1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:40:39 ID:cDY
とりあえず一方的に書いていく
質問は基本スルーですごめん
質問は基本スルーですごめん
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:13 ID:cDY
まず100万円を貯金
ここがスタート
ここがスタート
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:43 ID:cDY
100万貯金が無いヤツは株やる資格なし
仕事がんばれ 副業がんばれ
仕事がんばれ 副業がんばれ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:42:32 ID:cDY
100万=余裕資金、な
100万貯金があって、生活が安定していること
ここが最低条件
100万貯金があって、生活が安定していること
ここが最低条件
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:43:00 ID:nOZ
そして、2日でスリます
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:43:16 ID:cDY
余裕資金100万貯まったらネット証券の口座を開く
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:43:40 ID:cDY
そこにぴったり100万円入金
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:44:36 ID:cDY
口座画面開いて100万円を凝視しろ
そして、その100万円が「50万円」になることを想像しろ
そして、その100万円が「50万円」になることを想像しろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:44:48 ID:tkE
ここまで評価高め
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:44:52 ID:7X1
株価が上がりそうな企業に投資して値が下がる前に売ります
はい お金持ち
はい お金持ち
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:45:25 ID:cDY
「50万円」になるっことを想像して
・イヤな気持ちになった
・手が震えた
・変な汗かいた
そういうヤツは株やる資格なし
もしくは貯金が足りない
・イヤな気持ちになった
・手が震えた
・変な汗かいた
そういうヤツは株やる資格なし
もしくは貯金が足りない
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:46:37 ID:cDY
100万円を凝視して「50万円になる」ことを想像して
なおかつ精神が安定してるなら 株をやる資格あり
ようやくスタートラインに立てる
なおかつ精神が安定してるなら 株をやる資格あり
ようやくスタートラインに立てる
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:46:55 ID:tkE
半分は捨てる気ではよく言うね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:48:36 ID:nOZ
はよ!!
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:49:06 ID:cDY
さてスタートラインに立った
どうやって儲けよう?
・ネットで情報集める
・書籍で調べる
・セミナーとかいく
「セミナーとか行く」を選んだヤツは株やる資格なし
いますぐ口座解約
どうやって儲けよう?
・ネットで情報集める
・書籍で調べる
・セミナーとかいく
「セミナーとか行く」を選んだヤツは株やる資格なし
いますぐ口座解約
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:49:13 ID:nOZ
どんどん焦るといいゾ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:49:21 ID:veb
お前ら興味津津だな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:49:52 ID:CUv
金額はともかく、資金が半分になったら嫌な気持ちくらいにはなるだろふつー
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:51:00 ID:ENn
今までトータル50万はすったかな・・・
年始早々含み損10万行った時は震えた。涙の損切り。
年始早々含み損10万行った時は震えた。涙の損切り。
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:52:16 ID:cDY
書店で「株の基本」のような本を買うヤツは見込みアリ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:55:09 ID:cDY
書籍、ネットで株の基本を「なんとなく」でいいから学ぶ
2chやツイッターは適当に見る感じで
「書籍重視」で
2chやツイッターは適当に見る感じで
「書籍重視」で
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:56:29 ID:cDY
「なんとなく基本を学んだ気」になったら、いよいよ株を買います
なんでもいい
ただし「10万円以内」で買える株
なんでもいい
ただし「10万円以内」で買える株
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:57:45 ID:cDY
買う銘柄「1つだけ」ね
「10万以内で買える株」を1つだけ
「10万以内で買える株」を1つだけ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:59:03 ID:cDY
買った株の値動きを できるだけチェック
働いてるヤツは昼休みや休憩を利用してこまめにチェック
働いてるヤツは昼休みや休憩を利用してこまめにチェック
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:01:13 ID:cDY
株価をチェックするたびに、値段が変わっているはず
その時の精神状態はどうか?
・毎回ドキドキ
・仕事が手につかない
・今すぐ売りたい、買いたい
こういう気持ちになったヤツは株やる資格なし
もしくは貯金が足りない
貯金を増やしてから再挑戦してください
その時の精神状態はどうか?
