1: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:25:03.51 ID:CAP_USER9
吉本と契約終了のオリラジ藤森、手越祐也と“テレビかYouTubeか”語っていた「YouTubeのギャラがテレビ超えてしまった」
吉本興業は28日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(なかた・あつひこ)と藤森慎吾(ふじもり・しんご)と2020年12月31日付をもって
マネジメント契約を終了することを発表した。藤森は、26日に投稿された手越祐也のYouTubeで「テレビかYouTubeか」を赤裸々に語っていた。
手越が藤森に「テレビかYouTubeどっちかしか選べないとしたら?」と質問すると「エッジきかせすぎでしょ」と笑いつつ「YouTubeだろうね」と答え
た。
そう答えた理由について「テレビのレギュラーやらせてもらいながらYouTubeやってるっていうこの状況・環境が良くて、やっぱりメジャーなもの、大
人数にリーチ届くってなると圧倒的にテレビだなと、まだそこは。距離感が近いのが圧倒的にYouTube。コメントが毎日来るし、それに対して返信も出
来るし。そういう意味ではどっちが欠けても辛い」と明かしつつも「なんだけど、来年の3月に今やってるレギュラー番組の内2本が終わる。視聴率だ
けじゃないんですよ今、番組が終わる理由って。スタッフから口を揃えて聞くのは『すみません…制作費がないんです』って。聞いた時すごいショッ
キングだし悲しかったんだよね。テレビイコール1番華やかな場所、1番お金もあって。そういう理由で終わっていく番組ってどんどん増えていくんだ
ろうなってなった時に、なんか悲しさ寂しさ感じちゃって」と制作費の都合で終了していくテレビ番組に寂しさを覚えたと話した藤森。
しかし「かたやYouTubeってイケイケじゃん。俺の中で華やかさがシフトしつつある」と、藤森の中で華やかなものがテレビからYouTubeにシフトして
いると赤裸々に語った。
また「テレビのギャラをYouTubeが超えてしまったんですよ」と告白し「YouTubeすげぇ楽しい、いろんな企業がお金出しますよ。なんか色々やれる、
自分がやりたいことってなった時、楽しいを優先しちゃうとYouTubeだなっていう所が出てきて」と胸の内を明かした。
オリエンタルラジオ、吉本興業とマネジメント契約終了
吉本興業は「当社と中田、藤森は、マネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針にて活動していきたいという2人の
意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することとなりました」と報告。
「2人は当社の所属から離れますが、当社としましては、2人の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です」とし、「ファンの皆様、関係各位にお
かれましては、引き続きオリエンタルラジオへのご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。(modelpress編集部)
https://mdpr.jp/news/detail/2369689
画像




動画
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
【芸能】吉本興業退社したオリラジ藤森 「Youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609220617/
吉本興業は28日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(なかた・あつひこ)と藤森慎吾(ふじもり・しんご)と2020年12月31日付をもって
マネジメント契約を終了することを発表した。藤森は、26日に投稿された手越祐也のYouTubeで「テレビかYouTubeか」を赤裸々に語っていた。
手越が藤森に「テレビかYouTubeどっちかしか選べないとしたら?」と質問すると「エッジきかせすぎでしょ」と笑いつつ「YouTubeだろうね」と答え
た。
そう答えた理由について「テレビのレギュラーやらせてもらいながらYouTubeやってるっていうこの状況・環境が良くて、やっぱりメジャーなもの、大
人数にリーチ届くってなると圧倒的にテレビだなと、まだそこは。距離感が近いのが圧倒的にYouTube。コメントが毎日来るし、それに対して返信も出
来るし。そういう意味ではどっちが欠けても辛い」と明かしつつも「なんだけど、来年の3月に今やってるレギュラー番組の内2本が終わる。視聴率だ
けじゃないんですよ今、番組が終わる理由って。スタッフから口を揃えて聞くのは『すみません…制作費がないんです』って。聞いた時すごいショッ
キングだし悲しかったんだよね。テレビイコール1番華やかな場所、1番お金もあって。そういう理由で終わっていく番組ってどんどん増えていくんだ
ろうなってなった時に、なんか悲しさ寂しさ感じちゃって」と制作費の都合で終了していくテレビ番組に寂しさを覚えたと話した藤森。
しかし「かたやYouTubeってイケイケじゃん。俺の中で華やかさがシフトしつつある」と、藤森の中で華やかなものがテレビからYouTubeにシフトして
いると赤裸々に語った。
また「テレビのギャラをYouTubeが超えてしまったんですよ」と告白し「YouTubeすげぇ楽しい、いろんな企業がお金出しますよ。なんか色々やれる、
自分がやりたいことってなった時、楽しいを優先しちゃうとYouTubeだなっていう所が出てきて」と胸の内を明かした。
オリエンタルラジオ、吉本興業とマネジメント契約終了
吉本興業は「当社と中田、藤森は、マネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針にて活動していきたいという2人の
意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することとなりました」と報告。
「2人は当社の所属から離れますが、当社としましては、2人の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です」とし、「ファンの皆様、関係各位にお
