1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:52:21.22 ID:Ck88kwUV0
これから話すことは一切嘘偽りないから真面目に聞いて欲しい。







2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:52:41.44 ID:sbsPyzQ00
はい

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:52:58.63 ID:TLiRNcfp0
はよ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:54:47.08 ID:Ck88kwUV0
今から8年前に中古の家を買ってそこに引っ越したんだ。

俺は三人兄弟であり、兄弟で家の中を探検ごっこしてたら、床下の入り口っぽいのを発見した。

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:57:26.27 ID:Ck88kwUV0
その床下の扉を開けると井戸を発見したんだ。完全に家の真下にあるの。
その井戸には木の蓋がしてあり、お札が何枚もペタペタと。

子供ながら気味が悪いと気づき、母親に報告したら叫ぶしまつ。

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:58:01.83 ID:SP+gKeis0
>>23
想像したら鳥肌たった

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:58:29.90 ID:9Rk9FWpX0
>>23
その井戸、入ると戦国時代に行けるやつ?

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 05:59:48.95 ID:7nGergku0
解体のバイトしてたけど家の下にそういうの見たことあるわ
気味悪かった。蓋して札はってあったわ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:01:34.06 ID:Ck88kwUV0
>>38
マジで?
何で井戸の真上に家を建ててるんだ?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:08:29.70 ID:7nGergku0
>>46
古い家の解体だったな
水道が通って井戸つかわなくなったんじゃねえか?
でも確かに家の下にあったから増築でもしたのかな
埋めるとき拝んどけって言われた
事故が起きないように蓋して札はってあったんじゃないかな
暗い井戸の中には水が残ってるみたいで、石を投げ入れるとボトンと音がした

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:10:01.20 ID:Ck88kwUV0
>>81
井戸の上に家を建てるって珍しい作りじゃないんだ?

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:13:54.24 ID:7nGergku0
>>86
しらん。木造の古い家だった
蓋と札はあったと思う、背筋がぞっとした記憶があるわ

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:00:17.33 ID:Ck88kwUV0
母親は引っ越したいとオヤジにせがんだが、オヤジは聞く耳もたず。
でも井戸をほっとく訳にもいかないので神主さんを呼んでお祓いしてもらった。


それから数年たって学校でこの話をしたら友達が「見たい」って言うから親がいないときに招き入れ、その井戸を見せてやったんだ。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:04:15.66 ID:u1Dg5ZHRO
はよ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:04:34.26 ID:Ck88kwUV0
話の続きな。

俺は友人にみせた。そしたら悪ふざけで友人が井戸のお札が貼ってある蓋を開けやがったのよ。
中を除いたら真っ暗で何も見えなかった。

懐中電灯を持ってきて恐る恐る中を覗くと...猫の死骸がメチャクチャ井戸の中に入ってるわけよ。

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:05:35.09 ID:Kn5Eitxw0
>>64
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:09:54.59 ID:stPcsZJF0
>>64
猫の死骸がメチャクチャ井戸の中に入ってるわけよ

メチャクチャってのはいっぱいって意味か?

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:10:57.89 ID:Ck88kwUV0
>>85
そうそう。

ってか不可解な話はこれからなんだが。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:12:20.33 ID:Kn5Eitxw0
>>91
はよ

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:12:21.12 ID:sbsPyzQ00
>>91
眠いからはよ

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:13:06.47 ID:Ck88kwUV0
とりあえず。蓋もしてお札も張り直し。
その場は事なきを得た。
オヤジから絶対に開けるなって言われてたから猫の死骸の話はしなかった。

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:16:06.67 ID:GNS/2DFYO
なんで猫って分かったんだ?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:18:03.47 ID:Ck88kwUV0
>>108
まだ生々しいのがあったから。

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:17:06.58 ID:Ck88kwUV0
それからといもの家族の中は良かったのにある日を境に夫婦喧嘩が耐えなくなった。

オヤジは暴力を行い、母親は家を出ていって離婚。妹と俺は交通事故に合うなど次から次に不幸が訪れるようになった。

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:22:13.00 ID:Ck88kwUV0
ある日に、妹の友人で霊的な者が見えるって子が家に遊びに来たんだよ。

そしたらその子が震えだし、寒い寒い言う始末。ついには倒れ白目をむき出しにして泡を吹いた。
俺は流石にヤバイと思い救急車を呼んだだのね。

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:29:35.72 ID:Ck88kwUV0
病院に運ばれた後は特になんの異常もみられなく普通にその子は帰宅できた。
そして後日に、またその子が家にやってきて改めてうちの家を見て「家に霊がたくさんついてる」
とか言い出すのよ。

