1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:59:55.48 ID:1TfGuDaE0
リーマン辞めて漁師にでもなるかぁ
そう思って漁師になってはや5年
そう思って漁師になってはや5年
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:00:25.19 ID:Sl6Lu6kC0
人生フィニッシュ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:01:40.88 ID:1TfGuDaE0
>>2
人生楽しい
リーマン時代とか糞
人生楽しい
リーマン時代とか糞
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:01:08.25 ID:p8RkYB8L0
どこで漁師の求人見つけたの?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:01:40.88 ID:1TfGuDaE0
>>4
ネット
ネット
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:01:21.65 ID:qP+GQB/n0
リーマン時代と比べて年収どうなった?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:01:40.88 ID:1TfGuDaE0
>>5
3倍になった
3倍になった
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:02:26.60 ID:mzSUtPie0
朝何時出て何時帰るの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:02:59.38 ID:1TfGuDaE0
>>8
今日は朝6時に出てって10時くらいに帰ってきた
今日は朝6時に出てって10時くらいに帰ってきた
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:02:58.68 ID:0UAI54oP0
カジキ漁太みたいなやつ?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:03:31.21 ID:1TfGuDaE0
>>10
1.5m超える魚とか釣ったことないわ
1.5m超える魚とか釣ったことないわ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:03:37.96 ID:lZ0pmQ2r0
何県でやってるの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:04:53.96 ID:1TfGuDaE0
>>13
西日本とだけ
西日本とだけ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:03:38.35 ID:w5xGXkUa0
イ、イサキは?イサキは獲れたの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:04:53.96 ID:1TfGuDaE0
>>14
夏なら獲れたよ……大漁だ……
夏なら獲れたよ……大漁だ……
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:03:46.55 ID:p8RkYB8L0
ニートでも雇ってくれるの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:04:18.62 ID:XIR4iVPY0
雇ってください
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:04:53.96 ID:1TfGuDaE0
>>15,16
雇われたら漁師は激ブラック
自営業しなきゃ死ぬぞ
雇われたら漁師は激ブラック
自営業しなきゃ死ぬぞ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:04:58.73 ID:zdRxpIos0
漁師やりたーい
どうすればいいの?
どうすればいいの?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:06:39.59 ID:1TfGuDaE0
>>19
ネットで検索してみ
新規 漁業 とか
ネットで検索してみ
新規 漁業 とか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:05:22.44 ID:mzSUtPie0
つまり釣りですっていう?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:06:39.59 ID:1TfGuDaE0
>>21
釣りは好き
釣りは好き
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:06:47.74 ID:NL4KDaYEO
肉体労働の方が古きよき幸せがあるんじゃないかと思えてきた
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:07:34.91 ID:1TfGuDaE0
>>26
俺もそう思う
精神的にこないし生きてる気がする
健康にもいい
俺もそう思う
精神的にこないし生きてる気がする
健康にもいい
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:07:46.00 ID:hM+x1FTQ0
>>26
甘い
甘い
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:09:09.47 ID:1TfGuDaE0
>>30
それはある
自己防衛の世界 危ない日は出ない
でもリーマンも事故やら自殺やら死んでるよね
それはある
自己防衛の世界 危ない日は出ない
でもリーマンも事故やら自殺やら死んでるよね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:07:36.56 ID:p8RkYB8L0
年齢は?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:09:09.47 ID:1TfGuDaE0
>>29
35
35
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:08:05.74 ID:zdRxpIos0
肉体労働いくつかやってたけどやっぱり人間次第な気がする
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:09:09.47 ID:1TfGuDaE0
>>31
自営業漁師は海の上は自分しかいない
自営業漁師は海の上は自分しかいない
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:08:19.41 ID:1JbM0nrs0
まったくの初心者からの漁師??
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:09:09.47 ID:1TfGuDaE0
>>33
船なんて乗ったことなかった
船なんて乗ったことなかった
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:09:50.13 ID:r/EGd9/R0
まずは、雇われになって、しばらく勉強と船買う資金貯める
数年で少し借金しても独立、って考えてたんだけど、難しいもの?
数年で少し借金しても独立、って考えてたんだけど、難しいもの?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:11:20.99 ID:1TfGuDaE0
>>39
借金はしないほうがいい
雇われするのもいいけど漁種をよく吟味しないと無駄
遊ばなければ金は貯まると思うけど雇われはたいした勉強なんてできないぞ
借金はしないほうがいい
雇われするのもいいけど漁種をよく吟味しないと無駄
遊ばなければ金は貯まると思うけど雇われはたいした勉強なんてできないぞ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:13:46.53 ID:r/EGd9/R0
>>41
じゃあアンタいきなり漁師としてデビューしたのか
釣り好きって書いてるし、先に知識を持ってたんだな
アジとサンマくらいしか見分けつかない人間には無理っぽいなwww
じゃあアンタいきなり漁師としてデビューしたのか
釣り好きって書いてるし、先に知識を持ってたんだな
アジとサンマくらいしか見分けつかない人間には無理っぽいなwww
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:15:24.08 ID:1TfGuDaE0
>>47
魚の見分けなんて最初全然だったぞ
釣りは好きだが年に1回くらいしかやってなかった
知識なんてゼロスタートだと思ってもらっていい
イカとタコならわかります 種類は知りません 程度
魚の見分けなんて最初全然だったぞ
釣りは好きだが年に1回くらいしかやってなかった
知識なんてゼロスタートだと思ってもらっていい
イカとタコならわかります 種類は知りません 程度
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:18:03.82 ID:r/EGd9/R0
>>48
丁寧にレスありがとな
やっぱ初期投資と資産必要だな
農業も漁業もそうだけど、地元の組合に認められないと開業できないから
>>1はよっぽど特殊なケースだろうな
丁寧にレスありがとな
やっぱ初期投資と資産必要だな
農業も漁業もそうだけど、地元の組合に認められないと開業できないから
>>1はよっぽど特殊なケースだろうな
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:22:05.03 ID:1TfGuDaE0
>>57
探せば意外といるらしい
似たような話をちらほら聞く
探せば意外といるらしい
似たような話をちらほら聞く
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:28:06.74 ID:r/EGd9/R0
>>63
勉強になるわ、やっぱ地域に顔出して情報収集必要だよな
顔見知りになれば「やってみるか?」とか言われるかもしれないし
場所の選定が大事だろうな
勉強になるわ、やっぱ地域に顔出して情報収集必要だよな
顔見知りになれば「やってみるか?」とか言われるかもしれないし
場所の選定が大事だろうな
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:31:40.91 ID:1TfGuDaE0
>>70
情報収集ホント大事
漁師さんが生き生きしてるかどうかがカギだと思う
その人がパチンカスだったら伸び白もある
情報収集ホント大事
漁師さんが生き生きしてるかどうかがカギだと思う
その人がパチンカスだったら伸び白もある
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:11:27.59 ID:/koAicD70
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:13:22.82 ID:1TfGuDaE0
>>42
まさにコレだと思う
リーマン時代は残業しまくって家庭も顧みず
まさにコレだと思う
リーマン時代は残業しまくって家庭も顧みず
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:08:18.30 ID:Jl4vCOsU0
>>42
よくできたコピペだよなこれ
よくできたコピペだよなこれ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:12:28.09 ID:uwg2VqfW0
とれたお魚すぐ食べられるんでしょ?
