のうち54人は子どもだという。
ロシアのプーチン大統領は12日午後、マクロン仏大統領、ショルツ独首相との電話会談に応じた。仏大統領府の当局者はCNNに、プーチン氏は依然として「ウクライナでの目標を達成する決意」が固いとみられるが、仏独首脳との対話を続けていることから、外交解決の可能性を排除していないことがうかがえると語った。
一方でウクライナのクレバ外相は同日、対話は続いているものの、ロシア側は依然として無理な要求を提示してくると指摘。プーチン氏の思考に外交の余地はほとんどないと、悲観的な見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4021a00ba4b0183c148b5d9a8676588dbfce5e1c
【映像】ウクライナ軍、ロシアの戦車破壊と主張
南部の港湾都市マリウポリの衛星画像には、複数のアパートやガソリンスタンドが破壊され、炎上する様子が写っている。
国際NGO「国境なき医師団(MSF)」の緊急対応担当者はCNNとのインタビューで、同市は現在、大惨事の局面にあるとの見解を示した。
キエフの西約50キロに位置する村マカリフからは、ロシア軍の空爆によるとみられる被害状況の画像がSNSに投稿され、CNNが真偽を確認した。アパートや学校、医療施設が標的になったとみられ、破壊されている。
ゼレンスキー氏は12日の記者会見で、「いくつかの小さな町はもはや存在しない。これは悲劇だ。町は消滅し、人々が永遠に消えた。われわれ全員が前線にいる」と語り、同日までにウクライナ兵約1300人が死亡したと述べた。
国連からの最新の報告によると、ウクライナではロシア軍の侵攻が始まってからこれまでに民間人579人が死亡、1002人が負傷した。死者のうち42人、負傷者のうち54人は子どもだという。
ロシアのプーチン大統領は12日午後、マクロン仏大統領、ショルツ独首相との電話会談に応じた。仏大統領府の当局者はCNNに、プーチン氏は依然として「ウクライナでの目標を達成する決意」が固いとみられるが、仏独首脳との対話を続けていることから、外交解決の可能性を排除していないことがうかがえると語った。
一方でウクライナのクレバ外相は同日、対話は続いているものの、ロシア側は依然として無理な要求を提示してくると指摘。プーチン氏の思考に外交の余地はほとんどないと、悲観的な見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4021a00ba4b0183c148b5d9a8676588dbfce5e1c
32: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:09:53.75 ID:R8s7ZNjp0
>>1
ロシアの得意な焦土作戦きたか
ロシアの得意な焦土作戦きたか
56: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:18:12.74 ID:b0G6G9qF0
>>1
効率悪いなぁ。アメリカのやり方見習って空爆で民間人ごとキエフを焼き払った方が楽なのに
効率悪いなぁ。アメリカのやり方見習って空爆で民間人ごとキエフを焼き払った方が楽なのに
59: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:19:24.25 ID:tvX3ED4Z0
>>56
制空権が取れてないのにどうやってやるんだよ
ホント馬鹿だな
制空権が取れてないのにどうやってやるんだよ
ホント馬鹿だな
76: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:22:35.23 ID:b0G6G9qF0
>>59
制空権なんかとれてなくても戦術核を使えば楽勝だろ。アメリカを見習えよ
制空権なんかとれてなくても戦術核を使えば楽勝だろ。アメリカを見習えよ
241: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:04:47.27 ID:7PTWH5uG0
>>1
焦土戦術って一般的には防衛側が焦土化して利用可能なリソースを潰しながら段階的に撤退していくやつだよな
やってんのはロシア軍なんだろうか?
焦土戦術って一般的には防衛側が焦土化して利用可能なリソースを潰しながら段階的に撤退していくやつだよな
やってんのはロシア軍なんだろうか?
249: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:07:26.26 ID:iRaxVq0o0
>>241
それはまだ言わない方が面白いと思うのだが
ロシアが焦土戦術やってる=ロシアは撤退し始めている
だよな実際の所
それはまだ言わない方が面白いと思うのだが
ロシアが焦土戦術やってる=ロシアは撤退し始めている
だよな実際の所
301: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:29:04.45 ID:3w/jfA1t0
>>1
焦土作戦は防御側の作戦な
焦土作戦は防御側の作戦な
363: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 15:03:56.37 ID:Z4Mu1Bus0
>>1
もう世界中でロシア人を差別しても良いと思うぞ
もう世界中でロシア人を差別しても良いと思うぞ
5: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:03:42.30 ID:aRi7+W1a0
降伏しなくてもウクライナ無くなりそうじゃん
47: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:14:17.41 ID:y2UH/tJB0
>>5
焼け跡に親ロ派を流れこませて
親ロウクライナ確立
焼け跡に親ロ派を流れこませて
親ロウクライナ確立
323: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:38:23.72 ID:KFmB/Iai0
>>5
プーチンは普通に戦争犯罪人だな
人類として処刑すべき
ロシア人に天罰を боже, накажи русских!
