1: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:49:39.72 ID:ZCaedYji0● BE:156193805-PLT(16500)
健康保険に入ることができない外国人が、高額な医療費の負担を求められ医療を受けられないケースが出ているとして、医療機関でつくる団体が厚生労働省や法務省などに改善を求める要請書を提出しました。

要請書を提出したのは全国の医療機関でつくる団体「民医連」=全日本民主医療機関連合会で、29日に会見しました。

厚生労働省によりますと、認められた在留期間が3か月以下だったり、難民認定を申請したりしている外国人は健康保険に入ることができず、医療費の全額を自己負担することになります。

このため団体によりますと、病気になった時に医療機関から高額な医療費の負担を求められ医療を受けられないケースが出ているということです。

要請書では医療を必要とする外国人には健康保険に加入できない場合、国が医療費を負担するなど厚生労働省や法務省などに改善に向けた対応を検討するよう求めています。

会見した、難民認定を申請しているイラン人の男性は「病気になっても治療を受けられない外国人はたくさんいて命に関わる問題です。在留資格などを前提にした制度になっているのは間違っている」と話していました。
民医連の岸本啓介事務局長は「国はすみやかに医療を保障する制度を整えてほしい」と話していました。

厚生労働省社会 援護局総務課は「要請書の書面がまだ届いておらず、内容を確認したい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211129/k10013366781000.html

16: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:52:02.61 ID:hsLgVLOX0
>>1
移民1000万人計画とは、外国人政策研究所所長の坂中英徳が提言し、自民党国際人材議員連盟に属する国会議員により計画されている政策。これは今後の日本は少子化となることから、大量の外国からの移民を受け入れ、その数を50年間で1,000万人の規模にしようとするものである。

81: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:01:04.63 ID:FSVfFJ6G0
>>1
健康保険に加入=保険料が発生します。無料ではない

119: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:05:21.74 ID:7COnGHGm0
>>1
は?認められるわけねーだろゴミが

134: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:07:25.48 ID:+VMVmh6d0
>>1
医療は母国でうけてください

139: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:07:50.68 ID:l+p0FCUl0
>>1
はあ?
世界の医療はそんなもんだろ
何で日本が外国人の為に安くしなくちゃいけないんだ
そは祖国に帰って治療しろ

222: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:20:20.33 ID:LbXwPe7C0
>>1
健康保険に入れない時点で正規じゃないやべえ外国人だろ
強制送還されないだけ有り難がれよ

234: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:23:07.68 ID:nWyY5qBW0
>>1
保険に入ってない人は入国禁止にしてください。

239: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:24:16.36 ID:Imsp91Aq0
>>1
たかりでしょ?諸外国で加入できる国あったら教えて欲しい。要求するのはやっぱりろ在…在庫松崎

476: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:25:55.15 ID:AjoFOSlz0
>>1
不法入国者は強制送還しろよ
それで万事解決

477: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:26:43.22 ID:yOonseGU0
>>1
本国に払わせろよ
日本だって海外の自国民にやってるだろ

498: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:38:01.52 ID:h4z1w2Ef0
>>1
外国人は海外旅行保険で賄えよ、常考

俺も留学中した時長期の海外旅行保険払って行ったわ
国に税金使って外国人助けろとか頭おかしい

2: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:50:09.26 ID:+GiAaTMU0
それならせめて保険料払えよ

184: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:13:20.62 ID:EdE4TGJn0
>>2
これ

かいほけんのぜんてい

260: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:27:10.22 ID:CmJNg8u70
>>2で終了

401: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:58:19.16 ID:HPSaruLv0
>>2
タダ同然の日本の医療で治療したい外人だらけになるんじゃない?
医療費4万程度で入院されるぞ
何百万円もの治療なのに

412: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:02:04.29 ID:MTPvUL0a0
>>401
国保すら払わずタダで医療を受けさせろと言ってるのがこの記事らしい

440: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:07:21.36 ID:HPSaruLv0
>>412
そもそも出発点が基地外だね

4: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:50:12.85 ID:7obYP2Ch0
知らんがな。
祖国か自民党に請求しろ。

338: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:42:12.20 ID:B99L1Wz20
>>4
なんで立憲やれいわじゃないのか

492: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 20:34:44.31 ID:6gxYbNOI0
>>338
入れたのが自民党だからな
野党にそんな権限ねぇし

6: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:50:44.29 ID:M6waBnKq0
中間人が日本の保険悪用して荒らし回ったせいだろ

7: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:50:59.86 ID:w/tXOFfx0
そんなの国籍国が負担しろよ

9: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:51:22.37 ID:rY4g1ySY0
日本人が外国行っても高額医療費請求されるのになんで?

11: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:51:25.79 ID:tvZIz/LY0
国を出る時に民間の医療保険に加入してない奴は日本に入れるな

13: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:51:31.25 ID:PuruWWDY0
永久に書類届かないオチ

14: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:52:02.37 ID:cXW6d0FO0
自費でかかれよ他の国でも条件は一緒だろうが

15: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:52:02.59 ID:oeJeMuFU0
祖国で好きな治療受けろよ

17: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:52:31.25 ID:7Od1bRCM0
ワシらが払うんやろ?死ねよ

18: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:52:57.62 ID:Foos9qoZ0
健康保険に入れないってことは不法滞在か旅行できただけやん
そんなやつに日本の税金たれながすんけ?
自国で面倒見るのが当たり前やろ

19: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:53:15.56 ID:u0x1eqC80
在留期間3ヶ月で難病発覚ってそれ治療目的で来ただけだろ

20: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:53:29.21 ID:dlYDslld0
この医者の団体は綺麗ごといってるけども要するにとりはぐれたくないだけだからな
これ通ったら外人どんどん客として来るからそれを国に払わせて儲けようってことだぞまじで

23: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:54:18.14 ID:HhKjK6bx0
それは仕方ないでしょ
日本人が外国に行ってもそうだし

逆にその金額が払えない人は海外に行くべきではない

25: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:54:40.89 ID:er+Lx9ea0
外国行って現地の医療受けてやすかったなんてことある国なんて存在しているのか?

26: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:54:44.82 ID:eujldCCK0
自国の医療受けろよ

27: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:54:45.54 ID:ICu4ImF90
保険入れるようにすれば?
勿論、日本国からの補助なしだけど。

28: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:55:16.05 ID:JiwDt+BW0
自営業のオレ 年額990000円の国民健康保険料を納めてるが、歯科にメンテに行く程度で、今年はまだ医者に診てもらってない。健康なやつでも掛け捨て99万の払ってるのに、保険料払ってない外国人が、健康保険の恩恵を受けるのは納得いかないぞ。オレだって病気の時だけ、その時に都度、その月だけ保険料払いたいよ。

41: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 18:56:39.22 ID:Gus+Nzs+0
>>28
その通り

283: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:31:49.33 ID:Cu+uyiJy0
>>28
まじでそんな金額払わされるの?

358: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:46:35.67 ID:JiwDt+BW0
>>283
国保の保険料の上限張り付き状態
また来年は少し値上がりすると聞いている

372: ゆいたんねる 2021/11/29(月) 19:50:04.55 ID:B99L1Wz20
>>358
所得で800万オーバーか。
まぁ社保ならもっと高いからがんば!