1: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 08:57:54.62 ID:aZComSjV0● BE:866556825-PLT(21500)
軽運転の女性「日光まぶしくて」…児童引率者に接触、巻き込まれた男女児童もけが

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b1f6602090a989b2373eef7017903a417e6423

23日午前7時25分頃、大津市和邇北浜の市道で、集団登校の市立和邇小学校の児童を引率していた保護者の男性(51)に軽乗用車が接触。男性が転倒し、巻き込まれて転んだ同小2年男児(8)とそばにいた6年女児(12)の計3人が打撲などの軽傷を負った。

 現場は、1車線(幅約5メートル)の市道。滋賀県警大津北署によると、車を運転していた市内の女性(41)が時速約20キロで走行中、児童7人の後ろについて路側帯(幅0・5メートル)を歩いていた男性にサイドミラーが接触した。女性は「日光がまぶしくて距離感をつかめなかった」と話しているという。

 市教委によると、2012年に京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が死傷した事故を受けて始まった通学路点検で、現場は「幅員が狭く(路側帯の)線が消えている」として14年度に点検対象となり、外側線が引かれたという。

4: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:00:42.30 ID:nGJp1Lxd0
>>1
毎日通勤してたなら
今まで距離感掴めないまま運転してたのか?

46: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:21:13.18 ID:+qSANe3O0
>>1
1ヶ月ほど前も太陽が眩しくてどうこう言ってた事故なかったっけ?

106: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:46:59.81 ID:Dmbykz8O0
>>1
これだから車カスは社会の癌、日本の恥なんだよな
車カスは見つけ次第、車ごとボコボコにして駆除したほうがいい

2: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 08:59:48.49 ID:EJBdZHC60
冬の太陽は眩しいからね~

3: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:00:27.24 ID:AHA7duBQ0
ミラー畳んだままでも運転するからな
見えなくても運転出来る高等生物

15: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:04:54.61 ID:bx1CjZ+P0
>>3
いるよなぁ。たくさん。
昨日もみたよ。
さらに夕方で薄暗いのに前照灯つけないやつ。

79: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:32:51.41 ID:JjZa+Eic0
>>15
たくさんいるのならそれ住んでるとこがやべえよ…
もっといいとこ引っ越した方が良いぞ
自分だけじゃなく家族が巻き込まれるからな

22: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:09:24.20 ID:3H+IIkKf0
>>3
逆に畳まなかったからじゃね
後ろ確認しても意味ねえ

5: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:00:54.99 ID:SY2g7psX0
太陽も眩しいけど、ヘッドライトとテールランプがクソみたいに眩しい車最近多いからそれが原因で大きい事故起きたらちょっとはバカライト規制されるかなと思ってる

13: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:04:49.91 ID:DoreahWu0
>>5
つか最近だと常にハイビーム推奨されてるせいってのもあるかもな

23: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:09:38.82 ID:GWKmoa4P0
>>5
LEDの眩しさはヤバイよなあれ

31: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:15:34.42 ID:Ub6Tws+A0
>>5
オートでハイビームにする車種が増えてきたけどあれ本当に害悪
運転手がハイビームしてるつもりがないから質が悪い

84: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:33:52.18 ID:JjZa+Eic0
>>31
ハイビームが眩しくて事故ったって言い訳増えればいいな

6: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:01:06.68 ID:u0E1sZuh0
車は止まってくれると思い込みすぎなんだろ

11: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:03:45.27 ID:VV2sw/Xn0
サイドミラー当てただけ、死んだわけではないのにニュースになるの??

12: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:03:56.52 ID:n0l3jQ760
轢かれたパパンがハゲだったとか?

14: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:04:53.38 ID:5707NTq60
この太陽は夜も輝いて 導く
幻が踊る街に さよならの鐘が鳴る

19: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:08:17.36 ID:stC/SMPz0
通学路で朝日をハゲで拡散するの禁止な!

21: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:09:12.47 ID:mLYttl4m0
サングラスかければいい
日本人マスク大好きだけどサングラスかけないよな

25: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:10:27.49 ID:smjmcem10
危険運転ということを自分で主張してるわけかな

女の言い訳は自分が悪いのではない、何かのせいにしたくてばかりだが
頭は使ったほうがいいね

26: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:10:44.14 ID:/DMoQkSe0
サイドミラーは当たると畳んでしまうけどね。
ほぼケガもないし、こんなの記事にするほど暇なの?

27: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:11:16.28 ID:3H+IIkKf0
むしろ離合の時にとっさにミラー畳めないやつの下手さ加減
こっちが止まってたのにミラーでぶつけられたことあるわ

29: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:11:55.19 ID:OWQFd0gV0
サングラスかけろや!

36: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:17:18.96 ID:qBDciZ8k0
眩しいなら徐行すればいいだけ
簡単なこともできないバカが多すぎる

37: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:18:03.76 ID:Al4zvYHT0
え?これ逮捕されてないの?

41: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:19:15.92 ID:819x7BGv0
Q この事故の場合何を無くせば問題がなかったのか?
A 正解は車に乗らなければ事故は起きなかった

42: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:19:19.20 ID:7ongn11+0
家にあった異邦人の文庫本の背に100円で書いてあってビビった
どんだけ物価上がってるんだ

43: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:19:49.09 ID:qJ9KpogK0
確かに眩しい時あるな
ドンマイだわw

45: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:21:04.05 ID:5bBS/7CP0
カミュの異邦人かよ

47: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:21:24.70 ID:l1slaPG50
陽射しが眩しいからって
たまに手をかざしながら運転してるバカ居るよね

120: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:55:46.38 ID:gOMxB4iH0
>>47
兵庫に住んでる方がバカだよ

49: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:22:23.20 ID:O50yX9XG0
5mも幅があってなんで接触するんだよ
車幅わからんなら運転すんな
歩行者からしたらミラーが接触するほど近く通られたらこわいだろ

66: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:28:52.46 ID:EtvgnnLd0
子供たちが空に向かい
両手を広げ

68: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:29:16.99 ID:49VXzFWo0
離合困難って標識もあるし
方言ではないだろう

75: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:30:48.18 ID:EtvgnnLd0
>>68
辞書に載っているから方言ではないだろう

73: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:30:30.30 ID:W6rMdPux0
引率の男性がいなければ事故も怪我も無かった件について

74: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:30:47.61 ID:TxZMj9dB0
車社会だからね仕方がないよそういう事故による死亡リスクも認めた上でみな車による恩恵を受けている嫌なら車の無い国に住むしかない

95: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:37:45.32 ID:1EyUXtOG0
子供たちが空に向かい

98: ゆいたんねる 2021/12/25(土) 09:39:58.40 ID:vW7pBiXY0
歩行者も自動車も対等に考えないから事故となる