1: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:23:12.90 ● BE:828293379-PLT(13345)
「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択”

「これまで、うちの病院のICU(集中治療室)では心筋梗塞や脳疾患の患者さんを受け入れてきました。しかし、それも現在はすべてストップ。病床は、新型コロナウイルスに感染した重症患者さんで埋まっています。

私たち医療従事者も夜勤明けでそのまま日勤のシフトが続くこともあったりして、かなり厳しい状況です。そのため、3月末には看護師が10人以上も辞めてしまいました……」

そう打ち明けるのは、大阪府内で新型コロナウイルス重症患者の受入れ先になっている病院の看護師だ。

変異株が猛威を振るい、広がり続けている“第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が、史上最多の1千242人を記録した。また23日まで4日連続で感染者が1千人を上回っているなど、逼迫した状態が続いている。

そんななか、22日には大阪府がついに“新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。

その結果、現場ではすでに“命の選択”ともいえる決断が下され始めたという。

■「うちに入れることはもう諦めてください」

前出の看護師は、本誌で次のように明かす。

「最近は患者さんが多すぎて、ICUとコロナ病棟は常に満床の状態です。一般病棟だったところもすべて重症病床になりましたが、それでもとても追いつきません。毎日1~2床のベッドが空いたとしても、すぐに埋まってしまう。その繰り返しなんです。

そしていよいよ、“80歳以上の患者さんは受け入れない”という決定が下されました。高齢者施設でクラスターが起こったとしても、『うちに入れることはもう諦めてください』とお断りしているんです……」

“80歳以上の患者は受入れ拒否”という非情な決断を下さなければならないほど、追い詰められている医療現場。そこには、変異株の特徴も大きく関係しているようだ。

「現在、入院患者の8割が変異株の感染者。一般病棟にいる患者さん全員が、少し前ならICU行きといわれていたレベルです。

また、これまでは新型コロナの重症患者といえば高齢者ばかりでした。しかし、最近はかなり若い患者さんも増えています。メーンとなるのはやはり40~60代ですが、20?30代でも人工呼吸器をつけるケースは少なくありません。

そして今回の変異株については、悪化するまでの“スピード”も問題です。以前は2~3日かけて少しずつ進行していくケースが多かったのですが、変異株に感染している患者さんだと数時間で急激に悪化することもあります。そのため、たとえ若い患者であっても目が離せないのです」(前出・看護師)

医療崩壊は大阪に限らず、全国でも起こりうるはず。最前線で戦う医療従事者たちの悲痛な叫びは、行政に届くのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27108fa02ab79f3dd8771b367d4f916000b0fba4

5: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:24:56.28 ID:uS2S1Fiz0
>>1
アベなどの上級国民は無症状でも入れるのに?

17: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:28:12.69 ID:NElYR9Nw0
>>5
まだアベとか言ってんのか。
アフリカのゴキブリ韓国人はこの一年アップデートなしか

39: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:33:51.49 ID:kymCO1dO0
>>17
安倍は八年間アップデートできなかったぞ

50: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:39:53.85 ID:w8zpSSvx0
>>39
ダウングレードはしたぞ!

6: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:24:57.89 ID:c73M03EY0
石原伸晃「え?、入院すれば良いじゃん (生命の選別感」

337: ゆいたんねる 2021/04/30(金) 01:39:22.93 ID:WyPHWMn60
>>6
そういや石原伸晃って後遺症残ってるらしいな
せっかくかかったんだからそこら辺
ちゃんと話して啓発活動して欲しいわ

つかYouTubeのこいつのチャンネル
再生数低すぎてわろた

7: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:25:12.22 ID:+RjdkQwj0
まあただの風邪と舐めてた奴らの末路だろ
今更行政にどうしろってのよ

331: ゆいたんねる 2021/04/30(金) 01:26:21.28 ID:S+dXpk0/0
>>7
逆だよ
風邪の一種を大袈裟に扱うから受け入れ先がねーんだよ