・毎回ドキドキ
・仕事が手につかない
・今すぐ売りたい、買いたい
こういう気持ちになったヤツは株やる資格なし
もしくは貯金が足りない
貯金を増やしてから再挑戦してください
221: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)08:10:57 ID:0CO
>>51
いや初回取引でドキドキしないほうがおかしいから
いや初回取引でドキドキしないほうがおかしいから
223: 1◆MxGIMuB2G44o 2017/01/17(火)13:26:09 ID:mTF
>>221
大げさなのは認めるよw
株やる以上、一生ドキドキする
金額の有無や経験に関わらずドキドキするのは当たり前
ここで言いたいのは「ドキドキをなるべく減らすために貯金がんばれ仕事がんばれ」ってことな
大げさなのは認めるよw
株やる以上、一生ドキドキする
金額の有無や経験に関わらずドキドキするのは当たり前
ここで言いたいのは「ドキドキをなるべく減らすために貯金がんばれ仕事がんばれ」ってことな
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:02:00 ID:CUv
10万以下で買えるの部分が
銘柄を絞っているのか
ミニでも何でも良いから、10万なのか
どっちを指しているのだろうか?
銘柄を絞っているのか
ミニでも何でも良いから、10万なのか
どっちを指しているのだろうか?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:03:11 ID:cDY
>>53
「10万円以内で買える銘柄」だね
ミニとか先物とかETFとかではない
「10万円以内で買える銘柄」だね
ミニとか先物とかETFとかではない
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:03:59 ID:VQ2
あーオレもFX始めたばっかの時は
ちょっと逆に振れただけでビビって損切りしまくってたわ
最近やっと待てるようになった
ちょっと逆に振れただけでビビって損切りしまくってたわ
最近やっと待てるようになった
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:04:08 ID:cDY
株価をこまめにチェックしても、
「まぁまぁ心が安定してる」状態をキープできるなら株をやる資格あり
次のステップに進みます
「まぁまぁ心が安定してる」状態をキープできるなら株をやる資格あり
次のステップに進みます
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:05:19 ID:cDY
「心の安定をキープする方法」は、
・貯金を増やす
・仕事を安定させる
・プライベートを安定させる
↑
これらがムリなら株やる資格無し。今すぐ口座解約
・貯金を増やす
・仕事を安定させる
・プライベートを安定させる
↑
これらがムリなら株やる資格無し。今すぐ口座解約
144: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)01:55:08 ID:Iuw
この>>1は本物の中の本物のトレーダー
基礎がしっかりしすぎている
しかもこな人の場合物事の本質を見極める智眼があまりにもありすぎる
自分は>>59で詰んだよ
最終的に今は精神病になって原始仏教を極める道に入った
それ以外はよく揃ってたのに・・・本物はやっぱり違うなぁ
基礎がしっかりしすぎている
しかもこな人の場合物事の本質を見極める智眼があまりにもありすぎる
自分は>>59で詰んだよ
最終的に今は精神病になって原始仏教を極める道に入った
それ以外はよく揃ってたのに・・・本物はやっぱり違うなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:07:50 ID:2RO
優待目的に保有するのが一番だと思う
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:08:06 ID:cDY
「10万円」の銘柄を持ちつつ、
・ネットニュースをチェック
・2chやツイッターをチェック
・ヤフー掲示板をチェック
・書籍で立ち読み
などを日々続ける
・ネットニュースをチェック
・2chやツイッターをチェック
・ヤフー掲示板をチェック
・書籍で立ち読み
などを日々続ける
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:08:40 ID:cDY
>>65
保有銘柄以外の情報も含めて、幅広くチェックね
保有銘柄以外の情報も含めて、幅広くチェックね
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:09:18 ID:5W5
2chやヤフー何とかいうところの情報は余り当てにしないほうがいいぞ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:10:18 ID:cDY
>>67
2ch大好きなヤツは株にすごい向いてる
cisとかBNFも2chコテ出身だしw
2ch大好きなヤツは株にすごい向いてる
cisとかBNFも2chコテ出身だしw
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:13:17 ID:tkE
>>69
しすは常駐で雑談ばっかやったし金無かった時代はみんなが
詳しいとこ教えたりしてたけどBNFちょい違うぞ
ほとんど2chは見てなかったしコテつけたんはフルーツオフの後やわ
しすは常駐で雑談ばっかやったし金無かった時代はみんなが
詳しいとこ教えたりしてたけどBNFちょい違うぞ
ほとんど2chは見てなかったしコテつけたんはフルーツオフの後やわ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:10:29 ID:tkE
Twitterやヤフとかノイズにしかならん