いいなー、うまそう
今まで食べた中で1番美味かった魚は?
いいなー、うまそう
今まで食べた中で1番美味かった魚は?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:13:22.82 ID:1TfGuDaE0
>>43
新鮮なのはうまい
俺は青物が好き 今は鰆かな
新鮮なのはうまい
俺は青物が好き 今は鰆かな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:13:17.16 ID:zdRxpIos0
新鮮なのはイワシでも激うまなんだよなー
まったく違う魚ってぐらいに思う
まったく違う魚ってぐらいに思う
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:15:24.08 ID:1TfGuDaE0
>>44
鰆釣ってたらたまにイワシを吐くんだけど
それをその場でかじったりする ちょっと塩味きいてておいしい
鰆釣ってたらたまにイワシを吐くんだけど
それをその場でかじったりする ちょっと塩味きいてておいしい
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:15:29.07 ID:NObM6kqoP
借金なしって幾らの船買ったんだ
既婚?
既婚?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:16:42.32 ID:1TfGuDaE0
>>49
既婚からリーマン辞めた
辞めるまでに1000万くらい貯めてた
既婚からリーマン辞めた
辞めるまでに1000万くらい貯めてた
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:15:38.79 ID:vYsKge8m0
船自分で買ったの?
初期投資いくら?
初期投資いくら?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:16:42.32 ID:1TfGuDaE0
>>50
初期投資は600くらい
初期投資は600くらい
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:17:24.82 ID:M2KjdI2CP
年収どのくらい?
そこから燃料費経費差っぴくと純利益ってどのくらい?
あと月の休日は何日?
そこから燃料費経費差っぴくと純利益ってどのくらい?
あと月の休日は何日?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:20:05.99 ID:1TfGuDaE0
>>52
去年は900
燃料は年に50万くらい
休日は自分で決めるからな 時期にもよる
頑張る時は毎日頑張るけど3週間休みとかいう月もある
去年は900
燃料は年に50万くらい
休日は自分で決めるからな 時期にもよる
頑張る時は毎日頑張るけど3週間休みとかいう月もある
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:17:47.51 ID:nYuHF2zD0
裏山
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:17:35.33 ID:/wB8TJtX0
船酔い
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:20:05.99 ID:1TfGuDaE0
>>53
最初2カ月は酔いまくってた
もう慣れて全く酔わない
最初2カ月は酔いまくってた
もう慣れて全く酔わない
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:19:48.64 ID:TG/KRSXS0
親戚が漁師やってて跡取りにならないか?って話が来てるが
船酔いするし悩むな・・・
船酔いするし悩むな・・・
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:22:05.03 ID:1TfGuDaE0
>>58
船酔いは慣れるよ
船酔いは慣れるよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:21:15.51 ID:eexAhxt00
貨物船乗りからすると漁船はホント鬱陶しい。
訳のわからん灯火付けたり
逆に無灯火だったり
航路のど真ん中で漁したり
航路の端から端まで網張ったり
すごく強引に横切ってきたり
貴方達はどういう教育受けてんの?
法律上は貴方達の方が強いからってなんでもありなの?
訳のわからん灯火付けたり
逆に無灯火だったり
航路のど真ん中で漁したり
航路の端から端まで網張ったり
すごく強引に横切ってきたり
貴方達はどういう教育受けてんの?
法律上は貴方達の方が強いからってなんでもありなの?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:24:08.96 ID:1TfGuDaE0
>>61
確かに漁船でちゃんと基準守って灯火とか印つけてやってる人少ないかも
地元ルールで灯火や旗印はあるみたいだから遠距離船は混乱するかもしれん
あと教育なんて受けてる漁師少ないと思う
確かに漁船でちゃんと基準守って灯火とか印つけてやってる人少ないかも
地元ルールで灯火や旗印はあるみたいだから遠距離船は混乱するかもしれん
あと教育なんて受けてる漁師少ないと思う
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:21:25.64 ID:w/xIis1a0
網って馬鹿高いけどなにかの税金でも掛かってるの?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:24:08.96 ID:1TfGuDaE0
>>62
原料に油つかってるから高いらしい
原料に油つかってるから高いらしい
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:23:46.30 ID:GrpOfevf0
最初不安じゃなかった?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:26:06.41 ID:1TfGuDaE0
>>65
そりゃあ不安だったけど別に死ぬわけじゃないし
失敗しても別の就職探せばいいだけだし
魚獲ってれば飢え死にすることもないから
そりゃあ不安だったけど別に死ぬわけじゃないし
失敗しても別の就職探せばいいだけだし
魚獲ってれば飢え死にすることもないから
67: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2012/02/28(火) 12:25:57.44 ID:tSOWkOyl0
兼業漁師の俺が参上
そんな甘くねーし
じいちゃんの頃から比べたら収入1/10だぜ
掛かる経費も凄いぜ
そんな甘くねーし
じいちゃんの頃から比べたら収入1/10だぜ
掛かる経費も凄いぜ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:27:15.98 ID:1TfGuDaE0
>>67
漁種にと場所よるよな ピンキリ
稼ぐ人は2000万超えてたりして引く
1000万超えも数人いるし100万ギリの人もいる
漁種にと場所よるよな ピンキリ
稼ぐ人は2000万超えてたりして引く
1000万超えも数人いるし100万ギリの人もいる
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:28:36.00 ID:vYsKge8m0
すぐ周りの漁師と馴染めた?
ポイント争いとかないの?