プーチンは普通に戦争犯罪人だな
人類として処刑すべき
ロシア人に天罰を боже, накажи русских!
7: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:04:08.84 ID:8L3Qw3sG0
「病院に人はいなかった」→「病院はなかった」へ
9: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:04:14.70 ID:YOyLFcfJ0
そりゃあやるわ
12: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:04:35.41 ID:RIf6vtgl0
平和維持軍の特別軍事行動です
戦争ではありません
戦争ではありません
36: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:11:17.98 ID:RFBe1g+10
>>12
国連安保理事会の諮問に一度もかけずに単独で編成した平和維持軍とか笑えるよな
国連安保理事会の諮問に一度もかけずに単独で編成した平和維持軍とか笑えるよな
14: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:05:09.67 ID:8t48kH6E0
正直
世界がロシアの味方をすれば丸く収まるんじゃあねえの?
世界がロシアの味方をすれば丸く収まるんじゃあねえの?
20: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:07:05.62 ID:NuNvuB8G0
>>14
そしたら調子に乗って更に領土拡大に動くだけ
そしたら調子に乗って更に領土拡大に動くだけ
25: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:07:47.77 ID:t12VCK7d0
>>14
そんなに肩にトゲトゲ付けたいのか
そんなに肩にトゲトゲ付けたいのか
216: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:57:26.71 ID:3GDDwIXV0
>>14
アメリカホワイトハウスと日本の武道館に、
地下に潜ったウクライナテロリストのハイジャックした航空機が突っ込むぞ
アメリカホワイトハウスと日本の武道館に、
地下に潜ったウクライナテロリストのハイジャックした航空機が突っ込むぞ
291: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:26:17.05 ID:rBS0BFmF0
>>14
それは侵略戦争を容認するってことだから世界中で侵略戦争する国が出てくるってことだ
ウクライナが2日で陥落してたら中国が台湾に攻め込んでたとも言われてるしな
NATOやアメリカが武器供与したり経済制裁したりしてんのは「侵略戦争しても良いことない」って歴史を作るためなんだよ
侵略戦争して大した犠牲もなく得しただけって歴史ができたら真似する国が出てくるよね
それは侵略戦争を容認するってことだから世界中で侵略戦争する国が出てくるってことだ
ウクライナが2日で陥落してたら中国が台湾に攻め込んでたとも言われてるしな
NATOやアメリカが武器供与したり経済制裁したりしてんのは「侵略戦争しても良いことない」って歴史を作るためなんだよ
侵略戦争して大した犠牲もなく得しただけって歴史ができたら真似する国が出てくるよね
16: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:05:28.45 ID:2X4U8U3S0
守り手が補給妨害を目的に破壊し尽くすのが焦土作戦だから
攻め手が敵国を焦土にするのは焦土作戦とは云わないんじゃないか?
攻め手が敵国を焦土にするのは焦土作戦とは云わないんじゃないか?
294: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:27:49.61 ID:dLysAjjp0
>>16
焦土作戦の定義知らんけど確かに侵略した敵国の都市を焦土にする焦土作戦は聞いたことないな
焦土作戦の定義知らんけど確かに侵略した敵国の都市を焦土にする焦土作戦は聞いたことないな
400: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 15:21:31.66 ID:7PTWH5uG0
>>294
戦国時代の焼き働き、じゃねえかな
近代以前の、住民拉致奴隷化上等な世の中では多分日本以外でもやったはず
有名なのはカルタゴのアレか
戦国時代の焼き働き、じゃねえかな
近代以前の、住民拉致奴隷化上等な世の中では多分日本以外でもやったはず
有名なのはカルタゴのアレか
18: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:06:32.95 ID:XAz3IafR0
そりゃ、民間人消えたからな
当たり前よ
当たり前よ
19: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:06:42.75 ID:+/yxexKy0
国家主権ガン無視してるロシアは世界から消し去るべき存在
22: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:07:16.75 ID:xsuRseq30
パラリンピックが今日終わるから、明日から状況が一気に変わる。
23: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:07:34.59 ID:pnVLZ1Nm0
なんか凄まじい憎悪だな
ウクライナは何をしたんだ?
ウクライナは何をしたんだ?
60: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:19:29.56 ID:y2UH/tJB0
>>23
ロシアの鼻先で親米やりゃロシアは危機感募らせる
これはちかたないねな部分はあるけど
武力での現状変更は絶対に許される事ではない
国際社会はもう少しロシアが我慢すると思っていた
侵攻には最初軍部は抵抗したらしいが
このタイミングでプーを切れさせたものはなんだったんだろう?
ロシアの鼻先で親米やりゃロシアは危機感募らせる
これはちかたないねな部分はあるけど
武力での現状変更は絶対に許される事ではない
国際社会はもう少しロシアが我慢すると思っていた
侵攻には最初軍部は抵抗したらしいが
このタイミングでプーを切れさせたものはなんだったんだろう?
