1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:13:35 ID:dPN
彡(゚)(゚)「原住民、将棋教えてくれんか?」

(´・ω・`)「将棋?急にどうしたのお兄ちゃん」

彡(゚)(゚)「いやーこの将棋ウォーズっていうアプリ見かけてな、ちょっと始めてみようかと思ったんやが全然勝てんわ」

(´・ω・`)「ちなみにお兄ちゃんはどの戦法を使ってるの?」

彡(゚)(゚)「?戦法ってなんや?」

(´・ω・`)「あ~完全な素人か」

彡(゚)(゚)「だから戦法ってなんやねん!」

(´・ω・`)「将棋っていうのは序盤にある程度決まった打ち方があるんだ。それを定石って言って、その定石もたくさんあって色んな戦法があるんだ」

彡(゚)(゚)「ほーん全然知らんかったわ」

引用元: 彡(゚)(゚)「将棋の戦法」









2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:14:16 ID:dPN
(´・ω・`)「ハメ手とか細かいものを抜くと大きく分けて戦法は2つ。居飛車と振り飛車っていうのに分かれるんだ」

彡(゚)(゚)「居飛車?振り飛車?飛車をどうにかするんか」

(´・ω・`)「そう。名前の通り居飛車は飛車を横にあまり動かさなくて、振り飛車は逆に角の隣に置いたりするんだよ」

彡(゚)(゚)「はえー」

(´・ω・`)「ちなみに僕は石田流三間飛車っていうのを使ってるよ」

彡(゚)(゚)「名前かっこええな!」

(´・ω・`)「うん。将棋の戦法の名前は結構かっこよくて長いものがあるんだ」

彡(゚)(゚)「ほんでその石田なんちゃらっていうのはどういう戦い方なんや」

(´・ω・`)「まず石田流三間飛車は振り飛車に分類される戦法で、角の隣に飛車を置くんだ。左から3マス目で後手から見たとき三筋と呼ばれるところに飛車を置くから三間飛車なんだ。この戦法を見つけたのは石田プロだから石田流なんだね」

彡(゚)(゚)「3筋?」

(´・ω・`)「うん。将棋盤は9×九マスで、先手視点から見て右から何マス目かを算用数字で、上から何マス目かを漢数字で数えるんだ。だから先手の右側の香車が最初に置いてあるのは1九と読むね」

彡(゚)(゚)「そんなルールがあったんか」

3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:14:55 ID:dPN

(´・ω・`)「お兄ちゃんは多分駒の動かし方が分かるくらいだと思うからもっと初歩的なところから教えようか」

彡(゚)(゚)「たのむで」

(´・ω・`)「まず将棋の一手目は9割方先手でいうと2六歩か7六歩だね。お兄ちゃんは普段何で打ってる?」

彡(゚)(゚)「その時の感覚やな。ワイは何にもとらわれない打ち方をしてるで」

(´・ω・`)「うーん、お兄ちゃんは初心者だから普通の打ち方をした方がいいね」

彡(゚)(゚)「まあ知らんかったからやな」

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:15:58 ID:dPN

(´・ω・`)「じゃあまず先手2六歩について教えるね。この手は居飛車党の人が多く打つ手なんだけど、飛車先の歩を突いて相手の角の頭を叩こうという狙いがあるね。本当はそれだけじゃなくて飛車を成らせるとか色々あるんだけど」

彡(゚)(゚)「ほーん角の頭か」

(´・ω・`)「うん。角は前には動けないからね。頭から叩かれると弱いんだよね」

彡(゚)(゚)「そういえばワイもよくそれで角を序盤にとられてる気がするわ」

(´・ω・`)「序盤から相手に大駒を取られることは滅多にないけど、もし取られたらかなり劣勢だね。よっぽど実力差かあるか大きなミスをしないと逆転は難しいかもね」

彡(゚)(゚)「まあそうやな」

6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:16:49 ID:dPN

(´・ω・`)「次に7六歩の手だけど、こっちは2六歩と比べて変化がとっても多い感じがあるね。角交換狙いだったり三間飛車狙いだったり囲いのためだったり、色んな狙いがある手だよ」

彡(゚)(゚)「ほーん。まあ確かに角の道が空いてた方が強そうな感じはあるわ」

(´・ω・`)「そうだね。角の道を開けて置くのは重要だよ」

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:17:37 ID:dPN

(´・ω・`)「じゃあ基本は大丈夫だから戦法の解説をするね。

詳しいことは教えられないけど軽くメジャーな戦法を説明するね。

まずは居飛車党の代表 原始棒銀だね。これは飛車先の歩を突いて、銀を繰り出して飛車先突破を狙う形だね。初心者でも手を出しやすいけど、プロでも使う人は多いね。

次に振り飛車党の代表 四間飛車だね。これは飛車を先手なら6筋、後手なら4筋に置く形だね。とっても古典的で初歩的だけど強力な戦い方だよ。ちなみに最古の棋譜でもこの四間飛車が使用されてるよ。

最後に三間飛車。これは角の隣に飛車を置く戦い方で桂馬や銀を活用して戦う戦い方で、ぼくがよく使う戦い方だよ」

彡(゚)(゚)「初心者でも手を出しやすいっていう四間飛車が良さそうやな」

10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:18:49 ID:KtL
原始棒銀使っとるプロなんかおるか?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:19:16 ID:dPN
>>10
すまん四間飛車と間違えた

8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:18:09 ID:dPN
(´・ω・`)「そうだね。初心者ならまずは四間飛車かな。この戦法の特徴としては、激しい攻撃力やありえないほどの防御力もないけどとってもバランスのいい戦い方で、定石の難易度も低いね。かなりおすすめの戦法だね。攻撃力が物足りないと思ったら向かい飛車に転向してもいいしね」