ポイント争いとかないの?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:31:40.91 ID:1TfGuDaE0
>>71
最初2年弟子入りしてたからその親方さんの仲間とは馴染めた
漁師さんの間でも派閥とかある
あと超過疎で70くらいのじいさんが漁に出てる
もうすぐひっこむからポイントは年々増える
最初2年弟子入りしてたからその親方さんの仲間とは馴染めた
漁師さんの間でも派閥とかある
あと超過疎で70くらいのじいさんが漁に出てる
もうすぐひっこむからポイントは年々増える
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:29:09.04 ID:U68tt9UL0
俺を安月給で雇ってください
漁師してみたいけどまったく繋がりのないところに飛び込むのは怖い
VIPぐらいのオープンなところで知り合って弟子にしてもらうほうが気分が楽なんです
漁師してみたいけどまったく繋がりのないところに飛び込むのは怖い
VIPぐらいのオープンなところで知り合って弟子にしてもらうほうが気分が楽なんです
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:30:52.05 ID:r/EGd9/R0
>>72
住宅用意して、保険入れて、道具と装備用意してやって
1ヶ月で「向いてないのでやめます」って言われると損失デケーんじゃね?
住宅用意して、保険入れて、道具と装備用意してやって
1ヶ月で「向いてないのでやめます」って言われると損失デケーんじゃね?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:31:40.91 ID:1TfGuDaE0
>>72
ぶっちゃけ一人で余裕だから雇う意味がないんだ
網やってるところとかなら1日2~3000円くらいで雇ってくれるんじゃね?
ぶっちゃけ一人で余裕だから雇う意味がないんだ
網やってるところとかなら1日2~3000円くらいで雇ってくれるんじゃね?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:33:35.13 ID:D64Yl9210
弟子の期間の年収ってどれくらいだった?
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:35:36.10 ID:1TfGuDaE0
>>75
200くらいだった 弟子期間は出費すくなかったし
空家を借りたから家賃1万
食費は米とたまに買う肉くらい 野菜や芋は近所のばーさまがくれてた
200くらいだった 弟子期間は出費すくなかったし
空家を借りたから家賃1万
食費は米とたまに買う肉くらい 野菜や芋は近所のばーさまがくれてた
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:40:12.61 ID:ZIRXcwAY0
>>76
お前は活きた人生送ってるなー
お前は活きた人生送ってるなー
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:37:13.31 ID:U68tt9UL0
副業できますか?
例えば釣り人を磯まで送ったり沖で釣りさせたりして金取るとか
釣りとか魚とか海は大好きで、公務員辞めたから好きなことで金を稼いでひっそり暮らしたい
例えば釣り人を磯まで送ったり沖で釣りさせたりして金取るとか
釣りとか魚とか海は大好きで、公務員辞めたから好きなことで金を稼いでひっそり暮らしたい
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:40:15.83 ID:1TfGuDaE0
>>77
遊漁船は腕がないと厳しいんじゃないかな
すでにやってる人がいるだろうし人の島荒らすのは厳しいと思う とくに定年組は
渡し船もすでにやってる人がいるはずだしいきなりやるのはひんしゅくだと思う
最初は釣りをして周りに打ち解けてから始めるのがいいと思う
時間的に副業は余裕でできる
遊漁船は腕がないと厳しいんじゃないかな
すでにやってる人がいるだろうし人の島荒らすのは厳しいと思う とくに定年組は
渡し船もすでにやってる人がいるはずだしいきなりやるのはひんしゅくだと思う
最初は釣りをして周りに打ち解けてから始めるのがいいと思う
時間的に副業は余裕でできる
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:39:33.18 ID:0UY5fKPT0
夏だけじじいの手伝いで素潜りやってるわ
7、8月で多くて70貰える
7、8月で多くて70貰える
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:42:15.29 ID:1TfGuDaE0
>>79
潜りは漁業権ないと密漁になるよ
俺もアワビとサザエは獲ってるけど楽しい
潜りは漁業権ないと密漁になるよ
俺もアワビとサザエは獲ってるけど楽しい
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:46:07.16 ID:0UY5fKPT0
>>85
じじいが持ってるし田舎だから関係ないよ
ところで一人でやって年1000稼ぐって事は底引きでもやってんのか?
一人でやれるのって釣り、刺し網、素潜り、ナマコ、籠、底引きくらいしか無くね?昆布でもとってるの?
じじいが持ってるし田舎だから関係ないよ
ところで一人でやって年1000稼ぐって事は底引きでもやってんのか?
一人でやれるのって釣り、刺し網、素潜り、ナマコ、籠、底引きくらいしか無くね?昆布でもとってるの?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:48:11.12 ID:1TfGuDaE0
>>89
底引きはしてないな
海苔も採ってる 軽く加工して売ってるけどこれが結構ウマい
あとじーさんが持ってて田舎で黙認されてるのはわかるけど人には言わんほうがいいアウトだから
底引きはしてないな
海苔も採ってる 軽く加工して売ってるけどこれが結構ウマい
あとじーさんが持ってて田舎で黙認されてるのはわかるけど人には言わんほうがいいアウトだから
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:41:56.11 ID:bh+isDnJ0
ぼっちでもやってける?
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:43:23.09 ID:1TfGuDaE0
>>84
ぼっちもいる
嫌われてもいいって感じで我が道を行く人
実際嫌われて無視されてるけどそれでもいいならやってけるみたいだ
困った時に助けてはもらえないけどね
ぼっちもいる
嫌われてもいいって感じで我が道を行く人
実際嫌われて無視されてるけどそれでもいいならやってけるみたいだ
困った時に助けてはもらえないけどね
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:43:52.85 ID:5WS2MVXU0
船に弱いことにようやく気がついたのか?
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:45:23.28 ID:1TfGuDaE0
>>87
ほんと最初はベタ凪でも吐いてたなー
ほんと最初はベタ凪でも吐いてたなー
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:47:38.05 ID:65E3xrrT0
勝ち組ワロタ・・・
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:48:11.12 ID:1TfGuDaE0
>>90
5年前はおまえらにメシウマされてたんだぜ……
5年前はおまえらにメシウマされてたんだぜ……
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:48:15.00 ID:W/r7wA720
何級船乗ってんの?