かれましては、引き続きオリエンタルラジオへのご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。(modelpress編集部)
https://mdpr.jp/news/detail/2369689
画像




動画
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
【芸能】吉本興業退社したオリラジ藤森 「Youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609220617/
3: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:25:22.27 ID:wLnmAaIB0
ギャラ基準とか
記事書いてるライターって、YouTuberファンの素人並の短絡発想かよ
藤森はテレビで芸能人してるのが楽しくて好きな、何よりテレビに出たい、テレビ局に出入りしてたいってタイプなのに
中田は面倒臭いことが何もなく好きなことが出来るんであれば、メディアはテレビでもYouTubeでも他でもどれでもいいってタイプなだけ
記事書いてるライターって、YouTuberファンの素人並の短絡発想かよ
藤森はテレビで芸能人してるのが楽しくて好きな、何よりテレビに出たい、テレビ局に出入りしてたいってタイプなのに
中田は面倒臭いことが何もなく好きなことが出来るんであれば、メディアはテレビでもYouTubeでも他でもどれでもいいってタイプなだけ
276: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 18:44:39.09
>>3
これ藤森が語った内容じゃないのけ?笑
これ藤森が語った内容じゃないのけ?笑
4: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:26:43.02 ID:eLouI6fL0
表向き建前は円満退社だろうけど事実上、吉本興業(日本)から追放処分だな
6: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:27:35.34 ID:+dqPA44F0
単価すごく下がってるらしいしブームもいずれ終わるんだろうな
職歴youtuberが増えそう
職歴youtuberが増えそう
25: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:35:38.11 ID:wZVLIHyJ0
>>6
単価もう回復しだしてるよ
株価見ればわかるけどGoogleは好調なんだよ…
単価もう回復しだしてるよ
株価見ればわかるけどGoogleは好調なんだよ…
7: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:27:43.65 ID:Z6cs/TlL0
テレビはギャラが安くなったからな
いずれラジオみたいになる
いずれラジオみたいになる
12: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:30:07.53 ID:VfoA0Fh70
こういう辞め方すると実質的にもうテレビには戻れないだろうな
オリラジなんて特別待遇で吉本に売り出してもらったのに
宮迫以上に吉本幹部は怒り狂ってそう
オリラジなんて特別待遇で吉本に売り出してもらったのに
宮迫以上に吉本幹部は怒り狂ってそう
13: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:30:22.17 ID:4TZT0XXz0
テレビから離れたらYouTuberとしての価値も下がるからどうかな?関係なく面白いんなら大丈夫だろうけど
14: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:30:50.07 ID:Rrpv0raW0
タレントなんて元々いつまで稼げるかわからん水商売なんだし腰軽くしてこだわりなく稼げる方に転がって行った方がいいんだろな
テレビだろうがYouTubeだろうが売れなくなるリスクなんて大して変わらんだろ
テレビだろうがYouTubeだろうが売れなくなるリスクなんて大して変わらんだろ
28: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:36:20.38 ID:PK10sUye0
>>14
テレビ自体が斜陽に入ってるしリスクはたいして変わらんと思う
テレビはさんまタケシとか上の世代が詰まってる上に制限があって視聴率が落ちてる
ユーチューブも芸能人が入りまくりでこの先ユーチューブそのものがどうなるかもわからん
まあネットで次の何かしら新しいのが出るかもだし自由度高いから同じくらいのリスクだと思うわ
テレビ自体が斜陽に入ってるしリスクはたいして変わらんと思う
テレビはさんまタケシとか上の世代が詰まってる上に制限があって視聴率が落ちてる
ユーチューブも芸能人が入りまくりでこの先ユーチューブそのものがどうなるかもわからん
まあネットで次の何かしら新しいのが出るかもだし自由度高いから同じくらいのリスクだと思うわ
16: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:32:56.50 ID:VKOfb7ee0
すぐに飽きられて終わりだよ
チャラ男ってバカなんだな
チャラ男ってバカなんだな
17: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:33:01.23 ID:zCWi2S4l0
切り替えが早いがさんまみたいな生き方が俺は好き
18: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:33:11.36 ID:nUWmEm880
オリラジ程度の芸人が沢山テレビ出てるのも
テレビがつまらなくなった一因
テレビがつまらなくなった一因
19: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:33:15.77 ID:Q3JZD9iC0
どうせ松本の派閥に馴染めない奴は使い捨てだろ
20: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:33:49.24 ID:LaFN54110
たまたま素人が耕した花壇を刈り取れてよかったじゃん