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:11:41 ID:mSK
いま1億ほど運用してるけど、イッチの言ってる事は正しい。
ワイも最初は30万とか50万くらいで始めて、売り買い通して勉強したよ。
で、親が亡くなって遺産が入ってきたタイミングで一気に加速した。
100万を2倍にしても200万だけど、1億を2倍にしたら2億なんだよね。
そして、後者の方が難易度は低いんだ。
お金って不思議だよね。
ワイも最初は30万とか50万くらいで始めて、売り買い通して勉強したよ。
で、親が亡くなって遺産が入ってきたタイミングで一気に加速した。
100万を2倍にしても200万だけど、1億を2倍にしたら2億なんだよね。
そして、後者の方が難易度は低いんだ。
お金って不思議だよね。
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:11:57 ID:5W5
先生続きをどうぞ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:12:37 ID:cDY
日々情報をチェックしているうちに、
「あ、こういう方法でやれば儲かるかも?」というのを「なんとなく」自覚するだろう
「あ、こういう方法でやれば儲かるかも?」というのを「なんとなく」自覚するだろう
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:14:12 ID:cDY
デイトレかもしれない、長期かもしれない、ETFかもしれない、
人によって違うが「自分はこの方法で儲けられるかも?」を「なんとなく」でいいから
自覚したら、それを実行する。
保有10万は売ってもいいしそのままでもいい
新規に10万円を用意する
人によって違うが「自分はこの方法で儲けられるかも?」を「なんとなく」でいいから
自覚したら、それを実行する。
保有10万は売ってもいいしそのままでもいい
新規に10万円を用意する
83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:17:14 ID:cDY
「自分はデイトレに向いてるかも?」と思ったなら、
保有10万円を売って新規10万円、(仮に)合計20万円でデイトレしてみる
「自分は長期が向いてるかも?」と思ったなら、
長期で買う銘柄を探して、10万円分を新規に買ったりする
「個別株よりETFや先物の方が向いてるかも?」と思ったなら、
そっちをやる
保有10万円を売って新規10万円、(仮に)合計20万円でデイトレしてみる
「自分は長期が向いてるかも?」と思ったなら、
長期で買う銘柄を探して、10万円分を新規に買ったりする
「個別株よりETFや先物の方が向いてるかも?」と思ったなら、
そっちをやる
90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:23:43 ID:cDY
>>83のうち、
「自分は長期が向いてるかも?」のヤツは、その後も成功する確率が高い
書籍やネットで日々情報を収集してがんばってくれ
「個別よりETFや先物が向いてるかも?」のヤツは、先物買う前に個別銘柄の勉強をおすすめする
決算書は最低限読めるようになれ
一番問題なのは「自分はデイトレに向いてるかも?」と思ったヤツ
これは退場候補なので注意
「自分は長期が向いてるかも?」のヤツは、その後も成功する確率が高い
書籍やネットで日々情報を収集してがんばってくれ
「個別よりETFや先物が向いてるかも?」のヤツは、先物買う前に個別銘柄の勉強をおすすめする
決算書は最低限読めるようになれ
一番問題なのは「自分はデイトレに向いてるかも?」と思ったヤツ
これは退場候補なので注意
85: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:18:27 ID:cDY
「株には向いてない」と思ったなら、それも1つの結論
口座を解約して、二度と近づかないようにしよう
普通に仕事して貯金がんばれ
口座を解約して、二度と近づかないようにしよう
普通に仕事して貯金がんばれ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:18:54 ID:1c7
俺もトランプ様々で儲かったけど資金に余裕持たせるのは絶対やわ。
株価で一喜一憂は結果的に儲かったとしても精神衛生上良くない。
株価で一喜一憂は結果的に儲かったとしても精神衛生上良くない。
94: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:28:42 ID:cDY
「デイトレ」および
「1ヶ月以内に売買を繰り返す=同じ銘柄を1ヶ月以上持てない」
ヤツは退場候補なので注意
以下対策を書いていく
「1ヶ月以内に売買を繰り返す=同じ銘柄を1ヶ月以上持てない」
ヤツは退場候補なので注意
以下対策を書いていく
97: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:33:51 ID:cDY
「デイトレ含む1ヶ月以内の短期売買」は「才能の世界」であると自覚しろ
歌がうまいヤツ、絵がうまいヤツ、足が速いヤツ、それらと同じ
「自分に才能があるか無いか」を早めに自覚することが大事
歌がうまいヤツ、絵がうまいヤツ、足が速いヤツ、それらと同じ
「自分に才能があるか無いか」を早めに自覚することが大事
98: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:34:47 ID:cDY
才能が無いヤツはいくら勉強しても伸びない
素直にあきらめて「長期」に行け
「長期」は才能関係ない。勉強したヤツが勝つ
素直にあきらめて「長期」に行け
「長期」は才能関係ない。勉強したヤツが勝つ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:38:37 ID:cDY
「短気の才能」の見極め方だが、いくつかステップがある