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:48:43.96 ID:1TfGuDaE0
>>92
普通の10t未満
普通の10t未満
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:50:05.89 ID:W/r7wA720
>>93
何かおかしい
偽もんだろお前
何かおかしい
偽もんだろお前
101: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2012/02/28(火) 12:58:25.46 ID:wtBV74Ai0
>>94
ウチも代々漁師だが、何かおかしい
漁師って大抵小型船舶2級なんだけど
俺もそうだし
ウチも代々漁師だが、何かおかしい
漁師って大抵小型船舶2級なんだけど
俺もそうだし
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:00:06.25 ID:1TfGuDaE0
>>101
免許なら1級小型船舶持ってる あと海上特殊無線
免許なら1級小型船舶持ってる あと海上特殊無線
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:50:52.95 ID:0UY5fKPT0
一番金になるのは何よ?
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:55:21.47 ID:1TfGuDaE0
>>95
安定なら網
腕なら釣り
バクチなら縄
安定なら網
腕なら釣り
バクチなら縄
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:57:31.98 ID:0UY5fKPT0
網って何網よ?
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:00:06.25 ID:1TfGuDaE0
>>100
刺網とかだよ カワハギ・ヒラメ・キビナゴとかいろいろ
刺網とかだよ カワハギ・ヒラメ・キビナゴとかいろいろ
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 12:58:31.03 ID:37D6RiuG0
しんどくないの?海怖くないの?
俺は海水浴でも海怖いし、深海魚とか獲ったら死ぬ勢いだわ
俺は海水浴でも海怖いし、深海魚とか獲ったら死ぬ勢いだわ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:01:13.72 ID:1TfGuDaE0
>>102
リーマンの時のほうがしんどかった
最初魚を素手で触るの抵抗あったけどすぐ慣れた
リーマンの時のほうがしんどかった
最初魚を素手で触るの抵抗あったけどすぐ慣れた
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:05:23.30 ID:0UY5fKPT0
西日本で一人でやって年間1000万上げようと思ったら
タコ壺、鉤でナマコ、素潜りでアワビ、サザエ、底引きでカニ、アンコウ、エビ籠を年中まばらにやってねえと無理じゃね?
刺し網で取れる魚は金にならんよというか魚の浜値知ってんのか?
タコ壺、鉤でナマコ、素潜りでアワビ、サザエ、底引きでカニ、アンコウ、エビ籠を年中まばらにやってねえと無理じゃね?
刺し網で取れる魚は金にならんよというか魚の浜値知ってんのか?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:08:15.29 ID:1TfGuDaE0
>>110
ピンキリだっての
イラなんか350円くらいだけどカワハギなら時期では1000円くらいするし
釣りもやってるし組合だけじゃなくて自分で流通も持ってる
海苔も加工してから売ってる
乾燥加工してから売ると売値かなりあがるからな
ピンキリだっての
イラなんか350円くらいだけどカワハギなら時期では1000円くらいするし
釣りもやってるし組合だけじゃなくて自分で流通も持ってる
海苔も加工してから売ってる
乾燥加工してから売ると売値かなりあがるからな
115: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2012/02/28(火) 13:08:19.96 ID:wtBV74Ai0
ウチ何か最盛期2億で去年2千万だぜ
こんな並荒い商売継ぐヤツいないぜ
漁師の息子はほとんどサラリーマン
こんな並荒い商売継ぐヤツいないぜ
漁師の息子はほとんどサラリーマン
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:15:19.14 ID:BdZ2/ijf0
貯金いくらになった?
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:16:52.01 ID:1TfGuDaE0
>>123
1500くらいかな
いろいろ装備整えたら出費もある
1500くらいかな
いろいろ装備整えたら出費もある
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:17:31.87 ID:vYsKge8m0
養殖ってどう?
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:23:15.32 ID:1TfGuDaE0
>>126
成功すれば安定するんじゃね?
養殖成功してる魚は売値が落ちるから釣る人がいなくなっていく
タイとかやってる人いなくなったからな
成功すれば安定するんじゃね?
養殖成功してる魚は売値が落ちるから釣る人がいなくなっていく
タイとかやってる人いなくなったからな
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:26:02.56 ID:W/r7wA720
>>132
あんまり嘘っぽい事言うなよ
地区にもよるかもしらんけど
あんまり嘘っぽい事言うなよ
地区にもよるかもしらんけど
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:28:00.79 ID:1TfGuDaE0
>>134
魚は本当に地域によるぞ
オコゼとか捨てられてるとこもあるが違うとこでは1000円くらいになってたりするし
魚は本当に地域によるぞ
オコゼとか捨てられてるとこもあるが違うとこでは1000円くらいになってたりするし
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:30:04.74 ID:01BOvq980
>>135
釣りするけどそういうのあるよね
北海道だけどメバルなんて下魚扱いで店には並ばない
釣り人でも捨てる人も少なくない
釣りするけどそういうのあるよね
北海道だけどメバルなんて下魚扱いで店には並ばない
釣り人でも捨てる人も少なくない
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:33:52.73 ID:1TfGuDaE0
>>139
牡蠣は水温がどうとか潮がどうとかで失敗する年は悲惨だってやってる人が言ってたな
養殖はそういうのがあるから完全養殖以外の定置物は全滅が怖いよな
牡蠣は水温がどうとか潮がどうとかで失敗する年は悲惨だってやってる人が言ってたな
養殖はそういうのがあるから完全養殖以外の定置物は全滅が怖いよな
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:28:56.37 ID:fsmI02lhO
無知なんだが漁師って漁業系の会社に属してるわけではないの?
雇用年金とか保険はないの?
雇用年金とか保険はないの?
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:33:52.73 ID:1TfGuDaE0
>>137
自営業漁師は社長だよ
保険はノリコーとかあるけど
年金は自分で国民年金
自営業漁師は社長だよ
保険はノリコーとかあるけど
年金は自分で国民年金
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:43:14.28 ID:3gBCZgRI0
今なんの夢も見れずフリーターやってるけど漁師良いな
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:44:33.51 ID:1TfGuDaE0
>>156
別にやってみて失敗しても死ぬわけじゃないしな
夢見て失敗ならただフリーターして生き延びるより人生楽しいと思うぞ
それで成功したら言うこと無しのリア充だしな
別にやってみて失敗しても死ぬわけじゃないしな
夢見て失敗ならただフリーターして生き延びるより人生楽しいと思うぞ
それで成功したら言うこと無しのリア充だしな
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:53:23.33 ID:jyxVtA1i0
フリーの漁師は何かと漁協がうるさそうだけど>>1の場合はどうなの?