彡(゚)(゚)「じゃあまずその四間飛車っていうのについて教えてくれや」

(´・ω・`)「詳しいことはyoutubeとかに腐るほど載ってるから軽く触れるね。まず四間飛車なら7六歩。次に6六歩と打って6二飛車が多いかな。こうすることで後々角も生かしやすいし、飛車先に桂馬や銀を繰り出して素早く攻撃を仕掛けることもできるね。詳しいことはこの動画を見るといいよ



色んな変化を細かく説明してくれてて初心者でもわかりやすいね」

彡(゚)(゚)「急に人任せにすんなや」

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:18:45 ID:dPN

(´・ω・`)「ごめんね」

彡(゚)(゚)「でも取り敢えず四間飛車の定石はなんとなく覚えられたで!」

(´・ω・`)「じゃあ頑張ってウォーズ30級を抜け出そうか」

彡(゚)(゚)「せやな」


彡(^)(^)(´^ω^`)「目指せ!ウォーズ段位者!」

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:20:09 ID:dPN
終わりやで
なんか将棋の戦法とか質問あったら答えるで。
ちなウォーズ初段くらいの棋力やで

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:21:14 ID:KtL
一間飛車は居飛車なんか?振り飛車なんか?

17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:23:24 ID:dPN
>>14
ワイは振り飛車やと思ってやっとるけど実際のところは知らんで

21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:24:57 ID:e8Y
定石ってやっぱ覚えんとアカンのか?

24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:25:59 ID:dPN
>>21
覚えなくても指せるけど、無駄な考慮時間を節約できる。とか、初見では対応しにくい戦法に対応しやすい。とかの利点はあるで

22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:25:09 ID:eI2
ワイ将棋初心者、サイトを色々見るも専門用語が多すぎて萎える
何が○○流△△やふざけやがって

26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:26:58 ID:dPN
>>22
まあ、人口も多いし歴史も長いから色んな用語はできるわな。そんなに複雑ではないから一回覚えると簡単やで

25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:26:54 ID:YxP
矢倉棒銀しかできんわ
振り飛車すると陣地感覚がふわふわしててやりにくい

あと相手が振り飛車やってきたら向い飛車やるのが結構好き
単純な数の暴力勝負になる感じで

34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:29:01 ID:dPN
>>25
まあ居飛車党か振り飛車党かは完全に向き不向きのセンスやからな。自分に向いてないと思ったらよっぽど時間かけて勉強しないとむずいな

33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:28:39 ID:2qT
四間飛車すこ
守備力高いンゴねぇ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:29:33 ID:MHU
四間飛車を指しこなす本123とか四間飛車の急所かわんといけないとなるとくっそダルいゾ
角交換に浮気しそうだゾ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:32:34 ID:p0d
右四間飛車はパワー系かつ早いからオススメやで

49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:33:06 ID:dPN
>>47
右四間飛車強いけど使える機会限られてるからすこじゃない

50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:33:13 ID:mKQ
銀河は振り飛車初心者は中飛車からの方がええ言うてたけど、どっちが指しやすい?

51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:34:06 ID:dPN
>>50
うーん
ワイは四間飛車から入ったタチやからな。向き不向きやと思うけど、定石はゴキゲンの方が覚えやすいかも

53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:34:48 ID:p0d
>>50
そもそも初心者なら何か一つの戦法だけをさしつづけることが大事だと思うで藤井銀河になれるで
ただ居飛車はオススメしないけど

56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:35:32 ID:YxP
>>53
居飛車はアカンのか・・・
ずっと居飛車でやってたわ

61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:36:24 ID:p0d
>>56
いや居飛車でもええんやけど居飛車はガチやから
居飛車は本格派だから生半可じゃやられるンゴ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:35:34 ID:dPN
>>53
居飛車で強い人憧れるンゴねえ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:37:01 ID:mKQ
>>53
居飛車ばっかり指すから振り飛車はどうかと思ったんや

60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:36:09 ID:2qT
ワイは攻めより囲いから先に入ったンゴねぇ
それで状況に応じて変化させやすい美濃囲い使うようになったから自然と四間飛車になった

66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:37:06 ID:YxP
>>60
ワイもそんなかんじやったな
美濃、矢倉、穴熊と試してみて、やりやすかった矢倉で
続けるようにしたわ

69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:38:35 ID:dPN
>>60
>>66
ワイ的には初心者の受けなんてほぼ受けに成らんと思ったんでやられる前にやろうと思ってせめから入ったで

73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:39:58 ID:YxP
>>69
囲いはとりあえず組んでおけば
初心者特有のうっかり死がなくなるからええとおもったんやけどな

74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:40:35 ID:dPN
>>73
せやな
確かになんもわからんとやってたら即死するやんな

99: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:47:49 ID:Q53
穴熊をしない(できない)人の気持ちがわからん
なおわいの周りの強豪は急戦ばっかする模様

100: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:48:10 ID:dPN
>>99
穴熊は対策されるとほんまに弱くて草

108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:49:10 ID:Q53
>>100
そうなんか?穴熊はプロでも主流戦法やろ?
振り飛車減ってあんまりみかけなくなったけど

109: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:49:11 ID:2qT
穴熊は逃げ道を捨てた決死の囲いやからな
使いにくいンゴ

129: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)23:05:00 ID:H5c
ワイ将棋初心者、将棋トークしている友達2人が何を話してるのか全く理解できない

130: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)23:05:36 ID:dPN
>>129
あるあるやね