順に書いていく
順に書いていく
101: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:40:55 ID:tkE
デイトレで稼げるようになった奴でも
食えるようになるのに3年かかったとか5年かかったとかが多いけどね
市況に恵まれたらすぐ儲かるかもだけどそういうのはすぐ消えるしな
食えるようになるのに3年かかったとか5年かかったとかが多いけどね
市況に恵まれたらすぐ儲かるかもだけどそういうのはすぐ消えるしな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:42:52 ID:cDY
勝てる=才能がある、ではないので注意
また才能は年齢や状況によっても変化するので注意
また才能は年齢や状況によっても変化するので注意
103: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:49:50 ID:cDY
とりあえず「6ヶ月」に期間を区切る
その間ガムシャラにやるw
6ヶ月後に
・もう1人の自分が背後にいて勝っても負けても冷静に見ている感じがする
・場中に声を出さない
・勝っても負けても私生活のペースは崩さない
・精神がまぁまぁ安定している
・「あ、こうやったら勝てるかも?」がなんとなく見えてきた
上記を満たしてるなら「短期の才能」があるかもしれない。「あるかも」、な。あくまで
その間ガムシャラにやるw
6ヶ月後に
・もう1人の自分が背後にいて勝っても負けても冷静に見ている感じがする
・場中に声を出さない
・勝っても負けても私生活のペースは崩さない
・精神がまぁまぁ安定している
・「あ、こうやったら勝てるかも?」がなんとなく見えてきた
上記を満たしてるなら「短期の才能」があるかもしれない。「あるかも」、な。あくまで
105: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:55:56 ID:cDY
>>103を満たしてるなら、もう6ヶ月続ける
合計1年な
1年後、資産が増えて「自信過剰になるわけではないがまずまずやっていけそうだ」と思ったなら続けろ
資産が減って「こうやったら勝てそうだ」というものが見えてこなかったらもう止めろ
資産が減っても「こうやったら勝てそうだ」が少しでも見えるなら、あと「3か月」だけ延長しろ
合計1年な
1年後、資産が増えて「自信過剰になるわけではないがまずまずやっていけそうだ」と思ったなら続けろ
資産が減って「こうやったら勝てそうだ」というものが見えてこなかったらもう止めろ
資産が減っても「こうやったら勝てそうだ」が少しでも見えるなら、あと「3か月」だけ延長しろ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)20:54:57 ID:pjf
お前らの数十倍株取引やら経済に詳しい経済学者で株取引で財を成したものがいない
参考になるわ~
参考になるわ~
107: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:00:17 ID:CUv
えっとー最初に入れた100万円は~
まだここまでで、20万しかつかってないんですがー
まだここまでで、20万しかつかってないんですがー
111: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:03:07 ID:1c7
>>107
俺は何かあったときにいつでも動ける為に残してる。
あの株上がりそう!!でも資金が、、、ってのは何度もあって案の定上がったりな。
俺は何かあったときにいつでも動ける為に残してる。
あの株上がりそう!!でも資金が、、、ってのは何度もあって案の定上がったりな。
110: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:02:26 ID:cDY
以上です
1行でまとめるなら
「株は向き不向きがあるから向いてるヤツが向いてる方法でやれ」ですw
1行でまとめるなら
「株は向き不向きがあるから向いてるヤツが向いてる方法でやれ」ですw
115: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:07:16 ID:c4E
こいつの書いてることで有益なのは本を読めってところだけ
他のは儲けに繋がる方法でも何でもなくただの性格診断
セミナーを否としてる時点で目先のことしか見えてない雑魚だな
他のは儲けに繋がる方法でも何でもなくただの性格診断
セミナーを否としてる時点で目先のことしか見えてない雑魚だな
116: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:08:30 ID:cDY
>>115
性格診断、いい言葉だw
確かに株は「性格×手法」で決まる
性格診断、いい言葉だw
確かに株は「性格×手法」で決まる
119: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:09:23 ID:c4E
>>116
株に限らず何でもそうだが
株に限らず何でもそうだが
121: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:11:07 ID:cDY
>>119
そだね
株は手法が多様だから、性格はけっこう重要なポイントだと思う
そだね
株は手法が多様だから、性格はけっこう重要なポイントだと思う
122: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:23:09 ID:G0T
心構えの話に尽きたな
124: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:26:36 ID:1c7
>>122
手法なんて調べりゃいくらでも出てくんだからこれでいいと思う。
それすら面倒くさいって奴はやらないほうがいいんじゃないか?