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:54:47.12 ID:1TfGuDaE0
>>168
俺は組合員だよ 自分の流通も持ってるけど基本漁協に入れてる
俺は組合員だよ 自分の流通も持ってるけど基本漁協に入れてる
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:56:04.43 ID:bPtOVicv0
漁師きついぞ
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:00:53.92 ID:QmBgylPU0
漁師飯はやっぱ釣りたての魚?
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:05:01.35 ID:1TfGuDaE0
>>176
タイとかは冷蔵庫に寝かせてから食ったほうがうまいと思う
イカは釣りたてが美味いな
青物も 俺は歯ごたえあるほうが好き
タイとかは冷蔵庫に寝かせてから食ったほうがうまいと思う
イカは釣りたてが美味いな
青物も 俺は歯ごたえあるほうが好き
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:02:49.30 ID:5ULEQlBZ0
釣りスレじゃ無かったんか…… 進路に悩んでる俺には良いスレ
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:06:38.64 ID:7EzvOM9RO
寄生虫とかみないの?
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:07:59.99 ID:1TfGuDaE0
>>184
切ってみないことにはわからんけどヒラマサの小さいのとかはけっこういるな
切ってみないことにはわからんけどヒラマサの小さいのとかはけっこういるな
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:11:21.66 ID:7EzvOM9RO
>>185
家族いるんだっけ?
何歳まで続ける気?老後は大丈夫なの?
家族いるんだっけ?
何歳まで続ける気?老後は大丈夫なの?
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:15:35.04 ID:1TfGuDaE0
>>190
いるよ 子供もいる
定年ないし体動くなら60過ぎてもやるかな
動かなくなったら華麗に引越して都会の実家に帰る
俺は二男だけど実家は2世帯住宅だから兄貴夫婦と住む
いるよ 子供もいる
定年ないし体動くなら60過ぎてもやるかな
動かなくなったら華麗に引越して都会の実家に帰る
俺は二男だけど実家は2世帯住宅だから兄貴夫婦と住む
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:20:51.15 ID:Te31nVIr0
素直に凄いと思うし羨ましい…
脱サラする勇気を少し貰った
脱サラする勇気を少し貰った
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:22:40.09 ID:1TfGuDaE0
>>202
俺は今のところ良かったと思える結果だが脱サラは慎重にな
漁師になるかどうかは知らんけど人生は楽しく過ごさないと損だからな
俺は今のところ良かったと思える結果だが脱サラは慎重にな
漁師になるかどうかは知らんけど人生は楽しく過ごさないと損だからな
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:59:14.29 ID:Te31nVIr0
>>204
ありがとう
慎重と勇気の狭間でもがいてる…
今は飲食やろうと思ってる
「365日働く覚悟で」とか言われたけど、
今の仕事をやりがいも無く毎日ストレスを感じながら
一生やるくらいなら365日頑張れる気がする
ありがとう
慎重と勇気の狭間でもがいてる…
今は飲食やろうと思ってる
「365日働く覚悟で」とか言われたけど、
今の仕事をやりがいも無く毎日ストレスを感じながら
一生やるくらいなら365日頑張れる気がする
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:03:49.49 ID:7EzvOM9RO
>>261
飲食って、何作ってどう売るかにもよるが、
リーマン以上に体力つかってリーマン以上に接客でストレス溜まると思うんだが…
飲食って、何作ってどう売るかにもよるが、
リーマン以上に体力つかってリーマン以上に接客でストレス溜まると思うんだが…
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:10:51.45 ID:Te31nVIr0
>>266
うーん…
そーじゃないんだよなぁ
人に気を使うのは性分的にストレスを感じない。。
今やりたい事やってるか?
一生その仕事と付き合っていくのか?
という問いに疑問を感じながら生きてくのが一番のストレス
んで転職しようと思った時に自営業だわって思った
何かしらの形で自分の店持ちたいなぁって…漠然だけど
けどもっと金貯めないと現実厳しいわ
うーん…
そーじゃないんだよなぁ
人に気を使うのは性分的にストレスを感じない。。
今やりたい事やってるか?
一生その仕事と付き合っていくのか?
という問いに疑問を感じながら生きてくのが一番のストレス
んで転職しようと思った時に自営業だわって思った
何かしらの形で自分の店持ちたいなぁって…漠然だけど
けどもっと金貯めないと現実厳しいわ
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:06:19.97 ID:1TfGuDaE0
>>261
飲食はキツイらしいけどやりたいならいいんじゃない?相当キツイと思うけど楽しめるのなら
やってみて失敗したらまた別のこと探せばいいんだし
飲食はキツイらしいけどやりたいならいいんじゃない?相当キツイと思うけど楽しめるのなら
やってみて失敗したらまた別のこと探せばいいんだし
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:23:17.09 ID:zh8kf6JAO
漁師って楽そうでいいよなあ。
朝早起きするのが大変なだけで煩わしい人間関係もなくストレスたまらないし、海が荒れてたら休みとか羨ましい。
朝早起きするのが大変なだけで煩わしい人間関係もなくストレスたまらないし、海が荒れてたら休みとか羨ましい。
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:25:27.34 ID:1TfGuDaE0
>>205
キツイことがないわけじゃないから誤解しないように
ただ下手なリーマンよりはいいと思う
船が密集したところにいけば陸でなんか言われるかもしれんし
休みは自分で決められるけど収入ないと馬鹿だからな
キツイことがないわけじゃないから誤解しないように
ただ下手なリーマンよりはいいと思う
船が密集したところにいけば陸でなんか言われるかもしれんし
休みは自分で決められるけど収入ないと馬鹿だからな
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:27:57.67 ID:ZEEGpyRj0
漁師になりたがる奴っているのな
港町の生まれだけど、若いのが誰も継がないから過疎過疎で酷い状態なのに
港町の生まれだけど、若いのが誰も継がないから過疎過疎で酷い状態なのに
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:28:44.41 ID:1TfGuDaE0
>>214
過疎過疎だからこそいいんじゃないか
これから漁師どんどん減るんだぞ
漁場も獲り放題だ
過疎過疎だからこそいいんじゃないか
これから漁師どんどん減るんだぞ
漁場も獲り放題だ
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:33:57.81 ID:hZ9oFdlQ0
>>214
一次産業に携わりたいって人は意外にいるのかなとは思う
ただ、跡継ぎでないとだめ、とか就業の仕方が一般化というか浸透してないから・・・
一次産業に携わりたいって人は意外にいるのかなとは思う
ただ、跡継ぎでないとだめ、とか就業の仕方が一般化というか浸透してないから・・・
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:29:58.31 ID:XyVQAlLk0
魚釣り好きだから漁師になろうかな
ってか漁師間の派閥とかないの?
