1: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:07:45.01 ID:8BINmqBG0● BE:144189134-2BP(2000)
じゃあ何になったらええんや

65: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:26:19.65 ID:E51SYqLO0
>>1
医者

67: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:29:52.95 ID:eVV0BwsI0
>>1
介護

77: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:04:40.26 ID:LQyvYzoN0
>>1
自営だな

79: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:07:40.53 ID:z+CuUiOH0
>>77
公務員一択

81: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:09:58.77 ID:Ans2AQpo0
>>1
何でもええんやで

3: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:08:36.01 ID:W7hLunLP0
宗教家

4: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:08:55.54 ID:C5wFHICN0
政治家

5: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:09:37.58 ID:VQg5KGct0
ユーチューバー

7: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:10:36.49 ID:RQ8sLlYw0
漁師

8: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:10:39.74 ID:CliiIIuC0
正社員

12: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:14:09.04 ID:oLlxhId30
タクシー

18: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:19:13.22 ID:vAXwdIs40
派遣はマジでやめとけって思う
正社員と派遣、両方募集してる会社は特に、
派遣だけ搾取されまくる

派遣しか募集してない会社はそもそも派遣は使い潰す駒としかみてないからチャンスはない

底辺正社員より派遣の方がマシにみえるのはあるが、
将来マジで詰むからやめとけ

21: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:26:14.29 ID:faJgp34Q0
>>18
そりゃそうだろうけど正社員の過重労働に耐えられない人間は
たくさんいるんだよ
どんな負荷でも我慢できる人間ばかりじゃない

22: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:30:30.23 ID:6MmgwkCS0
なんで現業でもいいから公務員にならないのか不思議。民間が不安定なのわかってるのはずなのに。

23: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:34:56.34 ID:3Paky9Ns0
やめとけって言われてもこれしかないって思えるやつになるのがよい

24: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:36:20.69 ID:w5fnBU4C0
ITも厳しいと言ってた

27: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:44:46.01 ID:OuCtvXDP0
俺、フィッシングガイド&ゲストハウス経営者
同じ趣味の人間が遊びに来て家に泊まり、一緒に釣りに行くのが仕事
毎日友達と遊んで年収1200万円

29: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:46:32.69 ID:rfvgHS970
>>27
ええやん
何年目?

49: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:04:26.03 ID:OuCtvXDP0
>>29
5年目
客は同じ趣味の人間だからストレスも無い
遠方から友達が家に泊まりに来て翌日一緒に釣りに行くのが仕事って感じ
みんな地元の名物や酒を土産に持ってきてくれて嬉しい
日本は趣味を仕事に出来る数少ない国だと思う

66: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:26:30.42 ID:HI4SzwaN0
>>49
裏山

73: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:45:55.63 ID:OuCtvXDP0
>>66
日本は趣味が仕事になる数少ない内需国
好きな事を「全力」でやれば飯が食える国

俺は、釣り(魚)が好きだから、休日も水中に潜って魚の生態を観察してる(超楽しいw)
どんなジャンルでも、狂った様に全力でやれば評価してくれる人間がいるのが日本
全力の「遊び」と「仕事」は本質的に同じなんだよ
俺はその事をワーキングホリデー先のニュージーランドで悟ったよ
日本は可能性の宝庫だぜw

74: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:48:13.08 ID:F1/Tv/H+0
>>73
なんか幸せそうでいいな

75: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:58:55.90 ID:OuCtvXDP0
>>74
本質的には、この世に「善悪」とか「優越」とか無いからね
自分が楽しければそれで良いに決まってるしw

76: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:00:16.11 ID:ywM3hjbL0
>>73
 船舶もいるしその免許も必要
 釣り船の認可も必要
 地元の漁師や漁協ともうまくやらなきゃならない
 集客だって最初はゼロ

 ゲストハウスだって購入して改装して
 設備投資に金かかる、清掃スタッフなど人の確保も大変
 客単価安いから薄利多売

 総じて元手がかかる商売だから返済も大変だと思うが
 

78: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:07:20.71 ID:OuCtvXDP0
>>76
法的にも全てクリアしているよ
宿泊費込みで客単価は40000円だね(ゲストハウスの客は貧乏人だらけだけどw)
ウチは既存の「船宿」とは違う感じのシステム
オーストラリアやニュージーランドの「ガイドシステム」を参考に商いをしています

82: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:12:04.74 ID:ywM3hjbL0
>>78
 装置産業は初期投資が大きいから
 最初から数千万円の借金が出来る人じゃないとできない
 甘い話だけではなくそこは最初に釘刺しておくべきかな

86: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:21:27.99 ID:OuCtvXDP0
>>82
ウチのボートは16ftの小型船舶
客はキャスティングオンリーだからMAXで2人
そこがウチの利益率を上げる秘訣
対象魚の希少性が経費削減になるのよんw
コアな釣り師にターゲットを限定する事で独占的な利益を上げられる
これよ

87: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:32:27.08 ID:OuCtvXDP0
>>82
ちなみ俺の開業初期費用は250万円よ

28: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:45:15.84 ID:ZBqW9tNZ0
公務員になれって1000回は聞いただろ
なぜそれを実行しない

30: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:46:41.09 ID:2KEHiRK10
>>28
全国民がなれるなら、そうしてるわ

33: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:47:58.29 ID:2KEHiRK10
>>28
こういうのって、いつも定員とか全く無視するよね

31: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:47:10.01 ID:KKZiSja50
起業するんやで

34: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:48:10.61 ID:WCN+kSjX0
何にせよ性格で決まるんだよなぁ

39: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:55:28.50 ID:XfB5bVWG0
とにかく雨風とか天候にさらされる仕事は止めとけ

40: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:56:05.79 ID:ZBqW9tNZ0
覚えとけよ
国が無茶苦茶になって最後まで生活できるのは警察官だ👮‍♂
意外と医者じゃねえ

ちなみに警察官が生活できなくなったら
そこはもう国じゃなくてなんかよく分かんない土地になってる

41: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 00:56:26.75 ID:kkDJcnX70
フルタイムの派遣社員は辞めとけってのは本当。
ボーナスがないから時給1500円でも年収300万以下になってしまう。

84: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 02:16:04.19 ID:yQVIVB/T0
>>41
1日8時間の22日出勤なら300万超えそうだが
手取りだと無理だろうけど

48: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:03:20.30 ID:mGy9mE4M0
派遣で工場勤務はやめとけ
正社員の工場勤務は待遇良いぞ

50: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:05:57.39 ID:JxriMYLs0
営業は辛いけど得るものも大きい
営業なったら辞めますって宣言したのに瞬く間に営業にされたけど、結果やってよかったと思う

51: ゆいたんねる 2022/01/18(火) 01:07:03.23 ID:T22GlK+T0
親がそんな感じだったわ
結局今無職というね