手法なんて調べりゃいくらでも出てくんだからこれでいいと思う。
それすら面倒くさいって奴はやらないほうがいいんじゃないか?
125: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:28:07 ID:cDY
スレタイをミスったかも?w
「株に興味あるけどやってないヤツ向けのスレ」とかのほうが良かったかな
「株に興味あるけどやってないヤツ向けのスレ」とかのほうが良かったかな
126: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:30:19 ID:cDY
読み返したけどやっぱりスレタイをミスったわw
すまん
すまん
129: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)21:31:06 ID:1c7
>>126
いいんじゃね。インパクト勝負の本の見出しと同じ。
いいんじゃね。インパクト勝負の本の見出しと同じ。
132: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:16:23 ID:NML
ヒマだし続きかくかw
ちなみに俺は専業だが「夜中4時就寝、昼12時起床」ですw
「朝の時間帯は絶対に株をやらない」と決めているので
これは高級テクニックかなw
いずれ詳細書きます
ちなみに俺は専業だが「夜中4時就寝、昼12時起床」ですw
「朝の時間帯は絶対に株をやらない」と決めているので
これは高級テクニックかなw
いずれ詳細書きます
154: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)03:05:30 ID:NML
>>132は初心者は絶対マネしないようにw
俺は試行錯誤の末「前場は絶対に取引をしない」という「絶対ルール」を作った
ルールを徹底させるため「夜中4時就寝、昼12時起床」を守ってる
でも初心者は朝から株チェックしろよ
社会人は休憩時間を使ってこまめにチェックな
俺は試行錯誤の末「前場は絶対に取引をしない」という「絶対ルール」を作った
ルールを徹底させるため「夜中4時就寝、昼12時起床」を守ってる
でも初心者は朝から株チェックしろよ
社会人は休憩時間を使ってこまめにチェックな
133: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:20:28 ID:NML
「初心者向け」への続き的な
・資産1億超えるまでは「株仲間」は作らない方がいい
・資産1億超えるまではブログやツイッターで「発信」しない方がいい
(ロムならOK)
を強くお勧めする
・資産1億超えるまでは「株仲間」は作らない方がいい
・資産1億超えるまではブログやツイッターで「発信」しない方がいい
(ロムならOK)
を強くお勧めする
135: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:22:02 ID:NML
人間関係やネット上の「コミュニケーション」が、悪影響を及ぼすことの方が多いので
1億超えるまでは他人と「コミュニケーション」をするな
1億超えるまでは他人と「コミュニケーション」をするな
136: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:23:30 ID:NML
オフ会も1億超えるまでは参加するな
137: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:28:19 ID:NML
1億は言い過ぎか?w
100万スタートとして、最低でも1000万、できるなら3000万
これくらいまでは「他社とのコミュニケーション」は取らないほうがいい
悪影響の方が強い
100万スタートとして、最低でも1000万、できるなら3000万
これくらいまでは「他社とのコミュニケーション」は取らないほうがいい
悪影響の方が強い
194: 1◆MxGIMuB2G44o 2017/01/17(火)03:14:52 ID:mTF
>>137に書いた
「100万スタートとして、最低でも1000万、できるなら3000万」
が誤解を生むかもなので追記
「そんな簡単に儲かるのか?」と
確かに甘くはない
ただ「株に向いている人間」が「性格に合った最適な手法」を積み重ねれば現実的な数値でもある
とは言え数値が独り歩きしても困るので、「参考程度にね」とも書いておくw
「100万スタートとして、最低でも1000万、できるなら3000万」
が誤解を生むかもなので追記
「そんな簡単に儲かるのか?」と
確かに甘くはない
ただ「株に向いている人間」が「性格に合った最適な手法」を積み重ねれば現実的な数値でもある
とは言え数値が独り歩きしても困るので、「参考程度にね」とも書いておくw
139: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:31:51 ID:NML
今負けてるヤツ、調子悪いヤツいる?