267: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 18:42:07.85 ID:13TRUF4J0
>>20
上手いこと言うな
上手いこと言うな
21: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:34:20.68 ID:mFZVjX7n0
テレビがなくなることはないけど
将来的にはニュースと天気予報と通販ぐらいになっていきそう
エンタメ系は制作費足らなくて作れなくなる
てかもうそうなってるけど
将来的にはニュースと天気予報と通販ぐらいになっていきそう
エンタメ系は制作費足らなくて作れなくなる
てかもうそうなってるけど
22: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:34:26.86 ID:Ae2ld/bk0
制作費が無いんじゃなく
藤森含め不要なタレントを切るために番組終わらせてるだけだよなこれ
さんまマツコの新番組や浜田の新番組とかギャラ高いタレント使う新番組やるらしいし
藤森含め不要なタレントを切るために番組終わらせてるだけだよなこれ
さんまマツコの新番組や浜田の新番組とかギャラ高いタレント使う新番組やるらしいし
182: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 18:24:39.61 ID:ZLFnVkjK0
>>22
>制作費が無いんじゃなく
>藤森含め不要なタレントを切るために番組終わらせてるだけだよなこれ
>さんまマツコの新番組や浜田の新番組とかギャラ高いタレント使う新番組やるらしいし
スポンサーが集まらなかったのだろう
>制作費が無いんじゃなく
>藤森含め不要なタレントを切るために番組終わらせてるだけだよなこれ
>さんまマツコの新番組や浜田の新番組とかギャラ高いタレント使う新番組やるらしいし
スポンサーが集まらなかったのだろう
23: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:34:35.72 ID:Mof8Pko90
お前らが必死に汗水垂らして働いて月収30万w
Youtuberは1日数分の動画で月収300万ww
笑いが止まらんだろうなw
お前らなんか金としか思ってない
Youtuberは1日数分の動画で月収300万ww
笑いが止まらんだろうなw
お前らなんか金としか思ってない
35: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:39:50.99 ID:1F02y+U20
>>23
月収10万のお前がなんではしゃいでるのw
月収10万のお前がなんではしゃいでるのw
37: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:40:31.33 ID:Rrpv0raW0
>>35
そんなに稼げてねえよクソが
そんなに稼げてねえよクソが
48: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:43:39.97 ID:1F02y+U20
>>37
全米が泣いた
全米が泣いた
212: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 18:31:50.67 ID:xL0GgFgC0
>>23
今の日本で成功するにはYouTubeが一番可能性ある。起業するのも一般人じゃ無理。経費かからずビッグになれるのはYouTubeのみ
今の日本で成功するにはYouTubeが一番可能性ある。起業するのも一般人じゃ無理。経費かからずビッグになれるのはYouTubeのみ
217: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 18:32:50.60 ID:pl8v4n+z0
>>212
何で君やらないの?
何で君やらないの?
24: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:34:51.19 ID:dXBJUq8h0
元々あっちゃんは反目で目をつけられていた。テープ録音もあっちゃんが初代。折り合いが付か無い時点で円満のわけがない。藤森も吉本取るかあっちゃん取るかでコロナ風潮に負けた感もあるな。藤森は不祥事前科があるから許されないがあっちゃんは応援してるわ!頑張れ!あっちゃん!
26: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:36:13.50 ID:Rrpv0raW0
中田はなんか宗教チックな方に行って稼いでるっぽいけど藤森はYouTubeで何が人気なんだろ
オリラジ2人でYouTube活動することもあるんか
オリラジ2人でYouTube活動することもあるんか
27: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:36:13.82 ID:o9MmHAIK0
何処ぞの他人が自身の人生観を信じてやってるんだから頑張れしかないな。
俺がいずれテレビのスポンサー側になって盛り上げますよって言えるならスッゲカッケーとなるけどさ。
俺がいずれテレビのスポンサー側になって盛り上げますよって言えるならスッゲカッケーとなるけどさ。
29: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:36:52.06 ID:SXjTrpOq0
芸人やタレントとゴルフやドライブしながらトークの動画が主なコンテンツみたいだけど、
よしもと辞めても同レベルの人に出てもらえるのかな
YouTuberにシフトしたほうが再生数がのびるのかな
よしもと辞めても同レベルの人に出てもらえるのかな
YouTuberにシフトしたほうが再生数がのびるのかな
30: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:37:14.91 ID:vRSEaZZ60
中田についてけばなんとかなるでしょ
中田はyoutubeも飽きてきたみたいだけど
中田はyoutubeも飽きてきたみたいだけど
31: ゆいたんねる 2020/12/29(火) 17:37:32.68 ID:iHekPppo0
TVは終わってる
金が無いのは企業が広告価値を見いだせなくなったから
テレビの終わりはすぐそこ
金が無いのは企業が広告価値を見いだせなくなったから
テレビの終わりはすぐそこ
コメントする