1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:25:29.88 ID:0AKdvmlr0
地元業者「ほれ、マウス納品するで」
これ直接Amazonで買ったほうが安いし早ない?
これ直接Amazonで買ったほうが安いし早ない?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608031529/
5: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:26:24.14 ID:59BDFxm5a
ケーズデンキで買った方が早い
6: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:26:30.08 ID:8fwseor50
地元業者に金回んないじゃん
税金の使い方舐めんな
税金の使い方舐めんな
18: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:28:59.56 ID:0AKdvmlr0
>>6
言うてただの中抜きやん
言うてただの中抜きやん
23: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:29:52.06 ID:mlH/0r/Ya
>>18
還元する事覚えろカス
還元する事覚えろカス
7: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:26:55.56 ID:WKAmMgFe0
アスクルやろ
仲介通すのはアホらしいけどな
仲介通すのはアホらしいけどな
16: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:28:25.72 ID:0AKdvmlr0
>>7
アスクルでええやんって言ったらアカンって言われたわ
アスクルでええやんって言ったらアカンって言われたわ
31: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:34.23 ID:WKAmMgFe0
>>16
仲介の地元業者が書類作ってくれるやろ
仲介の地元業者が書類作ってくれるやろ
8: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:03.77 ID:A60K3fT/0
地元の業者以外使ったら議員から死ぬほど言われるんや
県外のでもキレられるのに米資本使ったらそらもう懲罰よ
県外のでもキレられるのに米資本使ったらそらもう懲罰よ
10: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:32.60 ID:buybehWn0
>>8
はえ~あほらし
はえ~あほらし
9: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:31.22 ID:bPvdShl90
たのめーるやぞ
11: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:37.87 ID:2qEIqY630
わかる
ありがたいけど得意じゃないやつ発注されたらネットで買うしかない
ありがたいけど得意じゃないやつ発注されたらネットで買うしかない
12: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:46.70 ID:rTsxg4wt0
普通ネットで買うとしてもAmazonじゃなくてアスクル使うやろ
13: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:27:55.49 ID:j/NrrTAW0
出金の問題、取引先請求の関係があるだろ。ニートかよ。
14: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:28:09.54 ID:e77dkFQrM
ワイ商社「なんか業者さんに聞いてもないみたいなんでAmazonのでいいですか?」
お客さん「ええで」
こんな仕事でええんか…?
お客さん「ええで」
こんな仕事でええんか…?
15: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:28:21.50 ID:zJi2Cvqod
マウスだけとかなかなか買わんやろ
パソコンとセットでリースが基本や
パソコンとセットでリースが基本や
17: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:28:30.55 ID:P8Flnk0t0
Amazonが見積書納品書請求書を押印付きで出してくれるなら買うけどな
19: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:29:11.85 ID:A60K3fT/0
保育園増設するで!!
増設して入園させたし人数分の布団発注するわ!!!
・・・え?30人分用意するのに1ヶ月かかるんですか?
うーん、そうはいっても地元の業者以外使えんし・・・せや!!!!!
入 園 1 ヶ 月 延 期
増設して入園させたし人数分の布団発注するわ!!!
・・・え?30人分用意するのに1ヶ月かかるんですか?
うーん、そうはいっても地元の業者以外使えんし・・・せや!!!!!
入 園 1 ヶ 月 延 期
24: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:10.34 ID:q4FIbY3+M
>>19
無能
無能
28: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:23.57 ID:0AKdvmlr0
>>19
新年度に使う教科書の発注は新年度予算やないとアカンって縛りあるとか聞いて草生えたわ
新年度に使う教科書の発注は新年度予算やないとアカンって縛りあるとか聞いて草生えたわ
37: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:31:23.63 ID:zJi2Cvqod
>>19
いや地元以外も使えるやろ
一般入札しろや
いや地元以外も使えるやろ
一般入札しろや
46: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:33:04.78 ID:A60K3fT/0
>>37
どう考えても一般入札案件なのに「年度契約業者」に頼むよう決まっとるんや
なおその業者は議員の親族経営の模様
終わりやね
どう考えても一般入札案件なのに「年度契約業者」に頼むよう決まっとるんや
なおその業者は議員の親族経営の模様
終わりやね
22: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:29:52.04 ID:BXT9CeoQ0
五万超える時は相見積もり出さなきゃあかんのや
で見積もり頼むなら近い方がめんどくさくない
で見積もり頼むなら近い方がめんどくさくない
34: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:31:01.78 ID:A60K3fT/0
>>22
あっ、おい待てぃ
5万年超えるなら見積もりとるのはもちろん、地元業者3社から見積もり取って最安値選択やぞ
なお納品スピードが死ぬ模様
あっ、おい待てぃ
5万年超えるなら見積もりとるのはもちろん、地元業者3社から見積もり取って最安値選択やぞ
なお納品スピードが死ぬ模様
25: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:10.44 ID:WlCBCZoCM
Amazonとは限らんけどネット通販で注文して納入するで
26: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:17.50 ID:b5Q0ovfma
2社から合見積取ってなおアマの方が安かったらアマでええやろ正直
27: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:23.16 ID:AmgM/16dM
まあ調子悪くなったらすぐ来てもらえるから…
29: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:25.75 ID:QD+re0GDd
公務員舐めたらあかんで
今コロナでお祝い用の花作ってる農家さんが困ってるから県庁全フロア花だらけや
今コロナでお祝い用の花作ってる農家さんが困ってるから県庁全フロア花だらけや
33: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:47.07 ID:Acz/kJqNd
>>29
どこの県や?