しかも「この家に変わった事が無い?」とか聞いてくる始末。俺と妹とで床下の井戸の話を説明したら。
この家からは一刻も早く、出て行った方がいいとか言い出すのね。

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:35:44.23 ID:Ck88kwUV0
俺は霊的な物は一切信じない達。その霊が見えるって子の言い分は全て無視していたんだが、
霊は見えなくても気分は良いものじゃなかった。
俺はこの井戸がずーと気になってたもんだから、オヤジに内緒でこっそり神主さんにまた御払いを依頼してきてもらったのね。

そしたら神主さんが家に入る前から「良くない事が続きませんでしたか?」って聞いてきたんだ。
俺は引っ越ししてからまでの家庭のいきさつを全て話した。
そしたら神主さんが「やはりですか・・・」って言うのね。

174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:37:31.69 ID:WeSsR6500
続きはよ

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:43:39.92 ID:Ck88kwUV0
神主さんは家族全員を揃えた上でお祓いをしたいと言い出したんだ。
オヤジには神主さんから説明するって事で俺は了解した。

そして御払いの日。離婚した母親を抜きにして家族全員で神主さんの前に正座した。
神主さんはお祓いの前にこんな話をしてくれた。

「実は私、この家が建つ前からこの井戸にはいくどもお祓いをした過去があります。この家を建てた人にも依頼されてのものです。
この井戸は昔、この地域の村の飲み水として活用しておりました。ですが、水道設備も充実しこの井戸も使うことがなくなりました。
この前の家の持ち主は井戸の解体のお金を出し惜しみし、そのまんま井戸の上に家を建設しました。
私は勿論、その建設のしかたには大反対しました。」

209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:52:45.84 ID:Ck88kwUV0
「ですがそのまんま家は建てられました。詳しくは話せませんが前の持ち主は不幸でこの家でお亡くなりになられております。
私はその後に家を管理していた不動産屋さんに依頼され、井戸のお祓いをしております。
井戸は水場。水場には神がおります。井戸も息をしているのです。その井戸を塞ぐという行為はとても危険な行為なのです。
できれば現在のご家族のこれからの為を考えても井戸の埋め立てをした方が良いと思います」


こんなことをマジでいいだすのね?

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:56:45.08 ID:yTP3v2L40
井戸を埋める時って2通りの方法があるんだが

神主はどっちをいったんだろ

222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:57:45.10 ID:gT6f8ua80
ビデオダビングで解決じゃないか

223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:58:44.76 ID:ZEeIjg+XO
>>222
わろた

224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:58:49.49 ID:HaHskII/0
きっと来るのかw

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 06:59:23.12 ID:Ck88kwUV0
俺とオヤジは二人で相談し、埋め立てが必要なくらい危険な場所なら引っ越す事を決意した。
お祓いはしてもらい。それから2、3ヶ月で家を売り引っ越した。
そしたら本当に不思議。何て言葉で言い表して良いのか解らないが、気分がすがすがしいのよ。
風水的な物で家が変ると運気も変るって言うだろ?
そんな感じで不幸がピッタリととまった。

俺たちが住んでいた家には今は、新しい入居者が既に住んでる。
そして外にまで聞こえるくらい、毎日のように夫婦喧嘩してる家族が住んでるわけよ・・・。
そこのオヤジは完全にDVをやってる。



井戸の存在を教えてやるべきだろうか?

228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:00:02.27 ID:oUKSKfFi0
とても危険な行為なのに井戸を神様gと埋め立てるのかよ

246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:05:03.86 ID:Ck88kwUV0
>>228
水場を残したままで、塞いでるだけの状態が危険なんだって。
俺は霊的な物は一切、信用しないが霊ってのは水場に集るんだって聞いた。




それと猫の死骸の話。猫ってのは老衰や病死する場合、自分の死に際を人間には
基本的に見せないんだって。死期が迫ると本当に飼い猫でも消える事が多い。
猫は床下で死ぬことはほとんどないんだが、床下で死ぬ猫ってのはその家を恨むって意味があるらしい。

嘘か本当かしらないけどな。

266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:11:21.84 ID:QaKxKQyp0
>>246
そんなことないよ
うちは井戸3つ、蓋したままだけど何事もない

272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:12:47.29 ID:pjb5ExtT0
>>266
うちも井戸あるけど猫が死んだことはない

230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:00:45.33 ID:Ck88kwUV0
ここまで本当にマジ話。俺は文才ないよ。
説明がへたくそですまなかったな。
床下の井戸の存在も本当だよ。

252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:07:29.86 ID:Ck88kwUV0
最近死んだ生々しい猫の死体があった原因だって解る。
井戸にしていた蓋ってのは完全に塞いでるわけじゃないのね?
井戸が生きをする為の呼吸穴を開けてあるの。
その穴から入ったってことかと。

270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:11:48.10 ID:H2ML5Hd/0
>>252
死ぬ前に井戸に飛び降り自殺する猫ワロスwww

280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:14:31.13 ID:Ck88kwUV0
>>270
でも中で死んでたのは事実だ。

俺は猫を飼ったことが無いから解らないが、猫は死に際は飼い主には見せないって
話は本当なのか?