8: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:25:50.04 ID:onY9lGBb0
80歳以上は寿命なのに、なんで見捨てたらいけないw

58: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:42:51.89 ID:YRZ3kgEh0
>>8
家族やマスゴミが発狂するだろ

314: ゆいたんねる 2021/04/30(金) 00:53:11.69 ID:fVGFgaZE0
>>8
無症状なら自宅でもいいんじゃないかなとか思ってしまう

9: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:26:26.71 ID:IQPG6ycc0
いやもう50才以上は断れよ

277: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 23:17:26.76 ID:sWSlPdXY0
>>9
いや40歳台の老人からだ

292: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 23:37:29.35 ID:j4vjUATK0
>>9
>>277
40~50前半なんて1番仕事出来る年代やろ。
ニートやととわからんか?

11: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:27:14.60 ID:7SqA3VOt0
だから大阪人はいい加減マスクをしろよ
東京はみんなしてるから感染者抑えられてるんだぞ
東京を見習え

54: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:41:10.50 ID:RTNbojVZ0
>>11
数日後には東京も大阪の感染者に並ぶぞ!

88: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:49:31.94 ID:FnpuUXh50
>>11
マスク関係あるの?

232: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 22:49:26.04 ID:dxXEjXvx0
>>88
マスクより会話
しゃべるから感染する
吸い込むほうもだ

15: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:27:43.83 ID:+RjdkQwj0
どのみちまだ治療薬ないんだから、入院したって対処療法しかない
運が悪かったとしか言いようがないな

18: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:28:27.98 ID:/VkGjXGs0
何処の病院かちゃんと公表すべきだな

20: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:29:05.45 ID:Lu4CN7FP0
日本国憲法第二十五条
(1)「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
(2)「国は、すべて の生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」

43: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:34:38.01 ID:kymCO1dO0
>>20
せやかて工藤

255: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 23:05:06.15 ID:8YxbuNYN0
>>20
権利を有する側が従わないのだから仕方ない

21: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:29:08.55 ID:So1m54+D0
若返る日本

22: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:29:09.64 ID:SJV5Ac3c0
特段の事情がある人もいると思うけど
それ以外はサウダージすればいいよ。

2年3年は誤差の範囲でしょ?

23: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:29:44.23 ID:Jjkdi3io0
知事選びが重要

64: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:44:42.87 ID:YRZ3kgEh0
>>23
知事は選べても馬鹿なウイルスまき散らす連中はどうにもならんし

30: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:31:58.51 ID:MFM8hRZX0
ただの風邪だと思ってる奴がかかってるんだから放っておけよ。

32: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:33:00.82 ID:Fx3Cg/ljO
外人→助けます
日本人→選別します
おかしくね?
 
政治家は見捨てて死んだ人数と同じだけ首吊って死ねよ

60: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:43:16.11 ID:kymCO1dO0
>>32
政治家がいなくなるな

63: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 21:44:29.15 ID:ik8ykh6c0
>>32
選別の時なのよ
増えすぎた人口は地球を圧迫してる
だから日本の政治も庶民を潰す政策しかしてない
真の反日売国をしているのは
日本の行政っていう構図
わかってきた人が増えてきた
このまま神の怒りに触れるまで
日本人を侮辱するのか
庶民の気付きで反乱が起きるかのどちらか

149: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 22:07:08.63 ID:2TswfWnz0
>>63
なんかガンダムの登場人物みたいなこと言ってるな

159: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 22:08:43.60 ID:ik8ykh6c0
>>149
地球が持たん時が来ているのだよ

216: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 22:38:26.44 ID:g+zvW5og0
>>159
エゴだよ!それは!

158: ゆいたんねる 2021/04/29(木) 22:08:22.51 ID:13Xc1OMy0
>>63
新世界秩序の話を考えたらわからんことも無いけどね
考えたらね