1: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:35:24.31 ID:kBrAALnO0● BE:323057825-PLT(13000)
世界保健機関(WHO)欧州地域事務局のハンス・クルーゲ(Hans Kluge)事務局長は10日、
新型コロナウイルスの集団免疫獲得への望みが新たな変異株の出現により薄まりつつあることから、
ワクチンの普及によって同ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が収束するとの見通しに対し悲観的な見方を示した。

【写真特集】美術館に大聖堂も…世界のワクチン接種会場

 クルーゲ氏は記者会見で、新型ウイルスの流行が今後長年にわたり続く可能性があることから、
各国の保健当局は接種計画を状況に応じて「徐々に順応させていく方法を見越し」ていかなければならないと指摘。
特に追加接種の問題については重点的に知見を集めるべきだとした。

 クルーゲ氏は5月、「パンデミックはワクチン接種率が最低70%に到達すれば終わる」と発言していた。
この数値を現在も目標としているのか、それとも目標の引き上げが必要になるのかというAFPの質問に対しクルーゲ氏は、
感染力の強い「デルタ株」などの新たな変異株の出現により状況が変わったことを認めた。

 クルーゲ氏は「ワクチン接種の目標は、第一に重症化と死亡を防ぐという段階に達している」と言明。
「新型コロナウイルスが、インフルエンザと同じように変異を続けて存続すると考える場合、
私たちはワクチン戦略をエンデミック(一定周期で繰り返される流行)伝染に対するものに徐々に順応させる方法を見越し、
追加接種の影響に関する非常に貴重な知識を集めるべき」と述べた。

ワクチンでコロナ収束は困難か WHOが疑念高める
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c94bfe33d83a908b40829357c5d30673a1da6a0

25: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:53:33.10 ID:Gn3C7N2d0
>>1
要するにワクチン接種で解決できなくなったと失敗を認めてWHOの役員は責任とって辞任するべき。

97: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:30:48.59 ID:Vtmh0YZ20
>>1
>追加接種の影響に関する非常に貴重な知識を集めるべき」と述べた。

この1文が怖い

135: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:52:58.04 ID:c1lKdtZq0
>>1
このタイミングでwithコロナと言ってるだけか

143: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:57:17.80 ID:4aVwtXMa0
>>1
テドロス責任取れ

147: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 07:02:03.14 ID:nzUlvZ2J0
>>1
イスラエル<だったら途上国に配慮する必要無いな

206: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 07:40:04.98 ID:X58D1s/n0
>>147
引き続き
>追加接種の影響に関する非常に貴重な知識を集めるべき
の協力に邁進してくれたまえ

278: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 08:27:42.67 ID:esp4K30E0
>>1
あのテドロスのWHOですら集団免疫はともかくワクチン未接種は問題外って言ってるのな

283: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 08:31:38.06 ID:AO0c751i0
>>278
インドみたいに多くの犠牲の上で初めて集団免疫は成立する。
ワクチン接種じゃない。
他に成立してる國ある?

552: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 11:13:26.38 ID:GIcLewFf0
>>1
これって最初から分かっていた事だよね。

555: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 11:19:50.43 ID:MK1COEIa0
>>1
WHOってすっかりワイドショーのコメンテーター化したよな

705: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 15:32:33.91 ID:TMHJO5lO0
>>1
黙れ役立たず

813: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 21:23:56.39 ID:J9IGAeU/0
>>1
つまり
イスラエルのは
変異株に対応出来なかったってことだよな
ブースター接種も意味ないだろうと
最初の失態がなければ説得力ある話だけどな

4: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:40:43.16 ID:PsGz8YhY0
台湾の警告を無視して初動に失敗したWHOはどう責任とるの?