284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:16:24.77 ID:H2ML5Hd/0
>>280
弱ったら本能で天敵のいない安全なとこに行くだけ
自分から井戸に飛び降りる訳が無いwww

290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:17:55.07 ID:Ck88kwUV0
>>284
飼い猫でもそんな行動をするのか?

274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:13:25.87 ID:fncUwl+20
水の上に猫の死骸が大量に浮いてるってことか?

286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:16:34.98 ID:Ck88kwUV0
>>274
まさにそれ。本当に水面に猫が浮いてる状態。
思い返しただけで気味が悪い。。。
当時の俺は、誰かが故意に猫を投げ込んで虐待してるかと思ったぞ。

292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:18:30.02 ID:H2ML5Hd/0
>>286
なんでそんな平気で嘘付けるの?

水の中に死骸があったら水が腐敗してめちゃくちゃ臭くなるよ?

井戸には空気通すための穴が空いてたんだよね?

生活できないよね?

300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:20:54.55 ID:Ck88kwUV0
>>292
そんなこと知らないよ。
俺は猫よりも先に、水が入ってる状態の井戸に家を建てる事すら考えられないんだから。
普通に考えたら、湿気で家がダメになるのが早くなるし。

事実、その家の湿気は凄まじかった。トイレや風呂の排水溝からナメクジが昇ってくるんだぜ。

304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:21:40.64 ID:yTP3v2L40
>>300
そんななら下見した時に買わないだろ

309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:24:10.18 ID:Ck88kwUV0
>>304
だがオヤジは安かったから買っちまったんだなw
二階建てで、庭付きの車庫付き。
これで土地込みで500万円だったらしい。

金額でヤバイ家って解るだろ

312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:24:52.52 ID:yTP3v2L40
>>309
場所による

どこいな?

317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:28:27.25 ID:Ck88kwUV0
>>312
場所は詳しくは言えないが、鹿児島市内とだけ言っておく。

287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:17:20.45 ID:jHlsYMV20
>>1お前その話マジで言ってんの?
ネコが井戸の中に飛び降り自殺するわけないじゃん 釣りと認めて氏ねよ

294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:18:51.12 ID:Ck88kwUV0
信じないならそれで良いよ。
俺だって信じられない現状だったんだから。

310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:24:47.76 ID:oUKSKfFi0
井戸を開けると猫の死体がある→井戸に満杯の水が張ってあるわけ?
最近死んだと思われる猫の死体→お前の家は何匹も猫入ってきても死臭がしても気づかねーのかよ
井戸の半分以上が土で埋まってる→水ねーじゃん

315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:27:58.34 ID:Ck88kwUV0
>>310
あー 井戸が半分埋まってるってのは外堀がだよ。
井戸の中じゃないよ。どー説明したら解るかな。

コンクリートでできてる丸い淵の部分。これの外側が土に埋まってるの。

316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:28:03.45 ID:oLW/jmEQ0
不良品なお家売ったて裁判沙汰になるから秘密にしておこうぜ

321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:30:29.64 ID:Ck88kwUV0
>>316
俺たち一家は井戸の存在を買った後に知ったが、売ったときは井戸の存在を説明してあるぞ。
隠してても査定士にばれるしな。

342: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:42:33.88 ID:QaKxKQyp0
普通はそこを屋外に出したまま建築するか、埋めるけど、
別に埋めなくても家の中にあることもあるよ
床下ってことは、埋める手間省いただけだろ、別に誰かが落ちるでもなし

あえて埋めなかったってことは、逆に問題なかったと考えるのが普通
誰かそこで死んでそれの冥福を祈るとかなら、
埋めた上にお堂立てて札を貼るわ

347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:44:51.18 ID:Ck88kwUV0
>>342
おい なんだよそれ
ってことはうちの床下にあった井戸は人が落ちて死んだ過去がある
可能性が高いってことか?

335: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:36:20.92 ID:FMuHHvpG0
俺が飼ってた猫は死ぬ寸前まで動けないくらい弱ってたのに最後は起き上がって俺のとこによって来て一鳴きしてから死んだよ…

340: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:39:31.98 ID:Ck88kwUV0
>>335
猫は死ぬ間際、飼い主にすら見せないってのは嘘なのか。

352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:47:30.80 ID:skQjBnk8O
生きしてるとか言っておきながら埋め立てを提案する神主さんはドS

358: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:49:28.91 ID:yTP3v2L40
>>352
いやいや

息させながら埋めることあるよ
ふし抜いた竹さしこんで神様に息しながら休んでもらうんだ

359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 07:50:58.59 ID:Ck88kwUV0
>>358
勉強になった

373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/28(水) 08:12:01.04 ID:CCd/Qpiu0
井戸系の問題を抱えた家では一家離散する確率が高くなるらしいね
精神病とか不倫とか
猫が入ってた理由は誰かが入れたのかなんらかの力が働いて猫が食われたのか