1: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:46:10.52 ID:CAP_USER9
https://www.cyzowoman.com/2020/12/post_319614_1.html

高橋一生主演の3夜連続ドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)が、12月28日からスタートした。

今作は、荒木飛呂彦氏による人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)のスピンオフ作品が原作。人を「本」にして、その心や記憶を「読む」などの特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋)が、編集者・泉京香(飯豊まりえ)と共に、取材先で遭遇する人知を超えた奇妙な事件に挑むというストーリーだ。

「『ジョジョ』というとバトル漫画のイメージですが、今作はそれとは一線を画し、ドラマ『世にも奇妙な物語』(フジテレビ系)シリーズのようなテイスト。大の露伴ファンであることを公言する高橋が主演、さらにNHKの制作とあり、クオリティの高い作品になるのではと前評判も高くなっていました。また、今回の脚本を手掛けるのが、アニメ版『ジョジョ』(TOKYO MXほか)の脚本を長いこと務めてきた小林靖子氏であることも、ファンの期待を大きくしていたようです」(芸能ライター)

一方ネット上では、2017年公開の実写映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』が大コケしたことを思い出す人も散見された。

「映画版は山崎賢人主演、共演者も神木隆之介、伊勢谷友介、山田孝之、岡田将生などと大変豪華で、宣伝も派手に行われたのですが、興行通信社調べの映画ランキングでは、大規模上映にもかかわらず初登場5位と惨敗。最終興行収入は9億2000万円と、記録的な大爆死に至りました。原作ファンからは、特に『とにかくCGがショボすぎる』といった不満の声が多く上がっていましたね。この映画は『第一章』とされていましたが、大コケしたために結局続編の制作は中止になったといわれています。実写映画は、ジョジョファンにとっては黒歴史といえるでしょう」(同)

しかし、『岸辺露伴は動かない』は、そんな映画版の酷評を吹き飛ばすほど、放送後の反応は上々だという。

「12月28日の第1夜の放送後には、国内のTwitterトレンドワードランキング上位を『岸辺露伴』『露伴先生』『ヘブンズドアー』『だが断る』など同作の関連ワードが席巻。ネット上でも『これはいい実写化』『原作愛にあふれている』『思ってた数億倍、露伴だった!』など好意的な声が多いです」(同)

すでに“シリーズ化”を望む声も多数見られる『岸辺露伴は動かない』。ファンからのラブコールをNHKや高橋はどう受け止めているだろう。

2: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:48:37.11 ID:gE3rrqRV0
イエーイ 山﨑賢人見てる~?

115: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:52:25.34 ID:M1YzKRoS0
>>2
ネトフリの主演ドラマが世界的に人気あるんじゃないの

こんな事、屁とも思ってなさそう

182: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:28:08.51 ID:mquR6Mtx0
>>115
今やマイナー原作の今際のアリスが海外で大反響だもんな

373: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 20:17:50.50 ID:fDMN4vfp0
>>182
結局制作陣の演出や撮り方がクソだからヒットしなかったのは間違いない。
Netflixのオリジナルドラマとかはなんか日本のドラマでさえカメラワークとか映像が綺麗で金かかってる雰囲気もある。

NHKはドラマ作るの下手じゃないからな、豪華キャスト用意したのに大コケしたジョジョ映画版って役者が可哀想

596: ゆいたんねる 2020/12/31(木) 02:49:05.19 ID:fC/nUIiH0
>>2
続編にはボクも出てやろう

と思っている

4: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:49:27.60 ID:CiT+Zkc60
映画のつくりかたが、舐めてるからだろ、
きちんと役者できるやつにやらせないから嫌われたんだよ

13: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:56:56.81 ID:zH8JKZ8Q0
>>4
主役がブックオフで原作買って読みましたとか言ってたんだっけ?

278: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 18:14:23.90 ID:gHv4eAai0
>>4
それはお前の見方が偏ってるだけ
邦画全否定する奴ほ邦画を見てないのがよくわかる

301: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 18:27:31.51 ID:qHIla2Si0
>>278
そうじゃないんだよなぁ

521: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 23:42:26.07 ID:/9ILHf2J0
>>4
そんなことありえないと思うわ。話を悪い意味でもってるだけ
20くらいのころ、売れないアイドルみたいなことやってて萌えアニメの実写に早くで出たことあったけどそれでもマネージャーさんが原作を用意して渡してくれたぞ
映画レベルの主役でないないw

608: ゆいたんねる 2020/12/31(木) 03:48:40.47 ID:C7e63MgE0
>>4
原作愛とか、忠実とかが馬鹿らしく駄目にしてる
実写なんだから現実に寄せて違和感なくつくるべき。原作より映画の面白さを基準にしてほしい

611: ゆいたんねる 2020/12/31(木) 04:09:20.18 ID:prVD5BIi0
>>608その通りだ!