752: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 18:42:23.57 ID:m5SW5SWd0
>>4
テドロス「中国様の命令だから仕方ないだろ」

7: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:42:36.71 ID:iXAD6XC70
つまり収束するってことだな

54: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:08:38.95 ID:gAnWPtN90
>>7
失敗を認めたということだよ。
本来であれば70%で収束すると予想していたが、現実は全く予想外の数字が出てきたからこんな発表された。
次の対策案など、来週にはまた出されるはずだよ。

540: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 11:01:54.19 ID:xXTYnviR0
>>54
つまり、こいつらの予想はなんのあてにもならないってことでしょ。

そのうち収束するわこれ。

733: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 17:50:25.73 ID:guWMN7pp0
>>540
スペイン風邪みたいに免疫力のない人が一定数いなくなれば収束みたいな感じになるのかね

719: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 16:24:58.24 ID:3nGVXtry0
>>54
希望的な近視眼的な予想だったからな。

ウイルスが変異すると言うことを無視した予想に
意味なんかない。

ワクチン打ったって媒介はするんだから
海外渡航以外でのワクチンパスポートは
危険な安心感を与えることになる。
また変異種が増える原因となる。

265: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 08:14:51.45 ID:2XbwyCfV0
>>7
たしかに

終息はしないが
収束はする

10: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:43:52.72 ID:SBjJ4f/90
スペイン風邪みたいに数年後に自然収束するだろ

600: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 12:10:53.37 ID:m9Sj39Nw0
>>10
自然消滅はありえない

608: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 12:28:45.68 ID:P5BZ8qYE0
WHOが言ってるならワクチンで収束するね
必要無かったけど、太鼓判押して貰ったね

>>10
パンデミックはいずれ絶対に収束する
だがスペイン風邪は消滅したわけではなくて、今も残ってるよ

12: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:44:56.94 ID:+PAE8C4T0
そらまあ症状抑えたら余計広まるわな

788: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 20:15:51.33 ID:hO/0LLLA0
>>12
ほんこれ

14: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:46:22.18 ID:2UQW4Hjy0
要は死んだり重症化しなけりゃいいんだよ
だからワクチンは必要

141: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:55:29.59 ID:ZmbhkcTm0
>>14
追加の接種がどうなるか安全性が出てこないからまだ射てない

287: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 08:34:34.54 ID:RHQ3Mo1k0
>>14
中等症も凄い苦しいらしいじゃん
ずっと溺れてる感覚なんだろ
そこも防いでくれないと!

568: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 11:32:58.51 ID:6pbcRZGz0
>>14
初めからそういう話ならな
ファイザーは感染予防90%以上と宣伝してたんだが?

571: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 11:38:57.88 ID:aqE6Bg6J0
>>568
感染予防90%(α型に対してのみ)

15: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:46:33.44 ID:WoVEluwM0
とりあえず打ったふりしてやり過ごすわ

21: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:51:54.85 ID:wm4LgULh0
>>15
戦争中の圧力みたいな勢いで打ってない奴は非国民みたいな風潮だよなw
別に反ワク厨みたいに人に危険だのやめれだの言わないのによw

物事を決めるときに考え無しに周囲に合わすようなタイプではなく、メリット・デメリット・リスクを自分で判断して決めた結果、ワクチン打つのは様子見にしただけだのに酷い世の中に向かってきたな。

789: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 20:16:36.23 ID:hO/0LLLA0
>>21
ほんこれ

42: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 06:03:59.25 ID:2CvyTQ0Z0
>>15
俺もwww

403: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 09:31:40.48 ID:AIGaPgsf0
>>15
圧かけてくる、ってほどじゃないけど
世間話のタネに「ワクチン打てたか?予約できたか?」って聞いてくるお偉いさん居るから
めんどくせえし打ったことにしてるわ
反ワクじゃなくて様子見派だけど

18: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:48:21.59 ID:M2/5t+0H0
重症化防げるならそれでええやん

20: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:49:52.10 ID:M2/5t+0H0
サーズもマーズも人類が抑え込んだってより、勝手に消滅した感じ
そのうちコロナも下火になるさ。あと10年待て

23: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:52:29.63 ID:UoUoD/6P0
通年、流行を繰り返してずっと蔓延しているウイルスなんかいくらでもあるからね
重症化が滅多に起きなくなればそういうウイルスの一種になるだけだよ

27: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:53:54.95 ID:R0TvUOzJ0
インフルと同様に新型が出てきたら適宜ワクチン打つような形に徐々に移行していけるようにするって事ね
コロナウイルスの変異の速さ見れば落とし所はそうなるわな

28: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:54:34.53 ID:gIKo8iRm0
インフルエンザだって収束してねーじゃんアホなん?

29: ゆいたんねる 2021/09/11(土) 05:56:06.85 ID:+dzUNEFV0
>>28
もう収束したって言っていんじゃね? 本気出せば抑えられる雑魚ウイルスだった