1: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:56:46.14 ID:QAytxL4i0 BE:837857943-PLT(16930)
萩の月、白い恋人、博多通りもん JR仙台駅に共同ショップ 19日から
https://kahoku.news/articles/20211118khn000049.html
no title

no title

59: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:23:24.09 ID:AnY+cFeC0
>>1
パッションフルーツジュース

445: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:42:57.92 ID:rHSogHo+0
>>1
飯島商店のみすず飴
近所付き合いでは以前必ず土産に買ったが、
ゼリーなので昨今喜ばれない。

448: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:45:07.97 ID:7GqHy69J0
>>1
うばがもち

466: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 16:00:42.35 ID:RJi2QhD90
>>448
同郷の人かな?

2: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:57:19.30 ID:mzvUl2M10
あげしお

388: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:07:00.26 ID:V+60PhTP0
>>2
は?姫様スティックだろが

591: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 19:12:32.51 ID:dd1SDryb0
>>2
好き

3: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:57:38.76 ID:RZK30ZOV0
ざざむし

196: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 12:34:11.86 ID:6CcPh/FJ0
>>3
県内でも一部地域限定

4: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:57:46.05 ID:1w/UtDZZ0
成金饅頭

5: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:58:22.76 ID:8m4sKVIQ0
シェルレーヌ

131: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:58:24.82 ID:zaq4ji950
>>5
優勝

170: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 12:21:55.19 ID:wnDlMC5s0
>>5
貝の形したマドレーヌか?

6: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 10:58:27.32 ID:EGRrhx4c0
ういろう

269: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 13:16:00.79 ID:5/HKqCxq0
>>6
山口

322: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 13:49:49.25 ID:/Ku6TGQS0
>>6
名古屋か小田原かわからんな

464: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:57:22.38 ID:7vedeLUK0
>>6
ういろうってまずいよね

480: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 16:15:43.70 ID:lveWfFFd0
>>464
味覚の貧困

504: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 17:05:24.83 ID:PGUx1+760
>>464
それは名古屋のういろう
山口県のういろうは全くの別物で美味しい

505: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 17:05:47.54 ID:PGUx1+760
>>6
山口県のういろうなら美味しい

648: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 21:11:26.94 ID:YGuOrcfz0
>>6
羊羮より好きかも

9: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:00:54.78 ID:eKdywRL70
満月ポン
うぐいすぼーる
柿の葉寿司
関東人はこれら無しの世界で生きてんだよな不思議

12: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:02:22.68 ID:yo1oUgts0
>>9
満月ポンおいしくなかった

168: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 12:20:46.35 ID:Ioqa8Uqb0
>>9
柿の葉寿司は雑魚もいいとこだろw

680: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 21:55:33.75 ID:pJgTtj5Y0
>>168
ますのすしの烈火版臭いけど、それはそれで、まぁまぁ美味い

678: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 21:54:16.29 ID:pJgTtj5Y0
>>9
鶯ボール(水分子)は全国だろ、最近マイクロ鶯ボールも売ってた

11: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:01:59.87 ID:2RZwyFLu0
十万石饅頭

413: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:22:38.27 ID:tUxYkuu80
>>11
さいたまんキタコtr

15: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:03:28.12 ID:2RZwyFLu0
満月ポン好きだわ

18: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:03:46.13 ID:2f+rX0Ff0
山親爺

20: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:04:38.33 ID:Fs0akRFG0
>>18
山親爺有名やん

19: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:04:00.35 ID:QSm2C+g40
熱田神宮名物きよめ餅
俺は餅が好きなので赤福より外側が餅のきよめ餅や安永餅のが好きなのだ

21: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:04:42.83 ID:ujiPaKzo0
味噌ピー

こんな美味いもん知らない奴らw

22: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:05:04.05 ID:8Tp4p2850
なごやん 鬼まんじゅう

23: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:05:39.82 ID:FT2hfZ8c0
鬼まんじゅうデラ旨い

25: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:07:12.84 ID:QSm2C+g40
鬼まんじゅうは全国的にあったけど残ったのが愛知だけみたいな感じらしいぞ

92: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 11:42:13.17 ID:tVRUdKrt0
>>25
福知山にもあるぞ

383: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 15:00:32.66 ID:wn9AlF9g0
>>92
今調べたが名前が同じだけでまったく違うぞ
愛知のは蜜漬けのサツマイモの角切りをたっぷり使ったムチムチした腹持ちのするまんじゅうで見た目からしてまるで違う
サツマイモだからか女が好むことが多い

574: ゆいたんねる 2021/11/28(日) 18:32:24.81 ID:X0mgr3io0
>>25
大分にもあるぞ