326: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:41:13.55 ID:qs7dcSWf0
>>60
寿命が近いんじゃねーの
独裁者は死ぬ直前に生き恥をさらす
秀吉とかな
寿命が近いんじゃねーの
独裁者は死ぬ直前に生き恥をさらす
秀吉とかな
24: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:07:47.12 ID:Ae86u+cA0
焦土戦術って普通防御側がやるものでは
353: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:56:41.55 ID:PF1bQakB0
>>24
これ
攻撃側がやる場合ただの大虐殺と言うべき
これ
攻撃側がやる場合ただの大虐殺と言うべき
355: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:58:47.21 ID:1x54GLJg0
>>24
いや、焦土作戦という言葉はどちらにも使うよ。意味が異なってくるが
いや、焦土作戦という言葉はどちらにも使うよ。意味が異なってくるが
380: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 15:11:55.50 ID:W2O3nuFk0
>>355
住民や国土全般への破壊的な行軍というのは、中世ヨーロッパでしばしば行われた騎行戦術が有名で
相手国への示威行動という面が大きかった
近代に入ってアメリカの南北戦争の時代になるとこのやり方が復活して
「シャーマン将軍の進撃」というのが行われた これは北軍の侵攻ルートに沿って幅数十kmにわたって一切合切
破壊していくというもので、今日でいう絨毯爆撃のような作戦だった
相手国、陣営の抵抗意思を破壊するのが目的だった
この作戦の模様を描いたのが、映画「風と共に去りぬ」のアトランタ炎上のシーンなのは有名な話だ
住民や国土全般への破壊的な行軍というのは、中世ヨーロッパでしばしば行われた騎行戦術が有名で
相手国への示威行動という面が大きかった
近代に入ってアメリカの南北戦争の時代になるとこのやり方が復活して
「シャーマン将軍の進撃」というのが行われた これは北軍の侵攻ルートに沿って幅数十kmにわたって一切合切
破壊していくというもので、今日でいう絨毯爆撃のような作戦だった
相手国、陣営の抵抗意思を破壊するのが目的だった
この作戦の模様を描いたのが、映画「風と共に去りぬ」のアトランタ炎上のシーンなのは有名な話だ
27: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:08:23.40 ID:fuggIUB80
降伏してれば無くなるのは国だけだったのにな
勝てない相手にずっと刃向かってれば建物も人も無くなってくのは当然では
勝てない相手にずっと刃向かってれば建物も人も無くなってくのは当然では
67: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:20:58.55 ID:y2UH/tJB0
>>27
降伏したら死ぬより辛い目にあわせてきたのがロシア
みんな知ってる
そりゃ死にものぐるいで抵抗しますよ
降伏したら死ぬより辛い目にあわせてきたのがロシア
みんな知ってる
そりゃ死にものぐるいで抵抗しますよ
73: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:22:21.91 ID:4N9rYOTP0
>>27
第二次世界大戦とその後から分かるよう降伏したら少なくとも10%以上の捕虜は死ぬよ。
それがロシア
第二次世界大戦とその後から分かるよう降伏したら少なくとも10%以上の捕虜は死ぬよ。
それがロシア
215: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:57:25.60 ID:Xh8TCtQK0
>>27
降伏したら民族浄化
ロシアには前科がある
降伏したら民族浄化
ロシアには前科がある
303: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:30:54.32 ID:jN/7ZWu80
>>27
民族浄化を現代でやると、そのしっぺ返しをロシアは負うことになるぞ。
国連安保理事国の資格無しだわ。
民族浄化を現代でやると、そのしっぺ返しをロシアは負うことになるぞ。
国連安保理事国の資格無しだわ。
315: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:36:09.25 ID:WM1bhoGa0
>>303
シナ「わろすw」
シナ「わろすw」
320: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 14:36:59.33 ID:woRmLLdc0
>>303
国連はもう終わりでしょ
P5が侵略戦争起こしたら誰も止められんとか
新たな国際組織の枠組みが必要
国連はもう終わりでしょ
P5が侵略戦争起こしたら誰も止められんとか
新たな国際組織の枠組みが必要
419: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 15:45:36.29 ID:l9vr6eDd0
>>27
ポーランドで起きた事件。
カティンの森でソ連軍に降伏した上級将校、聖職者、教育者など指導者層20万人以上が処刑された過去がある。
ポーランドで起きた事件。
カティンの森でソ連軍に降伏した上級将校、聖職者、教育者など指導者層20万人以上が処刑された過去がある。
30: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:09:06.16 ID:+yqA1d9U0
民間人に武器持たせて戦わせているのなら当然そうなる
33: ゆいたんねる 2022/03/13(日) 13:10:21.51 ID:nWOdaXDH0
>>30
結局そこなんだよな
結局そこなんだよな
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする