1: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:25:09.37 ID:nfmtXdTz0● BE:692976702-2BP(2000)
新卒、たった10日で憧れの教員をやめました。

2021/04/11 08:48

こんにちは。非常に迷惑なお話しかと思いますが、教員をやめました。原因は仕事に行くこと自体が苦痛になり、寝れない、食べられない、泣くetc…の状態が続いてしまい、このままでは教職を続けられないと判断したからです。

もちろん子供は好きで、教員には小学生の頃から憧れていました。そのために勉強やそれ以外のことも頑張ってきたのですが、先生って「観る」ことと「働くこと」は大違い。なんといっても、超絶ブラックな職場、この環境で働き続けて教員の頭になってしまうのが怖くなってしまったのです。

もう少しやめた理由を詳しく書いていこうと思います。

私に起こった症状
4月の2週目、最初の月曜日から本格的に学校が無理と感じるようになり、精神的ストレスから様々な症状が出てきました。例えば、不眠、食欲不振、動悸、泣きたくないのに涙が出てくる等です。食欲不振に関しては朝・昼・晩おなかがすいていても全く食べることができず、1週間ほどで3キロ痩せました。(笑)

学校にいる間の昼ご飯の時間は、母が作ってくれたお弁当を食べる時間もありませんし口に入れても飲み込めない、すぐにお弁当のふたを閉めていました。

なんでつらかったのだろう
小学生の頃から憧れていた職業に就くために、勉強、留学、ボランティア活動など頑張ってきました。それでも頑張ることができなかった、つらかったというのは私の教職に対する理想が高かったのかもしれせん、現実とのギャップを埋められなくてつらかったのかもしれません。

ただ、初日からこの世界はおかしいと思うことは多々あってそれの消化ができていないうちに山のような業務が降ってきたこと、はいいのですが、それら業務のやり方を聞いてもちゃんと教えてくれないことが辛かった。それに加えてなぜできないのと言何ばかりの空気が辛かった。周りの先生はいつも忙しそうです。

また、最初に不信感を持ったことも大きいと思います。面接時に土曜日の出勤はないと聞いていたのですが、毎週土曜日授業がありました。6限までフルで入っている日もあるし休みはないです。

以下ソース
https://note.com/ifebride/n/n12c73a6edb3a

52: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:44:28.33 ID:UTb6wxrJ0
>>1
昔から教師を志望しておいて実態を知りませんでしたは嘘臭いな

442: ゆいたんねる 2021/04/12(月) 00:40:24.68 ID:A8e6peoK0
>>52
失望する奴は大抵教育実習の段階で現場に幻滅して
教師になるのやめるからなあ

62: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:47:21.10 ID:ov+CStU10
>>1
教員免許をうpしろ
証拠がないと信用できん

97: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:59:25.29 ID:L/QADekY0
>>1
同情します。今の子供や怪物親を相手にするには犠牲が多すぎです。

2: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:25:39.42

3: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:25:59.46
教員って必要か?
オンラインでやればいいじゃん

15: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:31:26.65 ID:tYmzkbWP0
>>3
オンラインで教えるのは
誰がやるの?

77: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:51:38.56 ID:mKuBusMG0
>>15
林先生の収録動画

374: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 23:09:14.60 ID:ce1r8Q3k0
>>3
必要だな
オンラインにしてしまうと君みたいな子が量産されてしまう

4: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:26:12.35 ID:jeF9rT2q0
そうそう合わなかったら早めにやめた方がいいよw

438: ゆいたんねる 2021/04/12(月) 00:34:55.90 ID:vVf8PuAm0
>>4
向いてない仕事をいやいや続けても周囲も迷惑なだけだしな

特に接客に向いてないのに接客業してるやつにあたるとこっちまで気分悪くなる
嫌ならさっさとやめて別の業種にいけばいいのに

7: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:27:47.88 ID:H1himXcj0
そりゃ中学高校の男子生徒なんて勘違い馬鹿すぎてまともに相手できる人種じゃねーしな

327: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 22:02:53.31 ID:U370Qvkq0
>>7
小学生って書いてあるが?