623: ゆいたんねる 2020/12/31(木) 06:34:51.05 ID:x7xv1u7p0
>>608
それやるとコケたときに
原作忠実にって大荒れになるのよな
俺も原作忠実じゃなくていいとおもう

8: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:53:35.70 ID:GibsifPY0
ところで「くしゃがら」ってなんなんだよ
一日中くしゃがらって見たけど分からんかった

70: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:23:38.27 ID:gXMzRs/P0
>>8
露伴先生に昨日の記憶を消してもらえ

87: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:31:19.60 ID:06xHMx7j0
>>8
ドラマの最後で危険なので本当の単語は隠して
代わりにクシャガラを当ててありますと
説明があったでしょ

181: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:27:50.24 ID:Q2A+3CMY0
>>8
あぁもう手遅れだ

236: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:51:46.45 ID:MZZJSj7T0
>>8
この人はもう

317: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 18:42:09.87 ID:bBX8JILb0
>>8
これは露伴先生に三日分くらいの記憶を消して貰わないとw

338: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:11:10.05 ID:MZZJSj7T0
>>8
君はツポビラウスキー症候群だ

358: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:44:16.44 ID:73zerDDo0
>>8
神保町の本屋街で見かけたような

361: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:50:28.76 ID:gJ2/qWwg0
>>8
お前手遅れだわ

459: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 22:58:14.11 ID:DZZYiTlS0
>>8
おお!
可哀想に、、、。

14: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:57:40.15 ID:0w6kQarw0
だから受信料値上げが必要なんです

337: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:06:09.29 ID:6PfUos+C0
>>14
悪くはなかったけど
この程度の映像しか作れないのに受信料足りませんじゃなぁw
精霊の守り人も何にそんな金かけてんの?って感じだったし
一話辺り相当かねかけてあれなんだから
制作費の違いより結局は美術班や監督の演出センスの差なんだろうが

346: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:20:53.49 ID:4q3FQMsT0
>>337
精霊の守人は酷かったなあ
一話一億だよねたしか?

16: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 15:59:07.88 ID:19Ie8xet0
森山未來演技上手いなぁと思った
飯豊まりえも地味だけど演技上手いし吹き替えも上手い
高橋さんより脇役が良い
ある意味タイトル通り

114: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:52:14.14 ID:SsMI/YnA0
>>16
森山さんは上手かったね
初めて知った俳優だけど今後は少しだけチェックするわ

122: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:55:08.50 ID:51/SrbHs0
>>114
森山未來知らないって凄く若いか凄く年食ってるかどっちだ?

129: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:59:16.93 ID:lZ6o7Etx0
>>122
ドラマとかテレビにあんまり出てないから知らない層も結構いるんでないの
映画や舞台も割と人を選びそうな作品多いし

133: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:01:10.52 ID:5gPPBDwl0
>>122
NHK民なら大河で…

135: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:02:13.25 ID:lR1tE0hp0
>>122
最近は目立つ作品にあんま出てないからなぁ

225: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:45:21.19 ID:jrpfO5Pg0
>>16
飯豊さんて数年前の劇場版シティハンターのゲストやってたよね

230: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 17:47:49.78 ID:Af+Sabif0
>>16
飯豊は以前から上手い印象がある。
寧ろ、この作品では良さは出ていないかも。

341: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:14:33.55 ID:eRMPtgdE0
>>16
自分もその発見が嬉しかった
あんな上手い俳優だったとは知らなかった
モテキとかやってた頃は普通だったが
鍛錬したんだろうな

345: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:16:19.07 ID:F90J3q4p0
>>341
爆死した五輪大河でも森山の演技が良かった
関係ない落語ドラマとして1本やれば生えただろうなって感じだったしいい俳優になった

523: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 23:45:14.16 ID:qmOloIM40
>>16
森山ってあの手のぶっ飛んだキャラが得意だけど
芸能人◯◯が鎖で逮捕間近か?って話題の時にいつも名前上がるよな?

あと瑛太と並んでクラブ遊びが止められず態度が悪いって言われるけど2人とも在日なんだっけ?

19: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:00:08.07 ID:5mw0Knl80
映画よりは良かったのは間違いないけどジョジョの実写化としては雰囲気出せてないような
意外と好意的な意見多くて驚いた

113: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 16:52:03.78 ID:RZvq497g0
>>19
ジョジョ感は確かになかった

364: ゆいたんねる 2020/12/30(水) 19:57:33.81 ID:bzA3ZWS40
>>19
字幕有りにして見ると結構ジョジョ感増すよ
字幕のジョジョ再現率すごい