1: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:49:26.94 ID:d1/Cd51x0● BE:123322212-PLT(14121)
(CNN) 英誌エコノミストがまとめた世界の安全な都市ランキングで、デンマークの首都コペンハーゲンが初の1位に輝いた。新型コロナウイルスの世界的大流行や、
「安全」の概念の変化が上位の変動につながった可能性がある。

エコノミスト誌調査部門の「安全都市指数(SCI)」では、デジタルセキュリティーや衛生面の安全性、インフラ、治安を考慮して世界60都市をランキング化している。
今年は新たなカテゴリーとして環境安全も加わった。

これまでは例年、東京やシンガポール、大阪といったアジアの都市が上位を占めてきたが、今年1位の座に輝いたのは欧州の都市だった。

コペンハーゲンは100点満点中、82.4点を上げて初の首位を獲得。昨年は8位だったが、新たに導入された環境安全分野での高スコアが主因となり、トップに踊り出た。

コペンハーゲンのラース・バイス市長は報告書で、同市が安全な要因として犯罪率の低さに言及。現在はここ10年あまりで最も低い水準にあるとの見方を示した。

このほかコペンハーゲンの特徴として、社会的まとまりの強固さや比較的小さな貧富の差も挙げた。

2位以下ではカナダのトロントが82.2点で僅差の2位、シンガポールが80.7点で3位に入った。

オーストラリアのシドニーは80.1点で4位に終わったが、デジタルセキュリティーの分野では1位に立った。2019年首位の東京は80.0点で5位だった。

https://www.cnn.co.jp/travel/35176883.html

2: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:50:24.65 ID:jOtY+k7D0

46: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:15:20.27 ID:pwuR1XUG0
>>2
それだと足立区も埼玉側になる

47: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:15:25.23 ID:NXlA08F30
>>2
埼玉に集落があるだと?

56: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:27:11.00 ID:w6PStPQi0
>>2
くだらねえ

4: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:51:20.90 ID:6EuzEott0
誰が古典ハゲやねん

9: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:52:49.11 ID:80IviseC0
人種によって安全度が違う気がするが
アジアの国で白人がリンチされることは無さそうだがその逆は頻発するだろ

19: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:56:52.39 ID:U/RaF/qB0
>>9
アジア人リンチしてるの黒人だぞ…
アジア人がコロナ広めたって言われてる…
黒人の違いわからんだろ…
中国人も日本人も韓国人も同じ疫病神ななんだよ…黒人から見たら

51: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:18:45.34 ID:r0TfR6Ts0
>>19
まだそんなこと言ってんのか コロナヘイトの被害統計取ったら中国韓国が上位しめてたぞ

10: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:52:51.52 ID:PG4sEUNE0
衛生的な面で言ったら、シナチョンは最下位
防災で言ったらシナチョンは最下位

67: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:42:58.80 ID:Yj6bmX970
>>10
治安も

12: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:53:49.42 ID:e+1RDj2/0
コペンハーゲン一人で歩いてたら
変なおっさんに金抜かれそうになったが

13: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:54:29.89 ID:X9h0vysM0
グエンのせいで5位に転落か
にしてもトロントが2位とか絶対にあり得ない

16: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:55:52.37 ID:MpreE4x00
東京が安全て警察が事件として扱わない裏ワザありきだろうに

17: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:56:07.71 ID:wQA4oSOH0
人口密度高すぎる都市は疫病で安全とは言えなくなるから順位も下がっていくかもな

18: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:56:15.97 ID:eZUzH8h20
これからどんどん治安悪くなるだろうな

27: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:59:58.61 ID:UB2iFdc70
>>18
今は監視カメラだらけだから、バブルの頃よりはマシ。
あの頃は、近隣諸国から犯罪目的でに来る奴らが大勢いたし。

41: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:09:14.15 ID:AC9EAu0y0
>>18
総理が高市になれば良くなる
高市以外が総理なら悪くなる

パヨクに屈せずにどれだけ外国人に対して厳しくできるかで今後の治安は決まる

21: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:57:36.63 ID:qyQsvVXC0
東京都内でも場所による
危険地域もあるし

22: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:57:50.52 ID:dhjsVHFL0
人口密度な
スッカスカな田舎都市で犯罪ありませーんとか草も生えん

23: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:57:52.32 ID:U/RaF/qB0
盛岡とか東北は死ぬ程安全そうだけど都市ではない扱い?

24: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:58:15.27 ID:PG4sEUNE0
墨田とか足立が足を引っ張ってる

25: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 05:58:40.77 ID:G8kBMnZh0
トロントが2位の時点で
デタラメだな

53: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:23:24.36 ID:80IviseC0
>>25
トロントってそんなに危ないのか

29: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:01:34.78 ID:Tr4ouWbP0
実際毎日何か起きてるし東京が世界一安全と言われてもピンと来なかった人も多かっただろ

30: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:01:35.09 ID:BAG0qFUD0
コロナを含めたら1番は武漢じゃねぇの?
被害とか聞こえて来ないし

31: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:01:48.20 ID:mUFgCfMm0
とんきんって最近だけでも
三億円が強奪されたり
浅草橋駅が燃やされたり
大地震で十万人死んだりしているじゃん

32: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:02:44.86 ID:MYgSOieE0
渋谷区とか世田谷区も事件数は多いだろ

37: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:06:22.86 ID:8BcqLCZ30
>>32
世田谷区はそのへんの政令指定都市よりでかいからな
もうすぐ北九州市の人口を抜く

世田谷区の犯罪件数が北九州市の総数と同等でも不思議じゃない

34: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:03:07.36 ID:gMZQED1E0
在日がいなかったらと思うと

35: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:04:12.98 ID:30USuysC0
日本人がいるから東京は5位だな
韓国人にまかせてたら1位

36: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:05:39.04 ID:nPYU2jVJ0
在チョンとグエンのバカ共のせい

38: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:06:25.51 ID:W9guwPgq0
いくら世界一安全だとしても
コペンハーゲンに行きたいとも住みたいとも思わない

44: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:14:13.24 ID:DNAaJEsf0
どんな都市にも日の当たらない場所はある
その部分とどう付き合っていくかって事だぁね

45: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:14:14.23 ID:2PoAtIDg0
コペンハーゲンの裏路地の怖さ

48: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:16:39.63 ID:NinMMEqc0
ほんとに東京みたいに夜道歩いても平気なのかね?

50: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:17:14.33 ID:FWBFJADW0
やったじゃんな
英エコノミスト誌調査部門
白人様の中でも最上位のアングロサクソン様が点数付けてくだすって
黄猿の分際で5位なら十分だろ?

57: ゆいたんねる 2021/09/19(日) 06:28:13.49 ID:w6PStPQi0
>>50
禿げ銀行ってこんな奴ばっかりだよな。