コミュニケーションが原因の場合もある
ネットやツイッターで「発信」してたら今すぐ削除
人間関係も切れ
コミュニケーションが原因の場合もある
ネットやツイッターで「発信」してたら今すぐ削除
人間関係も切れ
142: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:50:52 ID:1RO
1億 1000万 3000万
まで稼ぐ方法が全く載ってねぇじゃん
それが自分でわからない奴は株をやる資格なしとか言うなよ
まで稼ぐ方法が全く載ってねぇじゃん
それが自分でわからない奴は株をやる資格なしとか言うなよ
143: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)00:58:04 ID:NML
>>142
ごめんスレタイはミス
「株で儲ける方法」なんてあるはず無いw
>>125かもしくは「損失を抑えるメンタル術」の方がいいかも
もしくは「自称トレーダーが無益な情報を垂れ流す糞スレ」かなw
ごめんスレタイはミス
「株で儲ける方法」なんてあるはず無いw
>>125かもしくは「損失を抑えるメンタル術」の方がいいかも
もしくは「自称トレーダーが無益な情報を垂れ流す糞スレ」かなw
145: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)01:56:51 ID:Iuw
これほどの人がおーぷんに来るのは物凄く珍しい
おーぷんはトレーダーが少ないから
おーぷんはトレーダーが少ないから
146: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)02:34:42 ID:NML
ありがとう!
真に受けちゃうよwありがとう
真に受けちゃうよwありがとう
147: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)02:40:25 ID:NML
ちょっとだけ続きを
初心者のネット「発信」は止めた方がいいと再三言っているが
メリットよりデメリットの方が多いから
アクセス数フォロワー数やコメントなど「余計なこと」が気になり出す
初心者のネット「発信」は止めた方がいいと再三言っているが
メリットよりデメリットの方が多いから
アクセス数フォロワー数やコメントなど「余計なこと」が気になり出す
158: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)04:06:26 ID:cAz
>>147
これは気をつけるわ
これは気をつけるわ
148: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)02:41:53 ID:NML
一番余計なものは「株仲間」
ネットを通して株仲間は作らないほうがいい
「人間関係」は株に邪魔なだけ
ネットを通して株仲間は作らないほうがいい
「人間関係」は株に邪魔なだけ
149: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)02:45:23 ID:NML
最近の初心者はすぐに「ネット発信」→「株仲間作る」
これでは勝てるはずは無い
初心者の負けパターン第一位かもねw
なので口を酸っぱく しつこく書きました
「ネット発信、オフ会参加、株仲間は1億超えてから」
これでは勝てるはずは無い
初心者の負けパターン第一位かもねw
なので口を酸っぱく しつこく書きました
「ネット発信、オフ会参加、株仲間は1億超えてから」
150: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)02:57:42 ID:NML
株始める動機がバフェットやBNFに「憧れて」のヤツ → 株やるな
動機がバフェットやBNFに「興味を持って」のヤツ → 一応大丈夫だが特定人物を盲信し過ぎないように注意。「参考程度」にしろ
動機がバフェットやBNFに「興味を持って」のヤツ → 一応大丈夫だが特定人物を盲信し過ぎないように注意。「参考程度」にしろ
153: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)03:01:08 ID:NML
今日はここまで
「株やるか迷ってる人向け」「初心者向け」のレクチャーだったかな
徐々にレベル上げていくつもり
このスレ残ってたらまた来ます
落ちてたらまたスレ立てますw
「株やるか迷ってる人向け」「初心者向け」のレクチャーだったかな
徐々にレベル上げていくつもり
このスレ残ってたらまた来ます
落ちてたらまたスレ立てますw
155: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)03:06:18 ID:NML
このへんのルールの話もいずれします
では今日はここまで
おやすみ
では今日はここまで
おやすみ
156: 名無しさん@おーぷん 2017/01/16(月)03:19:24 ID:vF7
株だけじゃなくFXでも先物でも一度でもやったことある人なら身にしみる話
かなり重要なんだけど、金儲けの話に釣られてきただけの人には何も重要な事が書かれてないように見えるだろうな
まぁそれは仕方がない
かなり重要なんだけど、金儲けの話に釣られてきただけの人には何も重要な事が書かれてないように見えるだろうな
まぁそれは仕方がない
コメント
コメント一覧 (1)
経歴を見て、即、旭化成の株を買い
それが出来なかったヤツは
株やらん方がいい
多分、それだけのこと
コメントする