みんな仲良しなん?
ってか漁師間の派閥とかないの?
みんな仲良しなん?
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:31:28.63 ID:1TfGuDaE0
>>218
派閥あるよ
でかいとこ行けばもっと酷いと思う
派閥あるよ
でかいとこ行けばもっと酷いと思う
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:38:06.09 ID:3lqRZJN90
精神的に辛い仕事か肉体的に辛い仕事か選べってことか
今は精神的にきつい仕事してるけど肉体的に辛い仕事って憧れる
今は精神的にきつい仕事してるけど肉体的に辛い仕事って憧れる
236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:40:23.06 ID:1TfGuDaE0
>>232
人生の3分の1を仕事に使うんだ
楽しいことした方がいい
肉体的にキツイのはぶっちゃけ最初だけ
筋肉ついたり慣れたりしてだんだんキツくなくなっていく
仕事中の休憩自由 ジュース飲もうがラジオ聞こうが大声で歌おうが自由
人生の3分の1を仕事に使うんだ
楽しいことした方がいい
肉体的にキツイのはぶっちゃけ最初だけ
筋肉ついたり慣れたりしてだんだんキツくなくなっていく
仕事中の休憩自由 ジュース飲もうがラジオ聞こうが大声で歌おうが自由
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:39:30.18 ID:7EzvOM9RO
なんか漁師になって知った役にたつ豆知識ある?
「こうすれば船の上でも安定する」とか「〇〇をするには~を使えば捗る」とか
「こうすれば船の上でも安定する」とか「〇〇をするには~を使えば捗る」とか
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:42:06.19 ID:1TfGuDaE0
>>235
なんだろう
包丁は砥ぐものだ とか
船の上ではつま先立ちすればコケないとかかな
天気予報は自分でもできるとか 旧暦は役立つとか
なんだろう
包丁は砥ぐものだ とか
船の上ではつま先立ちすればコケないとかかな
天気予報は自分でもできるとか 旧暦は役立つとか
249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:47:02.23 ID:7EzvOM9RO
>>239㌧
仕事によって色々発見があるよね、
漁師いいなぁ…脱サラしたいけどチキンだから踏み出せないorz
仕事によって色々発見があるよね、
漁師いいなぁ…脱サラしたいけどチキンだから踏み出せないorz
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:49:35.74 ID:1TfGuDaE0
>>249
ぶっちゃけ収入なんかなくっても人間生きられるからな
退職するなり首になるなり入試に落ちたら人生終了 なんてよく聞くけどそんなこと全然ないし
日本なんだからいくらでも生きていく道はあるよ
俺は楽しい道を取った 不安もあったし賭けではあったけど失敗しても死なないことはわかってたし
ぶっちゃけ収入なんかなくっても人間生きられるからな
退職するなり首になるなり入試に落ちたら人生終了 なんてよく聞くけどそんなこと全然ないし
日本なんだからいくらでも生きていく道はあるよ
俺は楽しい道を取った 不安もあったし賭けではあったけど失敗しても死なないことはわかってたし
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:54:24.38 ID:7EzvOM9RO
>>250
全然魚とれなくて借金だけ膨らむとか想像したらね…
30までに1000マソ貯金できたってのがもう夢物語だわ
嫁さんは仕事してんの?
全然魚とれなくて借金だけ膨らむとか想像したらね…
30までに1000マソ貯金できたってのがもう夢物語だわ
嫁さんは仕事してんの?
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:57:35.51 ID:1TfGuDaE0
>>254
今は嫁仕事してない リーマン時代はダブルエンジンだったわ
子育てに裂ける時間が多いのは俺も嬉しい
借金はしないほうがいいよなやっぱり 相当な自信がないとできないわ
今は嫁仕事してない リーマン時代はダブルエンジンだったわ
子育てに裂ける時間が多いのは俺も嬉しい
借金はしないほうがいいよなやっぱり 相当な自信がないとできないわ
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:55:37.18 ID:W/r7wA720
>>250
漁師は収入なかったら無理だろ
漁に出て赤字続いたらもう
燃料代が出ないだろうに
そもそも燃料代が痛すぎるよ
漁師は収入なかったら無理だろ
漁に出て赤字続いたらもう
燃料代が出ないだろうに
そもそも燃料代が痛すぎるよ
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:57:35.51 ID:1TfGuDaE0
>>257
収入なくて生きていけるってのは無職で って意味ね
収入なくて生きていけるってのは無職で って意味ね
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:46:23.87 ID:nzCzhgeTO
これがホントの釣りスレってか
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:51:41.28 ID:9W9F/1gw0
都会に戻ったら魚まずってなるなw
あしの早い青物は都会でもかなりの鮮度で届けられるけど
あしの早い青物は都会でもかなりの鮮度で届けられるけど
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:54:28.51 ID:1TfGuDaE0
>>252
うまいのは美味いけどね パックに入ったのが冷蔵+常温でスーパーにあるのを見ると大丈夫かなぁと思う
うまいのは美味いけどね パックに入ったのが冷蔵+常温でスーパーにあるのを見ると大丈夫かなぁと思う
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:52:51.12 ID:A1vXe5G/0
今リアルで漁師か農業やろうかとネットで調べてるが やっぱり
初期投資というか貯金がないとしんどそうだよね
初期投資というか貯金がないとしんどそうだよね
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:54:28.51 ID:1TfGuDaE0
>>253
支援制度に乗っかることができれば200万あるくらいでもいけるんじゃないかな 独身で
支援制度に乗っかることができれば200万あるくらいでもいけるんじゃないかな 独身で
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 14:55:05.48 ID:bPtOVicv0
>>253
住み込みでやるとか
住み込みでやるとか
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:04:18.40 ID:U1E+egTG0
玄海棚の漁師さんの民宿は何度かお世話になってる
そときの夕飯でイカが半透明で甘い味がするのを始めて知った
そときの夕飯でイカが半透明で甘い味がするのを始めて知った
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:06:19.97 ID:1TfGuDaE0
>>267
透明のイカってうまいよなぁ
透明のイカってうまいよなぁ
274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:08:52.32 ID:W/r7wA720
>>270
そもそもあおりは
アジでしないのか?