どこの県や?
38: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:31:41.71 ID:0AKdvmlr0
>>29
県産品買えやゴルァみたいな回覧回ってきて辛いわ
まあ全部バツつけて回すんやけど
県産品買えやゴルァみたいな回覧回ってきて辛いわ
まあ全部バツつけて回すんやけど
42: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:32:27.75 ID:61f3uQFf0
>>38
あれホンマ草生えるわ
もしかして買わなかったら殺されるんかな…新卒なんやが
あれホンマ草生えるわ
もしかして買わなかったら殺されるんかな…新卒なんやが
40: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:32:14.88 ID:WlCBCZoCM
>>29
冠婚葬祭もなけりゃ店舗の新規オープンもないしな
うちの近くの花屋ガチで潰れそうや
冠婚葬祭もなけりゃ店舗の新規オープンもないしな
うちの近くの花屋ガチで潰れそうや
66: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:37:32.59 ID:/xorpM5X0
>>29
ワイのとこも植木が地場産業やから各庁舎に毎月違う大きい植木がいくつもある。
ワイのとこも植木が地場産業やから各庁舎に毎月違う大きい植木がいくつもある。
32: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:30:37.84 ID:wd8DPl770
イッチ馬鹿過ぎひん?
44: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:32:40.57 ID:Af5LfRiQ0
>>32
役所と国公立大学は全部これだぞ。原則掛売りやからAmazonに2割くらい乗せた価格じゃないと買えない。
役所と国公立大学は全部これだぞ。原則掛売りやからAmazonに2割くらい乗せた価格じゃないと買えない。
54: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:34:44.51 ID:0AKdvmlr0
>>32
ワイなんか?制度が馬鹿なんやろ
ワイなんか?制度が馬鹿なんやろ
43: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:32:31.25 ID:H/5vKzJhd
アマゾンは予定価格調べるのに役立つぞ
47: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:33:57.90 ID:c1GMAfMtM
しょーもな
公務員ってまさに敷かれたレール走ってるようなやつばかりだからそういったくだらないルールを改革しようって気もないんだろうな
公務員ってまさに敷かれたレール走ってるようなやつばかりだからそういったくだらないルールを改革しようって気もないんだろうな
60: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:35:40.14 ID:0AKdvmlr0
>>47
言うて地方自治法とかでガチガチに決まっとるからな
変えるなら国会議員なるしか無理やわ
言うて地方自治法とかでガチガチに決まっとるからな
変えるなら国会議員なるしか無理やわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:34:01.89 ID:A60K3fT/0
地元のメンツ立たせるために色んなもん犠牲にし過ぎや
50: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:34:04.54 ID:0AKdvmlr0
ワイ「請求書作ってクレメンス」
ヤマダ電機「しゃあなしやで、ほれ」
ワイ「出納さんこれで頼むわ」
出納「会社印しかないやん、代表社印ないからもらい直して来いやカス」
ヤマダ電機「しゃあなしやで、ほれ」
ワイ「出納さんこれで頼むわ」
出納「会社印しかないやん、代表社印ないからもらい直して来いやカス」
57: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:35:17.47 ID:A60K3fT/0
>>50
ちゃんと請求書に住所、代表者印、電話番号、口座情報書かせとくんやで
どれか1つ欠けると経理がリテイク出すぞ
ちゃんと請求書に住所、代表者印、電話番号、口座情報書かせとくんやで
どれか1つ欠けると経理がリテイク出すぞ
61: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:35:54.30 ID:zJi2Cvqod
>>57
電話番号はいらんやろ
電話番号はいらんやろ
67: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:37:44.01 ID:A60K3fT/0
>>61
ワイんとこ電話番号なしでやったら弾かれたで
部署2個経験して両方や
捨印と電話番号がないと間違い見つけた時に電話して直せんやろって理屈らしい
多分マイルールやろな
ワイんとこ電話番号なしでやったら弾かれたで
部署2個経験して両方や
捨印と電話番号がないと間違い見つけた時に電話して直せんやろって理屈らしい
多分マイルールやろな
51: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:34:15.94 ID:YRac+6Dp0
地方衰退してる要因は基本これやな
53: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:34:42.39 ID:OJ1e7m3K0
ミスミから買うと納期4日で700円、地元業者から買うと納期4週間で500円
どっち買う?
どっち買う?
69: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:37:55.71 ID:0AKdvmlr0
公務員は割と自腹で百均とかで色々買ってるんやで
正式な手続きするとだいたい2週間~1ヶ月、場合によっては1ヶ月以上掛かるから急用に対応できんのや
正式な手続きするとだいたい2週間~1ヶ月、場合によっては1ヶ月以上掛かるから急用に対応できんのや
62: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 20:36:14.59 ID:b+2gmU9x0
こんな効率悪いことしてるから経済成長しねえんだな
コメント
コメント一覧 (5)
書式決まってて、よくわかってる出入りの業者でないとすごく面倒くさいことになるから、結局出入りの業者になる。
特定産業を守りたいのはわかるが、こんなことやってるから競争も生まれないし衰退するんだろ。
それは官公庁が考えるべきことではない。
まぁ公務員のほうがもっとガチガチだが
取引相手の仕入先が反社なら取引相手を切るだけで済むし。
コメントする