342: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 22:23:53.41 ID:hErLd4qe0
>>7
県下有数の進学校に行って超難関国立大行ったいとこの子がいるが、高校の時の先生がとても良くしてくれたらしく、それに憧れて学校の先生になるんだとか
進学校に赴任するならまだいいが、DQN学校なんか行ったら即辞めそう

9: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:28:55.32 ID:imSW8MSH0
女は結婚があるし余裕だな

10: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:29:16.70 ID:biRl/W530
どこに行っても続かなそうw

12: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:30:28.76 ID:fjT0VHsg0
早く辞めてよかったよ、休みがないところいても、人生終わってしまうからね

16: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:31:50.53 ID:a5bsDezw0
そんなに教員に憧れていたなら
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
とかドラマを見なかったのかな?
あれ、結構現実に近いと思うけど。

17: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:32:08.22 ID:Us0moraZ0
考える時間があると辛くなるんだよな

18: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:32:34.30 ID:YlUadal90
体験入社とかないの?
どっちにも損しかないじゃない

21: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:35:25.29 ID:fweZvcHC0
>>18
教育実習あるだろ
高卒か?

101: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:59:50.83 ID:jzx/EOHl0
>>21
中学生の職場体験と変わらんよ

あくまで「お客様」

出勤初日からサビ残徹底が求められるのが教員の世界

19: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:33:09.33 ID:EWpQQudT0
塾講師になればいい
そしてコロナ景気で解雇

27: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:36:46.93 ID:ZXqDGKx90
なにを分かったつもりになってるんだよガキが

あほくさ

29: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:38:31.10 ID:AbpwcGWH0
昼休み毎日生徒に囲まれてピアノを弾いてた音楽の先生がいたけど
大人になって分かるあの先生の凄さ
小学生のガキにあんな毎日付きまとわれたら俺なら一ヶ月と持たず発狂する

30: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:38:40.31 ID:P2BqKEFk0
教育実習で気付くだろう普通
感性鈍いんじゃないのか

31: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:38:40.94 ID:qcs38TT50
10日やったくらいじゃ何も分からんだろ

これから他の仕事に就くんだろうけど、そこも高確率でそれなりにブラックなんだろうな
どうせブラックならやりたい仕事やる方がマシな気がする

44: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:42:05.04 ID:pV92DC1i0
>>31
本人の周りに対する理想が高ければどこもブラックだし
理想が低ければどこもホワイトだ
幸せだと感じる人生にするのも
不幸だと感じる人生にするのも
会社や社会では無く本人次第

65: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:48:41.56 ID:nSP24Tnp0
>>31
体調崩したんだから続けるのは無理

73: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 19:50:32.11 ID:UTb6wxrJ0
>>31
ホワイトに行きたければ、そもそも大学までに努力して新卒で入ることが必須だからな

子供の頃から憧れていた仕事の実態も調べず、現状を変える努力もしないまま10日で投げ出して
被害者気取りでわめき散らすとかいう超絶ブラック人材だからブラック企業が身の丈にあってるよ

454: ゆいたんねる 2021/04/12(月) 00:54:32.00 ID:OAk+aKuG0
>>73
こういうレス読んでると日本企業が緩やかな自殺してるのもわかるわ

507: ゆいたんねる 2021/04/12(月) 03:36:55.61 ID:ZMACEeB10
>>73
ホワイトってのは学歴は必要かもしれんが学力も新卒も全然関係ないぞ

195: ゆいたんねる 2021/04/11(日) 20:40:00.24 ID:Ydd93nD+0
>>31
最初のうちは定時で帰らせたり教育に力注いだりするだろ
新人にすら排他的な環境なら去るのが正解

505: ゆいたんねる 2021/04/12(月) 03:16:58.21 ID:cOGA5wEJ0
>>195
学校は会社じゃなくて生徒のための教育現場だから