こっちは基本アジで捕るぞ
そもそもあおりは
アジでしないのか?
こっちは基本アジで捕るぞ
278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:11:08.93 ID:1TfGuDaE0
>>274
小アジでやってる人もいる サビキで釣ってからやったりしてるなぁ
周りの人の釣果見てたらエギとあんまり差がないかんじだった
こっちではエギの人のほうが多いかな
小アジでやってる人もいる サビキで釣ってからやったりしてるなぁ
周りの人の釣果見てたらエギとあんまり差がないかんじだった
こっちではエギの人のほうが多いかな
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:06:53.65 ID:W/r7wA720
>>267
イカ釣り漁師として言わせてもらえば
生きたいかより1日置いたイカの方がうまい
イカ釣り漁師として言わせてもらえば
生きたいかより1日置いたイカの方がうまい
272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:07:57.47 ID:1TfGuDaE0
>>271
3日干したやつもうまいんだよなぁ……
3日干したやつもうまいんだよなぁ……
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:05:39.66 ID:bPtOVicv0
遠洋漁業だけはきつかったなぁ
283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:12:49.17 ID:hZ9oFdlQ0
自営じゃなくて修行でやってた時ってどんな勤務条件だったん?
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:15:34.87 ID:1TfGuDaE0
>>283
勤務条件って普通に親方にくっついて手伝いながら教わるかんじ
親方が出るときに出て出ない時に休むだけだよ
勤務条件って普通に親方にくっついて手伝いながら教わるかんじ
親方が出るときに出て出ない時に休むだけだよ
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:17:47.68 ID:hZ9oFdlQ0
>>286
時間とか、あと釣果が少なかったら休まず毎日海に出る感じ?
時間とか、あと釣果が少なかったら休まず毎日海に出る感じ?
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:19:33.78 ID:1TfGuDaE0
>>291
網は潮時に上げてゴミはずしって感じだから1日6時間くらいか 修理もするから+α
釣りは釣れないと見切ったらすぐ帰るよ 油が無駄だし
網は潮時に上げてゴミはずしって感じだから1日6時間くらいか 修理もするから+α
釣りは釣れないと見切ったらすぐ帰るよ 油が無駄だし
287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:16:12.04 ID:lHM7PAtf0
何か絶望の中でこの>>1にはホント希望もらった気がする
金1000万はないけど動くわ
金1000万はないけど動くわ
290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:17:35.33 ID:ZEEGpyRj0
海外の田舎町で高級車乗り回してるのがいたら、大体は漁師
294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:19:49.86 ID:Jl4vCOsU0
死亡事故とか割とあるときいたけど、近所の同業者でそういうの有った?
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:21:23.79 ID:1TfGuDaE0
>>294
うちの地区は人少ないし漁場も近いから数10年ないよ
隣の地区で数年前転覆死亡事故あったな
うちの地区は人少ないし漁場も近いから数10年ないよ
隣の地区で数年前転覆死亡事故あったな
300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:25:24.69 ID:W/r7wA720
>>294
うちの地区は去年からすでに3人亡くなってます
うちの地区は去年からすでに3人亡くなってます
297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:22:19.61 ID:5Q4BeH2y0
収入はいいけどリスク高すぎるだろ
てか肉体労働の時点で嫌だし糞田舎にすまないといけないのが一番キツイ
てか肉体労働の時点で嫌だし糞田舎にすまないといけないのが一番キツイ
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:26:16.40 ID:1TfGuDaE0
>>297
俺の場合は精神的な苦痛を受け続けてリーマンやるよりはいいと思った
まあ人それぞれだしな
危険汚いキツイ臭いの4Kだけど精神的には晴れ晴れとしてるわ
ネットもあるし特に田舎で困ることもないのもある
自由がきくのが一番いいよ 子供の運動会や授業参観も有給とかそんな心配いらないし
俺の場合は精神的な苦痛を受け続けてリーマンやるよりはいいと思った
まあ人それぞれだしな
危険汚いキツイ臭いの4Kだけど精神的には晴れ晴れとしてるわ
ネットもあるし特に田舎で困ることもないのもある
自由がきくのが一番いいよ 子供の運動会や授業参観も有給とかそんな心配いらないし
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:24:23.12 ID:9W9F/1gw0
田舎が嫌だってネット通って車持ってればまず困らんしなぁ・・・
肉体労働が嫌つっても慣れればアレやってこれやって考えるデスクワークのがだるい
肉体労働が嫌つっても慣れればアレやってこれやって考えるデスクワークのがだるい
302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:27:02.61 ID:QVI1wGco0
子ども何人いんの?
その子どもが私立高校→私立大学ってなっても出せるくらい余裕ある?
その子どもが私立高校→私立大学ってなっても出せるくらい余裕ある?
304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:28:46.58 ID:1TfGuDaE0
>>302
3人いる
全員私立いかれると頑張らないと厳しいなぁ
長男が自衛隊行ったからずいぶん助かってる
3人いる
全員私立いかれると頑張らないと厳しいなぁ
長男が自衛隊行ったからずいぶん助かってる
307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:31:55.92 ID:QVI1wGco0
>>304
他意はないけど、親は転職して良かったって思ってるけど子としてはどうなのかなって思って
知らず知らずのうちに負担かけてたりとか
野暮なこと言ってすまん
他意はないけど、親は転職して良かったって思ってるけど子としてはどうなのかなって思って
知らず知らずのうちに負担かけてたりとか
野暮なこと言ってすまん
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:32:42.41 ID:1TfGuDaE0
>>307
子供小学生以下だったし親父が家にいる時間増えて嬉しそうだったよ
子供小学生以下だったし親父が家にいる時間増えて嬉しそうだったよ
310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:36:35.86 ID:W/r7wA720
>>309
一年の大まかな漁のサイクル教えてくれ
一年の大まかな漁のサイクル教えてくれ
311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:40:23.57 ID:1TfGuDaE0
>>310
1月から4月くらいまで釣り そっから網 6月頃からまた釣り 夏には潜りと釣り 秋はまた網 冬近づけば釣り 合間に海苔
釣りは網の潮待ちとかにもやってる
1月から4月くらいまで釣り そっから網 6月頃からまた釣り 夏には潜りと釣り 秋はまた網 冬近づけば釣り 合間に海苔
釣りは網の潮待ちとかにもやってる
315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:43:54.80 ID:W/r7wA720
>>311
網って刺し網?
網って刺し網?
316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:44:14.97 ID:1TfGuDaE0
>>315
その通り
その通り
322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:48:14.31 ID:MNPBaV8RO
>>316
刺し網のサイズに規定ある?目合いとか
あとサイドローラー付けてる?
刺し網のサイズに規定ある?目合いとか
あとサイドローラー付けてる?
323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:51:39.47 ID:1TfGuDaE0
>>322
規定っていうか対象魚によって目も違うしな 長さは10~20反くらいでみんなやってる
ローラーはないとさすがに無理だわ量上げられない
規定っていうか対象魚によって目も違うしな 長さは10~20反くらいでみんなやってる
ローラーはないとさすがに無理だわ量上げられない
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:31:23.25 ID:9W9F/1gw0
35で息子ジェイタイ工科行きって早婚だなぁw1
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:32:42.41 ID:1TfGuDaE0
>>306
湘南高校ウマいです
デキ婚だっていいじゃない 幸せなら
湘南高校ウマいです
デキ婚だっていいじゃない 幸せなら
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:42:12.90 ID:wjsMPwkJO
漁師の息子の俺が来ましたよ
>>1身体には気をつけてな、年々親が身体きつくなってるって言ってるから
俺はリーマンになっちゃったけど育ててくれた親には本当に感謝してるよ
>>1身体には気をつけてな、年々親が身体きつくなってるって言ってるから
俺はリーマンになっちゃったけど育ててくれた親には本当に感謝してるよ
313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:43:00.60 ID:1TfGuDaE0
>>312
㌧
親は子供が幸せならそれが一番嬉しいのさ
㌧
親は子供が幸せならそれが一番嬉しいのさ
324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:53:34.21 ID:W/r7wA720
釣りは昼釣り?
夜釣り?
夜釣り?
325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:54:46.58 ID:1TfGuDaE0
>>324
イサキとかなら当然夜だけど今の時期は朝方~日没だな
釣れない日は速攻帰ってまずめまで待つけど
イサキとかなら当然夜だけど今の時期は朝方~日没だな
釣れない日は速攻帰ってまずめまで待つけど
327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:59:05.50 ID:W/r7wA720
>>325
いさきは基本こっちは4月ぐらいからだけども
昼の流し釣りなんだけども
あとイサキは時期によって灯に着かないだろうに
いさきは基本こっちは4月ぐらいからだけども
昼の流し釣りなんだけども
あとイサキは時期によって灯に着かないだろうに
328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:00:58.60 ID:1TfGuDaE0
>>327
やっぱ場所によっていろいろあるんだろう
こっちは瀬が多いからか緯度の問題か
やっぱ場所によっていろいろあるんだろう
こっちは瀬が多いからか緯度の問題か
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 15:56:06.57 ID:hZ9oFdlQ0
>>1のところで修行するわ
328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:00:58.60 ID:1TfGuDaE0
>>326
漁師選べば近くでできるかもね
漁師選べば近くでできるかもね
330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:07:11.96 ID:1TfGuDaE0
じゃーそろそろ漁にでかけてくるわ
帰ったら子供とあったかい風呂と飯が待ってる生活だから
35歳はサバ読んだけど気にすんな
とにかく人生は楽しく生きたら勝ちだってことだ
○○才にして人生詰んだwwwwwwww とかいうスレは正直甘いと思ってる
やりたいかどうかは知らんけど浮浪者でも生きていけるんだから詰みじゃない
いい生活したけりゃ頑張ればいいだけ
やる仕事ないとかやりたい仕事ないって奴は物を知らないだけ
漁師とか大工とか鼻っから見てないんだし実際見てみたら思ってたイメージと全然違ってたりする
画面の中だけ見て勝手な先入観で選択肢消してるだけだ
実際に自分で見て経験したらやりたいことなんてすぐ見つかるさ
無計画な旅に出るだけでも全然違う いろいろ見聞を広めるのはいいことだ
みんなと同じイメージで会社員になりたがる人が多いから就職できないの
自分でやりたいって思うことを探さなければ見つかるわけないよ
いろいろ書いたが人生は希望にあふれてる と言いたかった
じゃあな
ノシ
帰ったら子供とあったかい風呂と飯が待ってる生活だから
35歳はサバ読んだけど気にすんな
とにかく人生は楽しく生きたら勝ちだってことだ
○○才にして人生詰んだwwwwwwww とかいうスレは正直甘いと思ってる
やりたいかどうかは知らんけど浮浪者でも生きていけるんだから詰みじゃない
いい生活したけりゃ頑張ればいいだけ
やる仕事ないとかやりたい仕事ないって奴は物を知らないだけ
漁師とか大工とか鼻っから見てないんだし実際見てみたら思ってたイメージと全然違ってたりする
画面の中だけ見て勝手な先入観で選択肢消してるだけだ
実際に自分で見て経験したらやりたいことなんてすぐ見つかるさ
無計画な旅に出るだけでも全然違う いろいろ見聞を広めるのはいいことだ
みんなと同じイメージで会社員になりたがる人が多いから就職できないの
自分でやりたいって思うことを探さなければ見つかるわけないよ
いろいろ書いたが人生は希望にあふれてる と言いたかった
じゃあな
ノシ
331: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:08:36.87 ID:r/EGd9/R0
>>330
乙!!
乙!!
332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:14:41.65 ID:JYSngjtq0
この日に限って海は突然荒れた……
>>1は海に沈むその瞬間でさえ、笑顔だったという。
「人生は希望にあふれてる」
俺達は>>1を忘れない。
>>1は海に沈むその瞬間でさえ、笑顔だったという。
「人生は希望にあふれてる」
俺達は>>1を忘れない。
334: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/28(火) 16:15:08.04 ID:Pvuicwop0
>>1乙
がんばって
俺も田舎にいきたいな
がんばって
俺も田舎にいきたいな
335: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 16:19:03.93 ID:7EzvOM9RO
>>1おつ
>>1みたいに脱サラしたものの、うまく行かず後悔してる人もいっぱいいるんだろうな…
失敗した人にもスレにきて話してほしい
>>1みたいに脱サラしたものの、うまく行かず後悔してる人もいっぱいいるんだろうな…
失敗した人にもスレにきて話してほしい
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 13:05:54.05 ID:+WiLIr2pO
俺時々泳いでるけど網に引っかかったら逃がしてね
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする